1972年の日本公開映画
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
ノート:2018年の日本公開映画に、このページに関する問題提起があります。 問題提起の要約:記事の現状について |
1972年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
文学 芸術 音楽 映画 日本公開映画 出版 日本のテレビ ラジオ |
スポーツ |
スポーツ 野球 サッカー 相撲 バレー バスケ 自転車競技 日本競馬 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年の映画 |
1970 1971 1972 1973 1974 |
日本公開映画 |
1970 1971 1972 1973 1974 |
■ヘルプ |
1972年の日本公開映画(1972ねんのにほんこうかいえいが)では、1972年(昭和47年)1月1日から同年12月31日までに日本で商業公開された映画の一覧を記載。作品名の右の丸括弧内は製作国を示す。
記載の凡例については年度別日本公開映画#凡例を参照
作品一覧[編集]
1月[編集]
- 11日
- 狼やくざ 殺しは俺がやる (
日本)
- 狼やくざ 殺しは俺がやる (
- 15日
- 22日
- 29日
2月[編集]
- 5日
- 11日
- 19日
- 恋人たちのメロディー (
フランス)
- 恋人たちのメロディー (
- 26日
- フレンチ・コネクション (
アメリカ合衆国)
- レッド・バロン (
アメリカ合衆国)
- フレンチ・コネクション (
3月[編集]
- 12日
- 東宝チャンピオンまつり
- 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン (
日本)
- ミラーマン (
日本)
- 帰ってきたウルトラマン (
日本)
- かしの木モック (
日本)
- 昆虫物語 みなしごハッチ (
日本)
- 天才バカボン (
日本)
- 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン (
- 東宝チャンピオンまつり
- 18日
- 20日
- 29日
4月[編集]
- 4日
- 22日
- 25日
- 29日
- 日不明
5月[編集]
- 5日
- 13日
- 20日
- 27日
6月[編集]
- 3日
- 10日
- 18日
- 24日
- 札幌オリンピック (
日本)
- クイン・メリー/愛と悲しみの生涯 (
イギリス)
- 札幌オリンピック (
7月[編集]
- 1日
- 8日
- 10日
- 東映まんがまつり へんしん大会
- 仮面ライダー対じごく大使 (
日本)
- 超人バロム・1 (
日本)
- 国松さまのお通りだい (
日本)他3本
- 仮面ライダー対じごく大使 (
- 東映まんがまつり へんしん大会
- 15日
- 20日
- 22日
- 東宝チャンピオンまつり
- 猿の惑星・征服 (
アメリカ合衆国)
- ヒッチコックのフレンジー (
アメリカ合衆国)
- ひきしお (
フランス /
イタリア)
- 29日
8月[編集]
- 5日
- 男はつらいよ 柴又慕情 (
日本)
- 黒馬物語 (
イギリス)
- フランツ・リスト 愛の夢 (
ソビエト連邦 /
ハンガリー)
- 夏の日のフォスティーヌ (
フランス /
イタリア)
- 男はつらいよ 柴又慕情 (
- 12日
- 19日
- デンジャー・ポイント (
イギリス)
- デンジャー・ポイント (
- 25日
- 女囚701号/さそり (
日本)
- 女囚701号/さそり (
- 26日
- 日不明
9月[編集]
- 2日
- 6日
- 9日
- 10日
10月[編集]
- 7日
- 10日
- 14日
- 21日
- シノーラ (
アメリカ合衆国)
- ハロルドとモード 少年は虹を渡る (
アメリカ合衆国)
- シノーラ (
- 28日
- 日不明
11月[編集]
- 3日
- 18日
- 23日
- 25日
12月[編集]
- 2日
- 9日
- 16日
- 17日
- 27日
- 29日
- 男はつらいよ 寅次郎夢枕 (
日本)
- 男はつらいよ 寅次郎夢枕 (
- 30日
- 女囚さそり 第41雑居房 (
日本)
- 女囚さそり 第41雑居房 (
関連項目[編集]
脚注[編集]
|