長野グランドシネマズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長野グランドシネマズ
NAGANO GRAND CINEMAS
地図
情報
正式名称 長野グランドシネマズ
完成 2006年
開館 2006年6月24日
収容人員 1,365人
客席数 当該項目参照
設備 DTSSRD-EX
用途 映画上映
運営 中谷商事株式会社
所在地 380-0833
長野県長野市権堂町1506
長電権堂第2ビル内
位置 北緯36度39分15.3秒 東経138度11分34.3秒 / 北緯36.654250度 東経138.192861度 / 36.654250; 138.192861 (長野グランドシネマズ)座標: 北緯36度39分15.3秒 東経138度11分34.3秒 / 北緯36.654250度 東経138.192861度 / 36.654250; 138.192861 (長野グランドシネマズ)
最寄駅 長野電鉄長野線権堂駅
外部リンク http://www.grandcinemas.net/
テンプレートを表示

長野グランドシネマズ(ながのグランドシネマズ、NAGANO GRAND CINEMAS)とは、長野県長野市権堂町にある映画館シネマコンプレックス)。

概要[編集]

長野市初のシネマコンプレックスとして、長野電鉄株式会社の保有する「長電権堂第2ビル[注 1]」に建設した建物を使用し、近隣で「長野東宝グランド劇場[注 2]」を営んでいた中谷商事株式会社が開設した。スタート時の劇場運営は長野東宝グランド劇場から引き続き東宝東日本興行が委託されていた。

街の映画館[1][2]」をコンセプトに運営をしている。後に、東宝東日本興行がTOHOシネマズに合併されたことを機に、一時的にTOHOシネマズのマニュアルに沿う形で運営していたが、理念の違い等から地元に根差した映画館とするため中谷商事株式会社の自主運営へと転換した[1]

当初は長野東宝グランド劇場の運営委託をしていた東宝東日本興行から郊外型のシネコンのオープンを打診されていたが[1]、経営者の「映画館は街の人誰もが通いやすい街の中心部や繁華街の近くにあるべき」との判断や[2]、前身から親しまれ、愛着のある地であったため[1]、シネマコンプレックスとしては珍しい中心市街地という立地となった[2]。しかし、通常なら1フロアに複数のシアターを並べて運営の効率化を図ることが多いものの、長野グランドシネマズは中心市街地に位置するために広い敷地が確保できず、ロビーは1階、シアターは2階と4階の3層に分かれており、各階の映写階を含めて、建物は5階建てとなっている。

本館の開館後は近隣の長野東映劇場長野東宝中劇が相次いで閉館することとなった。しかし基本的には既存館と共存共栄のスタンスであり、ロビーに長野ロキシーのチラシが置かれていたりするほか、上映作品も重複しないよう棲み分けが図られている[2]。特に東映作品は長野千石劇場にて公開される関係上、原則上映されない。

沿革[編集]

前史
  • 1950年昭和25年)8月 - 長野市大字吉田東(現:吉田三丁目)に吉田映画劇場として設立される[2]
  • 1955年昭和30年) - 長野市田町2129に長野映画劇場を開設
  • 1957年昭和32年) - 長野映画劇場横に長野第二映画劇場を増設[3]
  • 1962年(昭和37年) - 吉田映画劇場を閉鎖する。
  • 1966年(昭和41年) - 権堂町2214に長野グランド劇場が開場。
  • 1981年(昭和56年) - 東宝東日本興行に運営委託し、館名を長野東宝グランド劇場に改称。2スクリーンに増設しリニューアル[2]。東宝系の洋画が多かったが、まれにミニシアター系作品も上映されることがあった。
  • 2006年平成18年)
長野グランドシネマズ

スクリーン[編集]

8スクリーンがあり、総座席数は1,365席。長野市内の映画館では唯一3D上映に対応。

スクリーン 客席 フロア
1 302席 4階
2 166席
3 163席
4 154席
5 163席 2階
6 180席
7 129席
8 107席

アクセス[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 元々は長電権堂パーキングの平面部であった。
  2. ^ 2006年平成18年)4月14日に閉館。

出典[編集]

  1. ^ a b c d 社内の伝言ゲームを解消したら、全員幸せになれた。スマホで経営の限界を打ち破れた話”. BizHint(ビズヒント)- クラウド活用と生産性向上の専門サイト. 2022年9月6日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 長野グランドシネマズ - 長野県を代表する大劇場がシネコンとして生まれ変わった - 港町キネマ通り(2009年10月取材)
  3. ^ 後に「ピカデリー劇場」に改名 → 1986年(昭和61年)にボウリング場「ピカデリーボウル」となる → 2017年(平成29年)閉館し、跡地にはマンションが建設される
  4. ^ 草田敏彦 (2006年4月18日). “さよなら東宝グランド”. abnアナウンサーブログ(ウェイバックマシンによるアーカイブ). 長野朝日放送. 2016年1月4日閲覧。
  5. ^ 長 野 グ ラ ン ド シ ネ マ ズ@n_grandcinemas 午後6:22 · 2020年4月17日”. 長野グランドシネマズ. 2022年9月6日閲覧。
  6. ^ a b 長野グランドシネマズ、本日18日から営業再開 地元ホテルとタイアップ企画も”. シネマトゥデイ. 2022年9月9日閲覧。
  7. ^ 長 野 グ ラ ン ド シ ネ マ ズ@n_grandcinemas 午後0:43 · 2020年5月13日”. 長野グランドシネマズ. 2022年9月6日閲覧。
  8. ^ ながでんシネマきっぷ (PDF) - 長野電鉄。権堂駅までの往復乗車券(特急料金含む)と映画1上映がセットで2,070円となる(令和元年10月現在)。

関連項目[編集]

長野市内の映画館

外部リンク[編集]