狼やくざ 殺しは俺がやる
ナビゲーションに移動
検索に移動
狼やくざ 殺しは俺がやる | |
---|---|
A Lone Assassin Yakuza Wolf | |
監督 | 鷹森立一 |
脚本 | 神波史男 |
出演者 |
千葉真一 葉山良二 真山知子 左とん平 南原宏治 佐藤允 |
音楽 | 津島利章 |
撮影 | 中島芳男 |
編集 | 祖田富美夫 |
製作会社 | 東映 |
配給 | 東映 |
公開 |
![]() |
上映時間 | 88分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
次作 | 狼やくざ 葬いは俺が出す |
『狼やくざ 殺しは俺がやる』(おおかみやくざ ころしはおれがやる、A Lone Assassin or Yakuza Wolf [1])は、1972年の日本映画[2]。主演 : 千葉真一、監督 : 鷹森立一、製作 : 東映、カラー・シネマスコープ[1]、88分。『狼やくざシリーズ』の第1作。
解説[編集]
犯罪組織に父親を殺された氷室剛介が殺し屋になり、復讐を果たす物語。テレビドラマ『キイハンター』や映画『やくざ刑事シリーズ』で、命がけのアクロバティックなスタントをして世間を沸かしていた千葉真一を主人公に据えたことで[1][2][3]、若い観客を動員できた東映にとって新たな客層を獲得する作品となった[3]。映画監督には映画『太陽に突っ走れ』、『子守唄シリーズ』や、『キイハンター』などで千葉とコンビを組んできた鷹森立一。主な脇役として、敵対する暴力団組長に佐藤允・南原宏治、氷室剛介の妹に渡辺やよいがキャスティングされている。日本では翌1972年1月11日に封切り公開された[2]。
ストーリー[編集]
横浜に進出を目論む関東誠心会の会長・和泉昇次郎は、地元を仕切ってきた博徒・氷室一家を取り込もうとしたが、親分の氷室源太郎は拒絶。和泉は配下の大沼組に源太郎は抹殺させ、その縄張りを略奪した。5年ぶりに沖縄から帰ってきた氷室剛介は、事件に巻き込まれて行方知れずとなった妹・京子の捜索と、父の敵を討つことを誓い、関東誠心会へ単身戦いを挑んでゆく。
キャスト[編集]
- 千葉真一 : 氷室剛介
スタッフ[編集]
ビデオソフト化[編集]
脚注[編集]
- ^ a b c “狼やくざ 殺しは俺がやる”. 日本映画製作者連盟. 2012年7月2日閲覧。
- ^ a b c “狼やくざ 殺しは俺がやる - KINENOTE”. 映画ライフログサービス KINENOTE. 2012年10月26日閲覧。
- ^ a b 『映画界のドン 岡田茂の活動屋人生』文化通信社、ヤマハミュージックメディア(原著2012年5月27日)、12 - 20頁。ISBN 4636885198。
- ^ 「ビデオコレクション1982」1981年、東京ニュース通信社、「週刊TVガイド」臨時増刊12月2日号
関連項目[編集]
- 本作のモチーフ
外部リンク[編集]
この記事は以下のカテゴリでも参照できます