国道21号
表示
一般国道 | |
---|---|
国道21号 | |
地図 | |
総延長 | 114.9 km |
実延長 | 110.4 km |
現道 | 97.0 km |
制定年 | 1952年(昭和27年) |
起点 | 岐阜県瑞浪市 山野内交差点(北緯35度22分0.7秒 東経137度13分24.1秒 / 北緯35.366861度 東経137.223361度) |
主な 経由都市 |
岐阜県土岐市、可児市、 美濃加茂市、各務原市、岐阜市、 大垣市 |
終点 | 滋賀県米原市 米原警察署前交差点(北緯35度19分0.5秒 東経136度17分32.3秒 / 北緯35.316806度 東経136.292306度) |
接続する 主な道路 (記法) |
国道19号 国道41号 国道22号 国道156号 国道157号 国道258号 国道8号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
国道21号(こくどう21ごう)は、岐阜県瑞浪市から滋賀県米原市に至る一般国道である。
概要
岐阜県南東部(東濃)の瑞浪市の山野内交差点を起点とする。土岐市で国道19号から分岐し、岐阜県内の濃尾平野を東西に横断する。岐阜県庁前を通過し、古戦場で知られる関ヶ原を抜けて滋賀県琵琶湖岸の米原市で国道8号と連絡して米原警察署前に至る、延長約115 kmの一般国道の路線である。岐阜県内の起点付近では国道19号と、滋賀県内の終点付近では国道8号と一部区間を重用する。主な通過地は、岐阜県土岐市・可児市・美濃加茂市・各務原市・岐阜市・瑞穂市・大垣市・不破郡関ケ原町である。起点の瑞浪市および経過地の土岐市を除く区間は、旧中山道を踏襲する道筋で、岐阜県美濃地方を横断する重要な幹線道路である。
なお、国道21号の起点は国道19号と交わる土岐市大富交差点ではなく、国道19号を3 km程中津川方面に走った所にある瑞浪市山野内交差点である。これは国道19号土岐バイパス開通前、旧国道19号と21号の交点が山野内交差点にあったことの名残である。
路線データ
一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。
- 起点:瑞浪市(山野内交差点 = 国道19号上)
- 終点:滋賀県坂田郡米原町[注釈 2](米原警察署前交差点 = 国道8号上)
- 重要な経過地:土岐市、可児市、美濃加茂市、各務原市、岐阜県羽島郡岐南町、岐阜市、大垣市、同県不破郡関ケ原町、滋賀県坂田郡近江町[注釈 3]
- 総延長 : 114.9 km(岐阜県 101.0 km、滋賀県 13.9 km)重用延長を含む。[2][注釈 4]
- 重用延長 : 4.5 km(岐阜県 3.0 km、滋賀県 1.5 km)[2][注釈 4]
- 未供用延長 : なし[2][注釈 4]
- 実延長 : 110.4 km(岐阜県 98.1 km、滋賀県 12.3 km)[2][注釈 4]
- 指定区間:瑞浪市明世町山野内字西洞596番1 - 米原市米原字腰越197番3(全線)[3]
歴史
江戸時代以前の中山道の一部を継承する路線である。
年表
- 1885年(明治18年)の内務省告示第6号「國道表」では、中山道が国道7号「東京より神戸港に達する別路線」(現17号、18号、142号、20号、19号、21号、8号、1号経由)に指定された。この路線に、現国道20号に相当する区間はすべて含まれている。
- 1920年(大正9年)施行の旧道路法に基づく路線認定では、旧7号がほぼそのまま国道14号「東京市より京都府庁所在地に達する路線」となった。
- 1934年(昭和9年) - 甲府までだった国道8号が延長されて「東京市より京都府庁所在地に達する路線(甲)」となり、現国道20号の区間を含む下諏訪 - 京都間は国道8号の方が上位路線となった。
- 1952年(昭和27年)12月4日 - 新道路法に基づく路線指定で一級国道21号(岐阜県土岐郡明世村[注釈 5] - 滋賀県坂田郡米原町[注釈 2])として指定された[4]。
- 1965年(昭和40年)4月1日 - 道路法改正によって一級・二級の別がなくなり一般国道21号となった。
路線状況
通称
- 中山道
- 夢花街道21(大垣市)
バイパス
なお、鵜沼・那加・岐大バイパスは全線が供用されており、旧区間は市道(各務原市内)・主要地方道(岐大バイパス)になっている。
重複区間
- 国道19号(岐阜県瑞浪市・山野内交差点(起点) - 土岐市・大富交差点)
- 国道248号(岐阜県可児市・住吉南交差点 - 加茂郡坂祝町・大針I.C交差点)
- 国道22号・国道156号(岐阜県羽島郡岐南町・岐南IC - 岐阜市・茜部本郷交差点)
- 国道8号(滋賀県米原市西円寺・西円寺交差点 - 米原市米原・米原警察署前交差点(終点))
道路施設
橋梁
- 岐阜県
トンネル
- 岐阜県
- 勝山トンネル(加茂郡坂祝町)
- 鵜沼・坂祝トンネル(加茂郡坂祝町 - 各務原市)
道の駅
- 岐阜県
- 志野・織部(土岐市)
- 可児ッテ「CANITTE」(可児御嵩バイパス・可児市)
地理
通過する自治体
松野湖付近で瑞浪市を再びかすめて通過するが、カントリーサインは設置されていないため、通過地として意識することはない。一方安八町も町の北端を300 mほど通過するだけであるが、こちらはサインが設置されている。
交差する道路
- 一般国道・高速道路
- 岐阜県
- 国道19号:瑞浪市・山野内交差点(起点) -(重複)- 土岐市・大富交差点
- 中央自動車道:土岐IC
- 東海環状自動車道:可児御嵩IC(可児御嵩バイパス)
- 国道248号可児バイパス・太田バイパス:可児市・住吉南交差点 -(重複)- 加茂郡坂祝町・大針IC交差点
- 国道41号美濃加茂バイパス:美濃加茂市・太田町交差点
- 東海北陸自動車道:岐阜各務原IC
- 国道22号・国道156号:羽島郡岐南町・岐南IC -(重複)- 岐阜市・茜部本郷交差点
- 国道157号:岐阜市・茜部本郷交差点
- 国道258号:大垣市・楽田町交差点
- 国道417号:大垣市
- 東海環状自動車道:大垣西IC
- 国道365号:不破郡関ケ原町・関ヶ原西町交差点、伊吹山口交差点(関ヶ原バイパス)
- 滋賀県
- 県道
- 岐阜県瑞浪市
- 岐阜県道352号大西瑞浪線:山野内交差点(起点)
- 岐阜県土岐市
- 岐阜県道385号河合多治見線:河合交差点
- 岐阜県瑞浪市
- 岐阜県道366号飛騨木曽川公園線(瑞浪市日吉町)
- 岐阜県可児郡御嵩町
- 岐阜県道65号恵那御嵩線:美佐野
- 岐阜県道358号井尻八百津線:井尻
- 岐阜県道341号御嵩可児線:御嵩、古屋敷交差点 - (重複) - 柿田交差点(可児御嵩バイパス)
- 岐阜県道83号多治見白川線:大庭交差点、古屋敷交差点(可児御嵩バイパス)
- 岐阜県道351号御嵩川辺線:伏見
- 岐阜県道381号多治見八百津線:比衣 -(重複)- 高倉口交差点、高倉口交差点 -(重複)- 上恵土交差点
- 岐阜県道122号・愛知県道186号御嵩犬山線:上恵土交差点、上恵土本郷東交差点(可児御嵩バイパス)
- 岐阜県可児市
- 岐阜県道381号多治見八百津線:柿田交差点(可児御嵩バイパス)
- 岐阜県道64号可児金山線:中恵土交差点
- 岐阜県道84号土岐可児線:住吉南交差点
- 岐阜県美濃加茂市
- 岐阜県道207号各務原美濃加茂線・岐阜県道371号美濃加茂川辺線:新太田橋交差点
- 岐阜県道347号蜂屋太田線:大縄手交差点
- 岐阜県道63号美濃加茂和良線:太田町北一中交差点
- 岐阜県加茂郡坂祝町
- 岐阜県各務原市
- 岐阜県道207号各務原美濃加茂線:鵜沼IC交差点
- 岐阜県道205号長森各務原線:おがせ町交差点
- 岐阜県道17号江南関線:三ツ池町交差点
- 岐阜県道93号川島三輪線:三井町交差点 -(重複)- 那加緑町4丁目交差点
- 愛知県道151号・岐阜県道114号一宮各務原線:三井高架
- 岐阜県道152号岐阜各務原線:金属団地前交差点
- 岐阜県道181号岐阜那加線:那加緑町4丁目交差点
- 岐阜県岐阜市
- 岐阜県道180号松原芋島線:東中島3丁目高架
- 岐阜県道77号岐阜環状線:東中島交差点
- 岐阜県羽島郡岐南町
- 岐阜県道179号中野上印食線:上印食南交差点
- 岐阜県道177号下印食笠松線:徳田IC
- 岐阜県岐阜市
- 岐阜県道14号岐阜稲沢線:下川手IC
- 岐阜県道183号正木岐阜線:茜部本郷交差点
- 岐阜県道151号岐阜羽島線:茜部中島交差点
- 岐阜県道31号岐阜垂井線:六条交差点
- 岐阜県道1号岐阜南濃線・岐阜県道77号岐阜環状線:宇佐交差点 -(重複)- 薮田交差点
- 岐阜県道173号文殊茶屋新田線(岐阜市・下薮田交差点・薮田南5丁目交差点)
- 岐阜県瑞穂市
- 岐阜県道163号墨俣合渡岐阜線:穂積大橋西詰
- 岐阜県道188号穂積停車場線:上穂積交差点
- 岐阜県道・三重県道23号北方多度線:穂積中原交差点
- 岐阜県道171号美江寺西結線:下牛牧交差点
- 岐阜県大垣市
- 岐阜県道261号脛永万石線:新揖斐川橋西詰
- 岐阜県道50号大垣環状線:和合IC
- 岐阜県道156号曽井中島美江寺大垣線:楽田町交差点
- 岐阜県道212号大垣大野線:中川町交差点)
- 岐阜県道・愛知県道18号大垣一宮線:河間交差点
- 岐阜県道231号荒尾笠縫線:熊野交差点
- 岐阜県道50号大垣環状線:桧交差点
- 岐阜県道214号養老赤坂線:荒尾町交差点
- 岐阜県不破郡垂井町
- 岐阜県道31号岐阜垂井線:綾戸口交差点
- 岐阜県道228号栗原青野線:綾戸交差点
- 岐阜県道215号養老垂井線:宮代交差点
- 岐阜県道257号川合垂井線:御所野交差点
- 岐阜県不破郡関ケ原町
- 岐阜県道53号岐阜関ケ原線:野上北交差点(関ヶ原バイパス)
- 岐阜県道56号南濃関ケ原線:一ツ軒交差点
- 岐阜県道236号関ケ原停車場線:関ヶ原駅前交差点
- 岐阜県道229号牧田関ケ原線:今須
- 滋賀県米原市
- 滋賀県道551号山東伊吹線:柏原交差点
- 滋賀県道19号山東一色線:一色交差点
- 滋賀県道17号多賀醒井線:醒ヶ井駅前交差点
- 滋賀県道240号樋口岩脇線:樋口西交差点
- 滋賀県道246号大鹿寺倉線:寺倉
- 滋賀県道240号樋口岩脇線:岩脇
主な峠
- 岐阜県
- 次月峠(標高316 m):土岐市 - 可児郡御嵩町
- 今須峠(標高175 m):不破郡関ケ原町
ギャラリー
脚注
注釈
出典
- ^ “一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2013年1月27日閲覧。
- ^ a b c d e f g “表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況” (XLS). 道路統計年報2023. 国土交通省道路局. 2024年4月2日閲覧。
- ^ “一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2013年1月27日閲覧。
- ^ ウィキソースには、一級国道の路線を指定する政令(昭和27年12月4日政令第477号)の原文があります。
- ^ “国道21号河間交差点の位置が変わります 〜周辺道路の通行形態が変わるのでお気をつけください〜” (PDF). 国土交通省中部地方整備局 岐阜国道事務所・岐阜県・大垣市 (2023年10月13日). 2023年10月29日閲覧。
- ^ 広報おおがき(2023年10月15日)
関連項目
外部リンク
- 国土交通省中部地方整備局
- 多治見砂防国道事務所:瑞浪市 - 可児市の指定区間を管理
- 岐阜国道事務所:可児市 - 不破郡関ケ原町の指定区間を管理
- 国土交通省近畿地方整備局
- 滋賀国道事務所:米原市の指定区間を管理