1972年の日本公開映画
表示
![]() |
1972年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
文学 芸術 音楽 映画 日本公開映画 出版 日本のテレビ ラジオ |
スポーツ |
スポーツ 野球 サッカー 相撲 バレー バスケ 自転車競技 日本競馬 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年の映画 |
1970 1971 1972 1973 1974 |
日本公開映画 |
1970 1971 1972 1973 1974 |
■ヘルプ |
1972年の日本公開映画(1972ねんのにほんこうかいえいが)では、1972年(昭和47年)1月1日から同年12月31日までに日本で商業公開された映画の一覧を記載。作品名の右の丸括弧内は製作国を示す。
記載の凡例については年度別日本公開映画#凡例を参照
作品一覧
[編集]1月
[編集]- 11日
- 狼やくざ 殺しは俺がやる (
日本)
- 狼やくざ 殺しは俺がやる (
- 15日
- 22日
- 29日
2月
[編集]- 3日
- 女番長ブルース 牝蜂の挑戦 (
日本)
- 女番長ブルース 牝蜂の挑戦 (
- 5日
- 11日
- 19日
- 恋人たちのメロディー (
フランス)
- のぞき (
イギリス /
アメリカ合衆国)
- 恋人たちのメロディー (
- 22日
- 23日
- 26日
- フレンチ・コネクション (
アメリカ合衆国)
- レッド・バロン (
アメリカ合衆国)
- フレンチ・コネクション (
3月
[編集]- 4日
- 純子引退記念映画 関東緋桜一家 (
日本)
- 動物と子供たちの詩 (
アメリカ合衆国)
- 純子引退記念映画 関東緋桜一家 (
- 12日
- 東宝チャンピオンまつり
- 帰ってきたウルトラマン (
日本)
- かしの木モック (
日本)
- 昆虫物語 みなしごハッチ (
日本)
- 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン (
日本)
- 天才バカボン (
日本)
- ミラーマン (
日本)
- 帰ってきたウルトラマン (
- 東宝チャンピオンまつり
- 18日
- あひる大旋風 (
アメリカ合衆国)
- アントニーとクレオパトラ (
アメリカ合衆国)
- あひる大旋風 (
- 20日
- 29日
4月
[編集]- 1日
- 8日
- 14日
- 15日
- 22日
- 25日
- 29日
5月
[編集]- 5日
- 13日
- 20日
- 27日
6月
[編集]- 3日
- 10日
- 18日
- 24日
7月
[編集]- 1日
- 荒野に生きる (
アメリカ合衆国)
- ドリアン・グレイ 美しき肖像 (
イギリス)
- 荒野に生きる (
- 4日
- 8日
- 10日
- 東映まんがまつり へんしん大会
- 仮面ライダー対じごく大使 (
日本)
- 超人バロム・1 (
日本)
- 国松さまのお通りだい (
日本)他3本
- 仮面ライダー対じごく大使 (
- 東映まんがまつり へんしん大会
- 12日
- 15日
- 17日
- 20日
- 22日
- 29日
8月
[編集]- 5日
- 男はつらいよ 柴又慕情 (
日本)
- 黒馬物語 (
イギリス)
- 夏の日のフォスティーヌ (
フランス /
イタリア)
- フランツ・リスト 愛の夢 (
ソビエト連邦 /
ハンガリー)
- 男はつらいよ 柴又慕情 (
- 12日
- 16日
- 19日
- キャバレー (
アメリカ合衆国)
- デンジャー・ポイント (
イギリス)
- キャバレー (
- 25日
- 女囚701号/さそり (
日本)
- 女囚701号/さそり (
- 26日
9月
[編集]- 2日
- 6日
- 9日
- 23日
- スヌーピーとチャーリー(別題:チャーリー・ブラウンという男の子) (
アメリカ合衆国)[3]
- スヌーピーとチャーリー(別題:チャーリー・ブラウンという男の子) (
- 10日
10月
[編集]- 7日
- 10日
- 影狩り ほえろ大砲 (
日本)
- 荒野の七人・真昼の決闘 (
アメリカ合衆国)
- 無宿人御子神の丈吉 川風に過去は流れた (
日本)
- 影狩り ほえろ大砲 (
- 12日
- 14日
- 脱出 (
アメリカ合衆国)
- ヨハン・シュトラウス 白樺のワルツ (
ソビエト連邦)
- 脱出 (
- 21日
- 28日
- ジュニア・ボナー/華麗なる挑戦 (
アメリカ合衆国)
- フェリーニのローマ (
イタリア /
フランス)
- ジュニア・ボナー/華麗なる挑戦 (
11月
[編集]- 3日
- 18日
- 23日
- 25日
- 26日
12月
[編集]- 2日
- 9日
- 16日
- 17日
- 23日
- 27日
- 29日
- 男はつらいよ 寅次郎夢枕 (
日本)
- 男はつらいよ 寅次郎夢枕 (
- 30日
- 女囚さそり 第41雑居房 (
日本)
- 昭和残侠伝 破れ傘 (
日本)
- 女囚さそり 第41雑居房 (
関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ “座頭市御用旅”. 日本映画情報システム 文化庁. 2022年8月16日閲覧。
- ^ https://www.allcinema.net/cinema/1230
- ^ チャールズ・M・シュルツ『完全版 ピーナッツ全集 10 スヌーピー1969~1970』 10巻、谷川俊太郎 翻訳、河出書房新社〈完全版 ピーナッツ全集〉、2020年9月29日、[要ページ番号]頁。ISBN 978-4309629100。
- ^ “(2B)モダン・タイムス【1972年再公開版】”. 2023年9月5日閲覧。
- ^ 村川透監督、木川佳ほか出演