1995年の日本公開映画
![]() |
ノート:2018年の日本公開映画に、このページに関する問題提起があります。 問題提起の要約:記事の現状について |
1995年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
文学 芸術 音楽 映画 日本公開映画 出版 日本のテレビ ラジオ |
スポーツ |
スポーツ 野球 サッカー 相撲 バレー バスケ 自転車競技 日本競馬 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年の映画 |
1993 1994 1995 1996 1997 |
日本公開映画 |
1993 1994 1995 1996 1997 |
■ヘルプ |
1995年の日本公開映画(1995ねんのにほんこうかいえいが)では、1995年(平成7年)1月1日から同年12月31日までに日本で商業公開された映画の一覧を記載。作品名の右の丸括弧内は製作国を示す。
記載の凡例については年度別日本公開映画#凡例を参照
作品一覧[編集]
1月[編集]
- 6日
- 7日
- 14日
- 17日
- 20日
- ザ・ウォリアーズ (
アメリカ合衆国)
- ザ・ウォリアーズ (
- 21日
- アイ・ラブ・トラブル (
アメリカ合衆国)
- セカンドベスト/父を探す旅 (
アメリカ合衆国)
- 大失恋。 (
日本)
- D2 マイティ・ダック (
アメリカ合衆国)
- モアイの謎 (
アメリカ合衆国)
- アイ・ラブ・トラブル (
- 24日
- テイクダウン (
アメリカ合衆国)
- テイクダウン (
- 27日
- 28日
2月[編集]
- 4日
- 11日
- 愛しのタチアナ (
フィンランド)
- 王妃マルゴ (
フランス)
- ガス・フード・ロジング (
アメリカ合衆国)
- 大夜逃 夜逃げ屋本舗3 (
日本)
- フランケンシュタイン(
イギリス /
アメリカ合衆国)
- みんな〜やってるか! (
日本)
- 愛しのタチアナ (
- 17日
- 野獣特捜隊 (
イギリス領香港)
- 野獣特捜隊 (
- 18日
- 21日
- 24日
- 25日
3月[編集]
- 4日
- 11日
- フォレスト・ガンプ/一期一会 (
アメリカ合衆国)
- クロオビキッズ (
アメリカ合衆国)
- うたかたの日々 (
フランス)
- ふたりのロッテ (
ドイツ)
- ガメラ 大怪獣空中決戦(
日本)
- フォレスト・ガンプ/一期一会 (
- 17日
- カメラ (
フランス)
- カメラ (
- 18日
- エンジェルス (
アメリカ合衆国)
- 動くな、死ね、甦れ! (
ソビエト連邦)
- ぼくら、20世紀の子供たち (
フランス /
ロシア)
- 電光飛龍 方世玉2 (
イギリス領香港)
- ユンカース・カム・ヒア (
日本)
- 遥かな時代の階段を The Stairway to the Distant Past (
日本)
- エンジェルス (
- 24日
- Love Letter (
日本)
- Love Letter (
- 25日
4月[編集]
- 1日
- 8日
- 14日
- 15日
- 21日
- 9月のクルト・ヴァイル (
アメリカ合衆国)
- 9月のクルト・ヴァイル (
- 22日
- 29日
5月[編集]
- 3日
- 6日
- ストリートファイター (
アメリカ合衆国)
- Spanking Love (
日本)
- ストリートファイター (
- 13日
- 20日
- 27日
- 29日
- 無頼平野 (
日本)
- 無頼平野 (
6月[編集]
- 3日
- ショーシャンクの空に (
アメリカ合衆国)
- 死と処女 (
アメリカ合衆国)
- フレッシュ・キル (
アメリカ合衆国)
- きけ、わだつみの声 Last Friends (
日本)
- THE WINDS OF GOD (
日本)
- 午後の遺言状 (
日本)
- ショーシャンクの空に (
- 10日
- 17日
- バットマン フォーエヴァー (
アメリカ合衆国)
- マングラー (
アメリカ合衆国 /
オーストラリア /
南アフリカ共和国)
- 天使が隣で眠る夜 (
フランス)
- 無伴奏「シャコンヌ」 (
フランス /
ベルギー /
ドイツ)
- 日陽はしづかに発酵し… (
ロシア)
- ファザーファッカー (
日本)
- バットマン フォーエヴァー (
- 24日
7月[編集]
- 1日
- 8日
- 15日
- 22日
- 25日
- テクノ・フィアー (
アメリカ合衆国)
- テクノ・フィアー (
- 29日
- キャスパー (
アメリカ合衆国)
- ハイヤー・ラーニング (
アメリカ合衆国)
- ハードネス (
アメリカ合衆国)
- ドキュメント:キアロスタミの世界 (
フランス)
- クローズ・アップ (
イラン)
- エドワード・ヤンの恋愛時代(
台湾)
- NUMANiTE (
日本)
- それいけ!アンパンマン ゆうれい船をやっつけろ!! (
日本)
- スレイヤーズ (
日本)
- はじまりの冒険者たち レジェンド・オブ・クリスタニア (
日本)
- キャスパー (
8月[編集]
- 5日
- 11日
- となりのボブ・マーリィ (
日本)
- となりのボブ・マーリィ (
- 12日
- 15日
- 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか? (
日本)
- サーモンベリーズ (
ドイツ)
- 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか? (
- 18日
- 19日
- 白鳥麗子でございます! (
日本)
- 白鳥麗子でございます! (
- トムとジェリーの大冒険 (
アメリカ合衆国)
- プラン9・フロム・アウタースペース (
アメリカ合衆国)
- ぼくたちの映画シリーズ (
日本)
- 22日
- 水曜日に抱かれる女 (
アメリカ合衆国)
- 水曜日に抱かれる女 (
- 26日
9月[編集]
- 2日
- 9日
- 15日
- マディソン郡の橋 (
アメリカ合衆国)
- ジャッジ・ドレッド (
アメリカ合衆国)
- ジム・キャリーはMr.ダマー (
アメリカ合衆国)
- プロゴルファー織部金次郎3 飛べバーディー (
日本)
- マディソン郡の橋 (
- 16日
- 23日
- 29日
- 30日
- 日不明
10月[編集]
- 7日
- スモーク (
アメリカ合衆国)
- オディールの夏 (
フランス)
- セクシリア (
スペイン)
- 背徳小説 (
イタリア)
- Endless Waltz エンドレス・ワルツ (
日本)
- キャンプで逢いましょう (
日本)
- マクロスプラス MOVIE EDITION(
日本)
- マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!(
日本)
- スモーク (
- 10日
- 13日
- 14日
- 21日
- 27日
- 28日
11月[編集]
- 3日
- 画魂 愛、いつまでも (
中国 /
台湾)
- カンフー・カルト・マスター 魔教教主 (
イギリス領香港)
- キャンディマン2 (
アメリカ合衆国)
- タンク・ガール (
アメリカ合衆国)
- チャタレイ夫人の恋人 (
イギリス)
- ラスト・ヒーロー・イン・チャイナ 烈火風雲 (
イギリス領香港)
- 私に近い6人の他人 (
アメリカ合衆国)
- 画魂 愛、いつまでも (
- 10日
- 11日
- 18日
- 23日
- 25日
- 28日
- アレクサンドルの墓 最後のボルシェヴィキ (
フランス)
- アレクサンドルの墓 最後のボルシェヴィキ (
12月[編集]
- 1日
- 2日
- 9日
- 16日
- 23日
- 愛と戦火の大地 (
フランス)
- あずきちゃん ホワイト・バレンタイン 恋のチャンスがやってきた!! (
日本)
- おせっかいな天使 (
フランス)
- 男はつらいよ 寅次郎紅の花 (
日本)
- 9か月 (
アメリカ合衆国)
- キングダム (
デンマーク)
- KUMIHO/千年愛 (
韓国)
- サブリナ (
アメリカ合衆国)
- サラリーマン専科 (
日本)
- スタートレック ジェネレーションズ(
アメリカ合衆国)
- スペシャルプレゼント 亜美ちゃんの初恋 美少女戦士セーラームーンSuperS 外伝 (
日本)
- デッドマン (
アメリカ合衆国)
- 美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡 (
日本)
- BeRLiN (
日本)
- MEMORIES (
日本)
- リトル・オデッサ (
アメリカ合衆国)
- 愛と戦火の大地 (
脚注[編集]
参考文献[編集]
![]() |
- キネマ旬報 1996年2月下旬号