コンテンツにスキップ

大阪府第13区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗大阪府第13区
行政区域 東大阪市
(2024年1月1日現在)
比例区 近畿ブロック
設置年 1994年
選出議員 岩谷良平
有権者数 398,580人
1.758 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
総務省・2023年9月1日)
テンプレートを表示

大阪府第13区(おおさかふだい13く)は、日本衆議院議員総選挙における選挙区1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。

区域

[編集]

1994年平成6年公職選挙法改正以降の区域は以下のとおりである[1][2]

選挙区域を構成する地方公共団体が一つのみというケースは、関西では兵庫8区尼崎市)がある。中選挙区制度時代は旧4区に属していた。

歴史

[編集]

小選挙区制度導入直後は西野陽塩川正十郎が地盤としていた。第41回は新進党に所属していた西野陽が、自民党の塩川を破ってのものだったが、その後西野陽が自民党入りしコスタリカ方式が取られた。塩川は第43回総選挙の解散をもって引退し、保守系候補は西野陽に一本化された。

第45回では民主旋風の中で自民党が大阪府下の小選挙区で唯一、小選挙区で獲得した議席である[3]。また、第45回を最後に引退した日本共産党の吉井英勝は当選挙区を地盤として比例近畿ブロックに重複立候補し、比例復活当選を続けていた。

第46回では西野陽が出馬せず引退し、長男で大阪維新の会所属の大阪府議会議員だった西野弘一日本維新の会から出馬し、当時自民党に所属していた神谷宗幣らを破り、初当選した。

第47回では塩川の元秘書で自民党の大阪府議会議員だった宗清皇一が初当選を果たし、次世代の党に移籍した西野弘一は重複立候補していた比例近畿ブロックにおいて次世代の党が議席を獲得できなかったことから比例復活当選もできず落選した。

第48回も宗清が比例重複立候補者の復活を許すことなく再選を果たした。この選挙での立候補者のうち宗清と西野弘一と日本維新の会新人の青野剛暁はいずれも自民党に在籍経験がある東大阪市選挙区選出の元大阪府議会議員であった[4]

第49回では西野弘一が不出馬、宗清と日本維新の会の元大阪府議会議員の岩谷良平による争いとなり[5]、岩谷が約16000票差で当選した[6]本選挙では、大阪府内の選挙区にて自民党は日本維新の会に全敗したが、宗清は比例復活を果たし、大阪19区から立候補し比例復活した谷川とむと比例単独2位に登録されて当選した柳本顕の2人と共に議席を守った。

そんな宗清も自民党の裏金問題の対象となり、5年間の不記載額は計1408万円に及んだ。党は宗清を半年間の党役職停止とし、停止明けの第50回は出馬可能となったが、比例の重複候補なしを受ける事となり、選挙戦では同じく維新が府内小選挙区全ての候補者は比例重複なしを受けながら戦い続けた岩谷に完敗で落選した。なお、落選した宗清に代わり、この区で唯一の比例重複候補だったれいわ新選組八幡愛が3番手ながら比例近畿ブロックの最後に滑り込み、復活ながら初当選を果たした。

小選挙区選出議員

[編集]
選挙名 当選者 党派
第41回衆議院議員総選挙 1996年 西野陽 新進党
第42回衆議院議員総選挙 2000年 塩川正十郎 自由民主党
第43回衆議院議員総選挙 2003年 西野陽
第44回衆議院議員総選挙 2005年
第45回衆議院議員総選挙 2009年
第46回衆議院議員総選挙 2012年 西野弘一 日本維新の会
第47回衆議院議員総選挙 2014年 宗清皇一 自由民主党
第48回衆議院議員総選挙 2017年
第49回衆議院議員総選挙 2021年 岩谷良平 日本維新の会
第50回衆議院議員総選挙 2024年

選挙結果

[編集]
第50回衆議院議員総選挙2024年(令和6年)10月27日 大阪府第13区

時の内閣:石破内閣 解散日:2024年10月9日 公示日:2024年10月15日
当日有権者数:39万5868人 最終投票率:49.55%(前回比:減少3.88%) (全国投票率:53.85%(減少2.08%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
岩谷良平44日本維新の会79,898票
41.91%
――
宗清皇一54自由民主党69,600票
36.51%
87.11%公明党推薦
比当八幡愛37れいわ新選組22,482票
11.79%
28.14%
寳井晃美60日本共産党18,657票
9.79%
23.35%
第49回衆議院議員総選挙2021年(令和3年)10月31日 大阪府第13区

時の内閣:第1次岸田内閣 解散日:2021年10月14日 公示日:2021年10月19日
当日有権者数:40万235人 最終投票率:53.43%(前回比:増加7.8%) (全国投票率:55.93%(増加2.25%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
岩谷良平41日本維新の会101,857票
48.47%
――
比当宗清皇一51自由民主党85,321票
40.60%
83.77%公明党推薦
神野淳一45日本共産党22,982票
10.94%
22.56%
第48回衆議院議員総選挙2017年(平成29年)10月22日 大阪府第13区

時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:40万4319人 最終投票率:45.63%(前回比:減少3.23%) (全国投票率:53.68%(増加1.02%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
宗清皇一47自由民主党74,662票
41.19%
――公明党推薦
青野剛暁43日本維新の会52,033票
28.71%
69.69%
西野弘一48無所属23,584票
13.01%
31.59%×
長岡嘉一48日本共産党16,399票
9.05%
21.96%
姜英紀45立憲民主党14,568票
8.04%
19.51%
  • 西野は落選後、大阪府議会議員補欠選挙に立候補し当選。
第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日 大阪府第13区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:39万7435人 最終投票率:48.86% (全国投票率:52.66%(減少6.66%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
宗清皇一44自由民主党91,931票
49.31%
――公明党推薦
西野弘一45次世代の党61,136票
32.79%
66.50%大阪維新の会推薦
荒谷恵美子63日本共産党33,384票
17.90%
36.31%
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日 大阪府第13区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日 (全国投票率:59.32%(減少9.96%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
西野弘一43日本維新の会109,756票
51.46%
――
神谷宗幣35自由民主党58,465票
27.41%
53.27%公明党推薦
寺山初代57日本共産党25,538票
11.97%
23.27%
樋口俊一61民主党16,389票
7.68%
14.93%国民新党推薦
皿田幸市64無所属3,131票
1.47%
2.85%×
第45回衆議院議員総選挙2009年(平成21年)8月30日 大阪府第13区

時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日 (全国投票率:69.28%(増加1.77%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
西野陽69自由民主党107,807票
43.45%
――
白石純子46国民新党90,453票
36.46%
83.90%民主党社会民主党推薦
比当吉井英勝66日本共産党45,716票
18.43%
42.41%
生田智千29幸福実現党4,116票
1.66%
3.82%
第44回衆議院議員総選挙2005年(平成17年)9月11日 大阪府第13区

時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日 (全国投票率:67.51%(増加7.65%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
西野陽65自由民主党141,141票
58.09%
――
富家孝58民主党60,791票
25.02%
43.07%
比当吉井英勝62日本共産党41,017票
16.88%
29.06%
第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)11月9日 大阪府第13区

時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日 (全国投票率:59.86%(減少2.63%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
西野陽63自由民主党97,311票
49.67%
――
岡本準一郎32民主党65,164票
33.26%
66.96%
比当吉井英勝60日本共産党33,446票
17.07%
34.37%
第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)6月25日 大阪府第13区

時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日 (全国投票率:62.49%(増加2.84%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
塩川正十郎78自由民主党109,614票
53.32%
――
比当吉井英勝57日本共産党55,096票
26.80%
50.26%
岡本準一郎28民主党35,759票
17.39%
32.62%
佐藤芳男57自由連合5,115票
2.49%
4.67%
第41回衆議院議員総選挙1996年(平成8年)10月20日 大阪府第13区

時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日 (全国投票率:59.65%(減少8.11%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
西野陽56新進党90,784票
41.35%
――
塩川正十郎75自由民主党83,254票
37.92%
91.71%
請川清58日本共産党33,399票
15.21%
36.79%
相田勲36民主党12,123票
5.52%
13.35%

脚注

[編集]
  1. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第131回国会 制定法律の一覧 >法律第百四号(平六・一一・二五)”. 衆議院 (1994年11月25日). 2021年10月2日閲覧。住居表示などにより変更する可能性がある。
  2. ^ 大阪府”. 総務省. 2023年1月9日閲覧。
  3. ^ ただし、当選挙区には民主党の公認候補は立候補しておらず、同党と選挙区の棲み分けをした国民新党の白石純子が立候補している
  4. ^ “混戦・激戦の大阪13区「まるで府議選」元自民府議ら3人が“因縁の対決””. 産経新聞. (2017年10月12日). https://www.sankei.com/article/20171012-PBVQACOUQ5KH7HMTDB3MVHDVLM/ 2019年12月29日閲覧。 
  5. ^ 西野弘一は選挙期間中、岩谷の支援に回った。 また、2022年4月に大阪維新の会に復党している。
  6. ^ 宗清は、大阪府内で日本維新の会の候補と戦った候補の中で最も高い惜敗率を獲得している。(日本維新の会と戦っていない候補も含めると大阪16区から立憲民主党公認で出馬した森山浩行が最も高い惜敗率を獲得としている。)

関連項目

[編集]