コンテンツにスキップ

1954年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。編集中 (会話 | 投稿記録) による 2023年5月17日 (水) 12:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

千年紀: 2千年紀
世紀: 19世紀 - 20世紀 - 21世紀
十年紀: 1930年代 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代
: 1951年 1952年 1953年 1954年 1955年 1956年 1957年

1954年(1954 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、金曜日から始まる平年昭和29年。

他の紀年法

※檀紀は、大韓民国1948年に法的根拠を与えられたが、1962年からは公式な場では使用されていない。
※主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国1997年に制定された。

カレンダー

1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

できごと

二重橋事件(1月2日)
事件当日の二重橋
キャッスル作戦実施
水爆「ブラボー」のキノコ雲(3月1日)
ボーイング707の原型機ボーイング367-80初飛行(7月15日)
洞爺丸事故(9月26日)
転覆した洞爺丸
陸上自衛隊の発足記念式典

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

芸術・文化・ファッション

スポーツ

映画

文学

ラジオ

コマーシャル

キャッチフレーズなど 商品名など メーカー 出演者 音楽
♪やっぱり森永ネ
※テレビのコマーシャルソング第1号
森永ミルクキャラメル 森永製菓 西川辰美(画) 三木鶏郎(曲)、中村メイコ灰田勝彦宮城まり子古賀さと子(歌)
♪ワ、ワ、ワ〜輪が三つ ミツワ石鹸 ミツワ石鹸 - 三木鶏郎

誕生

元サッカー選手ソクラテス(2月19日)
カルロス・ゴーン(3月9日)
アクション俳優・映画監督ジャッキー・チェン(4月7日)
元F1レーサーリカルド・パトレーゼ(4月17日)
ベラルーシ大統領アレクサンドル・ルカシェンコ(8月30日)
元日本国内閣総理大臣安倍晋三(9月21日)
ジョージ・リンチ(9月28日)
作家カズオ・イシグロ(11月8日)
元アメリカ国務長官コンドリーザ・ライス(11月14日)
タレント・画家片岡鶴太郎(12月21日)
画像は片岡鶴太郎美術館

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

不詳

死去

作曲家オスカー・シュトラウス(1月11日)
物理学者本多光太郎(2月12日)
ドイツ陸軍上級大将ハインツ・グデーリアン(5月14日)
国会議員当選回数・議員勤続年数・最高齢議員記録を持つ「憲政の神様」尾崎行雄(10月6日)
彼等は、玉座を以て胸壁と為し、詔勅を以て弾丸に代へて政敵を倒さんとするものではないか。 - 桂太郎に対する演説
画家アンリ・マティス(11月3日)
法律家アンドレイ・ヴィシンスキー(11月22日)
自白は、すべての証拠を上回るいわば、女王である。

ノーベル賞

フィクションのできごと

ゴジラが復活し、東京を襲撃する
画像は映画ポスター

脚注

出典

  1. ^ 井上 和彦 - CDJournal”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2020年11月20日閲覧。
  2. ^ 山路 和弘”. 劇団青年座. 2020年11月1日閲覧。
  3. ^ “さらば球界の名士…“怪童”尾崎行雄氏 長嶋さんも驚いた剛速球”. スポニチ Sponichi Annex 野球. (2013年12月30日). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/30/kiji/K20131230007293800.html 2020年11月21日閲覧。 
  4. ^ 永遠のチャレンジボーイ”. 2021年1月7日閲覧。
  5. ^ "「チャレンジボーイ」轟二郎さん死去 大腸がん". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 6 August 2020. 2020年11月27日閲覧
  6. ^ 角替和枝さん死去、がんで闘病…夫柄本明ら見守られ - 日刊スポーツ 2018年10月28日
  7. ^ 島田敏(しまだびん)の解説 - goo人名事典”. 2020年11月6日閲覧。
  8. ^ ハーマン・ウォーク『月で発見された遺書 ロモコメ報告書』創樹社、1976年、11 - 15・32 - 34・42・160頁。全国書誌番号:75026128
  9. ^ 『タンタンタイムズ』不定期刊第9号、1頁(エルジェ『めざすは月 タンタンの冒険旅行12』福音館書店、1991年。ISBN 978-4-8340-0446-5 に付属)。
  10. ^ エルジェ『月世界探検 タンタンの冒険旅行13』福音館書店、1991年、1-32頁。ISBN 978-4-8340-0454-0 
  11. ^ エルジェ『オトカル王の杖 タンタンの冒険旅行17』福音館書店、1999年、19頁。ISBN 978-4-8340-1583-6 
  12. ^ フレドリック・ブラウン『スポンサーから一言』東京創元社、1966年、249-262頁。ISBN 978-4-488-60504-9 
  13. ^ フレドリック・ブラウン『発狂した宇宙』早川書房、1977年、7-10,18-20,33頁。ISBN 978-4-15-010222-7 
  14. ^ 『ロケットの夏』オープニングの年表より。

関連項目