大阪放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。240b:250:42e0:8900:b32f:5c11:388c:fc04 (会話) による 2022年11月25日 (金) 01:49個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎概要)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

大阪放送株式会社[1]
OSAKA BROADCASTING CORPORATION
OSAKA BAY TOWER(旧名称ORC200)
1993年より、本社が入居)
種類 株式会社
略称 OBC
本社所在地 日本の旗 日本
552-8501[1]
大阪府大阪市港区弁天1丁目2番4号
OSAKA BAY TOWER 2番街西館4階
[2]
設立 1958年5月17日
業種 情報・通信業
法人番号 5120001030129
事業内容 一般放送事業など
代表者 代表取締役社長 吉田禎宏[1]
資本金 1億円(2021年3月31日現在)[3]
純利益 -1億4808万3000円
(2020年3月31日現在)[3]
純資産 1億3748万8000円
(2021年3月31日現在)[3]
総資産 13億1513万5000円
(2021年3月31日現在)[3]
従業員数 25人[1]
決算期 3月
主要株主 DONUTS34%
産業経済新聞社15.9%
三井住友銀行4.4%
りそな銀行3.7%
三菱UFJ銀行3.6%
など(2021年10月8日現在)[4]
主要子会社 株式会社
オービーシーミュージックセンター
株式会社オービーシープロジェクト
[1]
関係する人物 前田久吉(創設者)
外部リンク http://www.obc1314.co.jp/
特記事項:2005年1月26日からフジサンケイグループ産経新聞グループ)入り。
テンプレートを表示
大阪放送
Osaka Broadcasting Corporation
種別 AM
放送対象地域 近畿広域圏
系列 NRN
略称 OBC
愛称 OBC
ラジオ大阪
コールサイン JOUF[1]
開局日 1958年7月1日
本社 552-8501[1]
大阪府大阪市港区弁天1丁目2番4号
OSAKA BAY TOWER 2番街西館4階[2]
北緯34度40分10.49秒 東経135度27分38.76秒 / 北緯34.6695806度 東経135.4607667度 / 34.6695806; 135.4607667座標: 北緯34度40分10.49秒 東経135度27分38.76秒 / 北緯34.6695806度 東経135.4607667度 / 34.6695806; 135.4607667
演奏所 本社と同じ
親局 / 出力 大阪(堺) 1314kHz[1] / 50kW
主な中継局 京都(東山) 1314kHz / 300W
FM補完放送生駒山) 91.9MHz / 7kW
公式サイト http://www.obc1314.co.jp/
テンプレートを表示
ラジオ大阪 旧社屋の正面入口(大阪市北区梅田)

大阪放送株式会社(おおさかほうそう)は、近畿広域圏放送対象地域として中波放送(AMラジオ放送)を実施する特定地上基幹放送事業者である。

愛称はラジオ大阪(ラジオおおさか)、略称はOBC(オービーシー)で、ラジオ欄などではこちらが、主に使われている。

沿革

  • 1958年
  • 1959年8月1日 - 呼出名称(局名をアナウンスする時の名称)を「大阪放送」から「ラジオ大阪」に変更。
  • 1961年
    • 民放初のステーションソングとしてOBCソングの使用を開始
    • 9月16日 - 台風18号(第2室戸台風)のため、堺送信所のアンテナ倒壊。翌日、仮アンテナで放送復旧。
    • 12月24日 - 堺送信所のアンテナ復旧工事完了。
  • 1964年4月12日 - 大阪初のサテライトスタジオ阪神百貨店サテライトスタジオ」を梅田本店内に開設[6]
  • 1969年7月15日 - 高石市の羽衣ボウル(関連会社の大放興業が経営するボウリングセンター)内に「羽衣サテライトスタジオ」を設置[7]。公開放送用のオープンスペースを屋外に併設していた。
  • 1971年11月1日 - 周波数を1310kHzに変更、出力を50kWに増力。
  • 1978年
    • 7月1日 - この日に阪急ファイブ(現在のHEP FIVE)で運用を開始したOMC(OBCミュージックセンター)内のスタジオを中心に、開局20周年を記念した特別番組『20周年記念 はたちのふれあい ラジオってなに?』を、午前9時から翌2日の午前9時まで24時間にわたって生放送(詳細後述)。
    • 11月23日 - 国際電気通信連合の決定に基づく中波放送の周波数一斉変更に伴い、協定世界時午前0時(日本時間午前9時)をもって周波数を1314kHzに変更。
  • 1995年1月17日 - 録音番組『OBCさんさんリクエスト』放送中に兵庫県南部地震阪神・淡路大震災)が発生、震災関連特番を放送[8]
  • 2015年7月27日 - FM補完中継局(ワイドFM)の予備免許交付。周波数91.9MHz、出力7kW。
  • 2016年2月29日 - FM補完中継局の本免許交付。
    • 3月19日 - 土曜日昼12:00、FM補完中継局の本放送開始(最初の番組はOBC・ABCMBSの共同制作・同時生放送による特別番組『ほんまもんのワイドFMをハッキリ愛して』)。
  • 2019年
    • 1月14日 - 大阪放送堺ラジオ送信所の緊急点検を目的に、通常は自社制作番組を放送している21時から22時41分13秒まで、同送信所エリア内のAM波のみ緊急停波。翌15日にも、21時から22時17分57秒まで停波した[9]。13日の夜に幅80cm・長さ110mのナイロン製防虫ネットが送信用の鉄塔へ付着したことが判明したため、停波中にネットを鉄塔から取り除いた。停波点検を定期的に実施している月曜未明(日曜深夜)ではなく、平日の夜間帯に緊急停波を実施することは異例である。ただし、京都放送局からのAM放送、FM補完局からのワイドFM放送、radikoでのサイマル配信は上記の停波期間中も続けられた[10][11]
    • 3月31日日曜日) - 交通情報および、土・日曜日における定時ニュース・天気予報のレギュラー放送をこの日で終了。
    • 9月27日金曜日) - 平日の7:55 - 8:00に編成されていた定時ニュース・天気予報をこの日で終了したことに伴って、単独番組としての定時ニュース・天気予報枠をいったん全廃。
  • 2021年
  • 2022年
    • 3月5日土曜日) - 単独番組としての定時ニュース・天気予報枠を、この日から隔週土曜日の13:55 - 14:00限定で復活。3月26日から、当該時間帯で毎週放送を再開した。
    • 4月4日月曜日) - DONUTSと初めて手掛ける共同事業として、この日から『サクラバシ919』(同社が東京都内に新設したスタジオからの生放送による深夜番組)を開始。

概要

開局当初よりフジサンケイグループ各社と深い関係にあったものの、長らくフジサンケイグループには入らず、前田系企業として存続していた。

久吉の息子で、同社元社長・前田富夫が同社の他にエフエム大阪の株式20%を保有しており、マスメディア集中排除原則に抵触していたことが総務省による 放送事業者への出資状況に関する点検結果 により判明、OBC株式を産業経済新聞社へ売却したことから、2005年1月26日付で正式に産経新聞グループ、及びフジサンケイグループに加盟することとなった。なお、同社は産業経済新聞社の子会社であり経営支配面が異なることや、放送持株会社が傘下に納められる放送局数の規制もあり、フジサンケイグループの統括会社であり、認定放送持株会社であるフジ・メディア・ホールディングスの傘下とはなっていない。

関西テレビ放送(カンテレ)と交流して、現在は上方漫才大賞が放送されるが、かつては『みんなでみんなでリクエスト バンザイ!歌謡曲』と大阪国際女子マラソンと『カンテら!』放送された。

2005年4月1日付の産経新聞大阪本社版朝刊から、OBCのラジオ欄は網掛けのスクリーントーン(灰色)が掛けられた(当初は大阪府・京都府山城地区・兵庫県阪神地区・奈良県北部のみだったが、2021年4月13日から関西全域で掛けられている)。これは、産経の東京本社版でいうフジテレビの番組欄に黄色のスクリーントーンを掛けているのと、ニッポン放送の番組欄がゴシック体で表記されているのと同じくフジサンケイグループの企業(産経新聞グループ)であることを表している。2005年10月から、OBCの従来のロゴマーク1983年から使用)に、産経新聞社の子会社になったのに伴い、フジサンケイグループの統一シンボルマークである"目玉マーク"が新たに付くようになった("ラジオ大阪"と"OBC"のロゴはそのまま残している)。

開局当初から1993年3月28日までは大阪市北区梅田2丁目の桜橋西交差点(通称桜橋)に位置していた大阪サンケイビル[注 1] に本社を置き、同所と本社近くの阪神百貨店1階北側のサテライトスタジオから番組を放送していた。それ故に、多くのタレントは「桜橋のOBC」と呼び親しんだ[14][注 2]

開局20周年記念特別番組『20周年記念 はたちのふれあい ラジオってなに?』(1978年)の制作に際しては、さまざまな角度からラジオの可能性を探る目的で「特別編成局」を組織。社外の著名な有識者・専門家から、藤本義一を局長に据えたほか、桂米朝小松左京井上ひさし小関三平(在阪のテレビ・ラジオ各局で司会やパーソナリティを経験していた社会学者)、渡辺美佐(当時は渡辺プロダクションの副社長)がメンバーに名を連ねた。実際には、水本貴士(当時のラジオ大阪アナウンサー)が総合司会を担当。水本以外の出演者は100名で、当時のレギュラー番組のパーソナリティやアシスタント(上岡龍太郎浜村淳桜井一枝など)、関西を中心に活躍していた芸人・落語家・タレント・フリーアナウンサー(横山やすし西川きよし笑福亭仁鶴中村鋭一小山乃里子キダ・タロー桂文珍コメディNo.1月亭八方桂べかこ明石家さんま)、東京を中心に人気を博していたアーティスト・落語家・タレント(アリス笑福亭鶴光タモリなど)が含まれていた。さらに、24時間にわたる生放送であったことから、「高橋征二(当時のラジオ大阪アナウンサー)の独断と偏見による実況」の実験を兼ねた阪神タイガース広島東洋カープのナイトゲーム(阪神甲子園球場)中継、当時鶴光がパーソナリティを務めていた『オールナイトニッポン』(ニッポン放送の制作でラジオ大阪でも現在まで同時ネット)の大阪特別版、アリスや鶴瓶のコンサートなどを内包。エンディングパートでは、「OBCと共に育っていくパーソナリティ」として、Wヤングオール阪神・巨人鏡宏一今西令子(いずれも当時はラジオ大阪アナウンサー)などを紹介していた[15]

1993年3月29日から現在の大阪市港区弁天1丁目の弁天町駅前の「ORC(オーク)200」(現在のOSAKA BAY TOWER) ビルに移転し、AMステレオ放送を開始した。OBCのAMステレオ放送開始はライバル局の朝日放送ラジオMBSラジオよりも1年遅れであったが[注 3]2010年に入りMBSラジオと朝日放送ラジオが相次いでAMステレオ放送を終了したことから[注 4]、OBCは在阪AMで唯一のステレオ放送実施局となった。

1961年に日本で初めて放送局のイメージソングである『OBCソング』(正式名称:『ラジオ大阪の歌』)(作詞: 野坂昭如 / 作曲: いずみたく)を制作。現在は、放送開始・終了時やステーションブレイク等で放送されている。歌詞の一部は、周波数変更や自動車の普及といった、時代の流れに合わせて変更されている。

また、1310kHzに変更時は『ちいさなひとこと』(作詞: 伊藤アキラ / 作曲: 小林亜星)も制作された[注 5]

文化放送及びニッポン放送キー局とするNRNに加盟し、大阪地区のNRNマスターはOBCに設置されている。ただし、NRNには他の在阪局、朝日放送ラジオ・MBSラジオも加盟しているため、一部のNRNネット番組はこの両局から放送されている。一方JRNには加盟していないが、一部番組をTBSラジオ発でネット受けしたもの、OBC発で、TBSラジオにネットした番組もある(後述)。

2004年、長年追い続けてきた大阪近鉄バファローズが消滅、翌年オリックス・バファローズナイターを編成するものの、金曜のみの放送で、従来の近鉄ナイター中継ほど聴取率も上らなかった[要出典]。2005年度からナイター中継の時間帯に生ワイド『バンザイ歌謡曲それッ!』がスタート。2006年、AMラジオ放送ではナイター中継が浸透している中で、業界初となるプロ野球中継の全面廃止を実施した[注 6]

2005年9月1日にはOBC・ラジオ関西(CRK)・和歌山放送(WBS)の近畿地方のAMラジオ局3局の間で、地震等の大規模災害時の相互援助協定を締結(のちにKBS京都も参加)。

OBCを物語る逸話として、長年勤務する社員の1人が東京のラジオマンに語った「他局(朝日放送ラジオ・MBSラジオ)がデパートなら、ウチは町の商店街、いや市場やな。」という言葉があり、他局との差別化を図っているのも、この局の特色の一つでもある[14]。2005年11月には、近畿地方の民間放送AMラジオ局では初めてとなる局のマスコットキャラクターかえ☆たい」を誕生させ、放送・事業の様々な面で「かえ★たい」を起用し、ファン層の拡大を図った。さらに、かつての人気番組『融紅蘭ミヤコ蝶々の悩みの相談室』を現代風にアレンジした、『佐伯チズのお話ししましょ』を佐伯チズ六車奈々のコンビでスタートした。2009年以降は、ライバル局(ABCMBS)の元アナウンサーを起用した番組も放送されており、開局50年を越えてもなお、様々な放送活動を展開している。

他方で、2008年に『ソングトレイン1314』を開始して以降、ノンジャンル・ジャンル縛りによる様々な形のフィラー番組が急増したり、自社制作でのスポットニュースを廃止するなど編成に大きな変化が起きている。

2018年7月1日に開局60周年を迎えるのを前に、2017年4月より新しいキャッチコピー「真っ赤に燃えろ!情熱ラジオ」を採用[16]。2018年7月から2022年3月7日(2022年4月改編情報発表日)までは、「ハッピー♥カラフル♪OBC」に変更していた。2021年1月15日に『防災ラジオステーション宣言』[17] を行った後のキャッチコピーは前述に加え「防災ラジオステーション」も使用している。

2021年には、平日の深夜(3・4時台)で長らく文化放送からの同時ネットを実施していた『日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲』の終了(3月28日未明)を機に、3時台を自社制作番組(関西テレビの現職アナウンサーがパーソナリティを務める『カンテら!』など)の放送枠に転換。『走れ!歌謡曲』の放送枠を引き継いだ『ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜』については、4時台のネットにとどめた。その一方で、「ラジオ放送と縁が薄い」とされる若年層の開拓を視野に、株式会社DONUTSライブ配信・動画コミュニティサービスの「ミクチャ」などを手掛けているIT企業)との間で資本業務提携を締結。DONUTSは、産経新聞社が保有している大阪放送(ラジオ大阪)株式の一部を7月30日付で取得することによって、大阪放送の筆頭株主にもなった[4][13]。11月23日(月曜日・勤労感謝の日)には、DONUTSとの初めてのコラボレーション企画として、長時間特別番組『OBCふれあいラジオ~夢を語ろう!~』[注 7]と連動した「ライブ配信・ふれあい控室」を「ミクチャ」で実施[18]。ラジオ大阪でレギュラー番組を担当しているパーソナリティが、『OBCふれあいラジオ』への出演後に同局内の控室でトークやゲームに興じる動画を配信した[19]

2022年4月には、キャッチコピーを「しゃべくる×サブカル=カラフル!!ラジオ大阪」へ一新するとともに、DONUTSとの資本業務提携締結・同社の筆頭株主化後初めての大規模な番組改編を実施した[20]。全体の改編率は27.4%で、月 - 金曜日の夜間には、DONUTSと初めて手掛ける共同事業として『サクラバシ919』(報道系以外では4年振りに自社制作で平日の夜間に編成されるワイド番組)を東京都内のスタジオ(DONUTSの本社内)から生放送。同社では、番組のスタートに合わせてラジオ放送用のスタジオを新設したうえで、「ミクチャ」によるスタジオ動画のライブ配信と連動させている[21]。この改編に際しては、開局以来初めて全ての局員から企画を募集したほか、番組制作予算の大幅な増額を示唆した告知CMを放送。平日の深夜帯では、3時台の自社制作番組を一斉に終了させたうえで、『ヴァイナル・ミュージック』シリーズのフルネット(3:00 - 5:00)に切り替えた[注 8][22]。逆に土曜日では、2019年4月から11:00 - 13:00に設けていた『ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回』(大阪市出身の和田アキ子がパーソナリティを務めるニッポン放送制作の生ワイド番組)のフルネット枠を3年振りに自主編成枠へ戻している。

radiko

2010年3月15日から、ほかの在阪ラジオ5局と共同でインターネットでのサイマル放送「radiko」を試験的に開始した。ただし、このサービスは地方局に配慮して、サービス開始から暫くの間、配信エリアを大阪京都兵庫奈良の2府2県に制限されていたが、同年12月1日からは滋賀和歌山にも拡大し、2府4県で聴取出来るようになった[23][24]

なお、『radiko.jp』プレミアム(本来の放送・radiko配信外エリアからも番組を聴取できる有料サービス)には、運用開始(2014年4月1日)の当初から参加[25]。同日12:00から生放送のレギュラー番組『ほんまもん!原田年晴です』が、『radiko.jp』プレミアムによる最初の同時配信番組になった。

放送局記号は「OBC」。

FM補完放送(ワイドFM)

AM放送のサービスエリア内における難聴・災害対策を目的に、総務省FM補完放送(ワイドFM)の免許を申請した結果、朝日放送ラジオ・MBSラジオと共に2015年7月27日付で予備免許を交付された。

予備免許の交付後は、試験電波の発射を経て、2016年2月29日付で朝日放送ラジオ・MBSラジオと共にFM補完中継局本免許を交付。3月19日土曜日)の12:00に編成する『ほんまもんのワイドFMをハッキリ愛して』(OBC・朝日放送ラジオ・MBSラジオの共同制作・同時生放送による特別番組)から、従来のAM放送と並行しながら、関西地区のラジオ局では初めて生駒FM補完中継局からの本放送を開始した[26]。なお、『オールナイトニッポン』は2016年1月からステレオ化された。

ワイドFMの周波数は91.9MHzで、大阪府のほぼ全域と兵庫県・京都府・和歌山県・奈良県の一部をサービスエリアに設定。OBCでは、本放送の開始を前に、この周波数からの語呂合わせで「2016年春・FMクィックスタート」というキャンペーンを展開している。また、本放送開始の時点で局内最年少の現役アナウンサーである藤川貴央が、OBC代表の「ワイドFM大使」として朝日放送ラジオ・MBSラジオの番組やPRイベントにも登場している。

FM補完中継局の親局化構想

大阪放送(ラジオ大阪)が加盟する日本民間放送連盟では、FM補完中継局制度を見直す方針を2019年に公表。連盟に参加するAM放送事業者(民放AM局)が2028年までにAM放送免許の更新時期を迎えることを踏まえて、民放AM局独自の経営判断によってAM放送からFM放送への転換(またはAM・FM放送の併用)が可能になるような制度の整備を求める要望書を、総務省が設置する「放送事業の基盤強化に関する検討分科会」に提出した。総務省も2020年10月に『民間ラジオ放送事業者のAM放送のFM放送への転換等に関する「実証実験」の考え方』を公表したことから、民放AM47局で組織する「ワイドFM(FM補完放送)対応端末普及を目指す連絡会」では、(ラジオ大阪・朝日放送ラジオ・MBSラジオの在阪3局を含む)44局が2028年秋までにFM局への転換を目指していることを2021年6月15日に発表した。この発表の時点では、AM局からFM局への転換(従来のFM補完中継局の親局化)において「従来のAM放送を停波する」というパターンや「従来のAM放送を補完的に活用する(FM・AM併用)」というパターンが想定されているが、ラジオ大阪からは親局化の時期や具体的な計画が明らかにされていない[27]

会社情報

産業経済新聞社の子会社で、フジサンケイグループに属しており、目玉マークを使用している。 コーポレート・メッセージは「ハッピー・カラフル ラジオ大阪」[1]

ラジオ大阪のインターネットドメイン名が「obc1314.co.jp」となっているのはオービックビジネスコンサルタントが「obc.co.jp」を使用しているためである。なお、ドメイン名に周波数を入れているのは在阪広域AM3局共通である(朝日放送ラジオ:abc1008.com、MBSラジオ:mbs1179.com)。

本社所在地

東京支社

送信所・周波数など

AM放送[1]
親局 周波数 出力 所在地 備考
大阪[28] 1314kHz 50kW 大阪府堺市東区石原町3丁目8番地
中継局 周波数 出力 所在地 備考
京都 1314kHz 300W 京都府京都市東山区今熊野総山町 朝日放送ラジオMBSラジオと共用
FM放送
中継局 周波数 出力 所在地 備考
生駒FM補完中継局 91.9MHz 7 kW[29][30] 大阪府東大阪市山手町2028番地 奈良県生駒市境の生駒山に設置されるFM補完中継局で、
2016年3月19日 12:00から本放送を開始。
毎日放送がアナログ放送時代に使っていた送信所をMBSラジオと共用[31]
実効輻射電力11kW[32]

社史・記念誌

  • OBC25年のあゆみ 1983年7月発行、32ページ。
  • OBC30年のあゆみ 1988年7月発行、36ページ。
  • ラジオ大阪35年のあゆみ 1993年7月発行、43ページ。
  • ラジオ大阪50年のあゆみ 2008年10月発行、60ページ

資本構成

企業・団体の名称、個人の肩書は当時のもの。出典:[33][34][35][36][37]

2021年-

資本金 発行済株式総数 株主数
100,000,000円 500,000株 72
株主 株式数 比率
DONUTS 0170,000株 034.0%
産業経済新聞社 075,300株 015.90%
三井住友銀行 022,000株 04.40%
りそな銀行 018,500株 03.70%
三菱東京UFJ銀行 018,000株 03.60%
近畿大阪銀行 017,000株 03.40%
産経興業 [注 9] 013,600株 02.72%
竹中工務店 013,000株 02.60%
電通 012,000株 02.40%
池田泉州銀行 009,000株 01.80%
関西電力 009,000株 01.80%

過去の資本構成

可聴エリア

近畿広域圏放送対象地域としている。終日電波が届く「マーケットエリア」とされる5mV圏内は大阪府全域と京都府南部、滋賀県奈良県和歌山県の一部、兵庫県岡山県香川県徳島県瀬戸内海沿岸。法定エリアの0.25mV圏は近畿広域圏以外では、東は愛知県豊橋市、北は福井県嶺南、南は高知県東部、西は広島県呉市大分県別府市を含む地域で聴取可能である。詳細は公式サイト「大阪放送放送エリア」を参照。

番組編成

ニュース・天気予報・交通情報

ニュース

2019年4月2日(月曜日)から9月27日(金曜日)までは、平日の7:55 - 8:00にのみ、『産経新聞ニュース』を単独番組として放送していた。2019年3月までは、土・日曜日にも単独番組として編成していたほか、平日に自社で制作する生ワイド番組・「MORE MUSIC 919」(月 - 木曜夜間の番組レーベル枠)・『OBCドラマティック競馬』(日曜日の競馬中継)にも内包。一時は、『SANKEI EXPRESS NEWS』というタイトルを付けていたほか、平日16時台(生ワイド番組への内包分)の定時ニュースを『大阪新聞ニュース』として編成していたが、こちらは2002年の大阪新聞廃刊とともに産経新聞ニュースに統合された。

産経新聞の協力による『産経新聞ニュース』は、産経新聞グループへの正式加盟(2005年)より早く、開局当初から放送。同紙の題号が「サンケイ新聞」だった時期(1969年5月28日から1988年5月27日まで)に『サンケイ新聞ニュース』というタイトルを用いた一方で、1990年代には一時、タイトルに「産経新聞」のクレジットを用いていなかった。また、1970年代の後半から1980年代の前半までは、『こちらOBC報道部です』を日曜以外の曜日の夕方に放送していた。

その一方で、民放3局が全てNRNに加盟している大阪地区のAMラジオ局で唯一[注 14]、『ニュース・パレード』(文化放送制作のNRNの全国ニュース)を1980年代の中盤から平日の夕方に同時ネット。大阪府兵庫県奈良県内でのニュース取材・取材音源の配信を通じて同番組の制作に協力する[注 15] など、(大阪府と兵庫県にまたがる)阪神地区でNRN系ニュース・ネットワークの中核を担ってきた。

しかし、2019年4月改編から、自社制作による定時ニュースの放送枠を大幅に削減。平日午前・夕方の生ワイド番組では、『産経新聞ニュース』を内包しない代わりに、当該番組のパーソナリティがフリートークを交えながらニュースを伝えるコーナーを設けることで補完していた。報道系のレギュラー番組については、金曜日夜間の『News Tonight いいおとな→週末ワイド ラジオ産経』(産経新聞大阪本社の協力による生放送番組)で自社制作を継続。『ニュース・パレード』の同時ネットや制作協力業務も続けているが、ラジオ大阪から取材リポートを送る場合に、同局アナウンサー以外の人物(フリーアナウンサーの桐山隆など)がリポーターを務めている。

さらに、2019年の10月改編で、平日の8:00前後に自社制作で放送される生ワイド番組(『中西ふみ子の今日も元気に』『ハッピー・プラス』) の放送枠を変更。この変更に伴って平日7:55 - 8:00の定時ニュース枠が廃止(『ハッピー・プラス』に1コーナー扱いで内包)されたため、同年9月30日(月曜日)以降は、土・日曜日を含めて自社制作(産経新聞社協力)の定時ニュースを単独番組として編成していなかった。ただし、国政選挙投・開票日(日曜日)の深夜には、開票状況を伝える目的で『OBCニュース』を24:00 - 24:05(月曜日の0:00 - 0:05)に放送している。

2019年4月改編以降は、定時ニュースのアナウンスを、MC企画所属のフリーアナウンサーや内包先番組のパーソナリティが担っている。ラジオ大阪のアナウンサーについては、単独番組時代にシフト勤務の一環で担当していたが、この改編以降は内包先の番組でパーソナリティを務める場合にのみニュースを読んでいる(2021年1月以降は『原田年晴 かぶりつきフライデー!』で和田麻実子が担当する「午後のニュース」が該当)。2020年4月改編以降は、『ハッピー・プラス』内の「産経新聞ニュース」をMC企画の男性アナウンサー、『OBCグッドアフタヌーン!ラジぐぅ』内の「アフタヌーンニュース」(月 - 木曜日の13時台で当時放送されていたストレートニュース)を同番組のパーソナリティが担当している。その一方で、『ハッピー・プラス』の火曜日には、2019年4月の番組開始当初から「おしえてプラス」(ニュース解説コーナー)を10時台に編成。産経新聞大阪本社の編集委員や『サンケイスポーツ』大阪本社編集部のデスクなどが、電話を通じて週替わりで出演している。前述した「アフタヌーンニュース」については、2021年4月改編で『ラジぐぅ』の放送枠を拡大したことを機に、後枠の生ワイド番組『Hit&Hit!』内で14時台の後半に「午後のニュース」というタイトルでパーソナリティのうち1名が担当。2021年10月改編からは、『ラジぐぅ』の月曜分が『原田年晴 かぶりつきマンデー!』に代わったことに伴って、『かぶりつきマンデー!』にも「午後のニュース」が設けられている。

なお、2007年10月から2014年6月までは、土曜日の夕方 - 夜間に『ニュース・ハイブリッド』という報道番組も編成。2014年7月に『里見まさとのおおきに!サタデー』への内包コーナー(ニュース・ハイブリッドゾーン)へ移行してからも、産経新聞大阪本社からの協力体制を維持していた。「ニュース・ハイブリッドゾーン」が終了した2020年4月改編以降は、『News Tonight いいおとな』を『週末ワイド ラジオ産経』に改称。

もっとも、ラジオ大阪では2021年7月30日付で、筆頭株主が産経新聞社からDONUTSに変更。2022年3月5日からは、隔週土曜日の13:55 - 14:00に、『産経新聞ニュース』を天気予報とセットの単独番組として復活させている(担当はMC企画所属の男性アナウンサー)。『週末ワイド ラジオ産経』は同月25日放送分を最後に『ラジオ産経 ビジネスジャーナル』(産経新聞大阪本社の単独提供・協力による経済情報番組)として再スタートを切ったが、4月4日からは、大阪発のニュースや旬の情報を届ける生ワイド番組として『藤川貴央のニュースでござる』を平日の早朝(『ハッピー・プラス』の前枠)に編成。単独番組としての『産経新聞ニュース』については、平日と日曜日に放送しない一方で、土曜日に上記の放送枠で毎週放送を再開している(2022年5月から13:40 - 13:45)。ちなみに、『ニュースでござる』内ではラジオ大阪アナウンサーの藤川貴央が数回にわたってストレートニュースを読んでいるが、2022年9月30日(金曜日)までは6:55 - 7:00の時間帯のニュースに限ってAIアナウンサー(放送上の呼称は「弁天小町」)の合成音声(女声)で伝えていた。

天気予報

日本気象協会関西支社の職員が出演する「ラジオ大阪アメダス天気予報」と、主に『産経新聞ニュース』担当のアナウンサーが伝える「ラジオ大阪天気予報」で構成。2019年4月改編からは、平日の7時台に『産経新聞ニュース』とセットで「ラジオ大阪天気予報」、平日の11時台・13時台・16時台に自社制作の生ワイド番組内で「お天気コーナー」(当該番組のパーソナリティやアシスタントが担当する天気予報)として放送している。『産経新聞ニュース』と共に、同年の10月改編で、単独番組としての放送を終了。

2019年3月までは、土・日曜日や、平日の夜間(19時台)にもレギュラー放送枠を編成していた。同年4月改編から、『産経新聞ニュース』と同様に、放送枠を大幅に削減。自社で制作する生ワイド番組では、一部の時間帯を除いて、「ラジオ大阪アメダス天気予報」を「お天気コーナー」に変更している。

交通情報

編成上の名称は「交通ニュース」で、2019年3月までは以下のスケジュールで放送。日本道路交通情報センター(放送上の呼称は「交通センター」)の職員が生中継で担当していた。

  • 平日 - 3:15、4:15、7:20、8:00、8:30、10:00、11:00、13:00、14:00、16:00、16:30、17:25、18:10
    • 正時(00分)の放送分については、当時『産経新聞ニュース』『ラジオ大阪(アメダス)天気予報』を時報明けに編成していた関係で、実際には5分程度の遅れが生じていた。
  • 土曜日 - 9:00、9:42、12:00、14:00
  • 日曜日 - 7:00、『OBCドラマティック競馬』内(午後帯で時間は不定)

2021年3月までは、火 - 土曜日の未明(月 - 金曜日深夜)に当たる平日の3:15と4:15に、当該時間帯で同時ネットを実施していた『日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲』(文化放送制作)内の交通情報をそのまま放送。ラジオ大阪が2019年4月改編で交通情報の自主編成を一斉に取り止めてからも、以上の時間帯のみ放送を続けていた。後継番組の『ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜』でも4時台限定(2022年度から全編)の同時ネットを実施しているが、交通情報のコーナー自体が設定されていないため、ラジオ大阪がレギュラーで放送する交通情報は『走れ!歌謡曲』の最終回(2021年3月27日未明)で完全に終了。結果として、全国の民放ラジオ局で唯一、交通情報を全ての曜日で定期的に放送しなくなった[注 16]。ただし、自社で制作する平日午前~夕方の生ワイド番組では、京阪神地区の鉄道情報(事故や悪天候に起因する列車の遅延・運行休止などの情報)をパーソナリティが他の在阪局より細かく伝えている。

週間番組表

以下に記す番組のうち、『OBCミュージック・アベニュー』(以前のタイトルは『ソングトレイン1314』)『Lock on Music』『Music Melting Pot』は、レコードやCDの音源から音楽を流すことを主体に構成される事前収録のフィラー番組。『Lock on Music』では1人のミュージシャンか1組のユニット(またはバンド)の楽曲、和田麻実子アナウンサーが進行する『Music Melting Pot』では洋楽に特化しているが、いずれも特別編成などで放送日・時間を変更することがある[38]

平日

月曜 火曜 水曜 木曜 金曜
5
00 OBCミュージック・アベニュー 00 ヒヨコで踊るラジオ 00 通販!なりゆき番組 隊長@谷隼人の風雲ラジオショッピングぅ
長崎放送
10 朝の大切なコーヒー
15 今旬!インフォメーション 15 Music Melting Pot 15 OBCミュージック・アベニュー 15 ヒヨコで踊るラジオ 15 Music Melting Pot
5:30 生島ヒロシのおはよう一直線TBS
▽6:20 ISUZU presents 檀れい 今日の1ページ
6
6:30 藤川貴央のニュースでござる
▽6:45 まいどあり~。(月)、今旬!インフォメーション(火・金)、旬!SHUN!ピックアップ(木)
▽7:25 朝の健康便り
7
8 00 "新しいあなた"の朝に!ハッピー・プラス
▽8:40武田鉄矢・今朝の三枚おろし(QR)
9
10
11 11:00 OBCグッドアフタヌーン!
原田年晴 かぶりつきマンデー!
▽12:00テレフォン人生相談LF
▽13:35氷川きよし
限界突破RADIO
(QR)
和田麻実子のみみよりだんご
▽12:00テレフォン人生相談(LF)
▽13:35氷川きよし
限界突破RADIO(QR)
#ラジぐぅ
▽12:00テレフォン人生相談(LF)
▽13:35氷川きよし
限界突破RADIO(QR)
原田年晴 かぶりつきフライデー!
▽12:00テレフォン人生相談(LF)
▽13:35氷川きよし
限界突破RADIO(QR)
12
13
14 14:00 Hit&Hit!
15
16
16:30 こおり健太 夢・種まきタイム
55 ラジナビ
17 00 ニュース・パレード(QR)
15 健やかインフォメーション 15 桑原あずさの
as life Tuesday
15 BIGMAMA HOUR
貴女の夢に乾杯!
15 健康生活インフォメーション 15 OBCミュージック・アベニュー
30 元気だしてゆこう!
てっちゃんねる
30 Music Melting Pot 30 健康生活インフォメーション
45 ラジオでサ活・ととのうラジオ 45 健康生活インフォメーション 45 ドクトルかっちゃん
笑顔で元気
45 水森かおりの歌謡紀行
BSNSBCぎふチャン
KRYRNCにもネット)
45 ヒヨコで踊るラジオ
18 00 hanashikaの時間。
▽18:45 ココロのオンガク 〜music for you〜(QR)
00 あっ、ヒラタですぅ~♪
30 すこやか安心ラジオ
45 ココロのオンガク 〜music for you〜(QR)
19 00 J-HITS RADI✕MATION
▽20:26 看板娘ホッピー・ミーナの HOPPY HAPPY BAR(LF)
45 たんぽぽの綿毛time♪ 45 泉高憲の経営相談室一問一答 45 松本隆宏の参謀チャンネル 45 寛太郎とたかおのツレビキ!
55 OBCミュージック・アベニュー
20 00 水野浩児の
月曜情報スタジオ
00 話の目薬 ミュージックソン 00 OBCミュージック・アベニュー 00 岡崎泰正の届け生唄らじおんぱ!
26 看板娘ホッピー・ミーナの HOPPY HAPPY BAR(LF)
30 大阪芸術大学グループ
プレゼンツ
大阪芸大スカイキャンパス
30 キラリ☆いちかわ 30 せんねん灸プレゼンツ
しあわせ演歌
石原詢子です
30 大月みやこ
いい歌・こんばん話

(ぎふチャン・ROKにもネット)
35 全力!らじお女子☆≡
21 00 イイね!イマうた
田中あいみです

(V)
00 イイね!イマうた
真田ナオキです

(V)
00 松浦百美子の今夜も聴かせて 00 ほんまもんだョ!工藤あやのです 00 雪月花のナイトカフェ
15 イイね!イマうたコノうた
(V)
15 あれも! これも! SDGs
30 聴いてもらうも
他生の縁
30 辰巳ゆうと ここでゆうとこ 30 Lock on Music! 30 若林美樹の一生懸命ラジオ! 30 ミッドナイト
ロックショー
45 It's SHOWTIME!
22 00 近兼拓史の
ウィークリーワールドニュース
00 アイデンティーモ (1・3週)or Lock on Music! 00 ラジオが大好き! 00 スタジオアカデミアOBC
(休止期間あり)
00 ラジオ産経 ビジネスジャーナル
15 ミクチャ×ラジオ大阪若手芸人冠番組争奪戦
30 大阪マネー物語 30 OBCミュージック・アベニュー 30 OBPゆーこと小石田純一のグララジ 45 OBCミュージック・アベニュー 30 永野の食べたいラジオ
45 clearanceの#クリキャントーク 50 OBCミュージック・アベニュー
23 00 サクラバシ919
翌0
1 00 Creepy Nutsの
オールナイトニッポン
(LF)
00 星野源の
オールナイトニッポン

(LF)
00 乃木坂46の
オールナイトニッポン

(LF)
00 ナインティナインの
オールナイトニッポン

(LF)
00 霜降り明星の
オールナイトニッポン

(LF)
2
3 00 ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜(QR) 00 ヴァイナル・ミュージック〜for. EK〜大人の歌謡クラブ(QR)
4

週末

土曜日 日曜日
5 00 通販!なりゆき番組 隊長@谷隼人の風雲ラジオショッピングぅ(長崎放送) 00 早起き情報スタジオ
10 朝の大切なコーヒー
15 Music Melting Pot
30 Lock on Music! 30 すこやか安心ラジオ
45 OBCミュージック・アベニュー
6 00 OBCミュージック・アベニュー 00 Music Melting Pot
15 健康生活インフォメーション 15 今旬!インフォメーション
30 Music Melting Pot 30 中西ふみ子のSUNSUNサンデー
45 おはよう!ニッポン全国消防団(LF) 45 健康生活インフォメーション
55 朝の健康便り
7 00 桑原あずさのas life 00 ぴよぴよラジオ
15 OBCミュージック・アベニュー
30 天使のモーニングコール
45 あなたとわたしの絵本の世界
8 00 ぴよぴよラジオ 00 Music Melting Pot
15 乃が美 阪上雄司の緑モーニング!! 15 Buy Now
30 OBCミュージック・アベニュー 30 ゼストのトビラ、アクアの泉 / Yコーポレーションの時間
45 旬!SHUN!ピックアップ(KBS) 45 RADITIME
55 OBCミュージック・アベニュー
9 00 Music Melting Pot
15 まいどあり〜。(CRK) 15 旬 SHUN!ピックアップ(KBS)
30 OBCミュージック・アベニュー 30 しあわせの呼び水
40 ハッピーカーライフ
45 健康生活インフォメーション
10 00 Buy Now 10:00 日曜競馬完全中継 OBCドラマティック競馬
(制作協力:競馬エイトサンケイスポーツ
  • 毎年12月29日〜1月3日にあたる日曜は特別番組に差替放送する。
15 妖活の神様の時間
30 小倉・IMALUの○○玉手箱
45 ちょんまげの、
ちょんまげによる、
ちょんまげの為のラジオ
11 00 Music Melting Pot
15 公益財団法人日本尊厳死協会プレゼンツ My LIFE My CHOICE!!
45 今旬!インフォメーション
12 00 藤川貴央のDMZ(V)
13 00 ワイヨット プレゼンツ Good Choice! Good Action!
15 納得健康15分
30 OBCミュージック・アベニュー
45 小倉・IMALUの○○玉手箱
14 00 米良美一のビューティフルライフ
15 Stand Up! Radio
30 平田進也の耳からトラベル
15 00 辻本公俊の情熱トーク 心に虹を
30 午後はぴよラジ!
45 納得!お得!ラジオショッピング
16 00 ミナミのチカラ
15 まいどあり〜。(CRK)
30 土曜クラウン劇場 みゆ×てつ 30 アインシュタイン・山崎紘菜 Heat&Heart!(QR) / ボートレース ライブ(QR)
55 RADI PASSION
17 00 OBCミュージック・アベニュー 00 まいどあり〜。(CRK)
15 Music Melting Pot
30 三方よしくんの人生にエールを! 30 山本譲二の住まいるフレンドSF
40 OBCミュージック・アベニュー
45 七田厚のわくわく子育て 45 ひよこで踊るラジオ
18 00 川口技研プレゼンツ 司馬遼太郎短篇傑作選 00 水谷ひろしのOSAKA歌謡ウェ〜ブ
30 Music Melting Pot
45 藤川貴央のクリニックレポート
19 00 三島麻衣の☆ミラクルハッピー
30 あすの健康を願って
45 山下純一のバイアフリーFUNK
20 00 アニソン★ナイトフィーバー(V) 00 あなたに届け! Happy Sound Wave
30 namiがナミなみ!K-POP 30 江木俊夫の聞いてんの?
21 00 松山千春のON THE RADIONACK5 00 深見陽一郎のREAL RADIO
30 飯田里穂主義(V)
22 00 岩田光央・鈴村健一 スウィートイグニッション(V) 00 久保ユリカ いまなら、いましか(V)
30 めっちゃすきやねん(V)
23 00 森久保祥太郎・浪川大輔 つまみは塩だけ(V) 00 神谷浩史・小野大輔のDearGirl〜Stories〜(V / QR)
30 野津山幸宏・葉山翔太 Noplan Night!(V) 30 水樹奈々 スマイルギャング(V / QR)
0 00 東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー(V) 00 阪口くんと釘宮さんのブックトラベラー(V)
30 増田俊樹・村上喜紀のオーシャンスピリット(V) (0:10 - 5:00) 放送休止
1 00 ニチレイプレゼンツ
オードリーのオールナイトニッポン(LF)
2
3 00 Music Melting Pot
15 フィロソフィーのダンス奥津マリリのこっそりやってまラジオ
30 アニソン★ナイトフィーバー(V)
4 00 Lock on Music!
30 OBCミュージックショップ
放送休止時間の変更
  • 2010年10月 - 2012年3月:2:00 - 5:00
  • 2012年4月 - 2013年3月、2016年1月 - 2019年3月:1:30 - 5:00
    • 2012年4月 - 2013年3月は『南里侑香 あなたと私のうた』の終了に伴い、『K-POPカフェ』を30分繰り上げ。2016年1月 - 2019年3月は『木村昴・外崎友亮のビバップコミュニケーション』を30分繰り下げ。
  • 2013年4月 - 2015年12月、2019年4月 - 2020年9月:1:00 - 5:00
    • 『K-POPカフェ』の終了に伴い、さらに30分繰り上げ。
    • 2014年6月23日 - 9月22日:1:30 - 5:00
      • 『四十五番目の話』(再)放送のため。
  • 2020年9月27日は『BIGMAMA HOUR 秋の深夜スペシャル みんなの夢に乾杯!!』終夜放送のため休止せず。
  • 2020年10月 - 3月20日:0:00 - 5:00
    • 2020年9月6日(5日深夜)には、『上方落語の宝・ありがとう仁鶴さん』(『オーサカ・オールナイト 夜明けまでご一緒に』などのパーソナリティとして一躍名を馳せた笑福亭仁鶴の追悼特別番組)を0:00 - 1:00に編成した関係で1時間繰り下げ。
    • It's SHOWTIME!感謝祭』放送のため2021年9月27日(26日深夜)、2022年3月28日(27日深夜)は通常終了時間より1時間繰り下げ。
  • 2022年4月3日は『BIGMAMA HOUR 春の深夜スペシャル みんなの夢に乾杯!!』終夜放送のため休止せず。
  • 2022年4月10日 - 0:10 - 5:00
堺送信所の大規模メンテナンス時の日曜深夜放送休止について
  • 堺送信所の大規模メンテナンスの際は日曜23:00 - 翌5:00に放送休止することがある。その場合は23時台の『神谷浩史・小野大輔のDear Girl〜Stories〜』と『水樹奈々 スマイルギャング』を22時台に繰り上げて、22時台の通常番組を休止とする。

時報

「ポーン」(ラ単音、KBS京都とラジオNIKKEIでも使用)。radikoでも、時報音が放送されている。 スポンサーがいない時間帯は、ラジオ大阪のホームページ・各SNS・YouTubeチャンネル・radikoアプリの宣伝スポット後に「○時です。」と告知し時報音が放送される。

時報スポンサー

月曜日から金曜日の時報スポンサー一覧
スポンサー 番組名
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
5時 なし OBCミュージック・アベニュー ヒヨコで踊るラジオ 通販!なりゆき番組 隊長@谷隼人の風雲ラジオショッピングぅ
6時 なし 生島ヒロシのおはよう一直線
7時 太田胃散[注 17] 藤川貴央のニュースでござる
8時 日立物流[39] "新しいあなた"の朝に!ハッピー・プラス
9時 太田胃散[注 17]
10時 なし[注 18]
11時 月蔵寺 日月園[注 19] OBCグッドアフタヌーン!
原田年晴
かぶりつきマンデー!
OBCグッドアフタヌーン!
和田麻実子のみみよりだんご
OBCグッドアフタヌーン!
#ラジぐぅ
OBCグッドアフタヌーン!
原田年晴
かぶりつきフライデー!
12時 太田胃散[注 17]
13時 なし
14時 なし Hit&Hit!
15時 なし
16時 太田胃散[注 17]
17時 なし ニュース・パレード
18時 なし hanashikaの時間。 あっ、ヒラタですぅ~♪
19時 なし J-HITS RADI×MATION
20時 なし[注 20] 水野浩児の月曜情報スタジオ 話の目薬ミュージックソン OBCミュージック・アベニュー 岡崎泰正の届け生唄 らじおんぱ!
21時 なし イイね!イマうた
田中あいみです
イイね!イマうた
真田ナオキです
松浦百美子の今夜も聴かせて ほんまもんだョ!工藤あやのです 雪月花のナイトカフェ
22時 なし 近兼拓史の
ウィークリー・ワールドニュース
アンデンティーモ(第1・3週) ラジオが大好き! スタジオアカデミアOBC ラジオ産経 ビジネスジャーナル
23時 なし サクラバシ919
翌0時 なし
翌1時 Cポン Creepy Nutsの
オールナイトニッポン
星野源の
オールナイトニッポン
乃木坂46の
オールナイトニッポン
ナインティナインの
オールナイトニッポン
霜降り明星の
オールナイトニッポン
翌2時 なし[注 21]
翌3時 なし ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~ ヴァイナル・ミュージック~for. EK 大人の歌謡クラブ~
翌4時 なし
スポンサー 番組名
土曜日 日曜日 土曜日 日曜日
5時 なし 通販!なりゆき番組 隊長@谷隼人の風雲ラジオショッピングぅ 早起き情報スタジオ
6時 なし OBCミュージック・アベニュー Music Melting Pot
7時 太田胃散[注 17] 桑原あずさのas life ぴよぴよラジオ
8時 日立物流[39] ぴよぴよラジオ Music Melting Pot
9時 太田胃散[注 17] Music Melting Pot
10時 なし Buy Now 日曜競馬完全中継 OBCドラマティック競馬
11時 なし [注 22] Music Melting Pot
12時 なし 藤川貴央のDMZ
13時 なし ワイヨット プレゼンツ Good Choice! Good Action!
14時 なし 米良美一のビューティフルライフ
15時 なし 辻本公俊の情熱トーク 心に虹を
16時 なし ミナミのチカラ
17時 なし OBCミュージック・アベニュー まいどあり〜。
18時 なし 川口技研プレゼンツ 司馬遼太郎短篇傑作選 水谷ひろしのOSAKA歌謡ウェ〜ブ
19時 なし 三島麻衣の☆ミラクルハッピー
20時 なし アニソン★ナイトフィーバー あなたに届け! Happy Sound Wave
21時 なし 松山千春のON THE RADIO 深見陽一郎のREAL RADIO
22時 なし 岩田光央・鈴村健一 スウィートイグニッション 久保ユリカ いまなら、いましか
23時 なし 森久保祥太郎・浪川大輔 つまみは塩だけ 神谷浩史・小野大輔のDearGirl〜Stories〜
翌0時 なし 東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー 阪口くんと釘宮さんのブックトラベラー
翌1時 Cポン ニチレイプレゼンツ オードリーのオールナイトニッポン 放送休止
翌2時 なし[注 21]
翌3時 なし Music Melting Pot
翌4時 なし Lock on Music!

時報にスポンサーが付かない時間帯では、ラジオ大阪からのインフォマーシャルYouTube公式チャンネル・instagram公式アカウントのPR、radikoでの番組聴取・郵送によるタイムテーブルの請求方法に関する案内など)を、時報CMの代わりに挿入している。

イベントおよび特別番組

編成上の備考

  • NRN基幹局のニッポン放送が1975年から毎年12月24 - 25日に実施しているラジオ・チャリティー・ミュージックソンに、1976年から企画ネット方式で参加。「音の出る信号機」の設置台数を増やすための募金を受け付けているほか、ミュージックソンの時間帯に編成される自社制作の生ワイド番組で連動企画を実施している。平日の午前~夕方帯に自社制作で放送される生ワイド番組でも、聴取率調査週間内・ミュージックソンや「OBCラジオまつり 10万人のふれあい広場」(自社制作番組の公開生放送や公開収録などと連動した大阪城公園でのイベント)の開催日(勤労感謝の日に当たる11月23日)を除く1日(祝日や防災の日など)に、ミュージックソンに似た構成で特定のテーマ(「防災」や「アンチエイジング」など)と連動させた番組縦断型の特別企画を実施することがある。
  • 大阪地区で毎年6月・12月の第3週に設定される聴取率調査週間では、2018年度(2018年12月第3週)まで、「ラジオ大阪 ハッピーウィーク」という名の下に、局ぐるみの特別企画で他の民放ラジオ局と競い合っていた。しかし、令和時代に入ってから(2019年6月第3週以降)の調査週間では、このような企画の実施を見送っている。
  • 少なくとも2022年からは、ビデオリサーチによる聴取率調査とは別に、番組の聴取方法(AM・ワイドFM・radiko)に関する独自のアンケート調査を年に1回のペースで電話を通じて実施している。ラジオ大阪では9月19日を(ワイドFMの周波数=91.9MHzにちなんで)「クイックの日」に定めていることから、調査期間を同日の前後(9月中 - 下旬)に設定。「67コール」の専用回線を利用した三者択一方式の調査であるため、携帯電話かスマートフォンからしか参加できないほか、参加に際しては所定の通話料を要する。その一方で、調査期間の終了後には、参加したリスナーから抽選で1名に宝くじ100枚などをプレゼント。ちなみに、在阪の民放ラジオ局では、MBSラジオも毎日放送時代の2016年から「67コール」による四者択一方式の自主調査を「MBSラジオの日」(9月6日)前後に実施している。

プロ野球中継

  • 在阪局では後発に当たるOBCは、プロ野球中継でも後塵を拝し、長らくMBSラジオや朝日放送ラジオ、ラジオ関西が放送しているのを横目で睨みながら、NRN発足後はプロ野球シーズンにおいてもナイター中継はローカル放送を不定期で行う程度だった。
  • その後、1972年より南海ホークスを中心とした自主制作による『南海ナイター』(開始当初の番組名。年度により土・日曜か日曜のみのいずれか)を編成。1977年以降は土・日のNRNナイターの制作担当を行うこととなる。また同年には南海ホークスに代わり近鉄バファローズをバックアップした『近鉄バファローズナイター』を編成したが、1982年より開始した『文化放送ライオンズナイター』(1984年まではバラエティ番組扱い、1985年からは本格的な野球中継)とも相互に制作協力を実施した。
  • 2004年度は金曜日以外の平日のナイターが行われなかった。これは近鉄バファローズナイターの冠スポンサーであった近鉄が、金曜以外のスポンサーから撤退したためである。
  • 2005年度からは、ナイター中継がレギュラーでは土・日のみの放送となり、平日のナイター中継が無い全国で唯一のAMラジオ局となった。(但し2005年度はオリックス・バファローズの大阪ドーム、スカイマークスタジアム主催ゲームが金曜日に開かれる場合は『オリックス・バファローズ ナイトスタジアム』を放送した。)
  • 2007年度には、レギュラーの中継が土曜日のみとなった。これに伴い、日曜日の関西地区でのNRNナイターの実況は文化放送が担当することになった。(中継はOBC技術協力の形で裏送り
  • 2008年度からは、日本の民放ラジオでは史上初となるプロ野球中継の完全撤廃に踏み切り、OBCが担当していた土・日のNRNナイターはMBSラジオが、『文化放送ライオンズナイター』の制作協力は朝日放送ラジオがそれぞれ引き継いだ。
    • なお、『MBSタイガースナイター』では土・日のニッポン放送との相互ネット関係が継続されたため、MBSラジオではニッポン放送に同時ネットする自社向けと、裏送りで文化放送をはじめとするNRN加盟各局に向けてネットするものとの二重制作を行うことになった。一方朝日放送ラジオでは2017年までそれまでのOBCと同様に技術協力などにとどまり、『文化放送ライオンズナイター』の制作にはタッチしていなかった。
    • だが、2010年度からTBSラジオの週末の野球中継全国放送の廃止を受けて、土・日のNRNナイターがMBSラジオから朝日放送ラジオに移管されており、朝日放送ラジオが自社の放送を文化放送・東海ラジオなどNRN加盟各局に向けてネットしている。ただし、デーゲーム中継についてはこの限りではない。
    • さらに、TBSラジオが2018年に横浜DeNAベイスターズ主催試合のビジター地元局への裏送りを除いて野球中継から全面撤退したため、『文化放送ライオンズナイター』はビジターゲームの自社制作を縮小し、朝日放送ラジオ(火 - 木曜および金曜の一部)とMBSラジオ(金曜の一部)が関西地区での試合の中継制作を受託するようになり、日程や要員の都合によっては相互ネットとなることがある。
  • 2008年北京オリンピック野球日本代表の試合をニッポン放送のネット受けで中継。OBCとしては約1年ぶりの野球中継となった。

ナイターオフ期

  • ナイターシーズンオフの番組は原則として他局と同じく10月の第1月曜日(若しくは9月最終月曜日)から行っているが、1997年〜2003年にかけての19:30〜21:00に放送された『はやり歌一番星』についてはプロ野球日本シリーズの放送日程の関係もあったのか、シリーズ終了後から放送を開始した。シリーズ開幕前は単発番組「OBCバラエティー」でつないだ。
  • 2004年度以後は平日のナイター放送が減らされ、スタジオからの定時番組を増やしたため、平日の分については特に大きな変更はなかったが、土・日曜日は定時放送がシリーズ終了後から行われるため、その期間は『OSAKA歌謡ウェーブ』(演歌・歌謡曲のプロモーション番組)などを放送している。
  • 2006年度は、日本シリーズ中継は行わないため、土・日のシーズンオフ編成は他局と同じく10月7日から組まれていた。(日曜日の文化放送受け『岩本勉のまいどスポーツ』は10月22日、はOBC向けの裏送りとなった)
  • 2007年度は、土曜日の18時台にニュース番組が新たに始まり、日曜日の番組の改編は行われなかった。(聖教新聞提供の文化放送のネットを打ち切った)

アニラジ

1979年、『アニメトピア』を開始。これはそれ以前の野沢那智&白石冬美(ナチチャコ)にみられるように「ワイド番組に声優を起用」というものではなく、第二次アニメブームに乗っかる格好で開始した「アニラジ」の先駆けといえる存在である。その後この番組は文化放送東海ラジオへとネットワークを拡大。ところが、「アニメ情報番組」というより、アニメ情報コーナーはあれど「声優の日常」を切り取ったようなトーク番組として定着。

その後はいったん離れていたが、1997年のプロ野球のシーズンオフに『木村亜希子の1314 V-STATION』を土曜20:00 - 21:00に放送。それ以降は『1314 V-STATION』の名で数多くの番組を制作していき、週末の夜間帯を中心にアニラジが枠を占めるようになっていった。文化放送が『文化放送A&Gゾーン』としてアニラジゾーンを制定して3年半後のことである。

同じ関西地区で多くのアニラジを制作するラジオ関西が『アニたまどっとコム』としてゾーニング編成を敷いたころから、ラジオ大阪では縮小傾向にある。

JRN・RF・FM局とのネット

  • 2001年10月2日 - 2013年3月31日まで放送されたTBSラジオ制作の『あなたへモーニングコール』はJRN番組であったが、OBCが第1回から最終回まで1時間遅れの時差ネットではあるが、ネット受けをしていた[注 23]
    • このような例は以前からあり、『ザ・バラエティ〜おすぎとピーコのスキャンダルナイト』、『ザ・ヒットパレード 毎日がベストテン NOW BEST3』、『永六輔の誰かとどこかで』などが、OBCから放送されていた。また、かつてはラジオ日本制作の『ジャイアンツ情報』が放送されていた時期もある。
  • これとは逆にOBC制作のアニラジ番組が番組購入の形ながらTBSラジオとラジオ日本、独立FM局のNACK5でも放送されていた(ラジオ日本は継続中(1422 V-STATION))。なお、現在は終了した番組『ゴクラク!もえもえステーション』は一時期、TBSラジオとラジオ日本の両方で日時が異なりながらも放送されていた異例の時期もあった。また、TBSラジオでも「V-station」(954 V-STATION)の名前で放送されていた時期があった。
  • 2014年9月29日からは、TBSラジオが制作する『生島ヒロシのおはよう一直線』を、同時ネット方式で放送している[注 24]。同局制作の生ワイド番組の同時ネットはOBC史上初めてで、2019年3月までは編成上『中西ふみ子の今日も元気に』(OBC制作の生ワイド番組)に内包されていた(同年4月以降は単独番組としてネットを継続)。ただし、12月25日が平日の場合には、『ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』関連の編成を優先するためネットを返上する。
  • 2021年1月現在、『司馬遼太郎短篇傑作選』が、TBSラジオに同時ネットされている。
  • FM局の番組では2021年1月現在、関東のNACK5の『松山千春のON THE RADIO』がOBCで放送されている。

ちなみに大阪放送(OBC)では、TBSラジオ&コミュニケーションズ(TBS R&C)で営業推進部長や総務・経営企画部長などを歴任した吉野達也を、2022年9月1日付で常務取締役に招聘した[40]。吉野は1990年にOBCへ入社した後に、2001年に営業職の中途採用でTBS R&Cへ移籍していた[41]ため、役員として21年振りにOBCへ復帰。TBS R&Cには、復帰の前日(2022年8月31日付)で退社した吉野以外にも、OBC出身の社員が若干名在籍している。

かつて放送されていた主な番組(休止中を含む)

平日明け方

  • お早ようOBC(5:00 - 5:50)
  • 早起きパートナー 朝です奥さん!(5:50 - 7:00)
  • 早起きバンザイ水本貴士です
  • 笑顔でおはよう 今西令子です(5:00 - 6:50→6:15 - 7:00)
  • 早起きいちばん 鏡宏一です
  • 水本貴士のヨーイドン!(1982年4月 - 1988年3月、5:00 - 6:30)
  • おはようスタジオ中里ひろみです(1988年 - 、5:30 - 6:30)
  • コレいけまっせ!(5:00 - 6:30)
  • OBCさんさんリクエスト
  • 秀華です けさのお目覚めは?( - 2000年3月、5:00 - 6:36)
  • むさし・ふみ子の朝はミラクル!(2005年 - )

平日朝

  • 7時ですハイ・スタート(1965年8月1日 - )
  • ぶっつけ本番7時です(7:00 - 7:35)
  • 水本貴士のオーサカ1310
  • OBC目覚しワイド 朝はどこからプリンから(6:35 - 8:40)
  • お元気ですか 鏡宏一です(7:00 - 9:00)
  • Oh!ハッピーモーニング
  • 尾崎千秋のハッピーモーニング(1980年4月 - 、7:00 - 9:00)
  • お元気ですか!ラジオ大阪です(1982年 - 1985年3月29日、7:20 - 10:00)
  • ごきげんいかがハウ原田YOU→ハウ原田YOU(1985年 -、7:10 - 9:00→6:30 - 9:00)
  • とことんワイド原田年晴です(1987年 - 、6:30 - 9:00)
  • 青芝フックのニュース大冒険(1988年 - 、7:00 - 9:00)
  • おはよういい朝 入川保則です(1989年 - 、7:00 - 9:00)
  • 徳さんのじんじんラジオ(1992年 - 、6:30 - 9:00)
  • とっておきワイド(7:00 - 9:00)
  • おはよう!おかえり 沢田尚子です(1995年 - 1998年3月、7:00 - 9:00)
  • おはようジャーナル(1998年4月 - 2000年3月、7:00 - 9:00)
  • 一段のスタートアップ!(2000年4月 - 2002年3月、7:00 - 8:57)
  • 原田年晴のラジオでおはよう!(2002年4月 - 6:54 - 8:57)
  • 笑福亭銀瓶の銀ぎんワイド(2011年4月4日 - 2014年9月26日、7:00 - 8:54→7:05 - 8:54→7:05 - 8:59)
  • モーニングライダー! 藤川貴央です(2014年9月29日 - 2017年3月31日、7:00 - 9:00)
  • 慶元まさ美のハッピー・モーニング(2017年4月3日 - 2019年3月29日、7:00 - 9:00)

平日昼前

平日昼過ぎ

  • 笑ってください歌謡曲
  • 明治の出前キャラバン〜やすしの毎度おおきに(12:00 - 12:10)
  • やっさんの1800秒ぶっちぎり
  • 龍太郎の翔んで1800秒(12:15 - 12:45)
  • フック・キックのスタジオテイクファイブ(12:20 - 12:55)
  • 歌謡曲これイチバン!(1995年4月 - 、12:00 - 15:00)
  • カンカン歌謡曲(12:00 - 14:00)
  • ほんまもん!原田年晴です(2005年4月4日 - 2019年9月26日)
  • 爆笑歌謡曲(13:00 - 13:30)
  • 阿部牧郎とそのー味(1972年10月2日 - )
  • 大作のりんりんリクエスト(13:00 - 14:00)
  • 浜村淳の何が何でも(1980年10月 - 、13:00 - 14:00)
  • トヨタ・ニュースパトロール「1000台応答せよ」(1968年10月7日 - 、14:30 - 15:00)
  • みんなでみんなでリクエスト バンザイ!歌謡曲(1967年2月1日 - 1987年10月2日)
  • ほいきたッ!ラジオ新鮮組(1987年10月5日 - 1989年9月)
  • OBCなんでもリクエスト(1989年10月 - 、13:00 - 15:55)
  • OBCどんどん歌謡曲 弁天町からきかせやしよう(1993年3月29日 - 、13:00 - 15:55)
  • 桂九雀桂こごろう)のワイワイじゃーなる(1996年10月 - 2004年7月2日、15:00 - 17:00)
  • NEWSワンダーランド(2004年7月5日 - 2006年9月29日)
  • 高岡美樹のべっぴんラジオ(2010年4月5日 - 2019年9月26日)

平日夕方

  • いきいきタウンレーダー(16:00 - 18:00)
  • 水本貴士の大阪4時(1980年10月 - 1982年3月)
  • 笑福亭學光水谷ひろしのおおさか午後4時
  • 情報ステーションときめき大通り → 情報ステーションときめき海岸通り → 夕焼け横丁にしひがし(1994年10月 - )
  • こちらOBC報道部です(1975年10月5日 - )
  • OBCゴルフスクランブル - オール巨人のゴルフ交遊録 -
  • OBCイブニング6(2004年3月29日 - )

平日夜(ナイターオフ)

  • カットジャパン1310
  • 歌謡曲大ばく進
  • Just 7 ぺらぺらリクエスト(1977年10月 - 1978年3月)
  • スクリーム・ヤング・スペース
  • OBCミュージック・ナイターぱっくんカフェ(1984年10月 - 1985年3月、18:30 - 20:00)
  • ここが最先端!ベストヒット100(1989年10月 - 1990年3月、19:00 - 20:30)
  • ブンブンMOMOJiRiキッズ(1993年10月 - 1994年3月、20:00 - 21:00)
  • 本命対抗アナタイム(1994年10月 - 1995年3月、19:00 - 21:00)
  • バカボン鬼塚のマニッシュイケてる倶楽部(1996年10月 - 1997年3月、20:00 - 21:30)
  • はやり唄一番星

平日夜

平日深夜

金曜日

土曜日朝

土曜日昼前

  • 男と女でダバダバだ!!(1973年 - 1982年10月2日、9:00 - 12:00)
  • 春蝶のだから土曜日→桜井一枝のだから土曜日(1982年10月9日 - 1993年4月3日、9:00 - 11:00)
  • 鶴光の土曜日DEおま!(1993年4月10日 - 、9:00 - 11:00)
  • スマイリングハイウエイ いっきに土曜日!(8:00 - 11:00)
  • 土曜の朝はあいこでホイ!
  • サタオビ(2015年10月3日 - 2017年4月1日)

土曜日昼過ぎ

土曜日夕方

土曜日夜

  • 桜井一枝の土曜なつメロ天国(1985年 - )
  • OBC土曜一番星

土曜日深夜

日曜日明け方

  • 歌謡曲朝一番
  • 花まる日曜日

日曜日昼前

  • 上沼恵美子のおしゃべりサロン

日曜日午後

  • ハッピーバースデー・コトブキ・ミュージックイン(15:00 - 15:00)
  • プリンのぶっちゃけ! バンバン
  • ノック・龍太郎のDJ決定版(17:30 - 18:00)

日曜日夜(ナイターオフ)

  • 浜ちゃんの日曜なつメロ天国( - 2000年3月)
  • OBC日曜スペシャル 帰ってきたアナウンサーコーナー(2000年10月 - 2001年3月)
  • 日曜スペシャル 歌のこころ ここにあり!

日曜日夜

日曜日深夜

その他

アナウンサー

現職アナウンサー

  • 和田麻実子(2005年10月入社、ふくしまFMより移籍) - 移籍後に、産前産後休暇を2度取得した。第2子の出産を経て、2020年11月から復帰。
  • 藤川貴央(2013年入社、福島テレビより移籍) - 2018年から2020年11月までは、『OBCドラマティック競馬』のプロデューサーを兼任。
  • 原田年晴(1983年入社、2019年9月30日の定年退職後も再雇用扱いで在籍)- 2020年には、持病である悪性リンパ腫の入院加療に2月から専念していたが、6月下旬の番組収録からアナウンサー業務を再開。

平日午前・午後の生ワイド番組に内包される定時ニュースについては、MC企画所属のフリーアナウンサーや、(ラジオ大阪のアナウンサーを含む)内包先番組のパーソナリティが担当する。自社制作のスポットCMや時報の多くは、20年以上前からタレントの水津浩志が担当。和田や藤川と共演することもある[45]

元アナウンサー

●:開局と同時に入社(アナウンサー1期生)

男性アナウンサー
  • 西澤暲●(1960年代に中部日本放送への移籍を経てフリーアナウンサーに転向。2022年の時点で現役最年長のスポーツアナウンサー)
  • 水本貴士●(開局2年目の1959年から、深夜番組『アナウンサーコーナー』の水曜分を担当した。入社当時の名義は「水本高志」)
  • 榎本勝敏●(早稲田大学の出身で、『アナウンサーコーナー』の月曜分などを担当した後に役員へ昇進)
  • 塩原慎次朗●(長野県の出身で、早稲田大学、信越放送のシナリオライター兼アナウンサー、NHKのアナウンサーを経て入社。入社後は、『アナウンサーコーナー』の金曜分を担当していた。退職後は、京都文化短期大学で教鞭を執るかたわら、日本話しことば協会の理事を歴任)
  • 本田雅穂●(『アナウンサーコーナー』などを担当。退職後にKBSワールドラジオの第2代日本語放送校閲委員を務めた)
  • 友成光吉●(NHK大阪放送局放送劇団員からの転身組で、『アナウンサーコーナー』などを担当した後に、プロデューサーを歴任。退職後は、企画会社アデイアの代表取締役として文化関連イベントのプロデュースを多々手掛ける一方で、水墨画家として数々の表彰を受けた)
  • 田中邦臣●(ラジオ関西の出身で、移籍後に『アナウンサーコーナー』などを担当。1970年にFM大阪へ出向してから編成部長を務めた)
  • 吉岡伝雄●(『アナウンサーコーナー』『みんなでみんなでリクエスト バンザイ!歌謡曲』などを担当)
  • 荒井洋●(『アナウンサーコーナー』などを担当)
  • 松野光佑●(同上)
  • 鏡宏一(1980年代からフリーアナウンサーとして活動)
  • 尾崎千秋KBS京都出身)
  • 高橋征二(名前は「まさかず」と読む。現在も金曜日夜の『フライデー歌謡曲』、土曜日昼の『ハッピーカーライフ』に出演中)
  • 水野清文(2015年 退職)
  • 内田修(2016年 退職)
  • 本村忠司広島ホームテレビより移籍。アナウンサー時代に「丼梅田」というマイクネームを使用した時期あり)
  • 松本恵治(経営管理部に異動)
  • 中井雅之(1983〜1993年。現在はフリーアナウンサーとして、Tigers-ai制作の阪神主催試合中継で実況を担当。2015年3月まで『中井雅之のハッピーで行こう!』のメインパーソナリティ、2014年まで大阪国際女子マラソン中継の第1移動車実況を務めた)
  • 初田実(営業部に異動)
  • 田中友英(1993年〜2002年。2002年4月にスポーツアナウンサーとしてRKB毎日放送へ移籍)
女性アナウンサー

備考

開局と同時に採用されたアナウンサーには、電通ラジオ・テレビ制作部の出身者が含まれていたほか、社内に演劇サークルが結成されるほど劇団の出身者が多かった。このサークルからは、アナウンサーが出演するラジオドラマが実際に制作されている[47]

1976年度には、前田久吉の意向から、関西テレビとの間で現職アナウンサーの相互交流企画を実施。ラジオ大阪の水本が『奥さまリビング』(関西テレビが平日の午前中に編成していた生放送番組)の司会を務める一方で、当時関西テレビに在籍していた桑原征平が『バンザイ!歌謡曲』木曜日のパーソナリティを担当した(出演期間はいずれも1年間)。

なお、2021年度(2021年3月30日 - 2022年3月30日)の毎週火・水曜日未明(3:00 - 4:00)に放送されている『カンテら![注 25] には、関西テレビの現職アナウンサーが日替わりでパーソナリティを担当。基本として2名のアナウンサーが出演しているほか、番組の構成や選曲にも携わっている[48]。その一方で、2021年度時点でのラジオ大阪の現職アナウンサー(原田・和田・藤川)も全員、「ゲスト」扱いで出演を経験。2022年1月11日未明放送分では、藤川が豊田康雄(関西テレビアナウンサー)とのコンビでパーソナリティを務めた。

脚注

注釈

  1. ^ 産経新聞大阪本社旧社屋内。現在のブリーゼタワーが建っている場所。
  2. ^ 主な例として、上岡龍太郎は土曜日昼の生ワイド番組歌って笑ってドンドコドン』を担当していた当時、関西テレビの『ノックは無用!』にも出演(こちらも土曜日昼の生放送であり、横山ノックと共同司会)していたため、当時西天満に本社があった関西テレビの生放送後に『ドンドコドン』の生放送に間に合わせるため、御堂筋四ツ橋筋を超えてOBC入りするという綱渡りのスケジュールを毎週こなしていた。
  3. ^ 朝日放送ラジオとMBSラジオは、共に1992年3月15日にAMステレオを開始
  4. ^ MBSラジオは2010年2月28日、朝日放送ラジオは2010年3月14日をもって終了
  5. ^ ちなみに『OBCソング』作詞の野坂昭如、『ちいさなひとこと』作曲の小林亜星は、永六輔と3人で「世直しトリオ」なるユニットを結成し、『徹子の部屋』(テレビ朝日系列、関西地区では朝日放送テレビで放送)にトリオで出演したこともある。
  6. ^ その後、AMラジオ局では2017年にTBSラジオRBC iラジオ、2021年に茨城放送が野球中継から撤退しているが、前者は横浜DeNAベイスターズの主催試合の地方局への裏送り、後者は沖縄県内主催試合は継続しているため、野球中継を完全に廃止したラジオ局は本局と茨城放送のみである。
  7. ^ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため2020年に続き開催中止の大阪城公園太陽の広場でのイベント『OBCラジオまつり 10万人のふれあい広場』の代替企画番組。
  8. ^ これにより、23・翌0時台の『サクラバシ919』、1・2時台の『オールナイトニッポン』(ニッポン放送制作)、3・4時台の『ヴァイナル・ミュージック』シリーズと、ラジオ大阪において平日の夜間から明け方まで生ワイド番組が連続6時間放送されることになった。
  9. ^ a b c 産業経済新聞社ならびに、フジサンケイグループとは別会社。
  10. ^ 大阪放送 取締役相談役
  11. ^ 大阪放送 代表取締役
  12. ^ 大阪放送 代表取締役会長
  13. ^ 大阪放送 監査役
  14. ^ ABCとMBSは、NRNにもJRNにも加盟するラジオ・テレビ兼営局であった(その後ラジオ・テレビ放送部門を、ABCでは2018年4月から、MBSでは2021年4月から分社化)。ただしJRNでは、JNN排他協定の解釈によって、報道番組に関しては兼営局についてはテレビ放送部門がJNNに加盟している局を優先している。以前はABCが優先されていたが、1975年3月31日のテレビ部門のネットチェンジで、近畿広域圏におけるJRNの報道取材担当がABCからMBSへ移行。ABCではこれを境に、文化放送より産経新聞との関係が強いニッポン放送と報道協定を結びながら、親会社の朝日新聞社や新たに加盟したANNの支援を背景にニュース番組を自社で制作している。なお、『生島ヒロシのおはよう一直線』は報道番組としての要素を含んではいるが、TBSラジオでは「情報バラエティ番組」として扱うことで、JNN加盟ラテ兼営局・またはJNN加盟局の兄弟会社としてのラジオ単営局の所在地でありながら、OBCでのネットを可能とした。
  15. ^ 1978年3月まで兵庫県はラジオ関西が担当していたが、同局のNRN脱退に伴いOBCが引き継いだ。一方、2005年3月までは京都府滋賀県もOBCが担当していたが、現在京都・滋賀のニュース配信は同年4月から『ニュース・パレード』のネットを開始したKBS京都が担当。なお、和歌山県和歌山放送が担当している。
  16. ^ 一時期InterFM897も交通情報を廃していたが、2021年秋改編より土・日の放送を再開。また、週末のみ放送しない局は地方局を中心に存在するが、それでも平日は放送している。
  17. ^ a b c d e f 2019年3月までは曜日ごと全時間帯の時報販売だったため、水曜日の全時間帯の時報を提供。
  18. ^ お盆お彼岸を控えている時期には日本香堂有馬記念(毎年12月の最終日曜日)の開催前週には、主催団体のJRAが同競走開催日へのカウントダウン方式でスポンサーに付く。ちなみに、有馬記念開催の2日前(金曜日)には、午前か午後の生ワイド番組を、JRAの単独提供による『有馬記念スペシャル』として特別に編成している。また、国政選挙の公示期間中には、候補者を擁立している政党の一部が公職選挙法に抵触しない範囲で制作を依頼したCMを時報前に付けることがある(2022年の第26回参議院議員通常選挙における立憲民主党などが該当)。
  19. ^ 2020年9月までは、日本コカ・コーラが「ジョージア」(缶コーヒーのブランド)名義で時報提供。
  20. ^ 「OBCドラマティック競馬金曜版 そのだ金曜ナイター中継」放送時は、時報での中断なし。
  21. ^ a b 時報のチャイム音のみ。
  22. ^ 時報での中断もなし。
  23. ^ その理由としては、『歌うヘッドライト』をネットしていたMBSラジオ(毎日放送も)が、この当時創価学会聖教新聞を含む)がスポンサーを担っている番組・CMの一切を流さなかったことによるものだと思われる。しかし、同局(ラジオ、テレビともに)が、創価学会聖教新聞を含む)がスポンサーを担っている番組・CMの一切を流さなかった時期であっても、公明党のCM及び政見放送と、創価大学などの学会系列の学校教育機関に関しては、CMの一切の受け入れを容認していた。特に、国政選挙運動期間中の公明党のCMは法解釈上政見放送選挙公報と同様の扱いを受け、局側の都合だけでは事実上拒否できないこともあって一般企業と同じ有償扱いで受け入れを認めている。また、同じJRNに加盟している朝日放送ラジオも、自社制作番組(もうすぐ夜明けおはようパートナー)の人気があるだけに、『あなたへモーニングコール』の枠を確保することができなかったため、同局でも『あなたへモーニングコール』は一貫して放送されなかった。
  24. ^ 過去にMBSラジオにネットされていたが、2001年3月で打ち切り。なお『おはよう一直線』のコーナーで『いすゞ presents 檀れい 今日の1ページ」はすでにOBCにネットされていて、『Family Mart グッドモーニングソングス』は朝日放送ラジオにネットされていた。大阪地区での『おはよう一直線』のネットはMBSラジオの打ち切り以来13年ぶりとなる。
  25. ^ 『走れ!歌謡曲』の終了に伴って、同番組のネット受けに充てていた3・4時台のうち、3時台を自社制作番組の放送枠に転換。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 会社概要 - ラジオ大阪 OBC
  2. ^ a b c 会社地図 - ラジオ大阪 OBC
  3. ^ a b c d 第77期決算公告 - 産経新聞大阪本社版2021年6月30日付朝刊27面
  4. ^ a b c 産経、ラジオ大阪株式の一部売却 ライブ配信企業DONUTSに”. 共同通信 (2021年10月8日). 2021年10月9日閲覧。
  5. ^ ここまでの出典は、『民間放送十年史』(日本民間放送連盟・1961年)「第2部 各社史録」512頁の「大阪放送 年表」より。
  6. ^ ラジオ大阪50年のあゆみ(ラジオ大阪、1993年7月発行)10頁
  7. ^ ラジオ大阪50年のあゆみ(ラジオ大阪、1993年7月発行)15頁
  8. ^ 『月刊民放』1995年6月号(288)、コーケン出版、26 - 28頁。 NDLJP:3471114/14
  9. ^ AM1314kHz 復旧のお知らせ,ラジオ大阪,2019年1月14日
  10. ^ ゴールデンタイムにAM停波 ラジオ大阪「珍事」の意外な原因とは,J-CASTニュース,2019年1月15日
  11. ^ ラジオ大阪・竹内和仁『AMプラザ・送信アンテナに飛来物!』(『放送技術』第72巻第10号 2019年10月発行 兼六館出版 p175)
  12. ^ ラジオ大阪はSDGメディアコンパクトに加盟しました!ラジオの力でよりよい未来の実現を目指します(ラジオ大阪2021年3月11日付ニュースリリース)
  13. ^ a b 産経、ラジオ大阪株を一部譲渡 IT企業に”. 時事通信社 (2021年10月8日). 2021年10月9日閲覧。
  14. ^ a b 『なつかしラジオ大全』三才ブックス、2012年
  15. ^ ラジオ大阪史上、最高の開局記念特番『20周年記念 はたちのふれあい ラジオってなに?』(藤川貴央が個人で開設しているnote2021年7月16日に投稿した記事)
  16. ^ ラジオ大阪開局60周年|真っ赤に燃えろ!情熱ラジオ
  17. ^ 2021年1月15日 ラジオ大阪は『防災ラジオステーション宣言』を行いました
  18. ^ “【check!ラジオ大阪】夢をテーマに特別番組「OBCふれあいラジオ」”. 産経ニュース (株式会社産業経済新聞社). (2021年11月18日). https://www.sankei.com/article/20211118-3AOAK5TXVRMW5KDPXIHHXUTGTA/ 2021年11月23日閲覧。 
  19. ^ “【変わるラジオ㊤】ラジオ局経営にIT企業や学校法人 異業種参入で活力”. 産経ニュース (株式会社産業経済新聞社). (2021年12月6日). https://www.sankei.com/article/20211206-CYONK2MXNRLGJEFQJBZNBX5MXU/ 2021年12月7日閲覧。 
  20. ^ “平日 早朝・深夜帯に新ワイド番組!《ラジオ大阪》春の番組改編は「トーク・サブカル・動画配信」”. 産経新聞社 (株式会社産業経済新聞社). (2022年3月7日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001184.000022608.html 2022年3月9日閲覧。 
  21. ^ “ラジオ大阪が動画同時生配信番組をスタート 4月改編で「サクラバシ919」”. サンケイスポーツ (株式会社産業経済新聞社). (2022年3月8日). https://www.sanspo.com/article/20220307-YPXATNQ5OZNMDGVHYQUH5VWXOY/ 2022年3月8日閲覧。 
  22. ^ “「check!ラジオ大阪」春の番組改編 「しゃべくり」と「サブカル」が充実”. 産経WEST エンタメ (株式会社産業経済新聞社). (2022年3月10日). https://www.sankei.com/article/20220310-USFUK2VIP5POVC57K3GA4N3H7I/ 2022年3月10日閲覧。 
  23. ^ 『民放ラジオ13社、ネット同時送信へ 首都圏・関西』 - 朝日新聞 2010年2月13日
  24. ^ 『在京・在阪の民放13局が3月からネット配信解禁へ』 - CNET Japan 2010年2月15日
  25. ^ -配信エリアの枠を超え、日本全国で聴取可能に- 『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』を2014年4月1日(火)から開始 - 株式会社radiko 2014年3月25日付プレスリリース
  26. ^ MBS・ABC・OBC3局にワイドFM免許交付 3月19日放送開始へ THE PAGE 2016年2月29日
  27. ^ 民放AMラジオ44局、2028年秋めどに“FM局”目指すORICON STYLE 2021年6月15日
  28. ^ 大阪放送送信所・無線局免許状 - 総務省
  29. ^ 近畿広域AMラジオ3社のFM補完中継局に予備免許 - 総務省近畿総合通信局 2015年7月24日
  30. ^ まいど!ワイドFM 春から、もっと“えぇ音”きかせます。 - ラジオ大阪 2015年7月27日
  31. ^ 関西AMラジオ3社が「まいど!ワイドFM」 日経ニューメディア IT Pro 2015年7月28日。本記事ではMBSラジオとOBCは毎日放送旧NTSC#日本における実装 (NTSC-J)アナログ送信所に設置と記載あり。
  32. ^ 無線局免許状等情報(総務省) - 2017年11月29日閲覧
  33. ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2015』コーケン出版、2015年11月20日、368頁。 
  34. ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2016』コーケン出版、2016年11月25日、376頁。 
  35. ^ 日本民間放送連盟『日本放送年鑑'78』洋文社、1978年12月、243頁。 
  36. ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑'92』コーケン出版、1992年11月、347頁。 
  37. ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2003』コーケン出版、2003年11月、370頁。 
  38. ^ 週間番組表 - ラジオ大阪 OBC
  39. ^ a b 広告・宣伝:日立物流、2021年6月7日閲覧。
  40. ^ 役員人事のお知らせ(ラジオ大阪2022年9月1日付プレスリリース)
  41. ^ TBSラジオ2015年度採用情報|仕事紹介
  42. ^ 貧困ジャーナリズム大賞2011”. 反貧困ネットワーク (2011年6月30日). 2014年4月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月1日閲覧。
  43. ^ ドラマ「相棒 Season9」の第8話がなんと「貧困ジャーナリズム大賞」に!”. 東スポWeb (2011年7月1日). 2011年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月1日閲覧。
  44. ^ 貧困ジャーナリズム賞”. yaplog!. 清水ただしのブログ. GMOメディア (2011年7月1日). 2012年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月1日閲覧。
  45. ^ ラジオ大阪アナウンサー
  46. ^ ありがとうございました!,ラジオ大阪アナウンサーBlog,2019年3月29日
  47. ^ 7月1日は開局記念日!おかげ様でラジオ大阪63歳。開局当日の放送を振り返る。(藤川貴央が2021年の開局記念日にnoteへ投稿した記事)
  48. ^ カンテレのアナがラジオ大阪の新番組に出演 構成など全て企画する異例の試み(『スポーツニッポン2021年2月21日付記事)

関連項目

外部リンク