コンテンツにスキップ

長野県第1区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗長野県第1区
行政区域 長野市2区に属しない地域)、須坂市中野市飯山市上高井郡下高井郡下水内郡
(2024年1月1日現在)
比例区 北陸信越ブロック
設置年 1994年
選出議員 篠原孝
有権者数 421,266人
1.858 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
総務省・2023年9月1日)
テンプレートを表示

長野県第1区(ながのけんだい1く)は、日本衆議院議員総選挙における選挙区1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。

区域

[編集]

2013年平成25年公職選挙法改正以降の区域は以下のとおりである[1][2]

1994年平成6年)公職選挙法改正から2013年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[3]

  • 長野市
  • 須坂市
  • 中野市
  • 飯山市
  • 上高井郡
  • 下高井郡
  • 下水内郡

歴史

[編集]

長野市2区に属さない区域)を中心とする選挙区。帝国議会から100年以上にわたり小坂家が議席を占めていた区域であった。本選挙区の設置以来小坂憲次新進党、その後自民党政党を変えながらも議席を維持していた。

小選挙区制移行後初となる、1996年第41回衆議院議員総選挙では、当時新進党所属の小坂に加え、自民党の若林正俊新党さきがけ田中秀征と3人の前職が争う激戦となったが、小坂が比例復活を許さず当選を果たしている(その後、若林は第18回参議院議員通常選挙に立候補し、当選)。

しかし、2003年・2005年の2度にわたり篠原孝民主党)が比例復活当選し小坂ブランドにも徐々に陰りが見え始めた。2009年の総選挙で民主党の追い風に乗り篠原が小選挙区で当選、小坂が比例復活できなかったことにより、小坂家は帝国議会以来100年以上守ってきた議席をついに失うこととなった。その後、小坂は第22回参議院議員通常選挙比例区で当選し参議院議員に転じ、篠原が4期連続で小選挙区で議席を獲得していた。第49回衆議院議員総選挙では元参議院議員で自民党の若林健太が篠原を破り初当選。16年ぶりに1区での自民議席が復活した(篠原も比例復活)。第50回衆議院議員総選挙では篠原が勝利し、若林は比例名簿非登載となっていた影響もあり落選。

小選挙区選出議員

[編集]
選挙名 当選者 党派
第41回衆議院議員総選挙 1996年 小坂憲次 新進党
第42回衆議院議員総選挙 2000年 自由民主党
第43回衆議院議員総選挙 2003年
第44回衆議院議員総選挙 2005年
第45回衆議院議員総選挙 2009年 篠原孝 民主党
第46回衆議院議員総選挙 2012年
第47回衆議院議員総選挙 2014年
第48回衆議院議員総選挙 2017年 無所属
第49回衆議院議員総選挙 2021年 若林健太 自由民主党
第50回衆議院議員総選挙 2024年 篠原孝 立憲民主党

選挙結果

[編集]
第50回衆議院議員総選挙2024年(令和6年)10月27日 長野県第1区

時の内閣:第1次石破内閣 解散日:2024年10月9日 公示日:2024年10月15日
当日有権者数:41万6726人 最終投票率:55.74%(前回比:減少4%) (全国投票率:53.85%(減少2.08%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
篠原孝76立憲民主党105,231票
46.26%
――
若林健太60自由民主党88,792票
39.03%
84.38%公明党推薦
若狭清史44日本維新の会33,470票
14.71%
31.81%
第49回衆議院議員総選挙2021年(令和3年)10月31日 長野県第1区

時の内閣:第1次岸田内閣 解散日:2021年10月14日 公示日:2021年10月19日
当日有権者数:42万5440人 最終投票率:59.74%(前回比:増加2.36%) (全国投票率:55.93%(増加2.25%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
若林健太57自由民主党128,423票
51.29%
――公明党推薦
比当篠原孝73立憲民主党121,962票
48.71%
94.97%
第48回衆議院議員総選挙2017年(平成29年)10月22日 長野県第1区

時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:43万2700人 最終投票率:57.38%(前回比:増加6.79%) (全国投票率:53.68%(増加1.02%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
篠原孝69無所属 (民進党籍)131,883票
54.06%
――社会民主党・民進党長野県総支部連合会推薦
小松裕55自由民主党85,460票
35.03%
64.80%公明党推薦
橋本将之37日本維新の会22,817票
9.35%
17.30%
駒村幸成61長野県を日本一好景気にする会3,784票
1.55%
2.87%
第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日 長野県第1区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:42万5446人 最終投票率:50.59%(前回比:減少8.17%) (全国投票率:52.66%(減少6.66%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
篠原孝66民主党96,333票
45.82%
――緑の党支持
比当小松裕53自由民主党74,137票
35.26%
76.96%公明党推薦
武田良介35日本共産党26,903票
12.80%
27.93%
宮沢隆仁59次世代の党12,888票
6.13%
13.38%
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日 長野県第1区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日
当日有権者数:42万7377人 最終投票率:58.76%(前回比:減少15.51%) (全国投票率:59.32%(減少9.96%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
篠原孝64民主党89,400票
36.60%
――国民新党推薦
比当小松裕51自由民主党79,860票
32.70%
89.33%公明党推薦
比当宮沢隆仁57日本維新の会47,870票
19.60%
53.55%みんなの党推薦
武田良介33日本共産党27,119票
11.10%
30.33%
第45回衆議院議員総選挙2009年(平成21年)8月30日 長野県第1区

時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日
当日有権者数:42万9859人 最終投票率:74.27%(前回比:増加4.09%) (全国投票率:69.28%(増加1.77%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
篠原孝61民主党161,543票
51.27%
――
小坂憲次63自由民主党124,136票
39.40%
76.84%
山口典久48日本共産党26,872票
8.53%
16.63%
横田基文31幸福実現党2,535票
0.80%
1.57%
第44回衆議院議員総選挙2005年(平成17年)9月11日 長野県第1区

時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日
当日有権者数:43万657人 最終投票率:70.18%(前回比:増加7.77%) (全国投票率:67.51%(増加7.65%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小坂憲次59自由民主党140,831票
47.44%
――
比当篠原孝57民主党121,185票
40.82%
86.05%
中野早苗57日本共産党34,869票
11.74%
24.76%
第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)11月9日 長野県第1区

時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日
当日有権者数:42万9585人 最終投票率:62.41%(前回比:減少0.59%) (全国投票率:59.86%(減少2.63%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小坂憲次57自由民主党118,065票
44.95%
――
比当篠原孝55民主党111,821票
42.58%
94.71%
中野早苗55日本共産党32,757票
12.47%
27.74%
第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)6月25日 長野県第1区

時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日 最終投票率:63.00% (全国投票率:62.49%(増加2.84%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小坂憲次54自由民主党127,010票
48.71%
――
金久保喜一43民主党81,289票
31.18%
64.00%
中野早苗52日本共産党52,445票
20.11%
41.29%
第41回衆議院議員総選挙1996年(平成8年)10月20日 長野県第1区

時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日 (全国投票率:59.65%(減少8.11%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小坂憲次50新進党118,386票
41.76%
――
田中秀征56新党さきがけ78,401票
27.65%
66.22%社会民主党推薦
若林正俊62自由民主党65,403票
23.07%
55.25%
宮川和浩36日本共産党21,329票
7.52%
18.02%

脚注

[編集]

関連項目

[編集]