2022年の日本公開映画
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | 本記事に内容加筆および出典を追加される方へ: 本記事に新しい内容を加筆をする際は、検証可能な出典を忘れないでください。Citeテンプレート使用時を含め、出典追加時は最低限入力が求められている以下情報の記入を必ずお願いします。 ビジュアルエディターで自動生成された出典を提示される方は、生成後に不備を埋めるようお願いします。 記事名(title)、配信元・作成元(publisher/work/newspaper/website)、配信日・記事作成日(date)。 これらのいずれかが抜けている出典を発見した際は情報の補強をお願いします。 ビジュアルエディターでの出典の自動生成を含めたCiteテンプレートの使用はなるべくお控えください。Citeテンプレートが使われすぎるとエラーを起こし、脚注が表示できなくなってしまいます。 本記事の内容は、出典があり内容の検証性がとれるもののみ掲載しています。出典無き記述を発見した場合は検証可能な出典を提示してください。 |
2022年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
文学 芸術 音楽 映画 日本公開映画 出版 日本のテレビ ラジオ |
スポーツ |
スポーツ 野球 サッカー 相撲 バレー バスケ 自転車競技 日本競馬 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年の映画 |
2020 2021 2022 2023 2024 |
日本公開映画 |
2020 2021 2022 2023 2024 |
■ヘルプ |
2022年の日本公開映画(2022ねんのにほんこうかいえいが)では、2022年(令和4年)1月1日から12月31日までに日本で商業公開された映画の一覧を記載。作品名の右の丸括弧内は製作国を示す。
記載の凡例については年度別日本公開映画#凡例を参照
作品一覧[編集]
1月[編集]
- 1日
- 2日
- コレクターズ ~ソウルに眠る宝刀を盗み出せ~ (
韓国) [1月 4]
- 帆花 (
日本) [1月 5]
- コレクターズ ~ソウルに眠る宝刀を盗み出せ~ (
- 3日
- 6日
- 7日
- 弟とアンドロイドと僕 (
日本) [1月 8]
- 決戦は日曜日 (
日本) [1月 9]
- こんにちは、私のお母さん (
中国) [1月 10]
- ジギー・スターダスト (
イギリス) [1月 11][RE 2]
- ジョン・カーペンター レトロスペクティブ2022[RE 3]
- スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム (
アメリカ合衆国) [1月 15]
- truth 〜姦しき弔いの果て〜 (
日本) [1月 16]
- 日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』 (
イギリス) [1月 17]
- 映画 文豪ストレイドッグス BEAST (
日本) [1月 19]
- マークスマン (
アメリカ合衆国) [1月 20]
- マジック・ロード 空飛ぶ仔馬と天空の花嫁 (
ロシア) [1月 21]
- 魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会- (
日本) [1月 22]
- マニアック・ドライバー (
日本) [1月 23]
- ヤクザプリンセス (
ブラジル・
日本・
アメリカ合衆国) [1月 24]
- ユンヒへ (
韓国) [1月 25]
- 弟とアンドロイドと僕 (
- 8日
- 14日
- アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド (
ドイツ) [1月 30]
- エル プラネタ (
アメリカ合衆国・
スペイン) [1月 31]
- 銀河鉄道999 (
日本) [1月 32][RE 4]
- クライ・マッチョ (
アメリカ合衆国) [1月 33]
- コンフィデンスマンJP 英雄編 (
日本) [1月 34]
- ザ・ビーチ (
アメリカ合衆国) [1月 35]
- シチリアを征服したクマ王国の物語 (
フランス・
イタリア) [1月 36]
- スティルウォーター (
アメリカ合衆国) [1月 37]
- 超 西遊記 (
中国) [1月 38]
- 劇場版 パヴァロッティ ハイドパーク コンサート <デジタルリマスター> (
イギリス) [1月 39]
- ハウス・オブ・グッチ (
アメリカ合衆国) [1月 40]
- フタリノセカイ (
日本) [1月 41]
- 没後40年 セロニアス・モンクの世界[RE 5]
- ポプラン (
日本) [1月 44]
- 無聲 The Silent Forest (
台湾) [1月 45]
- MONSOON/モンスーン (
イギリス・
香港) [1月 46]
- 私たちの偽装結婚 (
韓国) [1月 47]
- アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド (
- 15日
- 20日
- 21日
- アクセル・フォール (
オーストラリア) [1月 56]
- 香川1区 (
日本) [1月 57][注釈 1]
- キラー・セラピー (
アメリカ合衆国) [1月 58]
- クラッシュ・オブ・ゴッド 神と神 (
中国) [1月 59]
- グレート・インディアン・キッチン (
インド) [1月 60]
- ゲームボーイズ THE MOVIE ~僕らの恋のかたち~ (
フィリピン) [1月 61]
- 声もなく (
韓国) [1月 62]
- コーダ あいのうた (
アメリカ合衆国・
フランス・
カナダ) [1月 63]
- さがす (
日本) [1月 64]
- ザ・ミスフィッツ (
アメリカ合衆国) [1月 65]
- さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 (
日本) [1月 66][RE 4]
- シークレット・マツシタ/怨霊屋敷 (
ペルー) [1月 67]
- シルクロード.com -史上最大の闇サイト- (
アメリカ合衆国) [1月 68]
- 劇場版 TIGER & BUNNY The Beginning 4DX (
日本) [1月 69][RE 6]
- TUBE チューブ 死の脱出 (
フランス) [1月 70]
- でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード (
アメリカ合衆国) [1月 71]
- 桃源郷的娘 (
日本) [1月 72]
- 中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー 2007-2016 歌旅~縁会~一会 (
日本) [1月 73]
- 劇場版 舞台『刀剣乱舞』義伝 暁の独眼竜 (
日本) [1月 74]
- ブラックボックス: 音声分析捜査 (
フランス) [1月 75]
- ホラーちゃんねる 事故物件 (
日本) [1月 76]
- マザーズ (
デンマーク・
スウェーデン) [1月 77]
- マーシー・ブラック (
アメリカ合衆国) [1月 78]
- 真夜中乙女戦争 (
日本) [1月 79]
- METライブビューイング2021-22/ムソルグスキー《ボリス・ゴドゥノフ》 (
アメリカ合衆国) [1月 80]
- 山中静夫氏の尊厳死 (
日本) [1月 81][注釈 2]
- ルイス・ブニュエル特集上映 デジタルリマスター版 男と女[RE 7]
- ライダーズ・オブ・ジャスティス (
デンマーク・
スウェーデン・
フィンランド) [1月 86]
- レッド・ブレイク (
アメリカ合衆国) [1月 87]
- アクセル・フォール (
- 22日
- 28日
- アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! (
アメリカ合衆国) [1月 92]
- 仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏 (
日本) [1月 93]
- きみは愛せ (
日本) [1月 94]
- クレッシェンド 音楽の架け橋 (
ドイツ) [1月 95]
- ゴッドスレイヤー 神殺しの剣 (
中国) [1月 96]
- 殺すな (
日本) [1月 97]
- サバイバル・シティ (
アメリカ合衆国) [1月 98]
- 人狼ゲーム 夜になったら、最後 (
アメリカ合衆国) [1月 99]
- 前科者 (
日本) [1月 100]
- 戦慄せしめよ (
日本) [1月 101]
- 地球外少年少女 前編「地球外からの使者」 (
日本) [1月 102]
- ディストピア 2043 未知なる能力 (
カナダ・
ニュージーランド) [1月 103]
- ドント・ストップ (
イタリア・
ベルギー) [1月 104]
- ナショナル・シアター・ライブ「ロミオとジュリエット」 (
イギリス) [1月 105]
- 名付けようのない踊り (
日本) [1月 106]
- ノイズ (
日本) [1月 107]
- バイオハザード: ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ (
アメリカ合衆国) [1月 108]
- Pure Japanese (
日本) [1月 109]
- フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊 (
アメリカ合衆国) [1月 110]
- ホラーちゃんねる 樹海 (
日本) [1月 111]
- METライブビューイング2021-22/テレンス・ブランチャード《Fire Shut Up in My Bones》 (
アメリカ合衆国) [1月 112]
- 優しき罪人 (
韓国) [1月 113]
- ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ (
イギリス) [1月 114]
- アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! (
- 29日
2月[編集]
- 4日
- 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA- (
日本) [2月 1]
- ギャング・オブ・アメリカ (
アメリカ合衆国) [2月 2]
- ゴーストバスターズ/アフターライフ (
アメリカ合衆国) [2月 3]
- 再会の奈良 (
中国・
日本) [2月 4]
- 鹿の王 ユナと約束の旅 (
日本) [2月 5]
- 鈴木さん (
日本) [2月 6]
- Still Dreamin’-布袋寅泰 情熱と栄光のギタリズム- (
日本) [2月 7]
- 355 (
イギリス) [2月 8]
- スリングショット (
台湾・
香港) [2月 9]
- 劇場版 TIGER & BUNNY The Rising 4DX (
日本) [2月 10][RE 6]
- 大怪獣のあとしまつ (
日本) [2月 11]
- デモニック (
カナダ) [2月 12]
- 特捜部Q 知りすぎたマルコ (
デンマーク) [2月 13]
- パイプライン (
韓国) [2月 14]
- プロジェクト: ユリシーズ (
ドイツ・
スイス) [2月 15]
- ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス (
ハンガリー) [2月 16]
- マーズ (
イギリス・
南アフリカ共和国) [2月 17]
- ミラクルシティコザ (
日本) [2月 18]
- 夕方のおともだち (
日本) [2月 19]
- 夢みる小学校 (
日本) [2月 20]
- 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA- (
- 9日
- 11日
- ウエスト・サイド・ストーリー (
アメリカ合衆国) [2月 22]
- 嘘喰い (
日本) [2月 23]
- オーストリアからオーストラリアへ~ふたりの自転車大冒険 (
オーストリア) [2月 24]
- 北風アウトサイダー (
日本) [2月 25]
- 国境の夜想曲 (
イタリア・
フランス・
ドイツ) [2月 26]
- ザ・ユナイテッド・ステイツ vs. ビリー・ホリデイ (
アメリカ合衆国) [2月 27]
- THE RESCUE 奇跡を起こした者たち (
アメリカ合衆国) [2月 28]
- シティ・オブ・ジョイ 4Kデジタル・リマスター版 (
アメリカ合衆国) [2月 29][RE 9]
- 高津川 (
日本) [2月 30]
- 地球外少年少女 後編「はじまりの物語」 (
日本) [2月 31]
- ちょっと思い出しただけ (
日本) [2月 32]
- ティル・デス (
アメリカ合衆国) [2月 33]
- パリ・オペラ座バレエ・シネマ 2022/プレイ (
フランス) [2月 34]
- ブルー・バイユー (
アメリカ合衆国) [2月 35]
- 劇場版 ほんとうにあった怖い話~事故物件芸人4~ (
日本) [2月 36]
- ロスバンド (
ノルウェー・
スウェーデン) [2月 37]
- ウエスト・サイド・ストーリー (
- 12日
- 18日
- 愛国女子—紅武士道 (
日本) [2月 41]
- アンチャーテッド (
アメリカ合衆国) [2月 42]
- 牛首村 (
日本) [2月 43]
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」 (
イギリス) [2月 44]
- オペレーション・ミンスミート -ナチを欺いた死体- (
イギリス) [2月 45]
- 怪猫狂騒曲 (
日本) [2月 46]
- 君が落とした青空 (
日本) [2月 47]
- グッバイ、ドン・グリーズ! (
日本) [2月 48]
- クラム (
アメリカ合衆国) [2月 49][RE 10]
- クリフハンガー/フォールアウト (
イギリス) [2月 50]
- 白い牛のバラッド (
イラン・
フランス) [2月 51]
- 白いトリュフの宿る森 (
イタリア・
ギリシャ・
アメリカ合衆国) [2月 52]
- 真・事故物件/本当に怖い住民たち (
日本) [2月 53]
- 劇場版 舞台「刀剣乱舞」ジョ伝 三つら星刀語り (
日本) [2月 54]
- プラネット・オブ・ピッグ/豚の惑星 (
カザフスタン・
ブルガリア) [2月 55]
- フルーツバスケット -prelude- (
日本) [2月 56]
- ホテルアイリス (
日本・
台湾) [2月 57]
- マヤの秘密 (
アメリカ合衆国) [2月 58]
- MIRRORLIAR FILMS Season2 (
日本) [2月 59]
- METライブビューイング2021-22 マシュー・オーコイン「エウリディーチェ」 (
アメリカ合衆国) [2月 60]
- 私、アイドル辞めます (
日本) [2月 61]
- 愛国女子—紅武士道 (
- 19日
- 23日
- 25日
- 愛なのに (
日本) [2月 67]
- 《ndjc: 若手映画作家育成プロジェクト2021》 (
日本) [2月 68]
- 選ばなかったみち (
イギリス・
アメリカ合衆国) [2月 73]
- GAGARINE/ガガーリン (
フランス) [2月 74]
- コネクション (
日本) [2月 75]
- この日々が凪いだら (
日本) [2月 76]
- ゴヤの名画と優しい泥棒 (
イギリス) [2月 77]
- シラノ (
イギリス・
アメリカ合衆国) [2月 78]
- その消失、 (
日本) [2月 79]
- テアトル・クラシックス ACT.1 「愛しのミュージカル映画たち」[RE 11]
- 劇場版「DEEMO サクラノオト -あなたの奏でた音が、今も響く-」 (
日本) [2月 86]
- ナイル殺人事件 (
アメリカ合衆国) [2月 87]
- 灰色の壁 -大宮ノトーリアス- (
日本) [2月 88]
- ハード・ヒット 発信制限 (
韓国) [2月 89]
- ボブという名の猫2 幸せのギフト (
イギリス) [2月 90]
- 焼け跡クロニクル (
日本) [2月 91]
- ライフ・ウィズ・ミュージック (
アメリカ合衆国) [2月 92]
- Ribbon (
日本) [2月 93]
- 愛なのに (
- 26日
3月[編集]
- 4日
- あしやのきゅうしょく (
日本) [3月 1]
- あんさんぶるスターズ!! -Road to Show!!- (
日本) [3月 2]
- 永遠の1分。 (
日本) [3月 3]
- 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章 (
日本) [3月 4]
- この街と私 (
日本) [3月 5]
- 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021 (
日本) [3月 8]
- パゾリーニ・フィルム・スペシャーレ1&2[RE 12]
- ブルーサーマル (
日本) [3月 11]
- ポゼッサー (
カナダ・
イギリス) [3月 12]
- MANKAI MOVIE「A3!」~AUTUMN & WINTER~ (
日本) [3月 13]
- ムクウェゲ「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師 (
日本) [3月 14]
- METライブビューイング2021-22 マスネ「シンデレラ」 (
アメリカ合衆国) [3月 15]
- MEMORIA メモリア (
コロンビア・
タイ・
フランス・
ドイツ・
メキシコ・
カタール) [3月 16]
- 余命10年 (
日本) [3月 17]
- あしやのきゅうしょく (
- 5日
- 11日
- #アリスの裁き (
日本) [3月 24]
- アンネ・フランクと旅する日記 (
ベルギー・
フランス・
ルクセンブルク・
オランダ・
イスラエル) [3月 25]
- ヴィム・ヴェンダースプロデュース/ブルーノート・ストーリー (
ドイツ) [3月 26]
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・オペラ「トスカ」 (
イギリス) [3月 27]
- THE BATMAN-ザ・バットマン- (
アメリカ合衆国) [3月 28]
- JO1 THE MOVIE 『未完成』-Go to the TOP- (
日本) [3月 29]
- 映画しまじろう「しまじろうと キラキラおうこくの おうじさま」 (
日本) [3月 30]
- たぶん悪魔が (
フランス) [3月 31][RE 13]
- ハングリー/湖畔の謝肉祭 (
イギリス) [3月 32]
- プレゼント・ラフター (
アメリカ合衆国) [3月 33]
- 湖のランスロ (
フランス・
イタリア) [3月 34][RE 13]
- むんじゅる笠 瀬底島の笠 (
日本) [3月 35]
- 林檎とポラロイド (
ギリシャ・
ポーランド・
スロベニア) [3月 36]
- 私だってするんです1 (
日本) [3月 37]
- #アリスの裁き (
- 12日
- 15日
- 18日
- あしたのわたしへ 私の卒業 第3期 (
日本) [3月 47]
- ウルトラマントリガー エピソードZ (
日本) [3月 48]
- 永遠の831 (
日本) [3月 49]
- 映画おしりたんてい シリアーティ (
日本) [3月 50]
- KAPPEI カッペイ (
日本) [3月 52]
- ガンパウダー・ミルクシェイク (
フランス・
ドイツ・
アメリカ合衆国) [3月 53]
- 劇場編集版 ドゲンジャーズ (
日本) [3月 54]
- SING/シング: ネクストステージ (
アメリカ合衆国) [3月 55]
- ストレイ 犬が見た世界 (
アメリカ合衆国) [3月 56]
- 中村屋酒店の兄弟 (
日本) [3月 57][注釈 6]
- 猫は逃げた (
日本) [3月 59]
- フォレスト・ガンプ/一期一会 4Kニューマスター版 (
アメリカ合衆国) [3月 60][RE 15]
- プレゼント・パーフェクト (
タイ・
日本) [3月 61]
- ペルセポネーの泪 (
日本) [3月 62][注釈 7]
- METライブビューイング2021-22 ヴェルディ「リゴレット」 (
アメリカ合衆国) [3月 63]
- あしたのわたしへ 私の卒業 第3期 (
- 19日
- 25日
- アンビュランス (
アメリカ合衆国) [3月 69]
- yes,yes,yes (
日本) [3月 70]
- ヴォイジャー (
アメリカ合衆国・
チェコ・
ルーマニア・
イギリス) [3月 72]
- 映画 おそ松さん (
日本) [3月 73]
- オートクチュール (
フランス) [3月 74]
- 映画 きかんしゃトーマス オールスター☆パレード (
イギリス) [3月 75]
- 吟ずる者たち (
日本) [3月 76][注釈 8]
- 人生の着替えかた (
日本) [3月 77]
- ダイナソーJr./フリークシーン (
ドイツ・
アメリカ合衆国) [3月 78]
- ツーアウトフルベース (
日本) [3月 79]
- ナイトメア・アリー (
アメリカ合衆国) [3月 80]
- ニトラム/NITRAM (
オーストラリア) [3月 81]
- Phantom Pain (
日本) [3月 82]
- ベルファスト (
イギリス) [3月 83]
- ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~ (
日本) [3月 84]
- アンビュランス (
- 26日
4月[編集]
- 1日
- アクターズ・ショート・フィルム2 (
日本) [4月 1]
- アネット (
フランス・
ドイツ・
ベルギー・
日本・
メキシコ) [4月 2]
- 劇場版 1979 はじまりの物語 はんだ山車まつり誕生秘話 (
日本) [4月 3]
- 永遠が通り過ぎていく (
日本) [4月 4]
- 英雄の証明 (
イラン・
フランス) [4月 5]
- 映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ (
日本) [4月 6]
- カルマカルト (
日本) [4月 7]
- 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章 (
日本) [4月 8]
- 最初の恋、最後の恋人 (
韓国) [4月 9]
- シャドウ・イン・クラウド (
ニュージーランド・
アメリカ合衆国) [4月 10]
- 女子高生に殺されたい (
日本) [4月 11]
- スピリットウォーカー (
韓国) [4月 12]
- TITANE/チタン (
フランス・
ベルギー) [4月 13]
- 東西ジャニーズJr. ぼくらのサバイバルウォーズ (
日本) [4月 14]
- pinto (
日本) [4月 15][RE 16]
- 劇場版 舞台『刀剣乱舞』天伝 蒼空の兵 -大坂冬の陣- (
日本) [4月 16]
- プレゼント・スティル・パーフェクト (
タイ) [4月 17]
- マイライフ、ママライフ (
日本) [4月 18]
- モービウス (
アメリカ合衆国) [4月 19]
- やがて海へと届く (
日本) [4月 20]
- 世の中にたえて桜のなかりせば (
日本) [4月 21]
- 私はヴァレンティナ (
ブラジル) [4月 22]
- アクターズ・ショート・フィルム2 (
- 2日
- 8日
- 今はちょっと、ついてないだけ (
日本) [4月 27]
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・バレエ「ロミオとジュリエット」 (
イギリス) [4月 28]
- 旧グッゲンハイム邸裏長屋 (
日本) [4月 29]
- クルーガー 絶滅危惧種 (
ケニア・
アメリカ合衆国) [4月 30]
- クレマチスの窓辺 (
日本) [4月 31]
- THE3名様 ~リモートだけじゃ無理じゃね?~ (
日本) [4月 32]
- サタデー・ナイト・フィーバー ディレクターズカット 4Kデジタルリマスター版 (
アメリカ合衆国) [4月 33][RE 17]
- シネマ歌舞伎 桜姫東文章 上の巻 (
日本) [4月 34]
- ジャック・リヴェット映画祭 [RE 18]
- 親愛なる同志たちへ (
ロシア) [4月 38]
- スパークス・ブラザーズ (
イギリス・
アメリカ合衆国) [4月 39]
- 潜水艦クルスクの生存者たち (
フランス・
ベルギー・
ルクセンブルク) [4月 40]
- 旅のはじまり (
日本) [4月 41]
- チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~ (
日本) [4月 42]
- とんび (
日本) [4月 43]
- ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード (
アメリカ合衆国) [4月 44]
- ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 (
アメリカ合衆国) [4月 45]
- ふたつの部屋、ふたりの暮らし (
フランス・
ルクセンブルク・
ベルギー) [4月 46]
- 連鎖 (
韓国) [4月 47]
- 今はちょっと、ついてないだけ (
- 9日
- Kay (
日本) [4月 48]
- ジャック・リヴェット映画祭 [RE 18]
- 眠り姫 サラウンドリマスター版 (
日本) [4月 52][RE 19]
- 見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界 (
ドイツ) [4月 54]
- Kay (
- 15日
- いのち見つめて 高次脳機能障害と現代社会 (
日本) [4月 55]
- 気狂いピエロ 2Kレストア版 (
フランス・
イタリア) [4月 56][RE 20]
- 崔洋一「ラスト・ショー」×「松田優作・メモリアル・ライブ」[RE 21][15]
- 少林寺 4Kリマスター版 (
中国・
香港) [4月 59][RE 22]
- TOKYO VICE (
アメリカ合衆国・
日本) [4月 60]
- ニワトリ☆フェニックス (
日本) [4月 61]
- ハッチング -孵化- (
フィンランド) [4月 62]
- バーニング・ダウン 爆発都市 (
香港・
中国) [4月 63]
- フラッシュダンス 4Kデジタルリマスター版 (
アメリカ合衆国) [4月 64][RE 17]
- 味噌カレー牛乳ラーメンってめぇ〜の? (
日本) [4月 65]
- 名探偵コナン ハロウィンの花嫁 (
日本) [4月 66]
- 杜人 環境再生医 矢野智徳の挑戦 (
日本) [4月 67]
- いのち見つめて 高次脳機能障害と現代社会 (
- 16日
- 22日
- 男たちの挽歌 4Kリマスター版 (
イギリス領香港) [4月 72][RE 23]
- カモン カモン (
アメリカ合衆国) [4月 73]
- KKKをぶっ飛ばせ! (
イギリス) [4月 74]
- クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝 (
日本) [4月 75]
- ZAPPA (
アメリカ合衆国) [4月 76]
- 山歌 (
日本) [4月 77]
- パリ13区 (
フランス) [4月 78]
- ビューティフル・ヴァンパイア (
韓国) [4月 79]
- 劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編 (
日本) [4月 80]
- ベルイマン島にて (
フランス・
ベルギー・
ドイツ・
スウェーデン) [4月 81]
- マリー・ミー (
アメリカ合衆国) [4月 82]
- METライブビューイング2021-22 R・シュトラウス「ナクソス島のアリアドネ」 (
アメリカ合衆国) [4月 83]
- リンダ・ロンシュタット サウンド・オブ・マイ・ヴォイス (
アメリカ合衆国) [4月 84]
- 男たちの挽歌 4Kリマスター版 (
- 23日
- 29日
- N号棟 (
日本) [4月 88]
- 雄獅少年 少年とそらに舞う獅子 (
中国) [4月 89]
- 勝手にしやがれ 4Kレストア版 (
フランス) [4月 90][RE 20]
- 機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー (
日本) [4月 91]
- シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻 (
日本) [4月 92]
- シャンタル・アケルマン映画祭 [RE 24]
- Sexual Drive (
日本) [4月 96]
- SEVENTEEN POWER OF LOVE: THE MOVIE (
韓国) [4月 97]
- ツユクサ (
日本) [4月 98]
- 手紙と線路と小さな奇跡 (
韓国) [4月 99]
- フェルナンド・ボテロ 豊満な人生 (
カナダ) [4月 100]
- 不都合な理想の夫婦 (
イギリス) [4月 101]
- ホリック xxxHOLiC (
日本) [4月 102]
- 劇場版ラジエーションハウス (
日本) [4月 103]
- 劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編]君の列車は生存戦略 (
日本) [4月 104]
- N号棟 (
- 30日
5月[編集]
- 1日
- 2日
- 4日
- 6日
- IDOL NEVER DiES (
日本) [5月 4]
- 明日になれば~アフガニスタン、女たちの決断~ (
アフガニスタン・
イラン・
フランス) [5月 5]
- オードリー・ヘプバーン (
イギリス) [5月 6]
- オールド・ボーイ 4K (
韓国) [5月 7][RE 25]
- 死刑にいたる病 (
日本) [5月 8]
- スージーQ (
オーストラリア) [5月 9]
- チェルノブイリ1986 (
ロシア) [5月 10]
- パティシエさんとお嬢さん (
日本) [5月 11]
- ファーストミッション (
日本) [5月 12]
- 僕と彼女のファースト・ハグ (
中国) [5月 13]
- MIRRORLIAR FILMS Season3 (
日本) [5月 14]
- マイスモールランド (
日本) [5月 15]
- マイ・ニューヨーク・ダイアリー (
アイルランド・
カナダ) [5月 16]
- ローレル・キャニオン 夢のウェストコースト・ロック (
アメリカ合衆国) [5月 17]
- IDOL NEVER DiES (
- 7日
- 9日
- 13日
- 生きててよかった (
日本) [5月 24]
- エリック・ロメール監督特集上映 "四季の物語" [RE 27]
- 劇場版 おいしい給食 卒業 (
日本) [5月 29]
- 教育と愛国 (
日本) [5月 30]
- 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章 (
日本) [5月 31]
- グロリアス 世界を動かした女たち (
アメリカ合衆国) [5月 32]
- シン・ウルトラマン (
日本) [5月 33]
- ナショナル・シアター・ライブ「ブック・オブ・ダスト 美しき野生」 (
イギリス) [5月 34]
- バニシング: 未解決事件 (
フランス・
韓国) [5月 35]
- バブル (
日本) [5月 36]
- 二つの光 (
韓国) [5月 37]
- METライブビューイング2021-22 ヴェルディ「ドン・カルロス」 (
アメリカ合衆国) [5月 38]
- EUREKA/ユリイカ デジタル・マスター完全版 (
日本) [5月 39][RE 28]
- 夜を走る (
日本) [5月 40]
- 流浪の月 (
日本) [5月 41]
- 生きててよかった (
- 14日
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 2021年12月24日よりポレポレ東中野、ヒューマントラストシネマ有楽町、シネ・リーブル池袋にて先行上映され、2022年1月21日よりイオンシネマ高松東などの香川県内4館ほかで全国公開が行われた[1][2]。
- ^ 2019年9月21日に長野県佐久市にて先行上映が行われた後に2020年2月14日にシネスイッチ銀座などで順次公開が行われたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大と重なり、公開規模の縮小を余儀なくされたため、2022年1月21日より全国のイオンシネマ17館にて再度全国公開された[3]。
- ^ 2021年12月18日から24日より横浜シネマ・ジャック&ベティにて先行上映され、2022年1月29日より全国公開が行われた[4]。
- ^ 2021年11月9日よりTOHOシネマズシャンテ、2022年1月28日よりイオンシネマシアタス心斎橋、京都みなみ会館、第七藝術劇場(第七藝術劇場のみ29日より上映)にて先行上映され、2022年2月12日より全国公開が行われた[5][6]。ただし、アップリンク吉祥寺、池袋シネマ・ロサ、立川シネマシティなど全国13館は前日の11日より公開を開始しており、12日はメイン館である新宿K's cinemaの封切り日である[7]。
- ^ 2021年11月9日よりTOHOシネマズシャンテ、2022年2月4日よりイオンシネマシアタス心斎橋、京都みなみ会館、第七藝術劇場(第七藝術劇場は5日、京都みなみ会館は11日より上映)にて先行上映され、2022年2月19日より全国公開が行われた[5][6]。ただし、アップリンク吉祥寺、池袋シネマ・ロサなど全国8館は前日の18日より公開を開始しており、19日はメイン館である新宿K's cinemaの封切り日である[7]。
- ^ 3月4日よりシネクイントにて先行上映され、3月18日より全国公開が行われた[3月 58][8]。
- ^ 2021年11月26日より長野県6館(長野グランドシネマズ、松本シネマライツ、TOHOシネマズ上田、岡谷スカラ座、伊那旭座、飯田センゲキシネマズ)にて先行上映され、2022年3月18日よりシネ・ルーブル池袋、3月25日よりミッドランドスクエア シネマとセンチュリーシネマにて公開が行われた[9][10][11][12]。
- ^ 2021年11月5日より八丁座、T・ジョイ東広島、呉ポポロシアター、福山駅前シネマモードにて先行上映され、3月25日より全国公開が行われた[13][14]。
上映作品[編集]
- 1月
- ^ “セシル・B ザ・シネマ・ウォーズ”. 映画.com. 2021年12月31日閲覧。
- ^ “BanG Dream! ぽっぴん’どりーむ!”. シネマトゥデイ. 2021年12月31日閲覧。
- ^ “マルチプル・マニアックス”. シネマトゥデイ. 2021年12月31日閲覧。
- ^ “コレクターズ ~ソウルに眠る宝刀を盗み出せ~”. シネマトゥデイ. 2021年12月31日閲覧。
- ^ “帆花”. シネマトゥデイ. 2021年12月31日閲覧。
- ^ “バトル・オブ・ザ・リバー 金剛川決戦”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “ザ・ボーイ 鹿になった少年”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “弟とアンドロイドと僕”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “決戦は日曜日”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “こんにちは、私のお母さん”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “ジギー・スターダスト〈2002年サウンドリミックス・デジタルレストア版〉”. ぴあ映画生活. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “ザ・フォッグ(1980)”. 映画.com. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “ゼイリブ”. 映画.com. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “ニューヨーク1997”. 映画.com. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “truth ~姦しき弔いの果て~”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “日本語劇場版『サンダーバード55 / GOGO』”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “ネビュラ75 特別版”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “映画 文豪ストレイドッグス BEAST”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “マークスマン”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “マジック・ロード 空飛ぶ仔馬と天空の花嫁”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “マニアック・ドライバー”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “ヤクザプリンセス”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “ユンヒへ”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “静謐と夕暮”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “春原さんのうた”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “ひとつぼっち”. シネマトゥデイ. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “文禄三年三月八日”. 映画.com. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “エル プラネタ”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “銀河鉄道999”. 映画.com. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “クライ・マッチョ”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “コンフィデンスマンJP 英雄編”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “ザ・ビーチ”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “シチリアを征服したクマ王国の物語”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “スティルウォーター”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “超 西遊記”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “劇場版 パヴァロッティ ハイドパーク コンサート〈デジタルリマスター〉”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “ハウス・オブ・グッチ”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “フタリノセカイ”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “MONK モンク”. 映画.com. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “モンク・イン・ヨーロッパ”. 映画.com. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “ポプラン”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “無聲 The Silent Forest”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “MONSOON/モンスーン”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “私たちの偽装結婚”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “安魂”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “異物 -完全版-”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “サイキッカーZ”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “ゼロ・ウェイストPLUS 持続可能な暮らし”. 映画.com. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “相対性浪漫飛行”. 映画.com. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “なん・なんだ”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “ひかり探して”. シネマトゥデイ. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “ボリショイ・バレエ in シネマ 2021-2022 Season『スパルタクス』”. ぴあ映画生活. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “アクセル・フォール”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “香川1区”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “キラー・セラピー”. 映画.com. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “クラッシュ・オブ・ゴッド 神と神”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “グレート・インディアン・キッチン”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “ゲームボーイズ THE MOVIE ~僕らの恋のかたち~”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “声もなく”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “コーダ あいのうた”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “さがす”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “ザ・ミスフィッツ”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅”. 映画.com. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “シークレット・マツシタ/怨霊屋敷”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “シルクロード.com -史上最大の闇サイト-”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “劇場版 TIGER & BUNNY The Beginning”. 映画.com. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “TUBE チューブ 死の脱出”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “桃源郷的娘”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー 2007-2016 歌旅~縁会~一会”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “劇場版 舞台『刀剣乱舞』義伝 暁の独眼竜”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “ブラックボックス:音声分析捜査”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “ホラーちゃんねる 事故物件”. 映画.com. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “マザーズ”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “マーシー・ブラック”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “真夜中乙女戦争”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “METライブビューイング2021-22/ムソルグスキー《ボリス・ゴドゥノフ》”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “山中静夫氏の尊厳死”. MOVIE WALKER PRESS. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “哀しみのトリスターナ”. 映画.com. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “昼顔(1967)”. 映画.com. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “ブルジョワジーの秘かな愉しみ”. 映画.com. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “欲望のあいまいな対象”. 映画.com. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “ライダーズ・オブ・ジャスティス”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “レッド・ブレイク”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “おじドル,ヤクザ”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “三度目の、正直”. シネマトゥデイ. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “小間使の日記”. 映画.com. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “自由の幻想”. 映画.com. 2022年1月22日閲覧。
- ^ “アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏(トリオ)”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “きみは愛せ”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “クレッシェンド 音楽の架け橋”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “ゴッドスレイヤー 神殺しの剣”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “殺すな”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “サバイバル・シティ”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “人狼ゲーム 夜になったら、最後”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “前科者”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “戦慄せしめよ”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “地球外少年少女 前編「地球外からの使者」”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “ディストピア 2043 未知なる能力”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “ドント・ストップ”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “ナショナル・シアター・ライブ「ロミオとジュリエット」”. 映画.com. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “名付けようのない踊り”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “ノイズ”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “Pure Japanese”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “ホラーちゃんねる 樹海”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “METライブビューイング2021-22/テレンス・ブランチャード《Fire Shut Up in My Bones》”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “優しき罪人(つみびと)”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “修羅の世界”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “誰かの花”. 映画.com. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “アウトサイダー(1981)”. 映画.com. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “ダムネーション 天罰”. 映画.com. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “ファミリー・ネスト”. 映画.com. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “テレビで会えない芸人”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “麻希のいる世界”. シネマトゥデイ. 2022年1月30日閲覧。
- 2月
- ^ “宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “ギャング・オブ・アメリカ”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “ゴーストバスターズ/アフターライフ”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “再会の奈良”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “鹿の王 ユナと約束の旅”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “鈴木さん”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “Still Dreamin' -布袋寅泰 情熱と栄光のギタリズム-”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “355”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “スリングショット”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “劇場版 TIGER & BUNNY The Rising”. 映画.com. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “大怪獣のあとしまつ”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “デモニック”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “特捜部Q 知りすぎたマルコ”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “パイプライン”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “プロジェクト:ユリシーズ”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “マーズ”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “ミラクルシティコザ”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “夕方のおともだち”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “夢みる小学校”. シネマトゥデイ. 2022年2月5日閲覧。
- ^ “ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート”. 映画.com. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “ウエスト・サイド・ストーリー”. シネマトゥデイ. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “嘘喰い”. シネマトゥデイ. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “オーストリアからオーストラリアへ~ふたりの自転車大冒険”. シネマトゥデイ. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “北風アウトサイダー”. シネマトゥデイ. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “国境の夜想曲”. シネマトゥデイ. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ”. シネマトゥデイ. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “THE RESCUE 奇跡を起こした者たち”. シネマトゥデイ. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “シティ・オブ・ジョイ”. 映画.com. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “高津川”. 映画.com. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “地球外少年少女 後編「はじまりの物語」”. シネマトゥデイ. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “ちょっと思い出しただけ”. シネマトゥデイ. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “ティル・デス”. シネマトゥデイ. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “パリ・オペラ座バレエ・シネマ 2022/プレイ”. シネマトゥデイ. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “ブルー・バイユー”. シネマトゥデイ. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “劇場版 ほんとうにあった怖い話~事故物件芸人4~”. シネマトゥデイ. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “ロスバンド”. シネマトゥデイ. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “西成ゴローの四億円”. シネマトゥデイ. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “標的”. シネマトゥデイ. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “われ弱ければ 矢嶋楫子伝”. 映画.com. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “愛国女子-紅武士道”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “アンチャーテッド”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “牛首村”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」”. 映画.com. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “オペレーション・ミンスミート -ナチを欺いた死体-”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “怪猫狂騒曲”. 映画.com. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “君が落とした青空”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “グッバイ、ドン・グリーズ!”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “クラム”. 映画.com. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “クリフハンガー/フォールアウト”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “白い牛のバラッド”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “白いトリュフの宿る森”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “真・事故物件/本当に怖い住民たち”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “劇場版 舞台「刀剣乱舞」ジョ伝 三つら星刀語り”. 映画.com. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “プラネット・オブ・ピッグ/豚の惑星”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “フルーツバスケット -prelude-”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “ホテルアイリス”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “マヤの秘密”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “MIRRORLIAR FILMS Season2”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “METライブビューイング2021-22 マシュー・オーコイン「エウリディーチェ」”. 映画.com. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “私、アイドル辞めます”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “犬ころたちの唄”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “銀鏡 SHIROMI”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “西成ゴローの四億円 死闘篇”. 映画.com. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “リング・ワンダリング”. シネマトゥデイ. 2022年2月17日閲覧。
- ^ “ドリームプラン”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “愛なのに”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “《ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021》”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “少年と戦車”. 映画.com. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “遠くへいきたいわ”. 映画.com. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “なっちゃんの家族”. 映画.com. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “LONG-TERM COFFEE BREAK”. 映画.com. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “選ばなかったみち”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “GAGARINE/ガガーリン”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “コネクション”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “この日々が凪いだら”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “ゴヤの名画と優しい泥棒”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “シラノ”. 映画.com. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “その消失、”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “イースター・パレード”. 映画.com. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “紳士は金髪がお好き”. 映画.com. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “上流社会”. 映画.com. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “巴里のアメリカ人”. 映画.com. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “ビクター/ビクトリア”. 映画.com. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “若草の頃”. 映画.com. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “劇場版『DEEMO サクラノオト -あなたの奏でた音が、今も響く-』”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “ナイル殺人事件”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “灰色の壁 -大宮ノトーリアス-”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “ハード・ヒット 発信制限”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “ボブという名の猫2 幸せのギフト”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “焼け跡クロニクル”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “ライフ・ウィズ・ミュージック”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “Ribbon”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “牛久”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “金の糸”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- ^ “チェチェンへようこそ -ゲイの粛清-”. シネマトゥデイ. 2022年2月25日閲覧。
- 3月
- ^ “あしやのきゅうしょく”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “あんさんぶるスターズ!! -Road to Show!!-”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “永遠の1分。”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “この街と私”. 映画.com. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “霞立つ”. 映画.com. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “くさいけど「愛してる」”. 映画.com. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)2021”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “王女メディア”. 映画.com. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “テオレマ”. 映画.com. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “ブルーサーマル”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “ポゼッサー”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “MANKAI MOVIE「A3!」~AUTUMN & WINTER~”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “ムクウェゲ「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “METライブビューイング2021-22 マスネ「シンデレラ」”. 映画.com. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “MEMORIA メモリア”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “余命10年”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “ある職場”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “CODE-D 魔女たちの消えた家”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “親密な他人”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “ストリートを探偵してみた”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “ムーンライト・ダイナー”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “ヤマト探偵日記 マドカとマホロ”. 映画.com. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “#アリスの裁き”. 映画.com. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “アンネ・フランクと旅する日記”. シネマトゥデイ. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “ヴィム・ヴェンダースプロデュース/ブルーノート・ストーリー”. シネマトゥデイ. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・オペラ「トスカ」”. 映画.com. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “THE BATMAN-ザ・バットマン-”. シネマトゥデイ. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “JO1 THE MOVIE『未完成』-Go to the TOP-”. シネマトゥデイ. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “映画しまじろう「しまじろうと キラキラおうこくの おうじさま」”. シネマトゥデイ. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “たぶん悪魔が”. 映画.com. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “ハングリー/湖畔の謝肉祭”. シネマトゥデイ. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “プレゼント・ラフター”. シネマトゥデイ. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “湖のランスロ”. 映画.com. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “むんじゅる笠 瀬底島の笠”. 映画.com. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “林檎とポラロイド”. シネマトゥデイ. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “私だってするんです1”. 映画.com. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “ウェディング・ハイ”. シネマトゥデイ. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “生まれゆく日々”. シネマトゥデイ. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル”. シネマトゥデイ. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “スターフィッシュ”. 映画.com. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “DEATH DAYS”. シネマトゥデイ. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “劇場版「永遠ノ矢 トワノアイ」”. シネマトゥデイ. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “私だってするんです2”. 映画.com. 2022年3月12日閲覧。
- ^ “Adam by Eve: A Live in Animation”. 映画.com. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “A.W.アピチャッポンの素顔”. 映画.com. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “あしたのわたしへ 私の卒業 第3期”. 映画.com. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “ウルトラマントリガー エピソードZ”. シネマトゥデイ. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “永遠の831”. シネマトゥデイ. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “映画おしりたんてい シリアーティ”. シネマトゥデイ. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “映画おしりたんてい 夢のジャンボスイートポテトまつり”. シネマトゥデイ. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “KAPPEI カッペイ”. シネマトゥデイ. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “ガンパウダー・ミルクシェイク”. シネマトゥデイ. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “劇場編集版 ドゲンジャーズ”. cinemacafe.net. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “SING/シング:ネクストステージ”. シネマトゥデイ. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “ストレイ 犬が見た世界”. シネマトゥデイ. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “中村屋酒店の兄弟”. ぴあ映画生活. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “中村屋酒店の兄弟”. シネマトゥデイ. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “猫は逃げた”. シネマトゥデイ. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “フォレスト・ガンプ 一期一会”. 映画.com. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “プレゼント・パーフェクト”. シネマトゥデイ. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “ペルセポネーの泪”. 映画.com. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “METライブビューイング2021-22 ヴェルディ「リゴレット」”. 映画.com. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “階段の先には踊り場がある”. シネマトゥデイ. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “たまらん坂”. シネマトゥデイ. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “ちくび神!”. シネマトゥデイ. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “虹が落ちる前に”. シネマトゥデイ. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “森のムラブリ インドシナ最後の狩猟民”. 映画.com. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “アンビュランス”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “yes,yes,yes”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “賑やか”. 映画.com. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “ヴォイジャー”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “映画 おそ松さん”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “オートクチュール”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “映画 きかんしゃトーマス オールスター☆パレード”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “吟ずる者たち”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “人生の着替えかた”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “ダイナソーJr./フリークシーン”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “ツーアウトフルベース”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “ナイトメア・アリー”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “ニトラム/NITRAM”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “Phantom Pain”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “ベルファスト”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “劇場版 おうちでキャノンボール2020”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “HARD BLUE 蒼穹”. シネマトゥデイ. 2022年3月25日閲覧。
- 4月
- ^ “アクターズ・ショート・フィルム2”. 映画.com. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “アネット”. 映画.com. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “劇場版 1979 はじまりの物語 はんだ山車まつり誕生秘話”. 映画.com. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “永遠が通り過ぎていく”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “英雄の証明”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “カルマカルト”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “最初の恋、最後の恋人”. 映画.com. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “シャドウ・イン・クラウド”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “女子高生に殺されたい”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “スピリットウォーカー”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “TITANE チタン”. 映画.com. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “東西ジャニーズJr. ぼくらのサバイバルウォーズ”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “pinto”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “劇場版 舞台『刀剣乱舞』天伝 蒼空の兵 -大坂冬の陣-”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “プレゼント・スティル・パーフェクト”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “マイライフ、ママライフ”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “モービウス”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “やがて海へと届く”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “世の中にたえて桜のなかりせば”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “私はヴァレンティナ”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “猿ノ王国”. シネマトゥデイ. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “スペースクライングフリーセックス”. 映画.com. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “鶏の墳丘”. 映画.com. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “今はちょっと、ついてないだけ”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22 ロイヤル・バレエ「ロミオとジュリエット」”. 映画.com. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “旧グッゲンハイム邸裏長屋”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “クルーガー 絶滅危惧種”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “クレマチスの窓辺”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “THE3名様 ~リモートだけじゃ無理じゃね?~”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “サタデー・ナイト・フィーバー”. 映画.com. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “シネマ歌舞伎 桜姫東文章 上の巻”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “北の橋”. 映画.com. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “デュエル”. 映画.com. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “ノロワ”. 映画.com. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “親愛なる同志たちへ”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “スパークス・ブラザーズ”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “潜水艦クルスクの生存者たち”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “旅のはじまり”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “とんび”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “ふたつの部屋、ふたりの暮らし”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “連鎖”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “Kay”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “終点は海”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “セリーヌとジュリーは舟でゆく”. 映画.com. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “メリー・ゴー・ラウンド”. 映画.com. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “眠り姫”. 映画.com. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “DUBHOUSE:物質試行52”. 映画.com. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界”. シネマトゥデイ. 2022年4月8日閲覧。
- ^ “いのち見つめて 高次脳機能障害と現代社会”. 映画.com. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “気狂いピエロ”. 映画.com. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “松田優作・メモリアル・ライブ”. MOVIE WALKER PRESS. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “優作について私が知っている二、三の事柄”. 映画.com. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “少林寺”. 映画.com. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “TOKYO VICE(第1話)”. 映画.com. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “ニワトリ☆フェニックス”. シネマトゥデイ. 2022年4月15日閲覧。
- ^ “ハッチング-孵化-”. シネマトゥデイ. 2022年4月15日閲覧。
- ^ “バーニング・ダウン 爆発都市”. シネマトゥデイ. 2022年4月15日閲覧。
- ^ “フラッシュダンス”. 映画.com. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “味噌カレー牛乳ラーメンってめぇ~の?”. 映画.com. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “名探偵コナン ハロウィンの花嫁”. シネマトゥデイ. 2022年4月15日閲覧。
- ^ “杜人(もりびと) 環境再生医 矢野智徳の挑戦”. 映画.com. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “あした、授業参観いくから。”. シネマトゥデイ. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “遠吠え”. シネマトゥデイ. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “白骨街道 ACT1”. シネマトゥデイ. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “メイド・イン・バングラデシュ”. シネマトゥデイ. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “男たちの挽歌”. 映画.com. 2022年4月22日閲覧。
- ^ “カモン カモン”. シネマトゥデイ. 2022年4月22日閲覧。
- ^ “KKKをぶっ飛ばせ!”. シネマトゥデイ. 2022年4月22日閲覧。
- ^ “映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝”. シネマトゥデイ. 2022年4月22日閲覧。
- ^ “ZAPPA”. シネマトゥデイ. 2022年4月22日閲覧。
- ^ “山歌”. シネマトゥデイ. 2022年4月22日閲覧。
- ^ “パリ13区”. シネマトゥデイ. 2022年4月22日閲覧。
- ^ “ビューティフル・ヴァンパイア”. 映画.com. 2022年4月22日閲覧。
- ^ “劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編”. シネマトゥデイ. 2022年4月22日閲覧。
- ^ “ベルイマン島にて”. シネマトゥデイ. 2022年4月22日閲覧。
- ^ “マリー・ミー”. シネマトゥデイ. 2022年4月22日閲覧。
- ^ “METライブビューイング2021-22 R・シュトラウス「ナクソス島のアリアドネ」”. 映画.com. 2022年4月22日閲覧。
- ^ “リンダ・ロンシュタット サウンド・オブ・マイ・ヴォイス”. シネマトゥデイ. 2022年4月22日閲覧。
- ^ “アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ 監督〈自己検閲〉版”. シネマトゥデイ. 2022年4月22日閲覧。
- ^ “インフル病みのペトロフ家”. シネマトゥデイ. 2022年4月22日閲覧。
- ^ “小川貴之短編集『3つのとりこ』”. シネマトゥデイ. 2022年4月22日閲覧。
- ^ “N号棟”. シネマトゥデイ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “雄獅少年 少年とそらに舞う獅子”. シネマトゥデイ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “勝手にしやがれ”. 映画.com. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー”. シネマトゥデイ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻”. シネマトゥデイ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “オルメイヤーの阿房宮”. 映画.com. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “囚われの女”. 映画.com. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “私、あなた、彼、彼女”. 映画.com. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “Sexual Drive”. シネマトゥデイ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “SEVENTEEN POWER OF LOVE : THE MOVIE”. シネマトゥデイ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “ツユクサ”. シネマトゥデイ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “手紙と線路と小さな奇跡”. シネマトゥデイ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “フェルナンド・ボテロ 豊満な人生”. シネマトゥデイ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “不都合な理想の夫婦”. シネマトゥデイ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “ホリック xxxHOLiC”. シネマトゥデイ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “劇場版ラジエーションハウス”. シネマトゥデイ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編]君の列車は生存戦略”. シネマトゥデイ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地”. 映画.com. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “チロンヌプカムイ イオマンテ”. シネマトゥデイ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “to...”. シネマトゥデイ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “僕の一番好きだった人”. シネマトゥデイ. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “わが青春つきるとも 伊藤千代子の生涯”. 映画.com. 2022年4月29日閲覧。
- 5月
- ^ “ピアノ ウクライナの尊厳を守る闘い”. 映画.com. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “アンナの出会い”. 映画.com. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “IDOL NEVER DiES”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “明日になれば~アフガニスタン、女たちの決断~”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “オードリー・ヘプバーン”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “オールド・ボーイ(2003)”. 映画.com. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “死刑にいたる病”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “スージーQ”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “チェルノブイリ1986”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “パティシエさんとお嬢さん”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “ファーストミッション”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “僕と彼女のファースト・ハグ”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “MIRRORLIAR FILMS Season3”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “マイスモールランド”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “マイ・ニューヨーク・ダイアリー”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “ローレル・キャニオン 夢のウェストコースト・ロック”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “神様のいるところ”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “ばちらぬん”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “まっぱだか”. 映画.com. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “ヨナグニ 旅立ちの島”. シネマトゥデイ. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “67歳の風景 若松孝二は何を見たのか”. 映画.com. 2022年5月6日閲覧。
- ^ “劇場版 舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-”. シネマトゥデイ. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “生きててよかった”. シネマトゥデイ. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “恋の秋”. 映画.com. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “夏物語(1996)”. 映画.com. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “春のソナタ”. 映画.com. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “冬物語”. 映画.com. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “劇場版 おいしい給食 卒業”. シネマトゥデイ. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “教育と愛国”. シネマトゥデイ. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章”. シネマトゥデイ. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “グロリアス 世界を動かした女たち”. シネマトゥデイ. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “シン・ウルトラマン”. シネマトゥデイ. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “ナショナル・シアター・ライブ「ブック・オブ・ダスト 美しき野生」”. 映画.com. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “バニシング:未解決事件”. シネマトゥデイ. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “バブル”. シネマトゥデイ. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “二つの光”. シネマトゥデイ. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “METライブビューイング2021-22 ヴェルディ「ドン・カルロス」”. 映画.com. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “EUREKA/ユリイカ〈デジタル・マスター完全版〉”. ぴあエンタメ情報. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “夜を走る”. シネマトゥデイ. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “流浪の月”. シネマトゥデイ. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “パイナップル・ツアーズ”. 映画.com. 2022年5月13日閲覧。
- ^ “距ててて”. シネマトゥデイ. 2022年5月13日閲覧。
旧作・特集上映[編集]
- ^ a b “変態ショー、殺し合い、巨大ザリガニ!ジョン・ウォーターズの劇場未公開作が上陸”. 映画ナタリー. (2021年11月30日) 2021年12月31日閲覧。
- ^ “デヴィッド・ボウイ生誕75年記念 ライブ映画『ジギー・スターダスト』公開決定”. リアルサウンド映画部. (2021年9月17日) 2022年1月6日閲覧。
- ^ “ジョン・カーペンター特集で「ニューヨーク1997」4Kレストア版など3本を上映”. 映画ナタリー. (2021年11月25日) 2022年1月6日閲覧。
- ^ a b “「銀河鉄道999」「さよなら銀河鉄道999 」ドルビーシネマ版が全国公開”. 映画ナタリー. (2021年11月23日) 2022年1月13日閲覧。
- ^ “「セロニアス・モンクの世界」予告解禁、ステージの熱気を伝えプライベートに肉薄”. 映画ナタリー. (2021年12月9日) 2022年1月13日閲覧。
- ^ a b “「TIGER & BUNNY」10周年記念!劇場版2作の4DX上映が決定、予告編も解禁に”. コミックナタリー. (2021年9月25日) 2022年1月22日閲覧。
- ^ a b “ルイス・ブニュエル特集で「昼顔」など後期6作のデジタルリマスター版を上映”. 映画ナタリー. (2021年12月6日) 2022年1月22日閲覧。
- ^ “タル・ベーラの日本劇場未公開作を1月より一挙上映、「ダムネーション」など3本”. 映画ナタリー. (2021年10月26日) 2022年1月30日閲覧。
- ^ “「シティ・オブ・ジョイ」がリマスター版として約30年ぶりに劇場公開”. 映画ナタリー. (2021年11月26日) 2022年2月11日閲覧。
- ^ “「ゴーストワールド」監督がアングラコミック作家に密着「クラム」リバイバル上映”. 映画ナタリー. (2021年11月25日) 2022年2月17日閲覧。
- ^ “クラシック映画の魅力を伝える特集上映が開催、第1弾は「巴里のアメリカ人」など6本”. 映画ナタリー. (2021年12月27日) 2022年2月25日閲覧。
- ^ “パゾリーニ生誕100年「テオレマ」「王女メディア」が3月にリバイバル上映”. 映画ナタリー. (2021年12月15日) 2022年3月4日閲覧。
- ^ a b “ロベール・ブレッソン「湖のランスロ」「たぶん悪魔が」のリマスター版が公開”. 映画ナタリー. (2021年12月28日) 2022年3月12日閲覧。
- ^ “アピチャッポンが「MEMORIA」着想語る「夜明けに爆発音を聞いた」”. 映画ナタリー. (2022年2月18日) 2022年3月18日閲覧。
- ^ “トム・ハンクス主演作「フォレスト・ガンプ」4Kニューマスター版が公開決定”. 映画ナタリー. (2022年1月12日) 2022年3月18日閲覧。
- ^ a b “日本の若き映画作家を紹介する新レーベル始動、第1弾は宮崎出身の矢野瑛彦”. 映画ナタリー. (2022年2月25日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ a b “「サタデー・ナイト・フィーバー」「フラッシュダンス」4Kデジタルリマスター版、4月に連続公開決定!”. 映画.com. (2022年2月22日) 2022年4月8日閲覧。
- ^ a b “ジャック・リヴェット映画祭4月に開催、「セリーヌとジュリーは舟でゆく」など上映”. 映画ナタリー. (2022年3月7日) 2022年4月8日閲覧。
- ^ “西島秀俊らが声の出演「眠り姫」サラウンドリマスター版、K's cinemaで上映”. 映画ナタリー. (2022年3月17日) 2022年4月8日閲覧。
- ^ a b “ジャン=ポール・ベルモンド追悼「勝手にしやがれ」4Kレストア版が4月に日本初公開”. 映画ナタリー. (2021年12月14日) 2022年4月16日閲覧。
- ^ “崔洋一によるトークイベント「ラスト・ショー」開催へ 松田優作のドキュメンタリーを上映”. リアルサウンド映画部. (2022年3月23日) 2022年4月16日閲覧。
- ^ “ジェット・リー主演作「少林寺」が4Kリマスター化、4月より全国上映”. 映画ナタリー. (2022年1月21日) 2022年4月16日閲覧。
- ^ “ジョン・ウー監督作「男たちの挽歌」の4Kリマスター版公開”. 映画ナタリー. (2022年3月4日) 2022年4月22日閲覧。
- ^ a b c “シャンタル・アケルマン特集で「ジャンヌ・ディエルマン」など日本未公開の5作上映”. 映画ナタリー. (2022年3月11日) 2022年4月29日閲覧。
- ^ “パク・チャヌクの「オールド・ボーイ」4Kリマスター版公開、R18+指定に”. 映画ナタリー. (2022年3月4日) 2022年5月6日閲覧。
- ^ “没後10年・若松孝二を追ったドキュメンタリー「67歳の風景」など3本を新宿で上映”. 映画ナタリー. (2022年4月12日) 2022年5月6日閲覧。
- ^ “エリック・ロメール特集上映「四季の物語」予告編が公開”. 映画ナタリー. (2022年5月4日) 2022年5月13日閲覧。
- ^ ““青山真治の偉業”「EUREKA」デジタル・マスター完全版が東京と大阪で追悼上映”. 映画ナタリー. (2022年4月28日) 2022年5月13日閲覧。
- ^ “沖縄本土復帰50周年記念「パイナップル・ツアーズ」デジタルリマスター版5月公開”. 映画ナタリー. (2022年2月15日) 2022年5月13日閲覧。
出典[編集]
- ^ “「なぜ君は総理大臣になれないのか」の続編「香川1区」12月24日に先行公開”. 映画ナタリー. (2021年10月23日) 2022年1月30日閲覧。
- ^ “劇場情報”. 映画『香川1区』公式サイト. 2021年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月30日閲覧。
- ^ “<改めての全国順次ロードショー決定!>『山中静夫氏の尊厳死』南木佳士さん寄稿エッセイを公開”. 本の話. (2022年1月20日) 2022年1月22日閲覧。
- ^ “ジャック&ベティ30周年企画映画「誰かの花」公開日決定、カトウシンスケら出演”. 映画ナタリー. (2021年9月2日) 2022年1月30日閲覧。
- ^ a b 映画『西成ゴローの四億円』公式@2022.2.12《全国公開》 [@nishinarigoro4] (2021年11月3日). "11月9日(火)からのTOHOシネマズ シャンテ特別先行一挙公開のタイムテーブが決定しました! 『西成ゴローの四億円』 12:50〜 『西成ゴローの四億円 死闘篇』 15:15〜 ムビチケカードオンライン購入はこちら major-j.com/cinema_information.php?id=M20211001009… #西成ゴローの四億円 #上西雄大監督" (ツイート). Twitterより2022年2月11日閲覧。
- ^ a b 映画『西成ゴローの四億円』公式@2022.2.12《全国公開》 [@nishinarigoro4] (2021年12月27日). "2022年の映画初めは 人情の町=西成&人情の男=ゴローとともに! #西成ゴローの四億円 2022年1月29日(土)大阪先行上映 2022年2月12日(土)全国公開 劇場一覧 goro-movie.com/#theaters 所持金0円の無敵の男が、家族のために捨て身で稼ぐ 二部作予告編" (ツイート). Twitterより2022年2月11日閲覧。
- ^ a b “映画『西成ゴローの四億円』公式サイト|監督・主演:上西雄太”. 2021年2月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月11日閲覧。
- ^ 映画『中村屋酒店の兄弟』公式🍶 [@nakamurakyoudai] (2022年1月11日). "╋━━━‥‥ ✦ 劇場公開決定🍶 ‥‥━━━╋ 僕らはいつも近くて遠いー #藤原季節 × #長尾卓磨 映画『#中村屋酒店の兄弟』 監督|#白磯大知 シネクイントにて3月4日(金)よりレイトショー先行公開、3/18(金)より全国順次公開することが決定しました! nakamurayasaketennokyoudai.com" (ツイート). Twitterより2022年3月18日閲覧。
- ^ 映画「ペルセポネーの泪」公式 [@eiga_persephone] (2021年11月26日). "㊗️劇場公開㊗️ 本日から長野県内6館で上映が始まりました🎉 ありがとうございます! きょうは SBCテレビ📺 ずくだせテレビ・ニュースワイド SBCラジオ📻 ミックスプラスに 渡部秀さん、剛力彩芽さん、勇翔さんが生出演します" (ツイート). Twitterより2022年3月18日閲覧。
- ^ 映画「ペルセポネーの泪」公式 [@eiga_persephone] (2022年3月4日). "【#ペルセポネーの泪 県外上映】 3/18(金)~ 東京 #シネ・リーブル池袋(ルミネ池袋8F) <舞台挨拶> 3/19(土)15時40分~の回上映後 登壇:#渡部秀、#剛力彩芽、#磯部鉄平 監督 Ticketオンライン発売 3/16(水)19:00~ ttcg.jp/cinelibre_ikebukuro/… 窓口販売:3/17(木)openから ※残席ある場合" (ツイート). Twitterより2022年3月18日閲覧。
- ^ 映画「ペルセポネーの泪」公式 [@eiga_persephone] (2022年3月11日). "#ペルセポネーの泪 3/25(金)~名古屋上映決定❗️ 🎬上映館 #ミッドランドスクエア(名古屋駅前) #センチュリーシネマ(名古屋PARCO東館8F) 3/26(土)公開記念の舞台挨拶は #勇翔 とSPゲスト・ #ボイメン #水野勝 が登壇します❗️ 3/21(祝)#CBCラジオ #チュウモリ でも見どころを紹介します (続く)" (ツイート). Twitterより2022年3月18日閲覧。
- ^ “シアター”. 2021年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月18日閲覧。
- ^ “比嘉愛未主演の“日本酒映画”「吟ずる者たち」広島で先行公開決定”. 映画ナタリー. (2021年9月15日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ “11月5日より広島県にて先行ロードショー決定!”. 吟ずる者たち - 劇場用日本酒映画. 2022年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月25日閲覧。
- ^ “崔洋一「ラスト・ショー」×「松田優作・メモリアル・ライブ」情報更新!”. 東映[広報]. 2022年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月16日閲覧。