松村雄基
![]() |
まつむら ゆうき 松村 雄基 | |
---|---|
本名 | 松村 憲幸(まつむら のりゆき) |
生年月日 | 1963年11月7日(57歳) |
出生地 |
![]() |
身長 | 178cm |
血液型 | B型 |
職業 | 俳優、歌手、書家 |
ジャンル | テレビドラマ、映画、オリジナルビデオ |
活動期間 | 1980年 - |
事務所 | オールスターズ・カンパニー |
公式サイト | 松村雄基オフィシャルサイト |
主な作品 | |
テレビドラマ 『不良少女と呼ばれて』 『スクール☆ウォーズ』 『乳姉妹』 『ポニーテールは振り向かない』 『信濃のコロンボ事件ファイル』(中村梅雀版) |
松村 雄基(まつむら ゆうき、1963年11月7日 - )は、日本の俳優である。身長178cm、体重63kg。オールスターズ・カンパニー所属。
来歴[編集]
東京都文京区出身。「どこか遠くの世界のようだった」と思って元々俳優にはあまり興味がなかったが[1]、中学生時代、同級生の母親から旧知の芸能事務所社長を紹介されたことが縁で芸能界入り[1]。中学3年から高校1年の2年間「劇団俳小」のタレント育成コースで演技の基礎を学んだ後[1]、東京都立板橋高校在学中に、テレビドラマ『生徒諸君!』の沖田成利役でデビュー。
1984年放送の『少女が大人になる時 その細き道』で大映テレビドラマの初レギュラー[2]。以後『不良少女とよばれて』『スクール☆ウォーズ』とレギュラー出演が続き、1980年代には大映ドラマの常連男優として活躍した。松村を自分のドラマに起用した大映テレビプロデューサーの春日千春はその起用理由について「目が気に入ったとしか言いようがない」と話している[2]。TBS土曜9時枠の連続ドラマでは『スクール☆ウォーズ』の他、『ポニーテールはふり向かない』、TBS火曜20時台の『不良少女とよばれて』『乳姉妹』、フジテレビ水曜20時台の『花嫁衣裳は誰が着る』が代表作で、大映ドラマの三つ全ての枠に出演していた。
1993年頃(当時30歳)から舞台出演のオファーが来るようになり、その後毎年平均4本のペースで出演するようになる[3]。
1981年に CBS・ソニーからレコードデビュー。しばらく歌手活動を休止していたが、2006年に歌手(ライブ)活動を再開。2013年に26年ぶりのオリジナルアルバムをリリース。2014年現在、東京と大阪を中心に精力的なライブ活動を続けている。
剣舞家であり、書家でもある。30歳の頃書店でたまたま書家・大溪洗耳の著書を手にしたことがきっかけで書道に興味を持ち、五月女玉環に弟子入りし、書を始めた[4]。第17回東京書作展(東京新聞社主催)にて内閣総理大臣賞受賞。
2015年にはデビュー35周年を迎える。
2019年に日本でラグビーW杯が開催され、過去に高校ラグビー部を舞台にしたドラマ「スクール・ウォーズ」で人気を博した松村はこの年単独の仕事の他、同ドラマでラグビー部顧問を演じた山下真司との共演[5]が一時的に増え「W杯特需でした」と喜んだ[3]。
人物[編集]
デビューまで[編集]
家庭の事情で小さい頃から祖母と2人暮らしだった[4](後述)。
小学生の頃までは運動音痴だった[3]。
芸能界に入る前の中学生の頃の将来の夢は、「中国語の通訳や外交官になること」だった。中学2年から3年生まで生徒会長を務めていたが、当時の性格は大人しくて人見知りだった[3]。
芸能入りのきっかけをくれた同級生に事務所を紹介してくれた理由を尋ねると、「(生徒会長として喋る松村の姿を見て)あんたは芸能界で生きていけそうな気がした」と言われたとのこと[4]。
祖母との生活について[編集]
松村は母親代わりの祖母に育てられ、彼の学生時代まで祖母は詩吟の先生をしており自宅に生徒を集めて教えていた[3]。
松村によると祖母は士族の生まれで「一度決めたらトコトンやる」という人で[3]、礼儀や敬語に関しては厳しく育てられた[4]。
中学生の頃に芸能界入りを決めたのは、社長と直々に会って話した祖母の「社長さんが良さそうな人だし、嫌になったら辞めればいい」との助言を受けたことから[3][4]。
しかし松村が俳優デビューした翌年18歳の頃に祖母が脳梗塞で倒れ、会話はできるが後遺症で体の自由がきかない状態となる[4]。それ以来松村は仕事と並行して叔母・叔父の手も借りながら自宅で介護し、さらに祖母に認知症の症状が現れるも倒れてから10年間介護生活を続ける[6]。その後認知症が進行し家族だけの介護に限界を感じ、特別養護老人ホームに入ることになった祖母は10年間そこで暮らした後87歳で亡くなっている[4]。
その他エピソード[編集]
特に印象に残っている先輩俳優としてドラマ「雨の慕情」で松村の母役を演じた加賀まりこを挙げている[7]。
お酒を飲むのは、気の置けない人たちとたまに飲む程度。元々は喫煙者だったが舞台を始めた30歳頃にタバコをやめている[3]。またその頃から体力維持のため公演期間中は毎朝4時に起きた後、ジョギング、ストレッチ、筋トレをするようになった[4]。
茶道を嗜んでおり、1999年前後に自分で調べて茶道教室に通い始め、それ以来「この上なくエネルギーがチャージされる」として楽しんでいる[3]。
2016年頃にソワレというシャンソン歌手に出会ったことがきっかけで松村もシャンソンを歌うようになり、ライブで披露しているという[3]。
出演[編集]
テレビドラマ[編集]
- 生徒諸君!(1980年、テレビ朝日) - 沖田成利 役 ※デビュー作
- ぼくらの時代(1981年、TBS)
- 誰かが私を愛してる(1983年、TBS) - 西条隆 役
- 事件記者チャボ! 第3話(1983年、日本テレビ) - 前島 役
- 雨の慕情(1983年、CBC)
- 少女が大人になる時 その細き道(1984年、TBS) - 一条信也 役
- 不良少女とよばれて(1984年、TBS) - 西村朝雄 役
- 昨日、悲別で(1984年、日本テレビ) - 松井 役
- スクール☆ウォーズ(1984年 - 1985年、TBS) - 大木大助 役
- スクールウォーズ2(1990年 - 1991年) - 大木大助 役
- 乳姉妹(1985年、TBS) - 田辺路男 役
- ポニーテールはふり向かない(1985年 - 1986年、TBS) - 田丸晃 役
- 花嫁衣裳は誰が着る(1986年、フジテレビ) - 上月光 役
- あいつと私(1986年、フジテレビ)
- おんな風林火山 第7話「幼き恋から大人の愛へ」 - 第16話「戦場に散った恋」(1986年 - 1987年、TBS) - 織田信忠 役
- アリエスの乙女たち(1987年、フジテレビ) - 結城司 役
- おヒマなら来てよネ!(1987年、フジテレビ) - ヒロシ 役
- 田原坂(1987年、日本テレビ) - 宮崎八郎 役
- ザ・スクールコップ(1988年、フジテレビ) - 伊豆竜也刑事 役
- 女たちの百万石(1988年、日本テレビ) - 前田利常 役
- 五稜郭(1988年、日本テレビ) - 島田魁 役
- 野望の国(1989年、日本テレビ) - 八代善太郎 役
- シリーズ町「二子玉川 轟酒店」(1989年、テレビ朝日)
- 明日に向かって走れ!(1989年、フジテレビ) - 津島海太郎 役
- トップスチュワーデス物語(1990年、TBS) - 安藤 役
- 悪魔のささやき まぼろしの夏殺人事件(1991年、フジテレビ)
- ララバイ刑事(1991年、1992年、テレビ朝日) - 本田勉 役
- 世にも奇妙な物語 「人間国宝」(1992年、フジテレビ) - 藤井謙吾 役
- 土曜ドラマ とおせんぼ通り(1992年、NHK)
- 半七捕物帳(1993年 - 1993年、日本テレビ) - 志村小十郎 役
- 私が愛したウルトラセブン(1993年、NHK) - モロボシ・ダン 役
- 銭形平次 第3シリーズ 第1話「暗闇の婚礼」(1993年、フジテレビ)
- 小児外科病棟・あしたまたね!(1993年、TBS)
- 愛の劇場(TBS)
- 赤い迷宮(1993年)- 田所龍一 役
- いつの日かその胸に(1994年) - 神谷剛 役
- 再婚トランプ(1998年) - 祐司 役
- 聞かせてよ愛の言葉を(2005年) - 後藤克也 役
- ぴあの(1994年、NHK) - 藤芳啓太 役
- 土曜ワイド劇場 (テレビ朝日)
- 特急ゆふいんの森殺人事件(1995年) - 鈴木貢一郎 役
- 終着駅シリーズ(1996年 - 1998年) - 大上達夫 役
- 温泉若おかみの殺人推理(2000年)
- 変装婦警の事件簿(2000年 - 2002年) - 森憲之 役
- セカンド・チャンス(1995年、TBS) - 山中徹 役
- ドラマ新銀河(NHK)
- 番茶も出花(1997年、TBS) - 中原太一 役
- 青い鳥症候群(1999年、テレビ朝日) - 磯村昭久 役
- 火曜サスペンス劇場 (日本テレビ)
- 内田康夫サスペンス「信濃のコロンボ事件ファイルシリーズ」(2001年 - 2009年、テレビ東京) - 岡部和雄 役
- 暴れん坊将軍XIシリーズ〜春のスペシャル(2001年 - 2004年、テレビ朝日) - 江戸町火消しめ組の頭栄五郎 役
- おかみさんドスコイ!!(2002年、TBS) - 佐伯満男 役
- 山本周五郎生誕100年記念番組 初蕾(2003年、TBS) - 森田久馬 役
- 剣客商売 第5シリーズ 第1話「昨日の敵」(2004年、フジテレビ / 松竹) - 関山百太郎 役
- 金曜エンタテイメント「実録離婚必勝ドラマ 離婚カウンセラー・轟木祥子」(1)(2004年、フジテレビ系列) - 山崎修造 役
- 富豪刑事 第9話(2005年、テレビ朝日) - 熊谷雄司 役
- 水戸黄門 (TBS)
- 警視庁特殊部隊512(2005年、日本テレビ) - 香田俊作 役
- 新細うで繁盛記(2006年版)(2006年、フジテレビ) - 伊吹清二 役
- アキハバラ@DEEP SEARCH 9.(2006年、TBS) - 土門(復讐屋) 役
- 水曜ミステリー9「追いつめる」(2006年、テレビ東京)
- おじいさん先生(2007年、日本テレビ) - 老沼セイジ 役
- BOYSエステ Episode9-11(2007年、テレビ東京) - 春日井徹 役
- 西村京太郎サスペンス 鉄道捜査官8(2007年、テレビ朝日) - 井口勲 役
- 歌姫 第8-10話(2007年、TBS) - 久松 役
- 刺客請負人 第2シリーズ 第4話SP(2008年、テレビ東京)
- 必殺仕事人2009 第12話(2009年、朝日放送・テレビ朝日) - 長田清兵衛 役
- ドラマ特別企画 居酒屋もへじ(2011年9月25日、TBS) - ミシン屋 役
- ドラマ特別企画 金子みすゞ物語〜みんなちがってみんないい〜(2012年7月9日、TBS) - 桐原稲彦 役
- ドラマスペシャル SP〜警視庁警護課4(2014年5月4日、テレビ朝日) - 柳田信介 役
- マルホの女〜保険犯罪調査員〜 第4話(2014年、テレビ東京) - 深見貴男 役
- 西村京太郎トラベルミステリー(テレビ朝日・東映版)
- 第62作 寝台特急カシオペア&スーパーひたち連続殺人[注 1](2014年7月12日、テレビ朝日) - 山本功 役
- 太鼓持ちの達人〜正しい××のほめ方〜 第1話(2015年、テレビ東京) - 篤井仁 役
- 月曜ゴールデン (TBS)
- 税務調査官・窓際太郎の事件簿28(2015年) - 姫川祥吾 役
- 牙狼〈GARO〉-GOLDSTORM- 翔 第11話(2015年、テレビ東京) - モユル 役
- 松本清張ミステリー時代劇 第10話雨と川の音(2015年8月11日、BSジャパン) - 市助 役
- 月曜名作劇場 (TBS)
- 駅弁刑事・神保徳之助11(2017年1月30日) - 水島茂則 役
- 突然ですがピンチです[注 2](2019年、テレビ東京) - 松村部長 役
- 橋田壽賀子ドラマ 渡る世間は鬼ばかり 3時間スペシャル2019(2019年9月16日、TBS) - 末永政義 役
- 美食探偵 明智五郎(2020年、日本テレビ) - 田坂清彦(外務大臣)
テレビその他[編集]
- 熱血!放射線カリスマ先生(2007年、日テレプラス&サイエンス(現・日テレプラス)) - 方丈原五郎先生 役
- 密着118日!戦闘機パイロットへの道 ウイングマークにかける男たちの闘い(2008年、テレビ東京) - ナレーション
- 経済ドキュメンタリードラマ ルビコンの決断(2009年 - 2010年、テレビ東京)
- アフリカ大陸3,700km 爆走!ポンコツラーメン屋台2(2014年9月15日、テレビ東京)
映画[編集]
- 恋子の毎日(1988年、東映) - 流山三郎 役
- 悲しきヒットマン(1989年、東映) - 河合周平 役
- ぼくの選択(2000年) - 野島博志 役
- 梁山泊 ファミリー(2003年、ラスカル) - 島田哲次 役
- フレンズ(2004年) - 蟹江 役
- ピーナッツ(2006年、コムストック) - 渋谷武志 役
- マスター・オブ・サンダー 決戦!!封魔龍虎伝(2006年、日活) - 小野篁 役
- 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン(2008年、東映) - 死郎 役
- LIAR GAME The final Stage(2010年、東宝) - 五十嵐衛 役
- 聖域 組長の最も長い一日(2018年5月18日) - 主演・大和組組長代行(若頭) 狩野仁 役
オリジナルビデオ[編集]
- 虎狼の群れ1・2(2017年、コンセプトフィルム、オールインエンタテインメント)[9] - 大和田組
- CONFLICT ~最大の抗争~ 第三章・第四章(2018年) - 医師
舞台[編集]
- 元禄 花の恋侍(1993年 民音全国縦断公演)
- スーパミュージカル 源氏物語(1996年 全国39か所公演)
- 楽劇 リコリス(1997年 リリアホール)
- 手の中の林檎(1998年 大阪 扇町ミュージアムスクエア・新宿 THEATER TOPS)
- 花の情(1998年 明治座 11月公演)
- ミュージカル 南太平洋(1999年 青山劇場)
- 上を向いて歩こう(1999年 新橋演舞場)
- 妻たちの鹿鳴館(2000年 明治座 2月公演、2002年 明治座)
- 宮本武蔵(2000年 全国)
- 青木さん家の奥さん(2000年 三鷹市芸術文化センター、2008年 関東学院大学ベンネットホール)
- 道頓堀ものがたり(2000年 大阪松竹座・新橋演舞場]、2003年 博多座)
- 空のかあさま(2001年 芸術座)
- 雪国(2003年 名鉄ホール)
- ふるあめりかに袖はぬらさじ(2003年 大阪松竹座・新橋演舞場)
- 喜劇お江戸でござる〜日本橋長崎屋オランダ屋敷(2004年 新橋演舞場)
- 虹の橋(2004年 御園座)
- あぢさゐ(2005年 THEATRE1010)
- イブラヒムおじさんとコーランの花たち(2005年 博品館)
- 仲道郁代のゴメン!遊ばせクラシック(2005年 全国)
- ふりだした雪(2006年 THEATRE1010)
- 和宮様御留(2006年 新橋演舞場)
- 江戸みやげ 狐狸狐狸ばなし(2006年 THEATRE1010、2008年 三越劇場、2010年 全国)
- 女たちの忠臣蔵(2006年 明治座)
- あかね空(2007年 中日劇場)
- 忠臣蔵 いのち燃ゆるとき(2007年 明治座)
- 蝉しぐれ(2007年 大阪松竹座])
- エドの舞踏会(2008年 明治座 2月公演)
- GOD DOCTOR(2008年 新国立劇場) - 本能の枝さん 役
- 大川わたり(2008年 明治座、2009年 中日劇場)
- 華々しき一族(2008年 ル テアトル銀座ほか全国、2010年 天王洲 銀河劇場ほか全国) - 須貝三郎 役
- キャスト3人による劇的朗読劇 苦情の手紙(2009年 博品館劇場)
- 川中美幸公演(御園座)
- 川中美幸特別公演・お登勢〜龍馬が慕う蛍火の女(2009年) - 坂本龍馬 役
- 川中美幸主演・たか女爛漫(2011年) - 長野主膳 役
- おんなの家(2009年 新橋演舞場)
- 香華(2010年 三越劇場ほか全国) - 江崎文武 役 → 桑田八郎 役
- 女の人さし指(2011年、三越劇場) - 折口 役
- 女たちの忠臣蔵(2012年、明治座)
- MACBETH(2012年、ラフォーレミュージアム原宿)
- 早乙女太一公演・神州天馬侠(2013年、明治座・中日劇場)
- 40カラット(2013年、東京芸術劇場プレイハウス・大阪松竹座)
- 歳末明治座 る・フェア 年末だよ!みんな集合!!(2013年12月21日 - 24日、明治座) - 金売吉次 役
- ゆく年く・る年冬の陣 師走明治座時代劇祭(2017年12月、明治座 / 2018年1月、梅田芸術劇場) - 上杉景勝 役
- 笑う門には福来たる〜女興行師 吉本せい〜 (2019年5月3日 - 26日、大阪松竹座 / 7月3日 - 27日、新橋演舞場)
- 舞台『刀剣乱舞』天伝 蒼空の兵 -大坂冬の陣-(2020年1月〜3月、IHIステージアラウンド東京)- 徳川家康 役
音楽作品[編集]
シングル・レコード[編集]
- セクシーNo.1/レイニー (81.06.01 CBSソニー)
- ロンリー・デイ/踊れ!恋人 (81. CBSソニー)
- 横を向くな、ためらうな/誘惑星 (82. CBSソニー)
- 夏のナイフ/帰りな (85.05.22 CBSソニー)
- Only You/さまよう世代 (Stray Age) (85.09.21 CBSソニー)
- 気になるHEY GIRL/我武者羅 (86.03.21 CBSソニー)
- Night Game/君との日々 (86.09.21 CBSソニー)
- Dance & Dance/Tokyo Night (87.07.22 CBSソニー)
アルバム[編集]
- Turn Loose (1985.07.01 CBSソニー)
- STRAY AGE (1985.11.01 CBSソニー) ※未CD化
- SUCCESS (1986.03.21 CBSソニー)
- Champ (1987.07.22 CBSソニー)
- BEST OF YUKI MATSUMURA (1988.07.01)
- GOLDEN J-POP THE BEST (1999.09.22)
- GOLDEN☆BEST (2008.01.23)
- 武雄傳 (2013.11.06 SPACE SHOWER MUSIC)
VIDEO & LD[編集]
- 松村雄基「SUCCESS 松村雄基ファーストライブ」(1986.07.21)
DVD[編集]
- 松村雄基 Christmas Dinner Show (2006〜2010)
- 松村雄基 Christmas Dinner Live (2011〜2013)
題字[編集]
- 剱伎衆かむゐプロデュース公演『しおん』(2001年)
- 新細うで繁盛記(2007年、フジテレビ・東宝)
- 大宮エリー「生きるコント」刊行記念サイン会(2008年)
- 川中美幸『郡上夢うた』(2009年、テイチクエンタテインメント)
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ a b c “涙が止まらず…松村雄基が明かすスクールウォーズ撮影秘話”. 日刊ゲンダイ. (2018年6月8日) 2019年7月14日閲覧。
- ^ a b 山中伊知郎『『スクール★ウォーズ』を作った男』洋泉社、2004年、110頁。ISBN 4-89691-792-8。
- ^ a b c d e f g h i j “【連載 ズバリ!近況】ラグビーW杯で再注目の松村雄基さんがイケメンでも独身貫くワケ”. ENCOUNTのTREND記事 (2019年11月18日). 2020年2月22日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “撮影後、おんぶして銭湯まで…松村雄基、脳梗塞で倒れた祖母との日々を振り返る”. テレ朝ポスト (2018年7月24日). 2020年2月14日閲覧。
- ^ 松村によるとこれまで数年に1回のペースで共演してきたが、2019年だけで4,5回共演したとのこと。
- ^ “俳優・松村雄基 大映ドラマ全盛期から20年間も介護を続けていた!”. AERA dot. (2014年6月30日). 2020年2月14日閲覧。
- ^ “「失うものはない」松村雄基が語る今の思い”. Yahoo!ニュース (2019年5月18日). 2020年2月14日閲覧。
- ^ “ビジネスドラマ”. モーサテ. テレビ東京. 2019年7月14日閲覧。
- ^ “虎狼の群れ|オールイン エンタテインメント”. www.all-in-ent.com. 2018年7月16日閲覧。
- ^ “佐藤B作、「肉芽」判明で舞台降板「とても残念であり悔しい」 代役発表は後日”. ORICON STYLE (2010年8月16日). 2016年10月22日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 松村雄基オフィシャルサイト
- 松村雄基オフィシャル (@yu_ki1324) - Twitter
- 松村雄基 - NHK人物録
- 松村雄基 - テレビドラマデータベース
- 松村雄基 - 日本映画データベース
- 松村雄基 - allcinema
- 松村雄基 - KINENOTE
|
|