SUMMER SONIC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。エンタシス (会話 | 投稿記録) による 2020年11月3日 (火) 14:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

SUMMER SONIC
東京会場の千葉マリンスタジアム(2015年)
東京会場の千葉マリンスタジアム(2015年)
概要
通称・略称 サマソニ
開催時期 8月上旬から中旬の土曜、日曜
初回開催 2000年
開催時間 開場:午前9時
開演:午前11時
会場 東京会場
千葉県千葉市美浜区
ZOZOマリンスタジアム & 幕張メッセ
大阪会場
大阪府大阪市此花区舞洲
舞洲SONIC PARK
旧会場 山梨県富士吉田市
富士急ハイランド(2000年)
主催 クリエイティブマンプロダクション
協賛 オーディオテクニカ / HMV / ポール・スミス / ポカリスエット / ザ・プレミアム・モルツ / Red Bull Studios Tokyo / ZIMA
ジャンル ロック
備考 出演アーティストの撮影及び録音禁止
ZOZOマリンスタジアムへの交通アクセス
最寄駅 海浜幕張駅
駐車場
幕張メッセへの交通アクセス
最寄駅 海浜幕張駅
駐車場
舞洲SONIC PARKへの交通アクセス
最寄駅 コスモスクエア駅
直通バス コスモスクエア駅より特設会場行き有料シャトルバス
駐車場
外部リンク
公式サイト0/0公式Twitter
テンプレートを表示

サマーソニック(SUMMER SONIC)は、毎年8月上旬から中旬の間で2日間、土曜・日曜に千葉(2000年のみ山梨)と大阪で開催される都市型ロック・フェスティバルである。企画・運営はクリエイティブマンプロダクション。

概要

2000年より開催されている。2000年は山梨と大阪、2001年以降は千葉と大阪の2箇所で同時開催され、出演アーティストを入れ替えるという手法がとられている。これはイギリスのレディング&リーズ・フェスティバルの形式を採用したものである。また、東日本の会場は千葉県(初回のみ山梨県)だが、東京会場と称される。

コンセプトは当初から「日帰りでも気軽に行ける」という「都市型夏フェス」を掲げている[1]

出演ジャンルの傾向について、当初は洋楽のロックを中心としていたが、音楽ファンの嗜好変化・多様化に合わせてジャンルレス化しており、2000年代後半以降は規模の拡大と共にJ-POPアイドルユニットも出演している[1]。中高生向けのポップパンクから高齢のベテランミュージシャンまで出演する。

観客の年齢層の傾向は、当初20代と30代が中心だったが、音楽ジャンルの多様化によって幅広い層が参加するようになり、2010年代では10代から40代ぐらいまで均等に幅広く参加している状況である[1]。また、10代も参加しやすい「敷居の低さ」も目指している[1]

動員数について、幕張移動後で最初は1日3万人程度の規模を想定していたが、2010年代では2日間で約12万~13万人となっており、運営側では観客の居心地の良さや活動しやすい環境を考慮して1日5万~6万人、2日で10万~12万人を目安に設定している[1][2]

ヘッドライナーは著名な外国人ミュージシャンが多く、最年少は2007年のアークティック・モンキーズ。2019年は開催20周年を迎え「日本人アーティストからヘッドライナーを」という想いから、SUMMER SONICとしては初の邦楽ヘッドライナーとしてB'zが出演した[3]

また、東日本のメインステージのMCは1回目からサッシャが皆勤賞で務めている。

関連するイベントとして、2004年・2005年は冬(2月ごろ)にサマーソニックのウィンターヴァージョン「冬フェス」ともいえる「Sonicmania」が開催された。また、同社が企画・制作するパンク・ロック主体の「PUNKSPRING」とR&Bヒップ・ホップ主体の「SPRINGROOVE」が2006年4月から開催され、10月にはヘヴィメタル主体の「LOUD PARK」も開催された。

歴史

  • 2000年 - クリエイティブマン・プロダクションが10周年を迎え、フェスティバル「SUMMER SONIC」を立ち上げ、山梨県富士吉田市富士急ハイランドサウンドコニファー229と、大阪府大阪市住之江区WTCオープンエアスタジアムで行われた。
    • 富士急では収容人数が最大2万人でステージ作成場所の確保が問題化したため東日本は次回以降、富士急以外の会場で行うとの結論に至った[4]
    • 新たな候補地は東京・神奈川・千葉・埼玉などで大きな施設や広場があるところとし、稲毛海浜公園パシフィコ横浜などが挙がったが、運営者が調査中に立ち寄った千葉・幕張幕張メッセ千葉マリンスタジアムを同時に使用する発想が浮かび、両方の施設に9月から交渉し翌年分の同じ日に両会場が確保できたことから年内に次年度の幕張開催が決定した[4]
  • 2001年 - 東日本の会場が千葉市幕張メッセ千葉マリンスタジアムに移動した。西日本の会場は大阪市WTCオープンエアスタジアムに、インテックス大阪が加えられた。東京・大阪ともにステージ数や会場スペースの規模が拡大され、大幅に出演者数が増えた。
  • 2003年 - ブラーレディオヘッドという2大UKバンドを迎えたこの年、初めてチケットが完売した。
  • 2005年
    • 急遽ディープパープルがVERY SPECIAL GUESTとして出場が決まり、往年の名曲を披露して話題となった[5]。フェスにロック界の重鎮を迎え、新旧のバンドが出場する流れが始まった。
    • 開催前々日の8月11日に「SUMMER SONIC EVE」が名古屋市港区の名古屋港オープンエアパーク(現在のテバオーシャンアリーナがある場所に仮設されていた野外ステージ)で開催。出演アーティストはオアシスカサビアンASIAN KUNG-FU GENERATIONの3組(アジカンはスケジュールの都合で出演できなくなったルースターに代わり出演)[6]
    • 東京会場で運営スタッフ23人が下痢腹痛を起こす事故が発生。スタッフの食べた弁当による集団食中毒症状と見られている。大阪会場では、近隣で行なわれていたアレグリアの公演のためにメインステージの音量が抑えられ問題となった。また会場周辺はオフィスビルやマンションの増加により、騒音の苦情が問題化した。
  • 2006年 - 18万人の観客を動員した。出演アーティストの増加、様々なブースや企画も増え規模をさらに拡大させた。
    • メタリカがサマソニ史上最長の2時間20分に及ぶステージを敢行し、『メタル・マスター』発表20年を記念し、全収録曲を通しで再現するという伝説的なライブとなった[7]
    • ミューズ (バンド)がマリンステージで出場、当時スタジアムコンサートを始めたばかりで、ボーカルのマシュー・ベラミーは少し緊張したと語っている[8]
    • セカンドステージのトリをダフト・パンクが務める。この時は入場規制がかかるほどの大人気となった[9]
  • 2007年 - 20万人の観客を動員した。大阪公演は此花区舞洲に会場を移して開催された。
  • 2008年 - セックス・ピストルズメンバーが出演。メンバーが50代を迎え、再結成ツアーを終えた後の来日パフォーマンスが実現した。
  • 2009年 - 10回目の開催を記念し、史上初めて3日間の開催となった。3日間での総アクト数は180組となり、サマソニ史上最多記録となった。東京会場のみソニック・ダンス両ステージが深夜もダンス・ミュージック中心の公演を続ける「ミッドナイトステージ」として開演。一方で、7日(金)東京ビーチステージに出演予定だったタヒチ80が荒天のために中止、8日(土)大阪スカイステージ出演予定のフェニックスが体調不良により、急遽キャンセルした。そんな中、雷雨の悪天候の中でナイン・インチ・ネイルズはライブを敢行、大トリとしては若手となるマイ・ケミカル・ロマンスに託した。
  • 2010年 - 再び2日間の開催に戻った。スラッシュのゲストとして稲葉浩志B'z)が飛び入り参加。大阪会場では、再結成を発表したDef Techもサプライズとして出演した。一方で、deadmau5が出演をキャンセルし、東京の会場のみアタリ・ティーンエイジ・ライオットが代役を務めることになった。
  • 2011年 - マリンステージにX JAPANが登場し当時話題となった。X JAPANはこれまで、フェスのような環境では公演してこなかったが、同バンドのファン以外もXジャンプ[注 1]をし、大トリのレッド・ホット・チリ・ペッパーズにバトンを渡した。6月1日にサマーソニック2011の開催に向けてサマソニ・サポーターズSHOPサマーソニック・ミュージアムが東京と大阪で期間限定でオープンした。ミュージアムでは過去の歴史を代表する貴重品や写真パネルの展示や、サマーソニック2011の主要アーティスト公式グッズなどを扱っている。また、「SONICMANIA」が復活し、以降サマーソニックの前日に行われている。
  • 2013年 - 東京初日と大阪2日目にメタリカリンキン・パークが、大阪初日と東京2日目にはミューズヘッドライナーとして出演。一方、前日に舞洲アリーナでは「NANIWA SONIC」の開催が予定されていたが、ビーディ・アイの出演キャンセルにより中止となった。
  • 2014年 - クイーン+アダム・ランバートがメインステージのヘッドライナーを務める(後にその模様がライブアルバムとして発売)。また東京公演のみクラフトワークがセカンドステージのトリを務めた。
  • 2017年 - 8月26・27日、中国・上海での初開催となる「Summer Sonic Shanghai 2017」(上海国際音楽村)開催。ヘッドライナーはLUNA SEAPlaceboであるといったん発表されたが、Placeboの渡航許可が下りなかったため、2日目はTravisに変更された。
  • 2019年 - 20回目の開催を記念し、2009年同様3日間の開催となった。なお台風10号による影響で初日公演の東京会場BEACH STAGEが強風のため開催中止となった他、大阪会場の一部アーティストがステージ設営遅れのため出演中止となった。ヘッドライナーは、B'zが日本人アーティスト史上初のヘッドライナーとなるほか、レッド・ホット・チリ・ペッパーズザ・チェインスモーカーズに決まった。
  • 2020年 - 同年開催の東京オリンピックパラリンピックの会場として幕張メッセも使用することに加え、出演者のためのホテルや警備スタッフの確保も困難になることが予想されるため、休止となった[10]
    • 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、「コンサート開催自粛が続く中、サマソニを応援してくださっている皆さまへのお返し」として、2020年6月18日〜21日の土日に、「SUMMER SONIC 2020 ARCHIVE FESTIVAL」として各アーティスト24時間限定配信のオンラインフェスを行った[11]
    • 代替イベントとして9月19日〜21日に「SUPERSONIC(スーパーソニック)」を開催を発表[12]。企画立案後、新型コロナウイルスのパンデミックが起き、コロナ後を見据えた実験も兼ねて観客数を60%程度に抑えて開催する予定とした。しかし8月11日、アーティストらの日本への入国規制の解除の見通しが立たないことなどから、2021年に開催を延期することが発表された[13]

出演者

コールドプレイクリス・マーティン(左)とアリシア・キーズ(2008年東京会場)
東京 大阪 ヘッドライナー 主な出演者
2000年 8月5日[注 2] 8月6日 ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョン
8月6日[注 2] 8月5日 グリーン・デイ
2001年 8月18日 8月19日 ベック[要曖昧さ回避]
8月19日 8月18日 マリリン・マンソン
2002年 8月17日 8月18日 ガンズ・アンド・ローゼズ
8月18日 8月17日 オフスプリング
2003年 8月2日 8月3日 ブラー
8月3日 8月2日 レディオヘッド
2004年 8月7日 8月8日 グリーン・デイ
8月8日 8月7日 ビースティ・ボーイズ
2005年 8月13日 8月14日 ナイン・インチ・ネイルズ
8月14日 8月13日 オアシス
2006年 8月12日 8月13日 メタリカ
8月13日 8月12日 リンキン・パーク
2007年 8月11日 8月12日 ブラック・アイド・ピーズ
8月12日 8月11日 アークティック・モンキーズ
2008年 8月9日 8月10日 ザ・ヴァーヴ
8月10日 8月9日 コールドプレイ
2009年 8月7日 8月8日 マイ・ケミカル・ロマンス
8月8日 8月9日 リンキン・パーク
8月9日 8月7日 ビヨンセ
2010年 8月07日 8月08日 ジェイ・Z
8月8日 8月7日 スティーヴィー・ワンダー
2011年 8月13日 8月14日 ザ・ストロークス
8月14日 8月13日 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
2012年 8月18日 8月19日 グリーン・デイ
8月19日 8月18日 リアーナ
2013年 8月10日 8月11日 メタリカリンキン・パーク
8月11日 8月10日 ミューズMr.Children
2014年 8月16日 8月17日 アークティック・モンキーズ
8月17日 8月16日 クイーン+アダム・ランバート
2015年 8月15日 8月16日 ケミカル・ブラザーズ
8月16日 8月15日 ファレル・ウィリアムス
2016年
この一覧は未完成です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています
8月日 8月日
2017年
この一覧は未完成です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています
8月日 8月日
2018年
この一覧は未完成です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています
8月日 8月日
2019年[14] 8月16日,8月17日,8月18日[注 3] 8月16日,8月17日,8月18日[注 4] レッド・ホット・チリ・ペッパーズB'zザ・チェインスモーカーズ

SUMMER SONIC TOKYO

  • B’z
  • THE 1975
  • WEEZER
  • YUKI
  • WANIMA
  • [ALEXANDROS]
  • MY FIRST STORY
  • THE STRUTS
  • FALL OUT BOY
  • RITA ORA
  • SABRINA CARPENTER
  • BANANARAMA
  • Little Glee Monster
  • GRACE CARTER
  • BiSH
  • Opening Act : リーガルリリー
  • TWO DOOR CINEMA CLUB
  • SNOW PATROL (ACOUSTIC)
  • The Birthday
  • PALE WAVES
  • SAM FENDER
  • ALEC BENJAMIN
  • クリープハイプ
  • Opening Act : 秋山黄色
  • CHERYL LYNN
  • BJÖRN AGAIN
  • m-flo
  • RIRI
  • 八三夭831-Asian Calling-
  • XIAO BING CHIH-Asian Calling-
  • SUPPER MOMENT-Asian Calling-
  • A.G.O
  • DaBook
  • DJ AKITO
  • DJ KRO
  • YonYon
  • ROBERT GLASPER featuring CHRIS DAVE, DERRICK HODGE and YASIIN BEY
  • JUJU
  • ENDRECHERI
  • 秦 基博
  • HY
  • 向井太一
  • Opening Act : INTERSECTION
  • LOUDNESS
  • MICHAEL MONROE
  • KEYTALK
  • PSYCHEDELIC PORN CRUMPETS
  • PassCode
  • ALLiSTER
  • 神様、僕は気づいてしまった
  • SEKAI NO OWARI
  • MGMT
  • R3HAB
  • NCT 127
  • amazarashi
  • RED HOT CHILI PEPPERS
  • RADWIMPS
  • MAN WITH A MISSION
  • RANCID
  • ROBERT GLASPER
  • featuring CHRIS DAVE, DERRICK HODGE and YASIIN BEY
  • マキシマム ザ ホルモン
  • 10-FEET
  • 東京スカパラダイスオーケストラ
  • BABYMETAL
  • BRING ME THE HORIZON
  • MACHINE GUN KELLY
  • ZEBRAHEAD
  • THE INTERRUPTERS
  • Fear, and Loathing in Las Vegas
  • ヤバイTシャツ屋さん
  • Opening Act : 錯乱前戦
  • CATFISH AND THE BOTTLEMEN
  • FOALS
  • TASH SULTANA
  • COIN
  • TOM WALKER
  • 木村カエラ
  • Official髭男dism
  • サンボマスター
  • THE DAMNED
  • THE INTERRUPTERS
  • LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS+
  • Phum Viphurit-Asian Calling-
  • STAMP-Asian Calling-
  • TELEx TELEXs-Asian Calling-
  • Disk Nagataki
  • Kotsu
  • Mars89
  • Vick Okada
  • yahyel DJ SET
  • THE LEMON TWIGS
  • SUPERORGANISM
  • Yogee New Waves
  • cero
  • CHAI
  • TRI4TH
  • TOTALFAT
  • CIRCA WAVES
  • BAND-MAID
  • Dizzy Sunfist
  • DEAF HAVANA
  • SUPER BEAVER
  • ELECTRIC PYRAMID
  • LOVEBITES
  • Opening Act : suga/es

NF in MIDNIGHT SONIC

  • サカナクション
  • AKUFEN
  • BATHS
  • THE CINEMATIC ORCHESTRA
  • D.A.N.
  • The fin.
  • FLOATING POINTS(DJ)
  • GOCOO
  • KUNIYUKI TAKAHASHI
  • TAYLOR MCFERRIN
  • WASHED OUT
  • ICHIRO YAMAGUCHI + B2B(DJ)

SUMMER SONIC TOKYO

  • THE CHAINSMOKERS
  • ZEDD
  • ALAN WALKER
  • BLACKPINK
  • Perfume
  • Suchmos
  • TOKiMONSTA
  • CASH CASH
  • DISCLOSURE (DJ SET)
  • CHVRCHES
  • BROCKHAMPTON
  • OCTAVIAN
  • Nulbarich
  • THE BOYZ
  • MAHALIA
  • Opening Act : ステレオガール
  • FLUME
  • R3HAB
  • SOFI TUKKER
  • AI
  • King Gnu
  • JAIN
  • 女王蜂
  • SHAED
  • Opening Act : milet
  • KREVA
  • NENEH CHERRY
  • TOPAZ JONES
  • LOLO ZOUAï
  • 赤頬思春期(BOL4)-Asian Calling-
  • SE SO NEON-Asian Calling-
  • 9m88-Asian Calling-
  • ABE HONOKA
  • DJ BRAIZE
  • DJ HOSAKA
  • DJ SHOTA
  • DJ YAGI
  • FKJ
  • Chara
  • 山崎まさよし
  • PREP
  • SIRUP
  • VICKEBLANKA
  • THE VAMPS
  • the telephones
  • ちゃんみな
  • ポルカドットスティングレイ
  • ラストアイドル
  • THE REGRETTES
  • 中田ヤスタカ/きゃりーぱみゅぱみゅ
  • Kizuna AI

SUMMER SONIC OSAKA

  • RED HOT CHILI PEPPERS
  • RADWIMPS
  • MAN WITH A MISSION
  • RANCID
  • TASH SULTANA
  • 10-FEET
  • Fear, and Loathing in Las Vegas
  • ナオト・インティライミ
  • BABYMETAL
  • BRING ME THE HORIZON
  • MACHINE GUN KELLY
  • 04 Limited Sazabys
  • ZEBRAHEAD
  • THE INTERRUPTERS
  • ヤバイTシャツ屋さん
  • CATFISH AND THE BOTTLEMEN
  • FOALS
  • COIN
  • TOM WALKER
  • 木村カエラ
  • indigo la End
  • ELECTRIC PYRAMID
  • milet
  • THE LEMON TWIGS
  • SUPERORGANISM
  • NAMBA69
  • SUPER BEAVER
  • コロナナモレモモ(マキシマム ザ ホルモン2号店)
  • 緑黄色社会
  • TEAM SHACHI
  • Survive Said The Prophet
  • THE CHAINSMOKERS
  • ZEDD
  • ALAN WALKER
  • SEVENTEEN
  • GENERATIONS from EXILE TRIBE
  • KREVA
  • TOKiMONSTA
  • CASH CASH
  • DISCLOSURE (DJ SET)
  • CHVRCHES
  • BROCKHAMPTON
  • OCTAVIAN
  • Nulbarich
  • 中田ヤスタカ/きゃりーぱみゅぱみゅ
  • MAHALIA
  • FLUME
  • R3HAB
  • SOFI TUKKER
  • JAIN
  • AI
  • THE BOYZ
  • SHAED
  • THE VAMPS
  • RED SPIDER
  • SIRUP
  • VICKEBLANKA
  • THE REGRETTES
  • 向井太一
  • ジェニーハイ

問題点

2015年8月15日・16日に千葉と大阪で行われた際は、会場内で痴漢が多発していたとの情報がネット上で散見された。中には、具体的な被害の様子をツイートする女性もいた上に、Facebookで被害を報告する女性も続出した。また、一部では盗難も発生しており、夏フェスの盛況に水を差す深刻な問題となっている[15][16][17][18]

痴漢被害の大半は最前列やモッシュの最中に発生するので、声を上げても周囲に気付いてもらえず、大量の人間が入り乱れるので、危険な環境であることは間違いないといえる。また、アウトドア系のファッションが目立つ山中開催のフェスなどよりも、薄着が多いとされる「都市型フェス」であるサマーソニックの方が痴漢被害が深刻といわれている[15][16][17][18]。フェスにおける痴漢対策としては、「最前列などの密集ゾーンを避ける」といった自己防衛が挙げられる[15][16][17][18]

2016年の大阪会場では会場と最寄り駅を繋ぐシャトルバスを前年の2駅から1駅に削減した結果、バスが回りきらず1000人を超える帰宅困難者を出すトラブルが発生し、見かねた市営バスが臨時便を出して対応を行い、それでも帰れなかった観客には主催者がタクシー代全額立て替えで対応を行った。

2019年の大阪会場は設営スケジュールを見誤った結果、台風の影響で設営が遅れ、開催当日になっても野外ステージの設営を行う有様となり、野外ステージに出演予定だった4組のアーティストが当日出演キャンセル、他のアーティストの出演時間も短縮された[19]

脚注

注釈

  1. ^ 観客が両手をX字にしてジャンプするパフォーマンス。
  2. ^ a b 富士急ハイランドサウンドコニファー229での開催。
  3. ^ ZOZOマリンスタジアム & 幕張メッセでの開催。
  4. ^ 舞洲SONIC PARKでの開催。

出典

  1. ^ a b c d e ダンス、アイドル…懐深く【サマソニ15周年、創設者の清水直樹氏に聞く】<下> - 千葉日報ウェブ 2014年8月8日
  2. ^ 「神ライブ」が飛躍の契機【サマソニ15周年、創設者の清水直樹氏に聞く】<中> - 千葉日報ウェブ 2014年8月8日
  3. ^ 2組目のヘッドライナーとしてサマソニ史上初の日本人アーティスト、B’zの出演が決定!!”. SUMMER SONIC 2019. CREATIVEMAN PRODUCTIONS (2019年1月17日). 2020年7月12日閲覧。
  4. ^ a b 事実上3日間のフェスに【サマソニ15周年、創設者の清水直樹氏に聞く】<上> - 千葉日報ウェブ 2014年8月8日
  5. ^ 驚き!? ディープ・パープル、サマソニ出演決定!” (2008年3月31日). 2020年8月11日閲覧。
  6. ^ SUMMER SONIC EVE情報
  7. ^ <SUMMER SONIC 06>メタリカのために用意されたサマーソニック06”. BARKS (2006年9月4日). 2020年8月11日閲覧。
  8. ^ ミューズのマット・ベラミー、2006年のサマーソニックは緊張したと語る”. rockin’on com (2013年2月4日). 2020年8月11日閲覧。
  9. ^ 伝説のライブ!サマソニで起きた奇跡まとめ vol.2”. AndMore! (2015年7月7日). 2020年8月11日閲覧。
  10. ^ 7競技開催の幕張 着々と進む施設改修 人の流れ分散に課題も”. 千葉日報(2019年8月19日作成). 2019年8月19日閲覧。
  11. ^ SUMMER SONIC 2020 ARCHIVE FESTIVAL サマーソニック2020がオンラインフェスとして開催決定!!”. CREATIVEMAN (2020年6月18日). 2020年8月11日閲覧。
  12. ^ サマソニの歴史つなぐ2020年限定フェス「SUPERSONIC」9月に開催,音楽ナタリー,2019年12月25日
  13. ^ <SUPERSONIC>、開催延期”. BARKS (2020年8月11日). 2020年8月11日閲覧。
  14. ^ TIME TABL, SUMMER SONIC, (2019-07-24), http://www.summersonic.com/2019/tt/ 
  15. ^ a b c 日刊ゲンダイサマソニで痴漢多発か…ネット上で被害女性らの証言相次ぐ|芸能|芸能|日刊ゲンダイDIGITAL」2015年8月18日
  16. ^ a b c アメーバニュース夏フェス会場で「痴漢・盗難」が多発。被害者たちの怒りの声 - Ameba News [アメーバニュース]」2016年6月10日
  17. ^ a b c AERA dot.苦肉の策も…夏フェス、痴漢から「薄着女性」をどう守る? (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)」2016年7月2日
  18. ^ a b c ダイヤモンド・オンライン夏フェスで痴漢から「薄着女性」をどう守る? | from AERAdot. | ダイヤモンド・オンライン」2016年7月9日
  19. ^ サマソニ大阪ステージ設営遅れでナオト、ヤバT、ラスベガスら出演キャンセル”. 音楽ナタリー(Natasha) (2019年8月16日). 2020年8月11日閲覧。

関連項目

外部リンク