長野智子
ながの ともこ 長野 智子 | |
---|---|
プロフィール | |
出身地 |
![]() |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1962年12月24日(58歳)[1][2] |
血液型 | O型[1] |
最終学歴 |
上智大学外国語学部英語学科卒業[1] ニューヨーク大学大学院(メディアエコロジー専攻)修士課程を修了[1] |
所属事務所 | 古舘プロジェクト[3] |
職歴 | 元フジテレビアナウンサー[1] |
活動期間 | 1985年 - |
ジャンル | 報道、バラエティ |
配偶者 | あり |
公式サイト | 公式プロフィール |
出演番組・活動 | |
出演中 | 『情報プレゼンター とくダネ!』 |
出演経歴 |
『オレたちひょうきん族』 『朝まで生テレビ!』 『報道発 ドキュメンタリ宣言』 |
長野 智子(ながの ともこ、1962年[2]12月24日[1] - )は、日本の報道キャスター、フリーアナウンサー、専修大学特任教授。元フジテレビのアナウンサー[1]。
所属事務所は古舘プロジェクトで、2014年1月からはハフィントン・ポスト日本版の編集主幹も務める[4]。身長167cm[5]。二人姉妹の長女。
来歴・人物[編集]
アメリカ合衆国ニュージャージー州生まれ[1]。ただし、物心ついてから後述の渡米までは、2回程度旅行での渡米経験があるのみだった[6]:18。
日本への帰国後には、田園調布雙葉中学校・高等学校を経て、上智大学外国語学部英語学科卒業。このほか、ユタ州に3か月のホームステイ経験がある[6]:16。
上智大学への在学中に、文化放送『ミスDJリクエストパレード』月曜日のパーソナリティーを担当(1982年12月 - 1983年6月)。朝日放送(現:朝日放送テレビ)の人気番組であった『プロポーズ大作戦』の「フィーリングカップル5vs5」に、「ミスDJチーム」の一員として出演した経歴もある(相手男性陣とはカップルにはならず)。
1985年、フジテレビに入社[1]。同期アナウンサーは三宅正治、軽部真一、松田朋恵、永麻理、小田多恵子(新人研修中に本人の希望により一般職転向)。入社後は数々の人気番組に出演。
1990年、28歳の時に商社マン[7]と結婚し退社[1]。夫婦の間に子はいない。その後、フリーアナウンサーとなる[1]。
1995年、夫のアメリカ赴任に伴い渡米[1]。1999年、ニューヨーク大学大学院(メディアエコロジー専攻)修士課程を修了[1]。
帰国後、2000年4月から鳥越俊太郎[8]と共にテレビ朝日『ザ・スクープ』のキャスターを担当[9]。その後もテレビ朝日の各報道番組『報道ステーション』、『Sunday!スクランブル』、『報道ステーション SUNDAY』、『サンデーステーション』で活躍した[10]。
TBSラジオなど他局も出演していたものの、2004年から2020年まで、テレビ朝日専属扱いで、同局系の報道番組に数多く出演していた。
同理由や、他曜日担当だった蓮舫の降板により、同3月、TBSラジオ『BATTLE TALK RADIO アクセス』を降板。蓮舫同様、降板の挨拶なしの翌週から後任担当者への突然の交代に当時さまざまな憶測を呼んだ(番組でも翌週以降、長野についての言及はなかったため。蓮舫も降板挨拶なしに降板し、番組で長野への言及はなかった)。結果的に同年以降テレビ朝日専属契約としたため、そのための降板だったとされる。
2014年1月には、朝日新聞社の提携によって運営するハフィントン・ポスト日本版の編集主幹に就任した[4]。
2019年6月、国連UNHCR協会の報道ディレクターに就任[11][12]。
先祖に戦国時代の武将、長野業正がいる。曾祖父は、万延元年遣米使節の通詞(通訳)見習として日米修好通商条約の批准書交換の派遣船(米国軍艦ポーハタン号)で渡米し、明治維新後は新政府に勤めた長野桂次郎(立石斧次郎)である[13]。
2020年9月27日放送の『サンデーステーション』を最後に、テレビ朝日にて20年半務めた報道番組のキャスターを卒業した[14]。同年10月1日からは、かつて所属していたフジテレビ『情報プレゼンター とくダネ!』でコメンテーターとして出演[9]。フリー転身後にフジテレビの番組にレギュラー出演するのは、ニューヨーク中継として出演していた『めざましテレビ』以来、20年ぶりとなる[14]。
出演[編集]
太字は現在出演中の番組。
テレビ番組[編集]
- FNNスーパータイム(フジテレビ) - お天気キャスター
- THE 地球CONCERT LIVE AID(1985年、フジテレビ)
- 所さんのただものではない!(フジテレビ) - 解答者
- FNNモーニングコール(1986年 - 1987年、フジテレビ)
- オレたちひょうきん族(フジテレビ) - 「ひょうきんベストテン」3代目サブ司会・ひょうきんアナ。初代は先輩の山村美智子、2代目は同じく先輩の寺田理恵子。
- アナウンサーぷっつん物語(1987年、フジテレビ) - 本人役
- TVハッカー(1987年、フジテレビ) - 「ハッカーアナウンサー」との肩書で、日本全国の生中継を担当。
- 火曜ワイドスペシャル 世界の超豪華・珍品料理(1987年 - 1988年、フジテレビ) - 同局先輩女性アナウンサーの益田由美らと数回食レポーターを担当。
- 流行レーダー(フジテレビ)
- トークシャワー(1989年 - 1990年、フジテレビ)
- ヒットスタジオInternational → ヒットスタジオR&N(フジテレビ) - 『R&N』への出演は戸川純の代打司会で、この番組がフジテレビアナウンサーとしての最後の出演となった。
- 徳光のTVコロンブス(テレビ東京) - パネラー
- 三枝の愛ラブ!爆笑クリニック(関西テレビ) - パネラー
- ビートたけしのお笑いウルトラクイズ 第5回・第7回(1991年1月1日・1991年9月30日、日本テレビ) - アシスタント
- 思い出のベストテン(TBS) - 司会者
- 植木等デラックス(毎日放送)
- クイズ!その時どうした!!(テレビ朝日) - 司会者
- 今夜だけ!ご本家復活ザ・ベストテンスペシャル(1991年10月2日、TBS) - 司会
- 総決算!ザ・ベストテン1991年末スペシャル (1991年12月28日、TBS) - 司会
- 一枚の写真(1992年、フジテレビ)
- なんとかしてヨ!(テレビ東京) - 司会者
- ダウトをさがせ!(毎日放送)
- FNS1億2,000万人のちびっこクイズ王決定戦!(1992年8月14日、フジテレビ) - リポーター
- トランタン白書(テレビ東京) - 司会者
- 元旦まで感動生放送!史上最大39時間テレビ「ずっとあなたに見てほしい 年末年始は眠らない」(1992年12月31日 - 1993年1月1日、TBS) - 『サザンオールナイト ロック怪獣サザン伝説』内「知ってるくせに?!」にてアシスタントを担当。
- 所さんのお騒がせデス(読売テレビ) - 司会者
- 世界とんでも!?ヒストリー(テレビ朝日) - 解答者
- 情報!ソースが決め手(テレビ東京) - 司会者
- テレコンワールド(テレビ東京)
- まっ昼ま王!!(1994年 - 1995年、テレビ朝日) - 木曜「濡れてにアワー!!」出題者
- 山田邦子のしあわせにしてよ(TBS)
- オールスター感謝祭(TBS)
- オールスター感謝祭'95超豪華!クイズ決定版この春お待たせ特大号
- オールスター感謝祭'95超豪華!クイズ決定版この秋お待たせ特大号
- めざましテレビ(1999年 - 2000年、フジテレビ) - ニューヨーク中継[14]
- ザ・スクープ(2000年4月 - 2012年1月、テレビ朝日)※進行役で、テーマによっては取材も担当。2002年10月に単発放送となってからも出演。
- 朝まで生テレビ!(2003年6月 - 2011年8月、テレビ朝日)※『報道ステーション SUNDAY』のキャスター就任に伴い、降板。
- 報道ステーション(2004年4月 - 2011年9月、テレビ朝日)
- サンデースクランブル(2006年4月 - 2011年9月24日、テレビ朝日)※『報道ステーション SUNDAY』のキャスター就任に伴い、降板。
- 報道発 ドキュメンタリ宣言(2008年10月 - 2011年10月、テレビ朝日)※『報道ステーション SUNDAY』の開始に伴い、終了。
- 報道ステーション SUNDAY(2011年10月 - 2017年4月2日、テレビ朝日)※『サンデーステーション』の開始およびキャスター就任に伴い、終了。
- サンデーステーション(2017年4月23日 - 2020年9月27日、テレビ朝日)※番組の枠移動に伴い、降板。
- ボクらの時代(2018年5月6日、フジテレビ)※かつての同僚八木亜希子、上智大学の後輩である島田彩夏(フジテレビアナウンサー)と共演。前回エンディングの次回予告では「あの人(=長野)が18年ぶりフジテレビ出演。」と紹介されていた。
- 情報プレゼンター とくダネ!(2020年10月1日 - 、フジテレビ) - コメンテーター[9]
ラジオ[編集]
- NISSAY My Life Music〜リアルタイム・トーク・ライブ〜(TOKYO FM)
- BATTLE TALK RADIO アクセス(2003年4月 - 2004年3月、TBS)
著書[編集]
- 運命を感じる瞬間(1994年、扶桑社)
- デリシャスな結婚(1995年、世界文化社)
- 普段着のニューヨーク(1997年、扶桑社)
- 可笑しなアメリカ・不思議なニホン ― NYのメディアを通して見えてきた新しい世界感覚(2001年、青春出版社)
- ニュースの現場から(2002年、NTT出版)
- 麻薬の運び屋にされて(2003年、扶桑社) - メルボルン事件を描いたノンフィクション。
レコード[編集]
- 「気分は、はじけるピーチ」(1986年)
脚注[編集]
- ^ a b c d e f g h i j k l m n “長野 智子|Talent|古舘プロジェクト”. 2017年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月29日閲覧。
- ^ a b “みつめて!信州生テレビ2005”. 2020年9月29日閲覧。
- ^ “長野 智子|Talent|古舘プロジェクト”. 2020年9月29日閲覧。
- ^ a b 長野智子さん、ハフポスト日本版の編集主幹に就任 新しい顔に - ハフポスト 2014年1月20日
- ^ “長野 智子|日本タレント名鑑”. VIPタイムズ社. 2020年9月29日閲覧。
- ^ a b 『普段着のニューヨーク』1997年
- ^ “テレ朝POST » 長野智子の曽祖父の話に黒柳も驚き!勝海舟らと幕末を生きたその人物とは?”. テレビ朝日 (2017年4月20日). 2020年9月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月29日閲覧。
- ^ “ザ・スクープ”. テレビ朝日. 2004年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月29日閲覧。
- ^ a b c “長野智子:「とくダネ!」でコメンテーター初挑戦 小倉智昭の知識量に「いつも驚かされます」”. MANTANWEB(まんたんウェブ) (2020年9月29日). 2020年9月29日閲覧。
- ^ “長野智子、フジ『とくダネ!』でコメンテーター初挑戦「散らかりぶりをご覧ください」”. ORICON NEWS (2020年9月29日). 2020年9月29日閲覧。
- ^ “国連UNHCR協会の報道ディレクターに就任 キャスター 長野智子さん「日本だからこそできる支援を実現したい」”. PR TIMES (2019年6月14日). 2020年10月5日閲覧。
- ^ “国連UNHCR協会の報道ディレクターに就任 キャスター 長野智子さん「日本だからこそできる支援を実現したい」”. Japan for UNHCR. 2020年10月5日閲覧。
- ^ さむらいビール - 長野智子ブログ(2008年11月17日)。ブログ中「桂二郎」とあるのは誤記とみられる(参考リンク[1][2])。
- ^ a b c “長野智子が「とくダネ!」コメンテーター就任 10・1から古巣フジ20年ぶりレギュラー”. サンスポ (2020年9月29日). 2020年9月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月29日閲覧。
関連項目[編集]
- 鹿内春雄(長野入社時のフジテレビ会長)
外部リンク[編集]
- 長野智子blog - ウェイバックマシン(2019年12月27日アーカイブ分)
- 長野智子 - ハフポスト日本版
- 長野智子 (@nagano_t) - Twitter
- 長野 智子 | Talent | 古舘プロジェクト
- 長野智子 (naganotomoko) - Instagram
- 長野智子 - Facebook
|
|
FNNモーニングコール歴代キャスター
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
FNNスピークシリーズ歴代キャスター
| |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
期間 | タイトル | 男性 | 女性 | ||||||||||
月 - 金 | 土 | 日 | 月 - 水 | 木 | 金 | 土 | 月 - 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||
1982.4.1 | 1984.7.13 | FNNニュースレポート11:30 | (放送なし) | 露木茂1・2 | (放送なし) | 頼近美津子3 | (放送なし) | ||||||
1984.7.16 | 1986.2.21 | 小出美奈 | |||||||||||
1986.2.24 | 1986.2.28 | 永麻理4 | |||||||||||
1986.3.3 | 1986.3.21 | 吉崎典子4 | |||||||||||
1986.3.24 | 1986.5.16 | 石野紀代子4 | |||||||||||
1986.5.19 | 1987.3.31 | 小出美奈 | |||||||||||
1987.4.1 | 1987.9.30 | 須田哲夫2 | |||||||||||
1987.10.1 | 1988.3.31 | FNNスピーク | |||||||||||
1988.4.1 | 1988.12.30 | 露木茂2 | 野間脩平2 | 牛尾奈緒美 | 城ヶ崎祐子 | ||||||||
1989.1.4 | 1989.3.10 | 城ヶ崎祐子 | |||||||||||
1989.3.13 | 1989.3.17 | 城ヶ崎祐子 | 長野智子 | ||||||||||
1989.3.20 | 1991.3.29 | 永麻理 | |||||||||||
1991.4.1 | 1992.3.31 | 野間脩平2 | 山中秀樹2・5 | 松尾紀子 | |||||||||
1992.4.1 | 1992.8.22 | FNNスピーク | (放送なし) | 堺正幸6 | 山中秀樹5・6・7・8 | 城ヶ崎祐子 | 松尾紀子 | 木幡美子 | (放送なし) | ||||
1992.8.24 | 1993.3.31 | 木幡美子 | 近藤サト | ||||||||||
1993.4.1 | 1994.3.31 | 向坂樹興6 | 山中秀樹8 | 河野景子 | 田代尚子 | 阿部知代8・9 | |||||||
1994.4.1 | 1995.4.1 | 堺正幸6 | 田代尚子 | ||||||||||
1995.4.3 | 1996.3.30 | 牧原俊幸 | |||||||||||
1996.4.1 | 1997.3.29 | 川端健嗣8 | 木幡美子 | 平松あゆみ | |||||||||
1997.3.31 | 1998.3.28 | 近藤サト | 木幡美子8 | ||||||||||
1998.3.30 | 1998.9.26 | 向坂樹興8 | |||||||||||
1998.9.28 | 1999.3.31 | 田代尚子 | |||||||||||
1999.4.1 | 2000.4.1 | 牧原俊幸9 | |||||||||||
2000.4.3 | 2000.11.30 | 木幡美子 | 高木広子 | ||||||||||
2000.12.1 | 2002.3.30 | 高木広子 | 佐藤里佳9 | ||||||||||
2002.4.1 | 2005.6.25 | 川端健嗣 | 智田裕一9 | ||||||||||
2005.6.27 | 2006.9.30 | 吉田伸男5 | |||||||||||
2006.10.2 | 2008.9.27 | 奥寺健2 | 島田彩夏2 | ||||||||||
2008.9.29 | 2009.9.26 | 野島卓5 | 藤村さおり | ||||||||||
2009.9.28 | 2011.3.26 | 石本沙織 | |||||||||||
2011.3.28 | 2012.9.29 | 境鶴丸 | 福原直英 | 藤村さおり9 | |||||||||
2012.10.1 | 2014.3.29 | 野島卓 | 戸部洋子9 | ||||||||||
2014.3.31 | 2014.4.26 | 石本沙織 | |||||||||||
2014.4.28 | 2014.7.12 | 石本沙織 | 山中章子5 | ||||||||||
2014.7.14 | 2014.9.27 | 斉藤舞子 | |||||||||||
2014.9.29 | 2016.4.1 | 斉藤舞子 | 山中章子5 | ||||||||||
2016.4.2 | 2016.12.25 | FNNスピーク | FNNスピークWeekend | 奥寺健12 | なし | 山中章子10 | |||||||
2017.1.4 | 2017.3.26 | 山中章子 | 藤村さおり | ||||||||||
2017.3.27 | 2017.10.1 | 山中章子 | |||||||||||
2017.10.2 | 2018.4.1 | 山中章子11・12 | 竹内友佳12 | ||||||||||
|
|
ザ・スクープ歴代キャスター
| ||||
---|---|---|---|---|
期間 | メインキャスター | コーナーキャスター | ||
男性 | 女性 | ニュース | スポーツ | |
1989年10月 - 1990年9月 | 鳥越俊太郎1 | 畑恵 | (メインが兼務) | |
1990年10月 - 1993年3月 | 美里美寿々2 | (なし) | ||
1993年4月 - 1995年9月 | 三崎由紀 | |||
1995年10月 - 1997年9月 | 佐藤紀子 | |||
1997年10月 - 1998年3月 | 麻木久仁子3 | 岡田洋子 | 飯村真一 | |
1998年4月 - 1999年9月 | 田畑祐一 | |||
1999年10月 - 2000年3月 | (不明) | |||
2000年4月 - 2000年9月 | 長野智子 | 小松靖 | ||
2000年10月 - 2001年9月 | 鳥越俊太郎1 寺崎貴司 |
(なし) | 乙武洋匡4 | |
2001年10月 - 2002年9月 | (なし) | |||
2002年10月 - 2012年1月 | 鳥越俊太郎1 | |||
2012年5月 - 現在 | 村上祐子 | |||
|
|