国道476号
一般国道 | |
---|---|
国道476号 | |
総延長 | 76.8 km |
実延長 | 65.5 km |
現道 | 65.5 km |
制定年 | 1993年(平成5年) |
起点 | 福井県大野市(北緯35度58分49.1秒 東経136度30分40.1秒 / 北緯35.980306度 東経136.511139度) |
主な 経由都市 |
福井県今立郡池田町、 南条郡南越前町 |
終点 | 福井県敦賀市 曙交差点(北緯35度39分29.84秒 東経136度4分35.12秒 / 北緯35.6582889度 東経136.0764222度) |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
国道476号(こくどう476ごう)は、福井県大野市から敦賀市に至る一般国道である。
概要[編集]
国道では唯一、福井県内で完結している路線である。平成の大合併以前は、足羽郡美山町、今立郡池田町、南条郡今庄町の沿道3自治体がR476ふるさとづくり推進協議会を立ち上げ、「ふくい湯けむりそば街道」と称して当地の共通点である蕎麦、温泉、スキー場を活用して地域振興を図った[1]。大野市内では市街中心部を東西に貫いており、「六間大通り」の通称がある。
路線データ[編集]
一般国道の路線を指定する政令[2][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。
- 起点:大野市(大野市菖蒲池10字寺屋敷24-2、国道157号・国道418号交点)
- 終点:敦賀市(曙交差点 = 国道8号交点)
- 重要な経過地:福井県今立郡池田町、同県南条郡今庄町[注釈 2]
- 総延長 : 76.8 km(重用延長を含む)[3][注釈 3]
- 重用延長 : 11.2 km[3][注釈 3]
- 未供用延長 : なし[3][注釈 3]
- 実延長 : 65.5 km[3][注釈 3]
- 指定区間:なし[4]
歴史[編集]
年表[編集]
- 1993年(平成5年)4月1日 - 一般国道476号(大野市 - 敦賀市)として指定施行[5]。
- 2014年(平成26年)4月22日 - 起点を上神明交差点(国道157号旧道交点)から東へ1.2 kmの国道157号大野バイパス交点に変更[6]。
- 2018年(平成30年)
路線状況[編集]
バイパス[編集]
- 西部アクセス道路:福井県大野市城町 - 犬山。延長 740 m[7]。
- 白粟バイパス:福井県今立郡池田町白粟。延長 928 m。[9]
- 持越バイパス:福井県今立郡池田町持越。延長 994 m[8][10]。
別名・通称[編集]
- 六間大通り(大野市)
重複区間[編集]
道路施設[編集]
トンネル[編集]
不通区間[編集]
- 福井県今立郡池田町東俣 - 福井県南条郡南越前町杣木俣(段ヶ岳峠)
- 大坂峠を通る徒歩道で結ばれているが、車両通行不可
- 代替路として、森林基幹道今庄・池田線(南越前町杣木俣 - 池田町魚見間:6,800 m、2019年10月16日全線開通)、ならびに福井県道203号池田南条線がある[11]。
冬季通行不能区間[編集]
- 福井県大野市上丁 - 福井県福井市南野津又町
地理[編集]
通過する自治体[編集]
交差する道路[編集]
- 福井県
峠[編集]
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ “ふくい湯けむりそば街道”. R476ふるさとづくり推進協議会. 2011年7月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月22日閲覧。
- ^ “一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2016年10月22日閲覧。
- ^ a b c d e f g “表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況” (XLS). 道路統計年報2021. 国土交通省道路局. 2022年5月17日閲覧。
- ^ “一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2016年10月22日閲覧。
- ^ 一般国道の路線を指定する政令の一部を改正する政令(平成4年4月3日政令第104号)、法庫
- ^ 「平成26年福井県告示第231号「道路の区域の変更」」(PDF)『福井県報』平成26年4月22日第2522号、福井県、2014年4月22日、2頁、2016年10月22日閲覧。
- ^ a b “国道476号バイパス工事(西部アクセス道路)が9月2日開通しました! | 福井県ホームページ”. www.pref.fukui.lg.jp. 2019年2月10日閲覧。
- ^ a b “(国)476号 持越バイパスが9月24日開通します!”. 福井県 (2018年8月9日). 2018年9月25日閲覧。
- ^ [1]
- ^ “持越バイパス新設工事 国道476号 (今立郡池田町持越)”. 福井県. 2018年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月27日閲覧。
- ^ 今庄・池田線、福井県ホームページ