中村時蔵 (5代目)
ごだいめ なかむら ときぞう 五代目 中村時蔵 | |
屋号 | 萬屋 |
---|---|
定紋 | 桐蝶 ![]() |
生年月日 | 1955年4月26日(68歳) |
本名 | |
襲名歴 | 1. 三代目中村梅枝 2. 五代目中村時蔵 |
別名 | 藤間 勘三郎(日本舞踊宗家藤間流) |
出身地 | ![]() |
父 | 四代目中村時蔵 |
兄弟 | 二代目中村錦之助(弟) |
子 | 四代目中村梅枝 中村萬太郎 |
公式サイト | 中村 時蔵 (5代目) |
五代目 中村時蔵(ごだいめ なかむら ときぞう、1955年(昭和30年)4月26日 - )は、歌舞伎役者。屋号は萬屋。定紋は桐蝶、替紋は蔓片喰。 叔父に初代中村獅童、従兄弟にニ代目中村獅童が居る。
人物[編集]
東京都出身。早世した歌舞伎役者四代目中村時蔵の長男で、現代の歌舞伎界における立女形の1人。七代目尾上菊五郎の女房役など、菊五郎劇団一座の舞台で数多くの役を務める。
国立劇場養成事業の歌舞伎俳優研修の講師を2007年より務めており、現在は主任講師である[1][2][3]。
二代目中村錦之助は実弟。子に四代目中村梅枝と中村萬太郎、また孫が2人いる(梅枝の長男 小川大晴と萬太郎の長女)。 白髪は自毛で一切染めていない。 趣味は陶芸。
幼稚舎から慶應義塾に通い、慶應義塾大学文学部国文学科を卒業[4]。
年譜[編集]
- 1960年〈昭和35年〉4月、歌舞伎座『八重桐廓噺』(嫗山姥)の童ほかで三代目中村梅枝を襲名し初舞台。
- 1962年1月28日、父・四代目中村時蔵が34歳の若さで死去。梅枝は、僅か7歳で後ろ盾を失う。
- 1971年〈昭和46年〉10月、歌舞伎座「三代目中村時蔵十三回忌追善 十月特別興行」より、叔父・中村錦之助(のち萬屋錦之介)を筆頭にした、三代目時蔵の息子・孫らが新設した屋号「萬屋」を名乗り舞台で披露。当時16歳の三代目梅枝は、『紅葉狩』侍女野菊 及び『偲草蝶面影』遊女おかる 及び『三代目時蔵追善・「萬屋」改名披露口上』に出演[5][6][7]。
(※屋号「播磨屋」→「萬屋」の改名事情は、萬屋錦之介ページの『屋号「萬屋」の節』を参照のこと)
受賞歴[編集]
- 1972年(昭和47年) 国立劇場特別賞
- 1979年(昭和54年)重要無形文化財(総合認定)に認定され、伝統歌舞伎保存会会員となる[8]。
- 1986年(昭和61年) 国立劇場優秀賞
- 1990年(平成2年) 松竹社長賞
- 1992年(平成4年) 歌舞伎座賞
- 1994年(平成6年) 松尾芸能賞優秀賞、松竹会長賞
- 1996年(平成8年) 真山青果賞奨励賞
- 2008年(平成20年) 日本芸術院賞
- 2010年(平成22年) 紫綬褒章[9]
- 2011年(平成23年) 国立劇場優秀賞[10]
当たり役[編集]
- 『八重桐廓噺』(嫗山姥)の八重桐
- 『妹背山婦女庭訓』(妹背山)のお三輪
- 『新皿屋舗月雨暈』(魚屋宗五郎)の女房おはま
- 『彦山権現誓助剱』(毛谷村)のお園
- 『花街模様薊色縫』(十六夜清心)の十六夜
- 『雪夕暮入谷畦道』(直侍と三千歳)の三千歳
補注[編集]
- ^ “目指せ歌舞伎俳優!役者養成コースは今年から毎年募集…時蔵「成長が楽しみ」|ニフティニュース”. ニフティニュース(2020年06月16日). 2020年10月30日閲覧。
- ^ “研修講師インタビュー 中村時蔵師 | 独立行政法人 日本芸術文化振興会”. www.ntj.jac.go.jp. 2020年10月30日閲覧。
- ^ “人材養成が支える伝統芸能の継承 | July 2017 | Highlighting Japan”. www.gov-online.go.jp. 2020年10月31日閲覧。
- ^ “五世中村時蔵丈プロフィール”. tokizo5th.web.fc2.com. 2022年1月5日閲覧。
- ^ 歌舞伎座 (1971年10月) - 歌舞伎公演データベースデータベース(歌舞伎on the web)『紅葉狩』
- ^ 歌舞伎座 (1971年10月) - 歌舞伎公演データベース(歌舞伎on the web)『偲草蝶面影』
- ^ 歌舞伎座 (1971年10月) - 歌舞伎公演データベース(歌舞伎on the web)口上
- ^ “会員一覧 | 伝統歌舞伎保存会”. www.kabuki.or.jp. 2020年10月30日閲覧。
- ^ “紫綬褒章の受章者”. 共同通信社. 47NEWS. (2010年4月28日). オリジナルの2013年5月16日時点におけるアーカイブ。 2013年1月26日閲覧。
- ^ “中村時蔵 (なかむら ときぞう) | 公益社団法人 日本俳優協会”. www.actors.or.jp. 2020年10月31日閲覧。
外部リンク[編集]
- 中村 時蔵 (5代目) - 歌舞伎俳優名鑑
- 中村時蔵 - 日本俳優協会