花様年華
ナビゲーションに移動
検索に移動
花様年華 | |
---|---|
タイトル表記 | |
繁体字 | 花樣年華 |
簡体字 | 花样年华 |
英題 | In the Mood for Love |
各種情報 | |
監督 | ウォン・カーウァイ |
脚本 | ウォン・カーウァイ |
製作 | ウォン・カーウァイ |
製作総指揮 | チャン・イーチェン |
出演者 |
トニー・レオン マギー・チャン |
音楽 |
マイケル・ガラッソ 梅林茂 |
撮影 |
クリストファー・ドイル リー・ピンビン |
編集 | ウィリアム・チャン |
衣装 | ウィリアム・チャン |
美術 | ウィリアム・チャン |
配給 | 松竹 |
公開 |
![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 98分 |
製作国 |
![]() ![]() |
言語 |
上海語 広東語 |
『花様年華』(かようねんか、原題:花樣年華、英題:In the Mood for Love)は、2000年制作の香港映画。
概要[編集]
1960年代の香港を舞台に、既婚者同士の切ない恋を描いたウォン・カーウァイ監督のロマンス映画。主人公のチャウは香港の短編作家・劉以鬯(ラウ・イーチョン)がモデルとなっている。また相手のチャン夫人の名前は同監督の『欲望の翼』で同じマギー・チャンが演じた人物と同じスー・リーチェンで、本作は『欲望の翼』の続編、『2046』の前編ともいわれている。
本作でトニー・レオンがカンヌ国際映画祭にて男優賞を受賞した。その他、モントリオール映画祭最優秀作品賞、香港電影金像奨最優秀主演男優賞(トニー・レオン)・最優秀主演女優賞(マギー・チャン)、金馬奨最優秀主演女優賞(マギー・チャン)、ヨーロッパ映画賞最優秀非ヨーロッパ映画賞、2001年セザール賞外国語作品賞など多数受賞。
ストーリー[編集]
舞台は1962年の香港。ジャーナリストのチャウ(トニー・レオン)は妻と共にあるアパートに引っ越してくる。同じ日、隣の部屋にはチャン夫妻が引っ越して来ていた。チャウの妻とチャン夫人(マギー・チャン)の夫は仕事のせいであまり家におらず、二人はそれぞれの部屋に一人でいることが多い。そして実はお互いの妻と夫が浮気していることを察し始め、そのうちに二人は次第に親密になっていく。
キャスト[編集]
役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
---|---|---|
チャウ | トニー・レオン | 小杉十郎太 |
チャン夫人 | マギー・チャン | 相沢恵子 |
スエン夫人 | レベッカ・パン | 沢田敏子 |
ホウ社長 | ライ・チン | 小島敏彦 |
ピン | スー・ピンラン | 茶風林 |
スタッフ[編集]
- 製作・監督・脚本:ウォン・カーウァイ
- 製作総指揮:チャン・イーチェン
- 共同プロデューサー:ジャッキー・パン
- 撮影:クリストファー・ドイル、リー・ピンビン
- 美術・編集・衣装:ウィリアム・チャン
- 音楽:マイケル・ガラッソ、梅林茂
評価[編集]
- 英BBCが選んだ「21世紀 最高の映画100本」で、2位に選ばれている。[1]
学術的参考文献[編集]
脚注[編集]
- ^ “The 21st Centurys 100 greatest films”. BBC Culture. (2016年8月19日)
外部リンク[編集]
- 公式ウェブサイト(英語)
- 花様年華 - allcinema
- 花様年華 - KINENOTE
- In the Mood for Love - オールムービー(英語)
- Kayô nenka - インターネット・ムービー・データベース(英語)
|