![]() |
連載小説(れんさいしょうせつ)は、1つの主題による作品を複数回に分けて発表し続ける小説の形式。
長編小説などがこの形態をとることがある。また、この分野は雑誌・新聞・ウェブサイト・携帯メールなど、発表する際のメディアの形態に依存することも多い。この分野で発表される作品には名作も数多く見られる。代表としては戦前に新聞連載された吉川英治『宮本武蔵』など。
新聞連載小説の嚆矢とされるのは、明治時代の小説家、前田香雪が1875年(明治8年)に発表した『岩田八十八の話』であるとされる[1]。
![]() |
この項目は、文学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:ライトノベル/Portal:文学)。 項目が小説家・作家の場合には {{Writer-stub}} を、文学作品以外の本・雑誌の場合には {{Book-stub}} を貼り付けてください。 |