「三重県第2区」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Lamkova (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
53行目: 53行目:
|当日有権者数 =414741
|当日有権者数 =414741
|最終投票率 =56.07
|最終投票率 =56.07
|前回比 =
|前回比 =+1.96
|当選者名 = [[中川正春]]
|当選者名 = [[中川正春]]
|当選者年齢 = 67
|当選者年齢 = 67
74行目: 74行目:
{{選挙結果 (衆議院小選挙区)
{{選挙結果 (衆議院小選挙区)
|選挙回数 = 47
|選挙回数 = 47
|当日有権者数 =
|当日有権者数 =329308
|最終投票率 =
|最終投票率 =54.11
|前回比 =
|前回比 =-3.79
|当選者名 = 中川正春
|当選者名 = 中川正春
|当選者年齢 = 64
|当選者年齢 = 64
156行目: 156行目:
{{選挙結果 (衆議院小選挙区)
{{選挙結果 (衆議院小選挙区)
|選挙回数 = 45
|選挙回数 = 45
|当日有権者数 =
|当日有権者数 =326627
|最終投票率 =
|最終投票率 =69.41
|前回比 =
|前回比 =+2.03
|当選者名 = 中川正春
|当選者名 = 中川正春
|当選者年齢 = 59
|当選者年齢 = 59
198行目: 198行目:
{{選挙結果 (衆議院小選挙区)
{{選挙結果 (衆議院小選挙区)
|選挙回数 = 44
|選挙回数 = 44
|当日有権者数 =
|当日有権者数 =317377
|最終投票率 =
|最終投票率 =67.38
|前回比 =
|前回比 =+8.76
|当選者名 = 中川正春
|当選者名 = 中川正春
|当選者年齢 = 55
|当選者年齢 = 55
230行目: 230行目:
{{選挙結果 (衆議院小選挙区)
{{選挙結果 (衆議院小選挙区)
|選挙回数 = 43
|選挙回数 = 43
|当日有権者数 =
|当日有権者数 =313529
|最終投票率 =
|最終投票率 =58.62
|前回比 =
|前回比 =
|当選者名 = 中川正春
|当選者名 = 中川正春

2017年10月28日 (土) 03:23時点における版

日本の旗三重県第2区
行政区域 四日市市南部(日永四郷内部塩浜小山田河原田水沢の各地区市民センター管内)、鈴鹿市名張市亀山市伊賀市
(2024年1月1日現在)
比例区 東海ブロック
設置年 1994年
2017年区割変更)
選出議員 川崎秀人
有権者数 40万3835人
1.781 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
総務省・2023年9月1日)
テンプレートを表示

三重県第2区(みえけんだい2く)は、日本衆議院議員総選挙における選挙区1994年公職選挙法改正で設置。

区域

2017年の区割変更により、かつての1区、2区及び3区の区域の一部が新しい区域となっている。2017年の区割り変更前は以下の区域であった。

歴史

中選挙区時代はこの地域は後に改革派知事として知られる北川正恭の地元として知られていた。北川は1995年の三重県知事当選後もこの地域に多大な影響力を持つ。小選挙区制施行後は後継者として北川の組織をそのまま受け継いだ中川正春が対立候補に大差をつけて当選を重ねており、民主党代表の岡田克也を選出している3区とともに県内で最も民主党の勢力の強い選挙区として知られる。第46回では民主党に逆風が吹いたこともあり初めて自民党候補に比例復活を許した、また第45回で中川が打ち破った鈴木英敬は2011年の三重県知事選に出馬し当選した。

第48回衆議院議員総選挙からは区割りが変更され、自由民主党の候補者調整において、伊賀地方を地盤としている川崎二郎1区から2区へと鞍替えし、島田佳和3区へ鞍替えする事となった。一方、中川は選挙前の希望の党合流へと同意せず、無所属での出馬を表明し、日本共産党もこれに応じて選挙前から決まっていた通りに今回は候補を擁立しないことを宣言した。中川vs川崎の一騎打ちとなったこの選挙において川崎は1区時代からの地盤である名張、伊賀の得票で中川を上回ったが、中川が区割り変更前からの地盤である四日市、鈴鹿、亀山の得票で川崎を大きく上回って競り合いを制し、敗れた川崎は比例復活した。

小選挙区選出議員

選挙名 当選者 党派 備考
第41回衆議院議員総選挙 1996年(平成8年) 中川正春 新進党 旧区域
第42回衆議院議員総選挙 2000年(平成12年) 中川正春 民主党 旧区域
第43回衆議院議員総選挙 2003年(平成15年) 中川正春 民主党 旧区域
第44回衆議院議員総選挙 2005年(平成17年) 中川正春 民主党 旧区域
第45回衆議院議員総選挙 2009年(平成21年) 中川正春 民主党 旧区域
第46回衆議院議員総選挙 2012年(平成24年) 中川正春 民主党 旧区域
第47回衆議院議員総選挙 2014年(平成26年) 中川正春 民主党 旧区域
第48回衆議院議員総選挙 2017年(平成29年) 中川正春 無所属

選挙結果

第48回衆議院議員総選挙2017年(平成29年)10月22日 三重県第2区

時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:41万4741人 最終投票率:56.07%(前回比:増加1.96%)

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日 三重県第2区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:32万9308人 最終投票率:54.11%(前回比:減少3.79%)

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日 三重県第2区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日
当日有権者数:32万8474人 最終投票率:57.90%(前回比:減少11.51%)

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
第45回衆議院議員総選挙2009年(平成21年)8月30日 三重県第2区

時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日
当日有権者数:32万6627人 最終投票率:69.41%(前回比:増加2.03%)

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
  • 鈴木は2011年に行われた三重県知事選挙に出馬し、当選した。
第44回衆議院議員総選挙2005年(平成17年)9月11日 三重県第2区

時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日
当日有権者数:31万7377人 最終投票率:67.38%(前回比:増加8.76%)

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)11月9日 三重県第2区

時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日
当日有権者数:31万3529人 最終投票率:58.62%

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)6月25日 三重県第2区

時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
第41回衆議院議員総選挙1996年(平成8年)10月20日 三重県第2区

時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
  • 伊藤はその後、中川が民主党入りしたことに伴い、比例区優遇を条件に4区へと国替えし、2度当選した。

関連項目