国道348号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道348号標識
国道348号
地図
地図
総延長 46.8 km
実延長 28.2 km
現道 28.2 km
制定年 1975年昭和50年)
起点 山形県長井市
今泉交差点(北緯38度3分12.24秒 東経140度2分40.60秒 / 北緯38.0534000度 東経140.0446111度 / 38.0534000; 140.0446111 (今泉交差点)
主な
経由都市
山形県上山市西置賜郡白鷹町
終点 山形県山形市北緯38度14分5.12秒 東経140度19分48.36秒 / 北緯38.2347556度 東経140.3301000度 / 38.2347556; 140.3301000
接続する
主な道路
記法
国道112号標識 国道112号
国道113号標識 国道113号
国道268号標識 国道286号
国道287号標識 国道287号
国道458号標識 国道458号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
山形県白鷹町荒砥乙付近

国道348号(こくどう348ごう)は、山形県長井市から山形市に至る一般国道である。信号が少なく国道113号や13号線よりも信号が少なく流れが良いため、新潟から山形、仙台の最短ルートとしても使われている。

概要[編集]

山形市鉄砲町から富の中までの区間は全線片側2車線で交通量が多く、朝晩は渋滞する。その後は全線片側1車線で信号も少ないが、ほとんどの区間で追い越し禁止のため、朝晩は流れが悪くなりがちである。上山市南陽市白鷹町は山間部(小滝峠、小滝越)を通るため、特に冬季に事故が多発している。

路線データ[編集]

一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

歴史[編集]

路線状況[編集]

別名(愛称)[編集]

  • 小滝街道
  • 山形西回りバイパス(西バイ)
  • さんよんぱ(348をもじった言い方)

重複区間[編集]

  • 国道113号(長井市今泉・今泉交差点(起点) - 東置賜郡川西町西大塚)
  • 国道287号(東置賜郡川西町西大塚 - 西置賜郡白鷹町荒砥甲)
  • 山形県道5号山形南陽線(南陽市小滝~山形市南館)

トンネル[編集]

  • 白鷹トンネル 1003.5 m
  • 境小滝トンネル 1248 m
  • 棚林トンネル 152 m

地理[編集]

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する道路 市町村名 交差する場所
国道113号 重複区間起点 長井市 今泉 今泉交差点 / 起点
国道113号 重複区間終点
国道287号 重複区間起点
東置賜郡 川西町 西大塚
国道287号 重複区間終点 西置賜郡 白鷹町 荒砥甲
国道458号 山形市 長谷堂交差点
国道112号
国道286号
鉄砲町2丁目 終点

主な峠[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. ^ a b c d e f g 2022年3月31日現在

出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]