バッテリー
ナビゲーションに移動
検索に移動
バッテリー(英語: battery)
広く電池と呼ばれるもの[編集]
その他[編集]
- 砲兵中隊のこと。
- 野球用語の一つ。投手と捕手の組を指す。投手陣の火力を上記の砲兵隊に例えたもので、後に捕手をも含む語となった[1]。以下の作品の題名はこれを意味する。
- バツ&テリー - 大島やすいちの漫画。登場人物の名もバッテリーにちなむ。
- バッテリー (かわぐちかいじの漫画) - かわぐちかいじの漫画。
- バッテリー (小説) - あさのあつこの小説、およびそれを原作とした派生作品。
- マーチングバンドの中で、マーチングスネアドラム、マルチタム、マーチングバスドラム、マーチングシンバルなどフィールド上を動く打楽器の総称。
- 楽譜において、2音間のトレモロのこと。
- ヘヴィメタル・バンド、メタリカの曲。アルバム『メタル・マスター』に収録。
- Battery - SMAPの曲。シングル『Mistake!/Battery』に収録。
- BATTERY - フィンランド生まれのエナジードリンク。
関連項目[編集]
- 一括補水システム
- BATT
- 電池
- バタリーケージ - 養鶏業における飼養システム。「バタリー」とは、「Battery」を本来の発音に近い表記をしたもの。
- 「バッテリー」で始まるページの一覧
- タイトルに「バッテリー」を含むページの一覧
脚注[編集]