1951年の日本公開映画
![]() |
ノート:2018年の日本公開映画に、このページに関する問題提起があります。 問題提起の要約:記事の現状について |
1951年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
文学 芸術 音楽 映画 日本公開映画 出版 日本のテレビ ラジオ |
スポーツ |
スポーツ 野球 サッカー 相撲 バレー バスケ 自転車競技 日本競馬 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年の映画 |
1949 1950 1951 1952 1953 |
日本公開映画 |
1949 1950 1951 1952 1953 |
■ヘルプ |
1951年の日本公開映画(1951ねんのにほんこうかいえいが)では、1951年(昭和26年)1月1日から同年12月31日までに日本で商業公開された映画の一覧を記載。作品名の右の丸括弧内は製作国を示す。
記載の凡例については年度別日本公開映画#凡例を参照
作品一覧[編集]
1月[編集]
- 1日
- 死せる恋人に捧ぐる悲歌 (
イギリス)
- 死せる恋人に捧ぐる悲歌 (
- 3日
- 腰抜け大捕物 (
アメリカ合衆国)
- 腰抜け大捕物 (
- 4日
- 5日
- 10日
- 11日
- 13日
- 17日
- 19日
- 13日
- 24日
- 26日
- 雲の中の散歩 (
イタリア) - キネマ旬報ベストテン外国映画8位
- 雲の中の散歩 (
- 27日
- 29日
- シンゴアラ (
スウェーデン)
- シンゴアラ (
- 31日
- 剣なき闘い (
アメリカ合衆国)
- 剣なき闘い (
2月[編集]
- 6日
- 7日
- 密林の黄金 (
アメリカ合衆国)
- 密林の黄金 (
- 9日
- キッスタイム (
アメリカ合衆国)
- キッスタイム (
- 10日
- 14日
- 15日
- 阿修羅判官 (
日本)
- 阿修羅判官 (
- 16日
- 一ダースなら安くなる (
アメリカ合衆国)
- 一ダースなら安くなる (
- 17日
- 19日
- 美しき生涯 (
アメリカ合衆国)
- 美しき生涯 (
- 20日
- 21日
- ハリウッド・アルバム (
アメリカ合衆国)
- ハリウッド・アルバム (
- 22日
- 23日
- ダイナマイト夫婦 (
アメリカ合衆国)
- ダイナマイト夫婦 (
- 27日
3月[編集]
- 1日
- 6日
- 10日
- 13日
- 15日
- 月の渡り鳥 (
日本)
- 月の渡り鳥 (
- 20日
- 21日
- 24日
- 27日
- 31日
4月[編集]
5月[編集]
6月[編集]
7月[編集]
- 3日
- 4日
- 10日
- アパッチ族の最後 (
アメリカ合衆国)
- アパッチ族の最後 (
- 12日
- 鞍馬天狗 角兵衛獅子 (
日本)
- 鞍馬天狗 角兵衛獅子 (
- 13日
- 17日
- 三十六時間 (
イギリス)
- 三十六時間 (
- 18日
- 別働隊 (
アメリカ合衆国)
- 別働隊 (
- 19日
- 21日
- 陽気な幽霊 (
イギリス)
- 陽気な幽霊 (
- 24日
- 27日
8月[編集]
- 3日
- 4日
- ニューヨークの饗宴 (
アメリカ合衆国)
- ニューヨークの饗宴 (
- 7日
- 10日
- 右門捕物帖帯とけ仏法 (
日本)
- 天狗の安 (
日本)
- 船乗りシンバッドの冒険 (
アメリカ合衆国)
- 右門捕物帖帯とけ仏法 (
- 14日
- 歌う捕物帳 (
アメリカ合衆国)
- 歌う捕物帳 (
- 17日
- 21日
- 24日
- 27日
- 28日
- 31日
9月[編集]
10月[編集]
- 2日
- 3日
- 5日
- 9日
- 12日
- 鞍馬天狗 鞍馬の火祭 (
日本)
- 鞍馬天狗 鞍馬の火祭 (
- 14日
- 16日
- 熱風の町 (
アメリカ合衆国)
- 熱風の町 (
- 19日
- 23日
- 男性都市 (
アメリカ合衆国)
- 男性都市 (
- 25日
- 26日
- 28日
- 30日
- 賭はなされた (
フランス)
- 賭はなされた (
11月[編集]
- 1日
- 2日
- 6日
- 11日
- 12日
- 13日
- 16日
- 20日
- 21日
- 22日
- 23日
- 24日
- 25日
- 30日
12月[編集]
- 4日
- 7日
- 11日
- 14日
- 18日
- 21日
- 22日
- 25日
- 27日
- 28日
- 30日
脚注[編集]
- ^ “資料室 直営洋画劇場上映作品1934-1954”. 東宝株式会社. 2020年4月18日閲覧。