1950年の日本公開映画
表示
![]() |
1950年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
文学 芸術 音楽 映画 日本公開映画 出版 日本のテレビ ラジオ |
スポーツ |
スポーツ 野球 サッカー 相撲 バレー バスケ 自転車競技 日本競馬 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年の映画 |
1948 1949 1950 1951 1952 |
日本公開映画 |
1948 1949 1950 1951 1952 |
■ヘルプ |
1950年の日本公開映画(1950ねんのにほんこうかいえいが)では、1950年(昭和25年)1月1日から同年12月31日までに日本で商業公開された映画の一覧を記載。作品名の右の丸括弧内は製作国を示す。
記載の凡例については年度別日本公開映画#凡例を参照
作品一覧
[編集]1月
[編集]- 5日
- 8日
- 10日
- ママの新婚旅行 (
アメリカ合衆国)
- ママの新婚旅行 (
- 12日
- 海賊バラクーダ (
アメリカ合衆国)
- 海賊バラクーダ (
- 14日
- 15日
- 無法者の掟 (
イタリア)
- 無法者の掟 (
- 17日
- 22日
- 虚栄の花 (
アメリカ合衆国)
- 虚栄の花 (
- 29日
- 31日
2月
[編集]- 7日
- 14日
- 愛の物語 (
イギリス)
- イースター・パレード (
アメリカ合衆国)
- 岡晴夫のマドロスの唄 (
日本)
- 逃げた花嫁 (
アメリカ合衆国)
- ヒットパレード (
日本)
- 愛の物語 (
- 19日
- 20日
- 21日
- 幸福の設計 (
フランス)
- 幸福の設計 (
- 26日
- ペン偽らず 暴力の街 (
日本) - キネマ旬報ベストテン8位
- ペン偽らず 暴力の街 (
- 28日
- 都会の叫び (
アメリカ合衆国)
- 都会の叫び (
3月
[編集]- 1日
- 5日
- 7日
- 12日
- 14日
- 21日
- 26日
- 28日
- 真夜中まで (
アメリカ合衆国)
- 真夜中まで (
4月
[編集]- 4日
- 9日
- 11日
- 16日
- 暁の雷撃戦 (
イギリス)
- 暁の雷撃戦 (
- 22日
- 23日
- 25日
- 26日
5月
[編集]6月
[編集]- 2日
- 山荘物語 (
アメリカ合衆国)
- 山荘物語 (
- 3日
- 当り矢金八捕物帖 千里の虎 (
日本)
- 当り矢金八捕物帖 千里の虎 (
- 10日
- 荒野の抱擁 (
イタリア)
- 荒野の抱擁 (
- 13日
- 腰抜け顔役 (
アメリカ合衆国)
- 腰抜け顔役 (
- 15日
- 17日
- 20日
- 23日
- 27日
- 30日
7月
[編集]- 1日
- 4日
- 8日
- 14日
- 15日
- 18日
- 23日
- 25日
- 28日
- 29日
- サザエさん のど自慢歌合戦 (
日本)
- サザエさん のど自慢歌合戦 (
8月
[編集]- 1日
- 恋人よ、いま一度 (
アメリカ合衆国)
- 恋人よ、いま一度 (
- 4日
- 5日
- 8日
- 秘境 (
アメリカ合衆国)
- 秘境 (
- 14日
- 15日
- 兇弾 (
イギリス)
- 兇弾 (
- 18日
- 三つの邂逅 (
ソビエト連邦)
- 三つの邂逅 (
- 21日
- 先駆者の道 (
ソビエト連邦)
- 先駆者の道 (
- 22日
- 戦乱の花嫁 (
アメリカ合衆国)
- 戦乱の花嫁 (
- 25日
- 26日
- 29日
9月
[編集]- 1日
- シーザーとクレオパトラ (
イギリス)[3]
- 情婦マノン (
フランス) - キネマ旬報ベストテン外国映画2位
- シーザーとクレオパトラ (
- 5日
- オマハ街道 (
アメリカ合衆国)
- オマハ街道 (
- 8日
- 9日
- 12日
- 15日
- 16日
- 22日
- 23日
- 26日
10月
[編集]- 3日
- 6日
- 7日
- 8日
- 肉体の罠 (
フランス)
- 肉体の罠 (
- 10日
- 14日
- 七色の花 (
日本) - キネマ旬報ベストテン10位
- 七色の花 (
- 17日
- 21日
- 23日
- みどりの学園 (
フランス)
- みどりの学園 (
- 24日
- 27日
- わが心は君に (
イギリス)
- わが心は君に (
- 28日
- 30日
- 31日
11月
[編集]- 3日
- 11日
- 13日
- 最後の突撃 (
イギリス)
- 最後の突撃 (
- 14日
- 17日
- 21日
- 25日
- 28日
12月
[編集]- 1日
- 5日
- 8日
- 9日
- 11日
- 12日
- 14日
- 19日
- 21日
- 23日
- 27日
- 28日
- 29日
- 31日
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 畑暉男(編)『20世紀アメリカ映画辞典 1914-2000日本公開作品記録』(カタログハウス、2002年)