コンテンツにスキップ

フジテレビ火曜9時枠の連続ドラマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。NHK 200X (会話 | 投稿記録) による 2012年5月29日 (火) 13:55個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎概要)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

フジテレビ火曜9時枠の連続ドラマは、フジテレビ系列で毎週火曜日の21:00 - 21:54(JST)に放送されている連続テレビドラマの放送枠である。

概要

フジテレビ系列の火曜PM9時(JST 21:00)連続ドラマ(通称・火9カック)は『月9』とともに高い視聴率を誇るフジテレビのドラマ枠である。

火曜9時枠にドラマ枠を設けたのは1996年4月で、14年半続いたクイズ番組なるほど!ザ・ワールド』の枠(旭化成提供枠で後継番組は『メトロポリタンジャーニー』)と水曜日の夜9時の連続ドラマ枠『フジテレビ水曜劇場』を入れ替える形だった(水曜9時ドラマ枠は1997年4月、『メトロポリタンジャーニー』が終了したのに伴い、1年ぶりに再開したが、2003年6月末に『トリビアの泉』放送のため再び廃枠となる。水曜9時枠では2024年現在『ホンマでっか!?TV』を放送中)。

第1作は岸谷五朗主演の『みにくいアヒルの子』であった。『踊る大捜査線』(織田裕二主演)は後に映画化され、社会現象にもなった。また映画の続編として制作された『海猿』(伊藤英明主演)は、その後さらに続編の映画が公開され、大ヒットを記録している。

このほか過去に放送された代表的な作品には、水曜劇場枠で2回シリーズ化された後第3シリーズが本枠で放送された『古畑任三郎』(田村正和主演)、4回シリーズ化された『救命病棟24時』(江口洋介主演)、同じく4回シリーズ化された後に映画化され、こちらもヒットした『ナースのお仕事』(観月ありさ主演)、『神様、もう少しだけ』(金城武主演)、人気映画をドラマ化した『WATER BOYS』(山田孝之主演、第2シリーズの『WATER BOYS2』は市原隼人主演)などがある。

王道路線の月9に対して、当枠は挑戦的で自由、遊び心があるドラマを編成している。これまで職業ものやラブストーリーからサスペンスまで幅広い内容のものが放送され、近年は『WATER BOYS』をはじめ『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』など若手の人気俳優をキャストしたり、コミック原作のドラマなどティーン向けの作品を多く制作していたが、2010年の作品より、大人を意識したものにシフトチェンジを図っている。[1]なおティーン向けの作品は現在『ドラマチック・サンデー』枠で主に放送されている。

2004年以降の作品よりハイビジョン制作に移行。2007年10月以降の作品からはデータ放送が開始され、キャストの紹介やドラマのオリジナルグッズが当たるコーナーが実施されている。また、2009年1月の『メイちゃんの執事』では、翌2月から「フジテレビオンデマンド」でも配信された。

2009年は、作品の開始の遅れが目立った。「救命病棟24時(第4シリーズ)」は当初7月スタート予定だったが、主演の江口 洋介がバイク事故での負傷で収録予定に影響が出た為、時期を1ヶ月ずらして8月11日スタートとなった。10月は同局の土曜ドラマが「ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ」をスタートする為、8月と9月に土曜ドラマ枠で放送した「オトメン(乙男) ~夏~」が、「オトメン(乙男) ~秋~」として同枠に移動し4話放送した。そして、11月に「ライアーゲーム シーズン2」をスタートし、2010年1月19日までにまたがる変則的編成であったことを調整する都合上、2010年1月 - 同年3月の「泣かないと決めた日」は、同局の月9ドラマ「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 the 2nd season」より2週間遅い1月26日にスタートとなる事態となった。

ハイビジョン制作の作品に関しては、アナログ放送では2010年4月期の『絶対零度〜未解決事件特命捜査〜』までサイドカットで放送されていたが、同年7月5日から、NHK日本民間放送連盟の申し合わせにより、2011年7月のアナログ放送停波と地上デジタル放送への完全移行を前提にNHKや全民放の番組の大半がレターボックス放送に移行されたのに伴い、2010年7月期の『ジョーカー 許されざる捜査官』からレターボックス放送に移行した。なお、2009年10月の『オトメン(乙男)~秋~』はアナログではレターボックスだった土曜ドラマからの移動としての形で、それに合わせてレターボックスで放送された。

1998年10月から1999年3月までの半年間、フジテレビ系列では8時・9時・10時と3本立てでドラマが放送されていた(火曜10時枠は関西テレビ製作)。

火9枠平均視聴率10傑

1 古畑任三郎3 1999年 25.1%
2 神様、もう少しだけ 1998年 22.5%
3 救命病棟24時2 2001年 20.3%
3 救命病棟24時1 1999年 20.3%
5 ナースのお仕事3 2000年 19.2%
5 ナースのお仕事2 1997年 19.2%
5 救命病棟24時4 2009年 19.2%
5 救命病棟24時3 2005年 19.2%
9 踊る大捜査線 1997年 18.2%
10 WITH LOVE 1998年 18.1%

火9枠最高視聴率10傑

1 神様、もう少しだけ 1998年 28.3%(最終回)
1 古畑任三郎3 1999年 28.3%(最終回)
3 救命病棟24時2 2001年 25.4%(最終回)
4 救命病棟24時1 1999年 24.0%(初回)
5 WITH LOVE 1998年 23.6%(最終回)
6 踊る大捜査線 1997年 23.1%(最終回)
7 WATER BOYS2 2004年 22.8%(最終回)
8 ナースのお仕事3 2000年 22.7%(初回)
9 総理と呼ばないで 1997年 22.6%(初回)
10 ナースのお仕事 1997年 22.1%(最終回)

一覧

ここでは1996年以降の作品をリストアップする。タイトル末尾の▲マークは共同テレビが製作した作品である(この場合、2010年9月までは「制作 フジテレビ、共同テレビ」となっていたが、同10月以後は「制作 フジテレビ、制作・著作 共同テレビ」となった)。その他、制作プロダクション名のない作品はフジテレビの局制作。(制作・フジテレビドラマ制作センター、制作著作・フジテレビ)

1996年

みにくいアヒルの子
出演:岸谷五朗常盤貴子河相我聞森口瑤子田口浩正佐戸井けん太ほか
脚本:水橋文美江、山崎淳也
主題歌:松山千春君を忘れない
ナースのお仕事
出演:観月ありさ松下由樹諸星和己岡田浩輝長塚京三吉行和子小島聖ほか
脚本:江頭美智留
主題歌:観月ありさ「PROMISE to PROMISE」
こんな私に誰がした
出演:筒井道隆武田真治江角マキコ松たか子広末涼子ほか
脚本:田辺満、戸田山雅司松本稔
主題歌:相馬裕子「星に願いを」

1997年

踊る大捜査線
出演:織田裕二柳葉敏郎深津絵里水野美紀ユースケ・サンタマリアいかりや長介ほか
脚本:君塚良一
主題歌:織田裕二withマキシ・プリースト「Love Somebody」
総理と呼ばないで
出演:田村正和鈴木保奈美ほか
脚本:三谷幸喜
音楽:服部隆之
月の輝く夜だから
出演:江角マキコ岸谷五朗木村佳乃ほか
脚本:橋部敦子
主題歌:エレファントカシマシ今宵の月のように
ナースのお仕事 2
出演:観月ありさ松下由樹松岡昌宏伊藤かずえほか
脚本:江頭美智留
主題歌:観月ありさ「Days」

1998年

きらきらひかる
出演:深津絵里鈴木京香松雪泰子小林聡美篠原涼子柳葉敏郎ほか
原作:郷田マモラ
脚本:井上由美子
主題歌:Mr.Childrenニシエヒガシエ
WITH LOVE
出演:竹野内豊田中美里及川光博藤原紀香原沙知絵浅田美代子ほか
脚本:伴一彦
主題歌:MY LITTLE LOVERDESTINY
神様、もう少しだけ
出演:金城武深田恭子加藤晴彦仲間由紀恵宮沢りえ平田満田中好子ほか
脚本:浅野妙子
主題歌:LUNA SEAI for You
殴る女
出演:和久井映見吹越満石黒賢東幹久小野武彦天海祐希ほか
脚本:田渕久美子
主題歌:Mr.Children「終わりなき旅

1999年

救命病棟24時
出演:江口洋介松嶋菜々子須藤理彩沢村一樹八嶋智人金田明夫清水章吾杉本哲太ほか
脚本: 橋部敦子福田靖、飯野陽子
主題歌:DREAMS COME TRUE朝がまた来る
古畑任三郎(第3シーズン)▲
出演:田村正和、西村雅彦石井正則ほか
脚本:三谷幸喜
音楽:本間勇輔
小市民ケーン
出演:木梨憲武榎本加奈子吹越満沢村一樹羽田美智子ほか
脚本:橋部敦子、福島三郎
主題歌:D-SHADE「ALONE」
OUT〜妻たちの犯罪〜
出演:田中美佐子飯島直子原沙知絵伊藤英明渡辺えり段田安則柄本明ほか
原作:桐野夏生「OUT」
脚本:前川洋一
主題歌:福山雅治HEAVEN

2000年

お見合い結婚
出演:松たか子ユースケ・サンタマリア窪塚洋介さとう珠緒川原亜矢子今井雅之田山涼成清水章吾ジュディ・オングいしだあゆみほか
脚本:吉田紀子
主題歌:松たか子「桜の雨、いつか
ナースのお仕事 3[2]
出演:観月ありさ松下由樹神田うの藤木直人国分佐智子高田聖子ふせえり石原良純伊藤かずえ吉行和子長塚京三ほか
脚本:両沢和幸橋部敦子金子ありさ
主題歌:観月ありさ「BREAK ALL DAY!」「女神の舞」
編集王
出演:原田泰造京野ことみ菊川怜真中瞳高橋克実八嶋智人川端竜太大竹しのぶ蟹江敬三中山秀征ほか
原作:土田世紀
脚本:秦建日子
主題歌:TRICERATOPS「FALL AGAIN」

2001年

女子アナ。
出演:水野美紀ともさかりえ伊藤英明佐藤藍子国分佐智子吉沢悠木村多江大杉漣大友康平片平なぎさほか
脚本:前川洋一
主題歌:shela「feel」
新・お水の花道
出演:財前直見上川隆也長嶋一茂原沙知絵真中瞳伊東美咲黒坂真美矢沢心佐藤B作戸田恵子ほか
原作:城戸口静、理花「お水の花道」
脚本:梅田みか
主題歌:SURFACE「その先にあるもの」
救命病棟24時(第2シリーズ)
出演:江口洋介松雪泰子渡辺いっけい伊藤英明須藤理彩田畑智子小日向文世宮迫博之谷原章介ほか
脚本:福田靖
主題歌:DREAMS COME TRUE「いつのまに
さよなら、小津先生
出演:田村正和ユースケ・サンタマリア瀬戸朝香西田尚美京野ことみ小日向文世谷啓ほか
脚本:君塚良一
主題歌:aikoおやすみなさい

2002年

初体験
出演:水野美紀藤木直人篠原涼子オダギリジョー小泉孝太郎畑野ひろ子八嶋智人坂井真紀加藤治子ほか
脚本:神山由美子
主題歌:Do As Infinity陽のあたる坂道
整形美人。
出演:米倉涼子椎名桔平加藤晴彦小西真奈美菊池麻衣子青田典子虻川美穂子柴田理恵小倉久寛市毛良枝ほか
脚本:吉田智子
主題歌:スガシカオアシンメトリー
ナースのお仕事4
出演:観月ありさ松下由樹藤木直人安達祐実須之内美帆子ふせえり宮田早苗坂本ちゃん石原良純伊藤かずえ吉行和子益岡徹ほか
脚本:橋部敦子、金子ありさ、両沢和幸、飯野陽子
主題歌:観月ありさ「Love Potion」
DOUBLE SCORE
出演:反町隆史押尾学須藤理彩岡田義徳村上里佳子ほか
脚本:寺田敏雄
主題歌:CHEMISTRYIt Takes Two

2003年

お義母さんといっしょ
出演:水野美紀水前寺清子トータス松本海東健小栗旬宮本真希宇津井健ほか
脚本:金子ありさ
主題歌:Every Little Thingnostalgia
出演:仲間由紀恵オダギリジョー京野ことみ海東健益岡徹余貴美子ほか
原作:横山秀夫
脚本:高橋留美
主題歌:Nao「君があなたが」
WATER BOYS[3]
出演:山田孝之森山未來瑛太石垣佑磨石井智也宮地真緒香椎由宇八嶋智人杉本哲太竹中直人谷啓柄本明布施明ほか
脚本:橋本裕志、中谷まゆみ
主題歌:福山雅治「
あなたの隣に誰かいる
出演:夏川結衣ユースケ・サンタマリアいかりや長介北村一輝白石美帆佐藤藍子高知東生火野正平梶芽衣子ほか
脚本:坂元裕二
主題歌:B'zアラクレ

2004年

FIRE BOYS 〜め組の大吾〜
出演:山田孝之内山理名ミムラ塚本高史小西真奈美石黒賢鹿賀丈史ほか
原作:曽田正人め組の大吾
脚本:吉田智子
主題歌:ORANGE RANGEミチシルベ〜a road home〜
ワンダフルライフ
出演:反町隆史長谷川京子八嶋智人堀内健伊東四朗西村雅彦ほか
脚本:福田靖
主題歌:平井堅キミはともだち
WATER BOYS2
出演:市原隼人石原さとみ中尾明慶斉藤慶太小池徹平木村了金子貴俊山口紗弥加森下愛子小日向文世佐野史郎ほか
脚本:橋本裕志、中谷まゆみ
主題歌:福山雅治「虹〜もうひとつの夏〜」
めだか
出演:ミムラ原田泰造瑛太須藤理彩山本太郎泉谷しげる小日向文世浅野ゆう子ほか
脚本:相沢友子
主題歌:スピッツ正夢

2005年

救命病棟24時(第3シリーズ)
出演:江口洋介松嶋菜々子香川照之京野ことみ小栗旬大泉洋石黒賢仲村トオルほか
脚本:福田靖
主題歌:DREAMS COME TRUE「何度でも
離婚弁護士 2 〜ハンサムウーマン〜
出演:天海祐希瀬戸朝香玉山鉄二佐々木蔵之介片瀬那奈戸田恵子津川雅彦ほか
脚本:林宏司
主題歌:星村麻衣EVERY
海猿 -UMIZARU EVOLUTION-
出演:伊藤英明加藤あい仲村トオル佐藤隆太夏八木勲時任三郎ほか
原作:佐藤秀峰小森陽一
脚本:福田靖
主題歌:B'z 「OCEAN
1リットルの涙
出演:沢尻エリカ薬師丸ひろ子錦戸亮成海璃子藤木直人陣内孝則ほか
原作:木藤亜也
脚本:江頭美智留、大島里美
主題歌:KOnly Human

2006年

Ns'あおい
出演:石原さとみ柳葉敏郎杉田かおる八嶋智人小山慶一郎西村雅彦片平なぎさほか
原作:こしのりょう
脚本:吉田智子
主題歌:コブクロ
アテンションプリーズ
出演:上戸彩錦戸亮相武紗季上原美佐小泉孝太郎井上順小日向文世真矢みきほか
脚本:後藤法子永田優子
主題歌:木村カエラOH PRETTY WOMAN
ダンドリ。〜Dance☆Drill〜
出演:榮倉奈々加藤ローサ森田彩華西原亜希悠城早矢増田貴久菅野美穂戸田恵子国分太一ほか
脚本:横内謙介、半澤律子
主題歌:UVERworldSHAMROCK
役者魂!
出演:松たか子森山未來加藤ローサ香川照之藤田まことほか
脚本:君塚良一
主題歌:松たか子「みんなひとり

2007年

今週、妻が浮気します
出演:ユースケ・サンタマリア石田ゆり子ともさかりえ沢村一樹西村雅彦江波杏子ほか
脚本:吉田智子
主題歌:クレイジーケンバンド「てんやわんやですよ」
花嫁とパパ
出演:石原さとみ田口淳之介小泉孝太郎白石美帆和久井映見時任三郎ほか
脚本:いずみ吉紘、小川智子
主題歌:加藤ミリヤ「My Girl feat. COLOR」
花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜
出演:堀北真希小栗旬生田斗真水嶋ヒロ山本裕典溝端淳平岡田将生木村了紺野まひる松田聖子上川隆也ほか
原作:中条比紗也「花ざかりの君たちへ」
脚本:武藤将吾
主題歌:大塚愛PEACH
暴れん坊ママ
出演:上戸彩大泉洋ともさかりえ片瀬那奈山口紗弥加東幹久大和田伸也岡江久美子ほか
脚本:大石静
主題歌:mihimaru GTI SHOULD BE SO LUCKY

2008年

ハチミツとクローバー
出演:成海璃子生田斗真原田夏希向井理成宮寛貴泉谷しげる村上淳瀬戸朝香ほか
原作:羽海野チカ
脚本:金子茂樹
主題歌:平井堅「キャンバス
絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜
出演:速水もこみち水嶋ヒロ相武紗季中村俊介佐々木蔵之介真矢みきほか
原作:渡瀬悠宇「絶対彼氏。」
脚本:根津理香
主題歌:絢香おかえり
シバトラ〜童顔刑事・柴田竹虎〜
出演:小池徹平大後寿々花塚地武雅宮川大輔南明奈真矢みき藤木直人ほか
原作:安童夕馬朝基まさしシバトラ
脚本:武藤将吾
主題歌:Every Little Thingあたらしい日々
セレブと貧乏太郎
出演:上戸彩上地雄輔国仲涼子柏原崇若村麻由美山下真司風間杜夫ほか
脚本:徳永友一
主題歌:いきものがかり気まぐれロマンティック

2009年

メイちゃんの執事
出演:水嶋ヒロ榮倉奈々佐藤健山田優向井理津川雅彦ほか
原作:宮城理子
脚本:古家和尚
主題歌:ROCK'A'TRENCHMy SunShine
アタシんちの男子
出演:堀北真希向井理山本裕典瀬戸康史つるの剛士岡田義徳要潤山本耕史高島礼子ほか
脚本:武藤将吾
主題歌:GIRL NEXT DOORInfinity
救命病棟24時(第4シリーズ)▲[4]
出演:江口洋介松嶋菜々子木村多江北乃きいユースケ・サンタマリアほか
脚本:二木洋樹一色伸幸高山直也林誠人小川真
主題歌:DREAMS COME TRUE feat. FUZZY CONTROLその先へ
オトメン(乙男)〜秋〜[5]
出演:岡田将生夏帆木村了瀬戸康史佐野和真ほか
原作:菅野文
脚本:野口照夫半澤律子吹原幸太
主題歌:柴咲コウラバソー 〜lover soul〜
LIAR GAME Season2
出演:戸田恵梨香松田翔太鈴木浩介吉瀬美智子渡辺いっけいほか
原作:甲斐谷忍
脚本:黒岩勉

2010年

泣かないと決めた日
出演:榮倉奈々藤木直人要潤片瀬那奈紺野まひる段田安則木村佳乃ほか
脚本:渡辺千穂
主題歌:miwadon't cry anymore
絶対零度 〜未解決事件特命捜査〜
出演:上戸彩宮迫博之雨上がり決死隊)、北川弘美山口紗弥加木村了杉本哲太北大路欣也ほか
脚本:酒井雅秋ほか
主題歌:LOVE PSYCHEDELICODry Town 〜Theme of Zero〜
ジョーカー 許されざる捜査官
出演:堺雅人錦戸亮平山浩行りょう大杉漣鹿賀丈史ほか
脚本:武藤将吾
主題歌:RIP SLYMESCAR
フリーター、家を買う。
出演:二宮和也香里奈井川遥丸山隆平竹中直人浅野温子ほか
原作:有川浩
脚本:橋部敦子
主題歌:果てない空

2011年

CONTROL〜犯罪心理捜査〜
出演:松下奈緒藤木直人横山裕北村有起哉臼田あさ美勝村政信泉谷しげるほか
脚本:寺田敏雄、田辺満、高山直也ほか
主題歌:桑田佳祐銀河の星屑
名前をなくした女神 - 制作著作:FCC
出演:尾野真千子倉科カナつるの剛士高橋一生五十嵐隼士KEIJIEXILE)、平山浩行、、萩原聖人夏木マリりょう木村佳乃ほか
脚本:渡辺千穂
主題歌:アンジェラ・アキ「始まりのバラード」
絶対零度 〜特殊犯罪潜入捜査〜
出演::上戸彩桐谷健太北川弘美山口紗弥加丸山智己木村了南圭介中原丈雄杉本哲太北大路欣也ほか
脚本:酒井雅秋、浜田秀哉、黒岩勉ほか
主題歌:LOVE PSYCHEDELICOIt's You
謎解きはディナーのあとで
出演:櫻井翔北川景子椎名桔平ほか
原作:東川篤哉小学館
脚本:黒岩勉
主題歌:迷宮ラブソング

2012年

ストロベリーナイト
出演:竹内結子西島秀俊宇梶剛士小出恵介丸山隆平渡辺いっけい遠藤憲一高嶋政宏生瀬勝久津川雅彦武田鉄矢ほか
原作:誉田哲也光文社
脚本:林誠人、黒岩勉、旺季志ずか
主題歌:GReeeeN「ミセナイナミダハ、きっといつか」
リーガル・ハイ
出演:堺雅人新垣結衣小池栄子生瀬勝久里見浩太朗ほか
脚本:古沢良太
主題歌:PES『女神のKISS』
息もできない夏
出演:江口洋介武井咲中村蒼要潤木村佳乃浅田美代子北大路欣也ほか
脚本:渡辺千穂

ネット局

FNS28局フルネットで放送されている。作品によって初回と最終回では放送時間が拡大される。『救命病棟24時』第1・第2・第4シリーズ、『ナースのお仕事』、『WATER BOYS2』、『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』では最終回を2時間スペシャルにして放送した。

フジテレビ火曜9時枠の連続ドラマネット局
放送対象地域 放送局 系列 放送曜日・放送時間
関東広域圏 フジテレビジョン(CX)
フジテレビ火曜9時枠の連続ドラマ制作局
フジテレビ系列 火曜
21:00〜21:54
北海道 北海道文化放送(uhb)
岩手県 岩手めんこいテレビ(mit)
宮城県 仙台放送(OX)
秋田県 秋田テレビ(AKT)
山形県 さくらんぼテレビジョン(SAY)
福島県 福島テレビ(FTV)
新潟県 新潟総合テレビ(NST)
長野県 長野放送(NBS)
静岡県 テレビ静岡(SUT)
富山県 富山テレビ放送(BBT)
石川県 石川テレビ放送(ITC)
福井県 福井テレビジョン放送(FTB)
中京広域圏 東海テレビ放送(THK)
近畿広域圏 関西テレビ放送(KTV)
島根県
鳥取県
山陰中央テレビジョン放送(TSK)
岡山県
香川県
岡山放送(OHK)
広島県 テレビ新広島(TSS)
愛媛県 テレビ愛媛(EBC)
高知県 高知さんさんテレビ(KSS)
福岡県 テレビ西日本(TNC)
佐賀県 サガテレビ(STS)
長崎県 テレビ長崎(KTN)
熊本県 テレビ熊本(TKU)
大分県 テレビ大分(TOS) フジテレビ系列/日本テレビ系列
クロスネット局
宮崎県 テレビ宮崎(UMK) フジテレビ系列/日本テレビ系列/テレビ朝日系列
トリプルネット局)
鹿児島県 鹿児島テレビ放送(KTS) フジテレビ系列
沖縄県 沖縄テレビ放送(OTV)
青森県 青森放送(RAB) 日本テレビ系列 土曜 12:00 - 12:55

備考

  • フジテレビ系列のない青森県では土曜(12:00 - 12:55)に青森放送NNNNNS系)で「土曜ドラマ劇場」として放送(約3ヶ月遅れ)。かつては、1~3ヶ月遅れで放送していた(青森放送側の編成の都合で作品によって遅れ幅にバラツキがあった)。「WATER BOYS2」終了後、この枠では、韓国ドラマ「天国の階段」を半年間放送し、「めだか」は「金曜16時台ドラマ枠」で放送した。「救命病棟24時(第3シリーズ)」から現在の体制となる。また、「水曜劇場」枠が存在していた際は、「土曜ドラマ劇場」枠で「水曜劇場」枠の作品を放送し、逆に「火曜9時枠ドラマ」を「金曜16時台ドラマ枠」(本来は「水曜劇場」枠の作品を中心に放送)で放送していた作品もあった。また、作品によっては青森テレビTBS系列)で放送される作品(ライアーゲーム、海猿など)がある。
  • 青森放送では1クール(3ヶ月)遅れでの放送のため、北海道内秋田県内岩手県内で青森放送の視聴可能な設備を持った建物及び青森県内北海道文化放送秋田テレビ岩手めんこいテレビの視聴できる地域では2クール連続で視聴可能になっている。
  • 山口県では、テレビ山口(TBS系列)にて月曜-金曜の13:55 - 14:50の枠で不定期に集中放送されているが、2009年4月から2010年3月まで、月曜24:44 - 25:39の枠で放送されていた。ただしそれ以前にも同時間帯で不定期に放送されたことがある(このときは木曜劇場の放送時間帯だった)。また、「泣かないと決めた日」については山口放送(NNN・NNS系)で放映されている。

補足

  • 2011年1月現在筆頭スポンサー3社と各社の構成。2007年の「花ざかりの君たちへ」から2010年の「泣かないと決めた日」まで、週替わりや月替わり、番組替わりのスポンサーが入ったこともあり、30秒以下の場合はPT扱いとなっていた。また、CM枠は長年6分だったが2009年10月以降は5分30秒に縮小された。
  • 同枠開始時からのスポンサーはNTTドコモで、同社の機種の携帯電話がドラマで使用されている[6]。かつては資生堂が枠移動前の水曜日に放送されていた「夜のヒットスタジオ」時代からのスポンサーとして、小林製薬が「水曜劇場」からのスポンサーとして長年付いていた。
  • この他、主な出演者がCMモデル契約を結ぶスポンサーと出演者枠の形で期間限定協賛で提供する作品がある(例・コントロール<主演・松下が出演するJAバンク>、謎解きはディナーのあとで<主演の一人・北川が出演するカネボウ化粧品=花王グループ>など)。
  • 2011年10月から日産自動車が筆頭スポンサーになったため劇用車の一部が日産車になった。ただしドラマのストーリーの設定上都合より、外車や他社の劇用車をつかうこともある。
  • 放送後、直近の連続ドラマである関西テレビ制作・火曜夜10時枠の連続ドラマの予告が放送される。

脚注

  1. ^ 『絶対零度~未解決事件特命捜査~』 - とれたてフジテレビ
  2. ^ 2クールで放送。
  3. ^ この作品以降HD(高精細度テレビジョン放送)制作
  4. ^ 制作協力扱い
  5. ^ 地上アナログ放送では16:9レターボックス映像で放送
  6. ^ テレビドラマ使用ケータイ | 企業情報 | NTTドコモ ただし、同業他社のCMに出演している俳優は除く

関連項目

外部リンク

フジテレビ 火曜21時枠(1996.4 - )
前番組 番組名 次番組
フジテレビ火曜9時枠の連続ドラマ
-----