大谷藤之助
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
大谷藤之助 おおたに とうのすけ | |
---|---|
生年月日 | 1906年12月3日 |
出生地 | 島根県 |
没年月日 | 1989年2月8日(82歳没) |
出身校 | 浜田中学(現・浜田高校)・海軍大学校 |
所属政党 |
(自由民主党→) (無所属) |
選挙区 | 全国区 |
当選回数 | 4回 |
在任期間 | 1956年7月8日 - 1980年7月7日 |
大谷 藤之助(おおたに とうのすけ、1906年12月3日 - 1989年2月8日)は、日本の政治家。位階は従三位。勲等は勲一等。
参議院議員(4期)。大日本帝国海軍の軍人。最終階級は海軍中佐。
概要[編集]
- 1906年(明治39年)-島根県生まれ。旧制浜田中学卒業
- 1925年(大正14年)-海軍兵学校卒業(56期)。
- 1941年(昭和16年)-第24航空戦隊参謀。
- 1942年(昭和17年)-海軍大学校卒業(38期)。
- 1943年(昭和18年)5月-第12航空艦隊参謀。
- 8月-第2艦隊参謀。
- 1944年(昭和19年)-レイテ沖海戦第二艦隊参謀。
- 1945年(昭和20年)-海軍省副官兼報道部員。
- 1951年(昭和26年)-追放解除[2]。
- 1956年(昭和31年)-第4回参議院議員通常選挙全国区当選(自由民主党)。
- 1960年(昭和35年)-第1次池田内閣科学技術政務次官。
- 1980年(昭和55年)6月-第12回参議院議員通常選挙落選(無所属)。
- 7月-永年在職議員表彰[3]。
- 1989年(平成元年)-死去[4]。
国政選挙歴[編集]
- 1953年(昭和28年)4月 - 第3回参議院議員通常選挙(緑風会)全国区 落選[5]
- 1956年(昭和31年)7月 - 第4回参議院議員通常選挙(自由民主党)全国区 当選[6]
- 1962年(昭和37年)7月 - 第6回参議院議員通常選挙(自由民主党)全国区 当選[7]
- 1968年(昭和43年)7月 - 第8回参議院議員通常選挙(自由民主党)全国区 当選[8]
- 1974年(昭和47年)7月 - 第10回参議院議員通常選挙(自由民主党)全国区 当選[9]
- 1980年(昭和55年)6月 - 第12回参議院議員通常選挙(無所属)全国区 落選[10]
役職[編集]
演じた俳優[編集]
脚注[編集]
参考文献[編集]
- 『国政選挙総覧:1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。
関連項目[編集]
議会 | ||
---|---|---|
先代: 剱木亨弘 |
![]() 1976年 - 1977年 |
次代: 梶木又三 |
先代: 鹿島俊雄 |
![]() 1974年 - 1976年 |
次代: 八木一郎 |
先代: 二木謙吾 |
![]() 1967年 - 1968年 |
次代: 中村喜四郎 |
先代: 吉江勝保 |
![]() 1961年 - 1962年 |
次代: 河野謙三 |