古舘寛治
ふるたち かんじ 古舘 寛治 | |||||
---|---|---|---|---|---|
生年月日 | 1968年3月23日(55歳) | ||||
出生地 |
![]() | ||||
身長 | 174 cm | ||||
血液型 | AB型 | ||||
ジャンル | 俳優 | ||||
活動内容 | テレビドラマ、映画、舞台 | ||||
配偶者 | あり | ||||
事務所 | 空 | ||||
公式サイト | 古舘寛治|アーティスト一覧|空-KU- | ||||
主な作品 | |||||
テレビドラマ 『リーガルハイ』 『ごちそうさん』 『植物男子ベランダー』シリーズ 『逃げるは恥だが役に立つ』 『アシガール』 『宮本から君へ』 『いだてん〜東京オリムピック噺〜』 『コタキ兄弟と四苦八苦』 『舞いあがれ!』 映画 『南極料理人』 『歓待』 『マイ・バック・ページ』 『ミツコ感覚』 『キツツキと雨』 『シャニダールの花』 『受難』 『ほとりの朔子』 『マエストロ!』 『太陽』 『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』 『淵に立つ』 『勝手にふるえてろ』 『宮本から君へ』 『罪の声』 | |||||
|
古舘 寛治(ふるたち かんじ、1968年〈昭和43年〉3月23日 - )は、日本の俳優。主な出演作に、テレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』『コタキ兄弟と四苦八苦』や映画『淵に立つ』『宮本から君へ』 『罪の声』などがある。空(くう)所属。
略歴[編集]
大阪府堺市出身。大阪府立泉北高等学校在学時、クラブ活動で拳法部に所属[1]。3年生の夏に交通事故に遭い、2か月以上の入院となり大学予備校に通う浪人となったため[2]、“大学卒業まで5年かかると考えると、このモラトリアムな時間は無駄だ”と思い劇団オーディションを受け上京する[2]。この時期にバックダンサーとして日本放送協会(NHK)テレビの歌番組『紅白歌合戦』、TBS系『ザ・ベストテン』に一度ずつ出演するも、思い描いたものとの違いを感じ約2年半で退所。
米国に渡り、6年半ニューヨークで演技を学び、日本に帰国後に青年団に入団。他の劇団も受けたものの演劇論で演出家と対立した結果とのちに当時のことを語っている[2]。
沖田修一、山内ケンジ監督作品の常連俳優で、個性的な役柄を演じている。
2012年(平成24年)より2021年(令和3年)まで、山内演出のパチンコ・コンコルドのCM(静岡県ローカル)にコンコルゲン(コンコルド人間の略)として出演(2016年は歌唱のみ)していた。
2020年(令和2年)1月には滝藤賢一と企画した『コタキ兄弟と四苦八苦』がテレビ東京で自身主演でドラマ化し、ギャラクシー賞奨励賞を受賞[2]。
人物[編集]
米国で演技を学んでおり、感情ではなく、プロセスから理屈をつけて芝居の動きを考えている[2]。
主な出演作品[編集]
映画[編集]
- 2003年
-
- サル(12月6日公開、葉山陽一郎監督) - 横尾高志 役
- 2004年
- 2005年
-
- 死霊波(2月5日公開、葉山陽一郎監督)
- 2006年
- 2007年
-
- 松ヶ根乱射事件(3月10日公開、山下敦弘監督) - 男行員 役
- ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ(7月7日公開、前田哲監督)
- 2008年
- 2009年
- 2010年
-
- 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(7月3日公開、本広克行監督)
- 幽霊さん(管公平監督)
- ヘヴンズ ストーリー(10月2日公開、瀬々敬久監督) - 笹田 役
- バカがウラヤマシイ(10月9日公開、鋤崎智哉監督) - 曽根 役
- 酔いがさめたら、うちに帰ろう。(12月4日公開、東陽一監督) - アルコール病棟の患者 役
- 2011年
-
- 歓待(4月23日公開、深田晃司監督) - 加川花太郎 役
- マイ・バック・ページ(5月28日公開、山下敦弘監督) - 中平武弘 役
- 東京人間喜劇「右腕」(7月30日公開、深田晃司監督)
- フォーゴットン・ドリームス(11月26日公開、日向朝子監督)
- ミツコ感覚(12月17日公開、山内ケンジ監督) - 松原 役
- 2012年
- 2013年
- 2014年
- 2015年
- 2016年
- 2017年
-
- 結婚(6月24日公開、西谷真一監督) - 矢島 役
- KOKORO(11月4日公開、バンニャ・ダルカンタラ監督) ※ベルギー・フランス・カナダ合作映画
- 8年越しの花嫁 奇跡の実話(12月16日公開、瀬々敬久監督) - そうめん工場社長 役
- 勝手にふるえてろ(12月23日公開、大九明子監督) - 釣りおじさん 役[10]
- 2018年
-
- ホーンテッドテンプル〜顔のない男の記録(1月8日公開、マイケル・バレット監督)
- CINEMA FIGHTERS「終着の場所」(1月26日公開、常盤司郎監督・ショートフィルム) - 電話の男 役
- クソ野郎と美しき世界 EPISODE.02「慎吾ちゃんと歌喰いの巻」(4月6日公開、山内ケンジ監督・オムニバス映画) - 尾野崎 役
- 友罪(5月25日公開、瀬々敬久監督) - 須藤編集長 役
- 教誨師(10月6日公開、佐向大監督) - 鈴木貴裕 役
- 2019年
- 2020年
- 2021年
-
- 子供はわかってあげない(8月20日公開、沖田修一監督) - 朔田清 役
- プリテンダーズ(10月16日公開、熊坂出監督) - 花田寛治 役[12]
- 2022年
- 2023年
-
- 妖怪の孫(3月17日公開、内山雅人監督)- ナレーター
テレビドラマ[編集]
- 2000年
- 2001年
-
- 救命病棟24時 第2シリーズ 第10話(9月4日、フジテレビ)
- 2005年
- 2007年
- 2008年
- 2009年
-
- ROMES/空港防御システム(10月15日 - 12月10日、NHK総合) - 日高勇作 役
- 2011年
- 2012年
-
- 撮らないで下さい!!グラビアアイドル裏物語 第1話・第2話、第9話(1月13日・20日、3月9日、テレビ東京) - チーフディレクター 役
- Friend-Ship Project〜ネコのタクシー〜(3月31日、テレビ東京)
- D×TOWN「痕跡や」(9月7日 - 28日、テレビ東京) - 須藤 役
- イロドリヒムラ 第4話(11月5日、TBS) - 編集長(声) 役
- ゴーイング マイ ホーム 第6話・第7話、第9話(11月20日・27日、12月11日、関西テレビ・フジテレビ系) - 錦織光成 役
- レジデント〜5人の研修医 第8話(12月6日、TBS) - 新井友久 役
- 2013年
-
- 終電バイバイ 第1話(1月14日、TBS) - 山田 役
- たべるダケ(7月12日 - 9月27日、テレビ東京) - 赤松肇 役
- ショムニ2013 第3話(7月24日、フジテレビ) - 池田綿十朗 役
- 零戦〜搭乗員たちが見つめた太平洋戦争〜(8月3日・8月10日、NHK BSプレミアム)[14] ※劇中ドラマ
- 連続テレビ小説 あまちゃん 第136話(9月5日、NHK) - 監督 役
- 永沢君 第89話(9月9日、TBS) - 担任の先生 役
- リーガルハイ(10月9日 - 12月18日、フジテレビ) - 磯貝邦光 役
- 終電ごはん 第3話(10月21日、テレビ東京) - 実演販売の男 役
- 植物男子ベランダー パイロット版 第2話(11月19日、NHK BSプレミアム) - 田中惣太郎 役
- 連続テレビ小説 ごちそうさん 第55話 - 第62話(12月2日 - 10日、NHK/BK制作) - 安西真之介 役
- 2014年
-
- 隠蔽捜査 第3話 - 最終話(1月27日 - 3月24日、TBS) - 野間崎正嗣 役
- 三匹のおっさん〜正義の味方、見参!!〜 第5話(2月14日、テレビ東京) - 高原俊樹 / 小久保昌一 役
- 植物男子ベランダー 連続ドラマ版(4月2日 - 9月24日、NHK BSプレミアム) - 田中惣太郎 役
- 玉川区役所 OF THE DEAD(10月4日 - 12月20日、テレビ東京) - 大森準市朗 役
- 深夜食堂3 第3話(11月3日、MBS / 11月5日、TBS) - 吉野純一郎 役
- リーガルハイ・スペシャル(11月22日、フジテレビ) - 磯貝邦光 役
- ああ、ラブホテル 第1話(11月23日、WOWOW) - 太一 役
- 2015年
-
- 植物男子ベランダー SEASON2(4月16日 - 9月24日、NHK BSプレミアム) - 田中惣太郎 役
- 64(ロクヨン) 第1話(4月18日、NHK総合)
- 世にも奇妙な物語 映画監督編「幸せを運ぶ眼鏡」(11月28日、フジテレビ) - ビジネスマン 役
- 植物男子ベランダー 俺のウインタースペシャル(12月27日 - 30日、NHK BSプレミアム) - 田中惣太郎 役
- 2016年
-
- 東京センチメンタル 第10話(3月19日、テレビ東京) - 桐谷 役
- 歴史ミステリーロマン 幕末維新の謎を解け!(3月27日、テレビ東京) - 甲斐勇 役
- 植物男子ベランダー SEASON3(4月6日 - 9月8日、NHK BSプレミアム) - 田中惣太郎 役
- 昼のセント酒 第3湯(4月24日、テレビ東京) - (澤田ではなく)清水 役
- 神の舌を持つ男 第3話(7月22日、TBS) - 脇田正 役
- ママゴト 第3話 - 最終話(9月13日 - 10月18日、NHK BSプレミアム) - 舞善信 役
- 逃げるは恥だが役に立つ(10月11日 - 12月20日、TBS) - 山さん 役
- 潜入捜査アイドル・刑事ダンス 第5話(11月6日、テレビ東京) - 桐崎リョウジ 役
- 2017年
-
- 突然ですが、明日結婚します(1月23日 - 3月20日、フジテレビ) - 高梨新太郎 役
- バイプレイヤーズ 〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜 第6話(2月18日、テレビ東京) - 古舘寛治(本人) 役
- パンセ 前編(4月1日、テレビ東京) - 不動産屋 役
- 100万円の女たち(4月14日 - 6月30日、テレビ東京) - 千葉先生 役
- ハロー張りネズミ 第4話・第5話(8月4日・11日、TBS) - 梶谷隆一教授 役
- ドキュメンタリードラマ「あんとき、」(8月9日、NHK長崎) - マスター 役
- 大河ドラマ おんな城主 直虎 第36話、第39話・第40話(9月10日、10月1日・8日、NHK) - 松下源太郎 役
- アシガール 第1話 - 第9話(9月23日 - 11月25日、NHK総合) - 速川覚 役
- 世にも奇妙な物語 '17秋の特別編「フリースタイル母ちゃん」(10月14日、フジテレビ) - 露天商・柏木 役
- コウノドリ(第2シリーズ) 第6話・第7話、第9話、最終話(11月17日・24日、12月8日、12月22日、TBS) - 仙道明博 役
- 2018年
- 2019年
-
- 大河ドラマ いだてん〜東京オリムピック噺〜(1月6日 - 12月15日、NHK) - 可児徳 役[16]
- ワカコ酒 Season4 第4夜(1月28日、BSテレ東) - 『美鈴商店』のマスター 役
- フルーツ宅配便 第5話(2月9日、テレビ東京) - 水谷 役
- やすらぎの刻〜道 第110話(9月6日、テレビ朝日) - 士官 役
- 時効警察はじめました 第2話(10月18日、テレビ朝日) - 日下部光晴 役
- 2020年
-
- コタキ兄弟と四苦八苦(1月11日 - 3月28日、テレビ東京) - 主演・古滝一路 役(滝藤賢一とダブル主演)[17]
- レンタルなんもしない人(4月9日 - 10月1日、テレビ東京) - 金田 役[18]
- 彼女が成仏できない理由(9月12日 - 10月17日、NHK総合) - 佐古勇蔵 役[19]
- 2021年
-
- 逃げるは恥だが役にたつ ガンバレ人類! 新春スペシャル!!(1月2日、TBS) - 山さん 役[20]
- ハルカの光(2月8日 - 3月8日、NHK Eテレ)- 西谷慎一 役
- 今ここにある危機とぼくの好感度について(4月24日 - 5月29日、NHK総合)- 水田理事 役
- さまよう刃(5月15日 - 6月26日、WOWOW) - 真野寛治 役
- 2022年
-
- ペットにドはまりして、会社辞めました(2022年3月22日、NHK総合)- 獣医師 役[21]
- 『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ』『ボッコちゃん』(2022年4月5日、NHK BS4K・BSプレミアム) - バー「スター」のマスター 役[22]
- ちょこっと京都に住んでみた。(2022年7月7日〈6日深夜〉 - 8月11日〈10日深夜〉、テレビ大阪)- 小山一紫 役[23]
- 連続テレビ小説 ちむどんどん(2022年9月15日、NHK)- 藤田 役
- 連続テレビ小説 舞いあがれ!(2022年10月 - 2023年3月、NHK/BK制作)- 笠巻久之 役[24]
- 2023年
-
- 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった(2023年5月14日〈予定〉 - 、NHK BSプレミアム・NHK BS4K) - 二階堂錠 役[25]
テレビアニメ[編集]
- LUPIN the Third -峰不二子という女-(2012年、日本テレビ) - ルイス・勇・アルメイダ伯爵 役[26]
ゲーム[編集]
- すばらしきこのせかい(2007年7月27日発売、スクウェア・エニックス) - ハネコマ / 羽狛早苗 役
ドキュメンタリー[編集]
- ワーキングデッド〜働くゾンビたち〜(2014年10月2日 - 12月25日、BSジャパン) - キャスター[27]
- BS民放5局開局15周年共同特別番組「バック・トゥ・ザ21世紀〜気づけば未来があふれてた〜」 第四章 21世紀の「東京」(2016年1月2日、BSジャパン担当分) - スリープマン 役[28]
- ねこ育て(2019年2月16日、NHK BSプレミアム) - ねこ仙人の声
- ねこ育て いぬ育て(2019年7月20日、NHK BSプレミアム) - ねこ仙人、いぬ仙人の声
テレビ番組[編集]
- Rの法則
- ランコレ×ドラマ アールんの寄り道(2013年4月25日、NHK Eテレ)
- ランコレ×ドラマ 第2回「アールんとオオカミ少女」(2013年5月30日、NHK Eテレ)
- 100分de名著 玄侑宗久「荘子」(2015年5月6日 - 27日、NHK Eテレ) - 動物専門の整体師 役
- SICKS〜みんながみんな、何かの病気〜(2015年10月10日 - 12月26日、テレビ東京) - 天本和己 役
- メディアタイムズ(NHK Eテレ) - 後藤ヒロノブ 役
- パイロット版(2017年6月18日)
- レギュラー版(2017年10月12日 - 2020年3月5日)
- バリバラ スケッチコメディー〜障害者が職場にやってきた〜(2019年5月16日・23日、NHK Eテレ) - 主演・フルタチ部長 役[29]
- えいごであそぼ with Orton「That's Life」(2020年3月9日 - 、NHK Eテレ)
- NHK俳句(2021年7月11日、NHK Eテレ)
- 京コトはじめ(2022年10月14日、NHK)
朗読・ナレーション[編集]
- NHKスペシャル「従軍作家たちの戦争」(2013年8月14日、NHK総合)
- 零戦〜搭乗員たちが見つめた太平洋戦争〜(2013年8月3日・8月10日、NHK BSプレミアム) - 朗読
- ETV特集「戦場で書く~作家 火野葦平の戦争~」(2013年12月7日、NHK ETV) - 朗読
- ETV特集「路地の声 父の声~中上健次を探して~」(2016年11月26日、NHK ETV) - 朗読
- ETV ハートネットTV「夢のかけらを集めて ―写真家・甲斐扶佐義と女たち―」(2017年7月18日、NHK ETV) - ナレーション
- 映画『father カンボジアへ幸せを届けた ゴッちゃん神父の物語』(渡辺考監督)(2018年4月7日公開) - ナレーション
- RUN!HOPE!RUN!〜N響×大友良英×いだてんコンサート〜(2019年3月31日、NHK BSプレミアム) - ナレーション
- 100分de名著 ロジェ・カイヨワ『戦争論』(2019年8月5日 - 26日、NHK ETV) - 朗読
- NHK京都スペシャル「宮本組 旦那たちの祇園祭」(2019年9月6日、NHK京都) - ナレーション
- NHK BS1スペシャル「知られざる絆〜日本とローマ教皇400年の交流〜」(2020年1月16日、NHK BS1) - 朗読担当
- 映画「パンケーキを毒見する」(2021年7月30日公開予定、内山雄人監督) - ナレーション
- NHK特集ドラマ「ももさんと7人のパパゲーノ」(2022年8月20日、NHK)-ナレーション
ウェブドラマ[編集]
- ココダケノハナシ 〜短篇.jpルーキーズ第三弾〜(2008年7月配信開始、goo)
- 第1話「ポイズンラジオ」
- 最終話「ゴメンナサイが言えなくて」
- 舞妓さんちのまかないさん(2023年1月12日 - 、Netflix) - 古舘寛治朗 役[30]
ラジオドラマ[編集]
CM[編集]
- 2005年
-
- 日清食品 -「健多郎」
- 2006年
- 2007年
- 2012年
-
- DeNA - Mobage
- 新日邦 - コンコルド「コンコルゲン」(静岡ローカル)
- 明治(当時は明治製菓)- 「明治ミルクチョコレート」
- 2013年
-
- DeNA - Mobage「ガンダムゲーム祭」[32]
- 2014年
-
- 住友生命
- 新日邦 - コンコルド「コンコルゲン夫婦」(静岡ローカル)
- 2016年
-
- LINE - LINEバイト「LINE応募ばい」篇
- 2017年
- 2018年
- 2020年
-
- 新日邦 - コンコル土(静岡ローカル) - ハチヤ、土男役
- 2022年
-
- ジャパンフリトレー「マイク・ポップコーン」
舞台[編集]
- 2001年
-
- 青年団「冒険王」平田オリザ作・演出
- 2002年
-
- 青年団「海よりも長い夜」平田オリザ作・演出
- 2003年
-
- 青年団若手公演「僕の言葉に訳せない」
- 2004年
-
- 青年団若手公演「通過」
- 五反田団「長く吐息」
- 青年団「S高原から」平田オリザ作・演出
- 2005年
-
- 「ワールドプレミア」松井周作・演出
- 青年団「S高原から」平田オリザ作・演出
- 五反田団「ニセS高原から」
- 2006年
- 2007年
-
- サンプル「シフト」松井周作・演出
- ハイバイ「おねがい放課後」岩井秀人作・演出
- サンプル「カロリーの消費」松井周作・演出
- 青年団「火宅か修羅か」平田オリザ作・演出
- 2008年
- 2009年
-
- サンプル「伝記」松井周作・演出
- サンプル「通過」松井周作・演出
- 城山羊の会「新しい男」山内ケンジ作・演出
- 2010年
-
- 北九州芸術劇場プロデュース「ハコブネ」
- サンプル「自慢の息子」松井周作・演出
- 青年団 本広企画「演劇入門」
- 2011年
-
- 城山羊の会「メガネ夫婦のイスタンブール旅行記」
- サンプル「ゲヘナにて」
- 2012年
-
- パルコプロデュース「ヒッキー・ソトニデテミターノ」
- サンプル「自慢の息子」
- サンプル「女王の器」
- 2013年
-
- サンプル/青年団「地下室」
- シアターコクーン・オンレパートリー2013+阿佐ヶ谷スパイダース「あかいくらやみ」
- 2014年
-
- サンプル/青年団「地下室」全国ツアー
- 2015年
-
- サンプル「蒲団と達磨」
- 2016年
-
- ドイツ同時代演劇リーディングシリーズ「ロッコ・ダーソウ」
- 静岡県舞台芸術センターSPAC「高き彼物」 - 演出
- 2017年
-
- サンプル「ブリッジ」
- 2018年
-
- ハイバイ「ヒッキー・ソトニデテミターノ」
Web連載[編集]
- クイックジャーナル〜カルチャーからニュースを読む〜(2020年1月15日 - 3月25日、QJWeb クイックジャパンウェブ[33]
脚注[編集]
出典[編集]
- ^ “価格.com - 「チマタの噺 ~【俳優・古舘寛治が赤面…初恋の女性が登場でまさかの過去を暴露!?】~」2020年3月25日(水)放送内容”. カカクコム. 2020年9月25日閲覧。
- ^ a b c d e スポーツニッポン新聞社『スポーツニッポン』2020年8月16日9版A30面「俺の顔」
- ^ “キャスト”. 映画「セーラー服と機関銃 -卒業-」公式サイト 2016年4月27日閲覧。
- ^ “神木隆之介&門脇麦「太陽」で入江悠とタッグ!劇団イキウメの人気舞台を映画化”. 映画.com (2015年2月11日). 2015年2月11日閲覧。
- ^ “阿部寛、今度は夢追う“ダメ中年”!? 樹木希林と親子役…是枝監督最新作『海よりもまだ深く』”. シネマカフェ (2015年12月25日). 2015年12月25日閲覧。
- ^ “長瀬智也、神木隆之介の成長に驚き 15年ぶり共演に「たくましくなっちゃって」”. ORICON (2015年7月8日). 2015年7月8日閲覧。
- ^ 第69回カンヌ国際映画祭(2016年)「ある視点」部門受賞作品。
- ^ “カンヌ映画祭 深田監督「淵に立つ」ある視点部門で受賞”. 毎日新聞 (2016年5月22日). 2016年5月22日閲覧。
- ^ “『太陽を掴め』追加キャストに柳楽優弥、松浦祐也、内田淳子、古舘寛治”. CINRA.NET (株式会社CINRA). (2016年7月26日) 2020年3月9日閲覧。
- ^ “"妄想ラブ"映画『勝手にふるえてろ』大ヒット!古舘寛治が"今まで見た事ない"と松岡茉優の熱唱を大絶賛!そして、女優の素質も太鼓判!”. cinefil (2018年1月15日). 2020年3月9日閲覧。
- ^ “小栗旬×星野源「罪の声」特報&ビジュアル完成!実力派の新キャスト10人も明らかに”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2020年6月24日) 2020年7月15日閲覧。
- ^ 古舘寛治、2020年3月18日のツイート- Twitter
- ^ “ハケンアニメ! : 作品情報”. 映画.com. 2021年12月21日閲覧。
- ^ “零戦〜搭乗員たちが見つめた太平洋戦争〜”. NHK (2013年8月3日). 2021年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月17日閲覧。
- ^ “池松壮亮主演ドラマ『宮本から君へ』に柄本時生、星田英利、古舘寛治ら”. CINRA.NET (株式会社CINRA). (2018年3月15日) 2020年3月9日閲覧。
- ^ “《2019年大河ドラマ》出演者発表 第1弾!青年・金栗四三、故郷・熊本から1912年ストックホルム大会へ! いだてん 〜東京オリムピック噺(ばなし)〜”. NHKオンライン. NHK (2017年11月1日). 2017年11月1日閲覧。
- ^ “古舘寛治、滝藤賢一とのW主演に「ドッキリでありませんように」<コタキ兄弟と四苦八苦>”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2019年11月6日) 2020年3月2日閲覧。
- ^ “増田貴久の場面写真も初公開 『レンタルなんもしない人』に比嘉愛未、葉山奨之、古舘寛治が出演”. リアルサウンド 映画部 (株式会社blueprint). (2020年3月11日) 2020年3月12日閲覧。
- ^ “森崎ウィン&高城れに W主演「彼女が成仏できない理由」”. ドラマトピックス. NHKドラマ. 日本放送協会. 2020年6月23日閲覧。
- ^ “新垣結衣&星野源「逃げ恥」が帰ってくる!石田ゆり子、藤井隆、成田凌ら仲間も再集結のSPドラマ”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2020年9月25日) 2020年9月25日閲覧。
- ^ “松本穂香、NHKの本格ドラマ初主演決定 “ペット依存”テーマに描く<ペットにドはまりして、会社辞めました>”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2021年12月20日) 2021年12月20日閲覧。
- ^ "「星新一の不思議な不思議な短編ドラマ」放送のおしらせ". ドラマトピックス. 日本放送協会. 18 February 2022. 2022年2月18日閲覧。
- ^ "木村文乃『ちょこっと京都に住んでみた。』連ドラ化 "リアルな会話"に注目「どこからがアドリブなのか…」". ORICON NEWS. oricon ME. 15 June 2022. 2022年6月15日閲覧。
- ^ “赤楚衛二、山下美月、長濱ねるが「舞いあがれ!」で連続テレビ小説初出演(コメントあり)”. 映画ナタリー. ナターシャ (2022年4月12日). 2022年7月1日閲覧。
- ^ “福地桃子、奥野瑛太、林遣都、古舘寛治、山田真歩が河合優実主演のドラマに出演”. 映画ナタリー. ナターシャ (2023年3月24日). 2023年3月24日閲覧。
- ^ “Episode”. LUPIN the Third -峰不二子という女-公式サイト. 2016年6月7日閲覧。
- ^ ワーキングデッド〜働くゾンビたち〜(BSジャパン)、2014年9月1日閲覧
- ^ BS民放5局開局15周年共同特別番組「バック・トゥ・ザ21世紀〜気づけば未来があふれてた〜」、2015年12月23日閲覧
- ^ “NHK バリバラ|バリバラスケッチコメディー”. NHK. 2020年3月12日閲覧。
- ^ “「舞妓さんちのまかないさん」に城桧吏、福地桃子、リリー・フランキー、井浦新ら参加”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年11月7日) 2022年11月7日閲覧。
- ^ “佐藤健×岸田繁コラボも!岸井ゆきの、江口のりこ、黒木華、古舘寛治がラジオで朗読”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2020年4月28日) 2020年5月4日閲覧。
- ^ “ガンダムゲーム祭”. mobage. 2013年5月12日閲覧。
- ^ “古舘寛治 - QJWeb クイックジャパンウェブ”. 株式会社とうこう・あい(株式会社太田出版と業務提携). 2020年3月13日閲覧。
外部リンク[編集]
- 古舘寛治|アーティスト一覧|空-KU-
- KANJI FURUTACHI(英語)
- Kanji Furutachi 古舘寛治 (@kanji0insta) - Instagram
- 古舘寛治 (/kanjifjif) - Facebook
- 古舘寛治 - NHK人物録