本田貴子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ほんだ たかこ
本田 貴子
プロフィール
性別 女性
出身地 日本の旗 日本東京都[1][2]
生年月日 (1972-08-14) 1972年8月14日(51歳)
血液型 B型[2]
身長 173 cm[3]
職業 声優
事務所 大沢事務所[1]
公式サイト 本田 貴子 – 大沢事務所
声優活動
活動期間 1990年代 -
ジャンル アニメゲーム吹き替えナレーション
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

本田 貴子(ほんだ たかこ、1972年8月14日[4] - )は、日本女性声優東京都出身[1][2]大沢事務所所属[1]。既婚。2児の母。

人物[編集]

かつてはオフィス薫に所属していた[5]

幼少時、テレビ放映の『ダーティハリー』を観賞中、父親から「知ってるか?この人ルパンCV山田康雄)だぞ」と教えられたのが声優を最初に意識したきっかけである[6]

勝田声優学院の卒業生(同期は橘U子倉田雅世遠近孝一など)。

大人の女性役が多いが、少年・少女や母親を演じる場合もある。

外画吹き替えでは、ミラ・ジョヴォヴィッチをはじめ、ハル・ベリーコビー・スマルダーズサンドラ・ブロックジェイダ・ピンケット・スミスシャーリーズ・セロンヒラリー・スワンクロザリオ・ドーソンなどの女優を持ち役としている。

特にミラ・ジョヴォヴィッチについては、『バイオハザード』で起用されて以降、専属に近い形で大半の作品を担当するようになり、2020年には、『モンスターハンター』のジャパンプレミアムでジョヴォヴィッチとリモートの画面越しに対面を果たした。その際に「私が日本語を喋っているみたいだった。自分が出す声が嫌いなので、これからもずっと担当して欲しい。私はこれから『日本語をしゃべれる』と履歴書に書こうと思っている」と絶賛された[7][8]

出演[編集]

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ[編集]

1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年

劇場アニメ[編集]

1999年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
  • 劇場版 空の境界 第七章 殺人考察(後)(蒼崎橙子
2011年
2012年
2013年
2015年
  • 劇場版 シドニアの騎士(佐々木)
2019年
2020年
2021年

OVA[編集]

1999年
2002年
2003年
2004年
2009年
2010年
2011年
2012年
2020年
2021年

Webアニメ[編集]

ゲーム[編集]

1998年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
  • スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- INTERNATIONAL(イレーネ・ファーレンス、イセリア・クィーン)
  • Fallout: New Vegas(キャス ―ローズ・オブ・シャロン=キャシディ)
  • ララ・クロフト アンド ガーディアン オブ ライト(ララ・クロフト)
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
  • スーパーロボット大戦V(ジル)
  • スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- 4K & Full HD Remaster(イレーネ・ファーレンス、イセリア・クィーン)
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか バトル・クロニクル(イシュタル[57]

ドラマCD[編集]

吹き替え[編集]

担当女優[編集]

アリ・ラーター
アンジェリーナ・ジョリー
エリザベス・バンクス
ガブリエル・ユニオン
クリスタナ・ローケン
クレア・デュヴァル
ケイティー・サッコフ
ケリー・チャン
コビー・スマルダーズ
サンドラ・ブロック
ジェイダ・ピンケット・スミス
ジェシカ・ビール
ジェニファー・エスポジート
シャーリーズ・セロン
セルマ・ブレア
ディナ・メイヤー
ハ・ジウォン
ハル・ベリー
ヒラリー・スワンク
ペネロペ・クルス
マギー・ジレンホール
ミシェル・モナハン
ミラ・ジョヴォヴィッチ(本人公認[7][8][65]
ミランダ・オットー
メアリー・エリザベス・ウィンステッド
ロザリオ・ドーソン

映画[編集]

ドラマ[編集]

アニメ[編集]

パチンコ・パチスロ[編集]

ナレーション[編集]

テレビ番組[編集]

駅放送[編集]

CM[編集]

  • 伊藤園
    • 1日分の野菜
  • エーザイ
    • イータック
  • エスエス製薬
    • イブアウター 痛みのもとがある篇(2009年)
    • デトファイバー(2009年)
  • エステー
    • エアウォッシュトイレ CUBEタクシー篇、電話篇(2007年)
  • エビス
    • プレミアムケア
  • 参天製薬
    • サンテメディカル
  • ジョンソン
    • カビキラー
  • ジョンソン・エンド・ジョンソン
    • リーチ ホワイトニング
  • ソニー
    • Walkman × NET JUKE 『ROCK'IN 少女篇』(2006年3月30日 - )
    • α100 『αの秘密篇』(2006年12月18日 - )
    • α100 『αの秘密(マクロ)篇』(2007年2月23日 - )
    • Pure Heart Audio『忘れていた時間篇』(2007年3月26日 - )
  • ダイソン
    • 吸引力の変わらない掃除機
  • 日産自動車
  • マツダ
  • ロゼッタストーン
  • Y!mobile
    • 「ふてニャン ガラケー回収車」篇(2015年2月 -)
    • 「ふてニャン にゃんキュッパ」篇(2015年4月 -)
    • 「ふてニャン マッサージ(女性整体師)」篇(2015年6月 -)
    • 「ふてニャン マッサージ(ネコ整体師)」篇(2015年7月 -)
    • 「ふてニャン バースデイ(パケット2倍)」篇(2015年7月 -)
    • 「ふてニャン 太陽にふてろ!」篇(2015年10月 -)

その他コンテンツ[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 『レジェンド』(2006年)、『アニバーサリー』(2008年)、『アンダーワールド』(2009年)

シリーズ一覧

  1. ^ 第1期(2000年)、第4期『でちゅ』(2011年)
  2. ^ 第1期(2003年)、第2期『SECOND SEASON』(2004年)
  3. ^ 第2シリーズ『AXESS』(2003年 - 2004年)、第5シリーズ『BEAST+』(2006年)
  4. ^ 第1期(2005年 - 2006年)、第2期『二籠』(2006年 - 2007年)、第3期『三鼎』(2008年 - 2009年)、第4期『宵伽』(2017年)
  5. ^ 第1期『流浪の戦士』(2009年)、第2期『玉座を継ぐ者』(2009年)、第3期『リベリオン』(2012年)
  6. ^ 第1期(2011年 - 2012年)、第2期『2』(2013年)、第3期『3』(2019年 - 2020年)
  7. ^ 第1期(2013年)、第2期『はたらく魔王さま!!』(2022年)
  8. ^ 第1期(2014年)、第4期『NEXT』(2016年)、第5期『Z』(2017年)
  9. ^ 第1期(2014年)、第2期『第九惑星戦役』(2015年)
  10. ^ 第壱期(2014年)、第弐期(2017年)、第弐期その弐(2018年)
  11. ^ 第1期『1st season』(2019年)、第3期『The Final』(2021年)
  12. ^ シーズン1(2021年)、シーズン2(2023年)
  13. ^ 第1作(2021年 - 2022年)、第2作『勇気の宝箱』(2023年)

出典[編集]

  1. ^ a b c d 本田 貴子 – 大沢事務所”. 2020年6月8日閲覧。
  2. ^ a b c 本田 貴子”. 日本タレント名鑑. 2020年6月8日閲覧。
  3. ^ “本田 貴子”. Excite News. エキサイト株式会社. https://www.excite.co.jp/news/dictionary/person/PE7957c9b85f5d8d395f19e5d012b0aaf12f9b92c4/ 2022年4月1日閲覧。 
  4. ^ 塚田博男 編「女性キャストの部」『日本音声製作者名鑑2004 Vol.1』小学館、2004年4月10日、238頁。ISBN 4-09-526301-6 
  5. ^ 『声優名鑑』成美堂出版、1999年8月10日、255頁。ISBN 4-415-00878-X 
  6. ^ 本田貴子 [@BONDGIRLBONBOMB] (2012年5月9日). "小さい頃、映画好きな父親とTVで『ダーティーハリー』を見ていた時…". X(旧Twitter)より2023年9月21日閲覧
  7. ^ a b ミラ・ジョヴォヴィッチ、声優・本田貴子とのリモート対面「私が喋っているみたい。『日本語をしゃべれる』と履歴書に書こうと思っている」”. ライブドアニュース (2021年3月4日). 2022年9月23日閲覧。
  8. ^ a b ミラ・ジョヴォヴィッチ、松坂桃李、山崎紘菜らが集結!映画『モンスターハンター』ジャパンプレミアムトークショー【トークノーカット】』(YouTube)シネマトゥデイ、2021年3月4日https://www.youtube.com/watch?v=On2L69NCjms2023年9月21日閲覧 
  9. ^ GTO”. メディア芸術データベース. 2017年5月17日閲覧。
  10. ^ 小さな巨人ミクロマン”. スタジオぴえろ 公式サイト. ぴえろ. 2023年1月5日閲覧。
  11. ^ “学校の怪談”. ぴえろ公式サイト. http://pierrot.jp/archives/tv_list_2000/tv_052.html 2016年5月3日閲覧。 
  12. ^ Character 空座町 花刈ジン太”. BLEACH公式サイト. 株式会社ぴえろ. 2022年12月14日閲覧。
  13. ^ 『地獄少女』約8年ぶりTVアニメ最新作 7月放送決定,ORICON NEWS,2017年3月3日
  14. ^ スピードグラファー”. GONZO公式サイト. 2016年6月28日閲覧。
  15. ^ トリニティ・ブラッド”. GONZO公式サイト. 2016年6月29日閲覧。
  16. ^ のだめカンタービレ”. メディア芸術データベース. 2017年5月17日閲覧。
  17. ^ CAST & STAFF”. TVアニメ「トータル・イクリプス」. 2012年6月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年5月20日閲覧。
  18. ^ BRAVE10”. メディア芸術データベース. 2017年5月17日閲覧。
  19. ^ [ロボティクス・ノーツ]アニメ版の制作スタッフとキャスト発表 ビジュアルも公開”. マイコミジャーナル. マイナビ. 2012年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月21日閲覧。
  20. ^ STAFF/CAST”. クロスアンジュ 天使と竜の輪舞. 2014年9月10日閲覧。
  21. ^ cast”. シドニアの騎士. 2017年5月17日閲覧。
  22. ^ 「劇場版 シドニアの騎士」2015年3月6日公開 TV新シリーズは4月放送開始”. アニメ!アニメ!. イード (2014年11月23日). 2014年11月23日閲覧。
  23. ^ STAFF&CAST”. TVアニメ「キリングバイツ」公式サイト. 2017年11月1日閲覧。
  24. ^ CAST&STAFF”. 色づく世界の明日から 公式サイト. 2018年10月6日閲覧。
  25. ^ キャラクター”. TVアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」第2期 公式サイト. 2019年8月16日閲覧。
  26. ^ STAFF&CAST”. TVアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス 3』公式サイト. 2019年9月27日閲覧。
  27. ^ CAST / STAFF”. TVアニメ『イエスタデイをうたって』公式サイト. 2020年2月15日閲覧。
  28. ^ スタッフ・キャスト”. TVアニメ『ましろのおと』公式サイト. 2020年11月5日閲覧。
  29. ^ 気月置歳 / キュリオス”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』. 2021年7月3日閲覧。
  30. ^ きゃらくたー”. アニメ『ぐんまちゃん』オフィシャルサイト. 2021年7月1日閲覧。
  31. ^ “「王様ランキング」第1弾PV&ビジュ公開!追加キャストに三宅健太、本田貴子、坂本真綾ら”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年8月13日). https://natalie.mu/comic/news/440683 2021年8月13日閲覧。 
  32. ^ 小さな巨人 ミクロマン 大激戦!ミクロマンVS最強戦士ゴルゴン”. スタジオぴえろ 公式サイト. ぴえろ. 2023年1月5日閲覧。
  33. ^ 夢かける高原 清里の父 ポール・ラッシュ”. メディア芸術データベース. 2017年5月17日閲覧。
  34. ^ "「HELLS ANGELS」公式サイト". 2023年5月26日閲覧
  35. ^ 未来福音”. 空の境界. 2013年7月16日閲覧。
  36. ^ キャスト”. 劇場版アニメ「花咲くいろは HOME SWEET HOME」公式サイト. 2012年5月21日閲覧。
  37. ^ スタッフ/キャスト”. 魔女っこ姉妹のヨヨとネネ. 2017年5月17日閲覧。
  38. ^ Sinners of the System Case.2「First Guardian」”. アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」. 2018年10月27日閲覧。
  39. ^ Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」”. アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」. 2018年10月27日閲覧。
  40. ^ STAFF&CAST”. アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』公式サイト. 2020年3月17日閲覧。
  41. ^ CAST&STAFF”. 映画『シドニアの騎士 あいつむぐほし』. 2020年7月3日閲覧。
  42. ^ @CDPRJP (2022年8月2日). "TRIGGER @trigger_inc 特別編集でおくる『サイバーパンク エッジランナーズ』新予告編が登場! 日本語キャストも初公開! #Edgerunners". X(旧Twitter)より2022年8月2日閲覧
  43. ^ 『ロボティクス・ノーツ』新たに判明したキャラクターやロボット画像を解禁】”. ファミ通.com. 2011年8月26日閲覧。
  44. ^ Character”. 願いの欠片と白銀の契約者. 2013年2月28日閲覧。
  45. ^ CHARACTER フィカーツィア・ラトロワ”. マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス. 2013年1月29日閲覧。
  46. ^ 『ウォッチドッグス』主人公役・森川智之さんの他にも出演声優が公開。初回特典アートブックの日本限定企画にはコザキユースケさんらが参加”. 電撃オンライン. 2014年4月21日閲覧。
  47. ^ キャラクター”. NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション. 2014年9月10日閲覧。
  48. ^ キャラクター”. クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.. バンダイナムコゲームス. 2015年3月23日閲覧。
  49. ^ EVENT”. ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン. バンダイナムコゲームス. 2015年3月23日閲覧。
  50. ^ 『エルダー・スクロールズ・オンライン』日本語版キャストに藤原啓治さんや平川大輔さんを起用”. 電撃オンライン. アスキー・メディアワークス (2016年5月5日). 2016年5月5日閲覧。
  51. ^ CHARACTER”. スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ. バンダイナムコエンターテインメント. 2016年3月29日閲覧。
  52. ^ hozuki_appのツイート(1134421176833363968)
  53. ^ CAST&STAFF”. ゲーム『シドニアの騎士 掌位ノ絆(ショウイノキズナ)』公式サイト. 2021年4月25日閲覧。
  54. ^ キャラクター”. クッキーラン:キングダム. 2021年9月4日閲覧。
  55. ^ グランブルーファンタジーの2021年9月2日のツイート2021年9月11日閲覧。
  56. ^ 『トライアングルストラテジー』ストーリーや仲間ユニットの新情報が公開。官吏ユリオ(駒田航)、薬師見習いメディナ(三上枝織)、祈祷師エザナ(清水理沙)などが登場”. ファミ通.com. 2021年11月25日閲覧。
  57. ^ Character”. 【公式】ダンまち バトル・クロニクル(ダンクロ). Aiming. 2023年8月24日閲覧。
  58. ^ “サバイバル・アクション映画『モンタナの目撃者』Blu-ray&DVDが12月22日に発売! 日本語吹替声優・鈴木崚汰さんよりコメントが到着”. シネマトゥデイ. (2021年10月29日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1635469776 2021年11月4日閲覧。 
  59. ^ “「シークレット・インベージョン」吹替版で、竹中直人&関俊彦&森川智之ら続投! 笠間淳&清水理沙らはMCU初参加”. 映画.com. (2023年6月21日). https://eiga.com/news/20230621/5/ 2023年6月21日閲覧。 
  60. ^ “「ザ・ロストシティ」田中圭、チャニング・テイタム演じるクセ強セクシーモデルに声当てる”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年4月28日). https://natalie.mu/eiga/news/475672 2022年4月28日閲覧。 
  61. ^ マトリックス レザレクションズ:日本語吹き替え版 小山力也が再びネオに 諏訪部順一、中村悠一、内田真礼、津田健次郎も”. MANTANWEB. MANTAN (2021年11月19日). 2021年11月19日閲覧。
  62. ^ The Sinner-記憶を埋める女-”. WOWOW. 2021年12月15日閲覧。
  63. ^ ムーンフォール -日本語吹き替え版”. ふきカエル大作戦!! (2022年8月29日). 2022年8月29日閲覧。
  64. ^ 355 -日本語吹き替え版”. ふきカエル大作戦!! (2022年8月30日). 2022年8月30日閲覧。
  65. ^ kinro_ntvのツイート(1674751323772981248)
  66. ^ ANNIE/アニー”. ふきカエル大作戦!! (2015年1月23日). 2017年5月6日閲覧。
  67. ^ 映画『死霊のえじき』 初の《日本語吹替版》制作プロジェクト!”. マクアケ. 2019年7月22日閲覧。
  68. ^ 映画『スキップ・トレース』公式”. 2017年7月5日閲覧。
  69. ^ “対ゾンビ”声優陣が集結!「ゾンビランド」続編吹き替え版に小山力也、中村悠一、秋山ゆずき、本田貴子”. シネマトゥデイ. 2019年10月27日閲覧。
  70. ^ NEW ERA MOVIES①”. シネマノヴェチェント. 2020年7月8日閲覧。
  71. ^ タイタンの戦い”. 日曜洋画劇場. 2016年7月22日閲覧。
  72. ^ “『DUNE/デューン 砂の惑星』吹替版声優に入野自由、皆川純子、森川智之ら集結!”. シネマトゥデイ. (2021年8月31日). https://www.cinematoday.jp/news/N0125692 2021年8月31日閲覧。 
  73. ^ “『トップガン』続編、中村悠一・内田真礼らが若きパイロットに!吹替声優発表”. シネマトゥデイ. (2022年5月16日). https://www.cinematoday.jp/news/N0130142 2022年5月16日閲覧。 
  74. ^ “「ビーストウォーズ」高木渉&柚木涼香、『トランスフォーマー』新作の吹替版に参戦!“声優無法地帯”仕掛け人が音響監督”. シネマトゥデイ. (2023年6月22日). https://www.cinematoday.jp/news/N0137560 2023年6月22日閲覧。 
  75. ^ “武内駿輔、朴ろ美、小野大輔、斎賀みつきら11名が「バービー」吹替版に参加”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年7月19日). https://natalie.mu/eiga/news/533334 2023年7月19日閲覧。 
  76. ^ 花澤香菜:実写版ハイジ吹き替えでハイジ役に クララは早見沙織、アルムおんじは茶風林,毎日新聞デジタル,2017年7月4日
  77. ^ 燃えよデブゴン/TOKYO MISSION”. 株式会社twin. 2021年3月19日閲覧。
  78. ^ ランペイジ 巨獣大乱闘”. ふきカエル大作戦!! (2018年4月27日). 2018年4月27日閲覧。
  79. ^ “最新作「S.W.A.T.」6/22(金)夜10時〜放送開始決定!吹替えキャストは咲野俊介さん、加藤和樹さん、相葉裕樹さんほか豪華勢揃い!”. (2018年4月10日). http://www.superdramatv.com/new/2018/04/post-11.html 2018年4月11日閲覧。 
  80. ^ HAWAII FIVE-0”. AXNジャパン. 2021年2月18日閲覧。
  81. ^ Amazon Original作品『ホイール・オブ・タイム』日本語吹替キャストが発表!メッセージ映像も到着”. スクリーンオンライン. 2021年11月19日閲覧。
  82. ^ 相関図”. ライアー 交錯する証言. WOWOW. 2020年3月31日閲覧。
  83. ^ キャラクター・キャスト・スタッフ”. 白蛇:縁起. 2021年4月17日閲覧。
  84. ^ 魔道祖師:日本語吹き替え版が2021年1月10日スタート 追加キャストに緑川光、早見沙織、森川智之、梶裕貴、斉藤壮馬、花江夏樹”. MANTANWEB. 2020年11月27日閲覧。

外部リンク[編集]