木竜麻生
きりゅう まい 木竜 麻生 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 第31回東京国際映画祭にて(2018年10月) | |||||||||||
生年月日 | 1994年7月1日(28歳) | ||||||||||
出生地 |
![]() | ||||||||||
身長 | 160 cm | ||||||||||
職業 | 女優 | ||||||||||
ジャンル | 映画・テレビドラマ・CM | ||||||||||
活動期間 | 2010年 - | ||||||||||
事務所 | モノポライズ | ||||||||||
公式サイト | 所属事務所 公式サイト | ||||||||||
主な作品 | |||||||||||
映画 『菊とギロチン』 『鈴木家の嘘』 『わたし達はおとな』 『ヘルドッグス』 | |||||||||||
|
木竜 麻生(きりゅう まい、1994年7月1日 - )は、日本の女優。
略歴・人物[編集]
14歳のとき観光で訪れた原宿でスカウトされ、2010年にテレビCMに出演しタレントデビュー[2]。高校卒業まで地元・新潟で暮らし、実践女子大学文学部進学を機に上京[1]。大学では近代文学を学び、卒業論文は「雑誌で生まれた造語」。卒業後、役者の道を本格的に志し[1][3]、2014年に映画『まほろ駅前狂騒曲』で女優デビュー[4]。多数のCMにも出演し、CM美女として話題を呼ぶ[5]。
2018年、瀬々敬久監督の映画『菊とギロチン』では新人女力士の花菊役にオーディションで300人の中から選ばれ、映画初主演を果たし[1]、映画『鈴木家の嘘』でもオーディションを兼ねたワークショップで400人の中から選ばれ、ヒロインを務めた[6]。この二つの作品が出品された第31回東京国際映画祭で輝きを放った若手俳優に贈られるジェムストーン賞を受賞し、その後も国内の数々の新人賞を受賞[7]。
身長160cm。スリーサイズB83cm、W60cm、H85cm。シューズのサイズ24cm[8][9][4]。
出演[編集]
映画[編集]
- まほろ駅前狂騒曲(2014年)
- りゅうのみみ(2014年)
- アゲイン 28年目の甲子園(2015年) - 立原裕子〈高校時代〉 役
- ピース オブ ケイク(2015年)
- 深爪(2016年)
- グッドモーニングショー(2016年)
- トウメイの壁(2017年)
- Re:フレンド(2017年)
- 菊とギロチン(2018年) - 主演・花菊ともよ 役[1]
- 鈴木家の嘘(2018年) - 鈴木富美 役[6]
- 東京喰種トーキョーグール【S】(2019年公開) - 西野貴未 役[10]
- ゾッキ(2021年)[11][12]
- 自宅警備員と家事妖精(2021年)- 絹 役[13]
- とんび(2022年) - 泰子 役[14]
- わたし達はおとな(2022年)- 主演・優実 役[15]
- ヘルドッグス(2022年9月16日) - 膳所杏南 役[16]
- Winny (2023年3月10日) - 桜井恵子役[17]
舞台[編集]
- 五反田団ワークショップ(2014年)
- えのもとぐりむ作品集「マウスの道徳」(2015年)
- 忘れてもらえないの歌(2019年)
- タイトル、拒絶(2021年) - 主演・カノウ 役[18]
テレビドラマ[編集]
- アイアングランマ 第3・4話(2015年、NHK-BS)
- デリバリーお姉さん(2016年、TVK)- マコ 役
- 時をかける少女(2016年7月9日 - 8月6日、日本テレビ)
- デリバリーお姉さんNEO(2017年、TVK)- マコ 役
- コールドケース 〜真実の扉〜 シーズン2 第8話(2018年、WOWOW) - 凛 役[19]
- まどろみバーメイド〜屋台バーで最高の一杯を。〜(2019年、テレビ大阪) - 主演・月川雪 役[20]
- 大河ドラマ いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019年、NHK) - 松澤初穂 役
- 山本周五郎ドラマ さぶ(2020年、NHK BSプレミアム) - おのぶ 役[21]
- 絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜season4 第4話(2020年1月27日、フジテレビ) - 佐藤奈々 役
- 初情事まであと1時間 第2話「初体験まであと1時間」(2021年7月30日、MBS) - ヒロイン・香苗 役[22]
- 神木隆之介の撮休 第5話(2022年、WOWOW) - 菜菜子 役[23]
- エルピス-希望、あるいは災い- 第3話・第4話・第5話・第7話・第8話・最終話 (2022年11月7日 - 、関西テレビ・フジテレビ) - 井川純夏 役[24]
- 悪女について(2023年3月13日、NHK BS4K) - 梶谷亜弥 役[25]
- ああ、ラブホテル 〜秘密〜 第4話「早春」(2023年6月9日〈予定〉、WOWOW) - 明美 役[26]
配信ドラマ[編集]
- ヒヤマケンタロウの妊娠(2022年4月21日配信、Netflix)[27]
- あなたに聴かせたい歌があるんだ 第2話(2022年5月20日配信、Hulu) - ゆき 役[28]
ミュージックビデオ[編集]
- 在日ファンク「根にもってます」(2014年)
- ベイビーレイズJAPAN「走れ、走れ」(2016年)
- unBORDE all stars「Feel」(2016年)
- カネコアヤノ「さよーならあなた」(2016年)
- From East「SEE YOU」(2017年)
- シバノソウ「EVERGREEN」(2018年)
- Akeboshi「点と線」(2018年)
- the engy「Sugar & Cigarettes」(2022年)[29]
CM[編集]
- DENSO 企業CM(2010年 - 2012年)
- 読売新聞 100周年記念(2014年)
- 車選び.com(2014年)
- ミスタードーナツ(2014年)
- パナソニック リフォーム太陽光発電編(2014年)
- 留学ジャーナル(2015年)
- マクドナルド ハワイアンキャンペーン(2015年)
- 学研(2015年)
- バンダイ ドラえもん ふわチョコモナカ(2015年)
- リクルートSUUMO「最後の上映会」篇
- サントリー 伊右衛門特茶「サーベイ2016」篇(2016年)
- NEXCO中日本 中央道集中工事篇(2016年)
- モンスターストライク「帰りたくない」篇(2016年)
- JRA 2016 エリザベス女王杯(2016年)
- 大正製薬 リポビタンD「それでも進む若者へ」篇(2017年)
- みずほ銀行(2017年)
- オリックス自動車「Ever Drive」(2017年)
- 鎌ヶ谷巧業(2017年)
- マルハニチロ「宣言- Power of nature」(2018年)
- JCBカード(2018年)
- 福岡空港「それ福岡空港でよくない?」ラーメン滑走路篇(2018年)
- カルビー「フルグラ」 (2019年)
- 第四北越銀行(2021年)
- 東京ガス「子育てのプレイボール」(2022年)[30]
書籍[編集]
写真集[編集]
- Mai(2018年、リトルモア、撮影:藤井保)ISBN 978-4-89815-478-6
受賞歴[編集]
- 2018年度
- 第31回東京国際映画祭 東京ジェムストーン賞(「鈴木家の嘘」「菊とギロチン」)[7]
- 第40回ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞(「鈴木家の嘘」「菊とギロチン」)[31]
- 第33回高崎映画祭 最優秀新進女優賞(「鈴木家の嘘」)[32]
- 第73回毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞(「菊とギロチン」)[33]
- 第92回キネマ旬報ベスト・テン 新人女優賞(「菊とギロチン」「鈴木家の嘘」)[34]
- おおさかシネマフェスティバル2019 新人女優賞(「鈴木家の嘘」「菊とギロチン」)[35]
- 2018年度全国映連賞 女優賞(「菊とギロチン」「鈴木家の嘘」)[36]
脚注[編集]
- ^ a b c d e f “【新潟から羽ばたく女優たち(下)】新発田市出身・木竜麻生さん(24)「勇気をもらえたと言われたい」”. 産経ニュース (産経デジタル). (2018年8月29日) 2018年11月5日閲覧。
- ^ “木竜麻生”. 映画.com. 2019年4月12日閲覧。
- ^ “木竜麻生、女力士役に「股割りはすんなりできました(笑)」”. 映画.com. (2018年7月16日) 2018年11月5日閲覧。
- ^ a b c “【’15未来にブレーク】輝き始めた女優の原石!木竜麻生”. sanspo.com (2015年1月9日). 2017年7月5日閲覧。
- ^ “木竜麻生(きりゅうまい)のプロフィール・画像・出演スケジュール”. スタスケ. 2019年4月12日閲覧。
- ^ a b “映画『鈴木家の嘘』ヒロイン役に木竜麻生 岸部一徳、加瀬亮らと家族に”. CINRA.NET. (2018年1月28日) 2018年11月5日閲覧。
- ^ a b “木竜麻生&村上虹郎、第31回東京国際映画祭のジェムストーン賞に!”. 映画.com. (2018年11月2日) 2018年11月5日閲覧。
- ^ “木竜麻生 プロフィール”. モノポライズ. 2017年7月5日閲覧。
- ^ “木竜 麻生 きりゅう まい”. タレントデータバンク. 2017年7月5日閲覧。
- ^ “「東京喰種2」森七菜が小坂依子、木竜麻生が西野貴未演じる”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2019年2月23日) 2019年2月23日閲覧。
- ^ “吉岡里帆、ピエール瀧、倖田來未、松田龍平ら、竹中直人×山田孝之×齊藤工『ゾッキ』出演へ”. Real Sound (blueprint). (2020年10月21日) 2021年2月5日閲覧。
- ^ “吉岡里帆、ピエール瀧、倖田來未ら総勢18名 『ゾッキ』豪華キャスト発表”. クランクイン!. (2021年10月21日) 2021年2月5日閲覧。
- ^ “自宅警備員と家事妖精が暮らす洋館を守れ! 函館を舞台に繰り広げられる自立と再生のドラマ”. MOVIE Collection. 有限会社キッチュ (2021年10月22日). 2022年6月18日閲覧。
- ^ “阿部寛と北村匠海の共演作「とんび」薬師丸ひろ子、杏、安田顕、大島優子ら出演”. 映画ナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年10月19日). 2021年10月19日閲覧。
- ^ “木竜麻生×藤原季節「わたし達はおとな」 菅野莉央、清水くるみ、森田想、桜田通、山崎紘菜が出演”. 映画.com (エイガ・ドット・コム). (2022年2月27日) 2022年3月5日閲覧。
- ^ “岡田准一×坂口健太郎を取り巻く『ヘルドッグス』10人のくせ者キャスト発表”. ORICON NEWS (2022年6月29日). 2022年6月30日閲覧。
- ^ "実話をもとにした「Winny」東出昌大、三浦貴大らの姿捉えた場面写真が解禁". 映画ナタリー. 映画ナタリー. 27 December 2022. 2023年3月20日閲覧。
- ^ “主演は木竜麻生、□字ック「タイトル、拒絶」再演に宮崎秋人・安藤聖・美保純ら”. ステージナタリー (ナターシャ). (2020年11月25日) 2020年12月3日閲覧。
- ^ “コールドケース2 〜真実の扉〜「17歳の母」【2018年12月1日 WOWOWプライム】”. ザテレビジョン. KADOKAWA. 2019年7月13日閲覧。
- ^ “テレビ大阪 土曜深夜の連ドラ第3弾は木竜麻生が天才バーテンダー役”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2019年6月13日) 2019年6月13日閲覧。
- ^ “2020年1月11日放送『山本周五郎ドラマ さぶ』主な出演者発表!”. NHK (2019年11月22日). 2020年1月11日閲覧。
- ^ “『初情事まであと1時間』が実写化 豪華キャストで“愛の営み”を描く”. ORICON NEWS. oricon ME (2021年6月9日). 2021年6月15日閲覧。
- ^ “神木隆之介が自分自身を演じるドラマ『神木隆之介の撮休』 木竜麻生、松重豊、大塚明夫、井之脇海ら9名の新キャストを発表”. SPICE (2021年11月25日). 2022年6月18日閲覧。
- ^ "エルピス:"恵那"長澤まさみが独断で奇襲作戦 エンディングなし驚きのラストシーンに「大丈夫なの?」の声(ネタバレあり)". MANTANWEB. 株式会社MANTAN. 7 November 2022. 2022年11月10日閲覧。
- ^ “田中みな実、ドラマ「悪女について」で“欲しいものを必ず手に入れる女”に”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年1月17日) 2023年1月17日閲覧。
- ^ “『ああ、ラブホテル』に堀田真由×井之脇海、磯村勇斗×三浦透子、荒川良々×木竜麻生ら出演”. リアルサウンド映画部 (blueprint). (2023年3月22日) 2023年3月22日閲覧。
- ^ “「ヒヤマケンタロウの妊娠」本予告、斎藤工と上野樹里が予想外の妊娠生活に奮闘”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年3月15日) 2022年3月15日閲覧。
- ^ “成田凌&伊藤沙莉&前田敦子ら「あなたに聴かせたい歌があるんだ」“今”と向き合う場面写真”. シネマカフェ. (2022年5月13日) 2022年6月18日閲覧。
- ^ “the engy、映画"わたし達はおとな"主題歌の新曲「Sugar & Cigarettes」MV公開”. Skream! (激ロックエンタテインメント株式会社). (2022年5月25日) 2022年6月18日閲覧。
- ^ “東京ガス : 第59回ギャラクシー賞CM部門 選奨受賞◆東京ガス企業CM「子育てのプレイボール」”. 東京ガス. 2022年10月22日閲覧。
- ^ “ヨコハマ映画祭で「寝ても覚めても」が6冠、新人賞に唐田えりか、吉沢亮、木竜麻生”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2018年12月1日) 2018年12月23日閲覧。
- ^ “第33回 「高崎映画祭」受賞発表!最優秀作品は『斬、』!4年ぶりの特別大賞は『花筺/HANAGATAMI』最優秀監督賞は瀬々敬久と濱口竜介の両監督に!”. cinefil. (2018年1月9日) 2018年2月6日閲覧。
- ^ “木竜麻生 女相撲力士役でスポニチGP新人賞、負けん気と覚悟の大輪”. スポニチ Sponichi Annex. (2018年1月23日) 2018年2月6日閲覧。
- ^ “新発田出身・木竜さん新人女優賞 2018キネマ旬報社”. 新潟日報. (2018年2月5日) 2018年2月6日閲覧。
- ^ “木竜麻生&平尾菜々花が新人女優賞を獲得”. Lmaga.jp (京阪神エルマガジン社). (2019年3月3日) 2019年7月13日閲覧。
- ^ “2018年度全国映連賞を発表します!”. 全国映連. 映画鑑賞団体全国連絡会議 (2019年2月18日). 2019年2月19日閲覧。
外部リンク[編集]
- 所属事務所 公式サイト
- 木竜麻生 (@maikiryu_official) - Instagram