浅井企画
ナビゲーションに移動
検索に移動
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 未上場 |
本社所在地 |
![]() 〒141-0022 東京都品川区東五反田5-25-16 HF五反田ビルディング6F |
設立 | 1968年9月 |
業種 | サービス業 |
法人番号 |
9010701000446 ![]() |
事業内容 | 芸能事務所 |
代表者 | 代表取締役社長 浅井良一 |
資本金 | 1,000万 |
従業員数 | 約30名(平成29年1月現在) |
外部リンク | 浅井企画 |
株式会社浅井企画(あさいきかく)は、日本の芸能事務所。所在地は東京都品川区東五反田。
概要[編集]
1968年9月、中川プロダクションで三木のり平や八波むと志のマネージャーを務めていた浅井良二が、当時無名だった萩本欽一と坂上二郎の才能を見抜き、彼らをマネジメントするために設立した会社である。萩本と坂上がコンビを組んだコント55号は爆発的な人気を呼び、日本の芸能史において一時代を築くとともに、同社も一躍業界の注目を集める存在となっていった。しかし1978年、当時浅井企画にとってイチ押しの美形アイドルであった木之内みどりがドラマ、および本業である歌手としての目が出て[1]まさに人気絶頂の時に、歌手キラーと称されたベーシストで妻帯者の後藤次利のいるニューヨークへと逃避行する大事件が発生。世間はもちろん、歌謡界並びにアイドル界にもここまでの前例がなかったことから衝撃を与えた。帰国後直ぐに引退したため浅井企画は多額の違約金を抱え倒産の危機を迎えたが、萩本欽一が新たに仕事を引き受けることによって立て直しを図る。同社はその後、小堺一機や関根勤、キャイ〜ンなど数多くの人気芸人を育て上げ、「人間味あふれるお笑いのプロ集団」として成長した結果、関根麻里、ずん、イワイガワ、流れ星、どぶろっく、ANZEN漫才らの人気が定着[2][3]。また、お笑いタレントのみならず、俳優・文化人・構成作家などもマネジメントし、番組・舞台・映画の企画製作やキャスティングも行なっている。
2018年9月に同社は創業50周年を迎えたが、同年10月、創業者で代表取締役を務めてきた浅井良二が死去[4]、代わって子息の浅井良一が代表取締役に就任した。
所属タレント[編集]
男性タレント[編集]
女性タレント[編集]
文化人[編集]
|
お笑いタレント[編集]
構成作家[編集]
|
過去の所属タレント/ユニット[編集]
|
|
映画製作作品[編集]
- 俺は眠たかった!!(1970年11月11日公開)萩本欽一監督・脚本・音楽・主演、松竹配給、文化庁芸術祭参加作品
- 騒音(2015年5月23日公開)関根勤監督、第7回したまちコメディ映画祭in台東特別招待作品
キャスティング・企画協力作品[編集]
- クレーマー(2008年4月12日公開)金子大志監督
- 制服サバイガール(2008年12月6日公開)金子大志監督
- スラッカーズ 傷だらけの友情(2009年12月5日公開)渡邊貴文監督
- 煙をめぐる冒険(2010年8月公開)秋本健樹監督
- 連続ドラマ「犬飼さんちの犬」(2011年1月14日 - 4月8日、tvkほか)亀井亨監督
- はい!もしもし、大塚薬局ですが(2011年4月9日公開)勝又悠監督、第22回東京国際映画祭 TIFF PARK公式招待作品、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2010 オフシアターコンペティション部門公式出品作品、ドイツ・ニッポンコネクション2010公式招待作品、カナダ・トロント新世代映画祭2010公式招待作品、ひめじ国際短編映画祭2010公式招待作品、イギリス・レインダンス映画祭2010公式招待作品、TAMA CINEMA FORUM・TAMA NEW WAVE 2010 ある視点部門公式招待作品
- 明日泣く(2011年11月19日公開)色川武大原作、内藤誠監督
- ソウル・オブ・ロック(2012年2月11日公開)ノセクニコ原作(祥伝社)、天野充裕監督
- ライフ・イズ・デッド(2012年2月11日公開)古泉智浩原作(双葉社)、菱沼康介監督
- 戦国BASARA - MOONLIGHT PARTY -(2012年7月12日 - 9月20日、MBSほか)
- さよならドビュッシー(2013年1月26日公開)中山七里原作(宝島社文庫、第8回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作品)、利重剛監督
- モンゴル野球青春記(2013年6月15日公開)関根淳原作(太田出版、2000年度ミズノスポーツライター賞最優秀受賞作品)、武正晴監督
- ブーケ 〜a bouquet〜(2014年2月22日公開)富士山・河口湖映画祭 第6回シナリオコンクール・グランプリ作品、五藤利弘監督
- ガキ☆ロック(2014年6月28日公開)柳内大樹原作、中前勇児監督
- 罪の余白(2015年10月3日公開)芦沢央原作(第3回野性時代フロンティア文学賞受賞作品)、大塚祐吉監督
- ガキ☆ロック ~浅草六区人情物語~(2017年4月14日配信、Amazonプライム・ビデオ、全12話)
- 世界でいちばん長い写真(2018年6月23日公開)誉田哲也原作、草野翔吾監督
舞台公演[編集]
定期ライブ[編集]
- 55☆NEXT!!(新宿バティオス、基本毎月第1金曜日開催[5])
- 54☆FIGHT!!(新宿バティオス、基本毎月第1金曜日開催[6])
- 53☆DASH!!(新宿バティオス、基本毎月第1金曜日開催)
- 20☆YOUNG!!(新宿バティオス、基本毎月第1木曜日開催)
- お笑いダイナマイトショー(年1回開催)
関連項目[編集]
- 浅井音楽出版
- 欽ちゃん劇団
- 萩本企画
- 佐藤企画(同社元マネージャー・佐藤宏榮により設立、業務提携)
- 山中企画(同社元所属構成作家・山中伊知郎により設立、業務提携)
- 株式会社俺(同社元所属芸人・中北朋宏により設立、業務提携)[7]
- ASAI RED ROSE(芸能人女子フットサルチーム)
脚注[編集]
- ^ 横浜いれぶんのヒット
- ^ “浅井企画の大逆襲!ずん、どぶろっく、流れ星…人気芸人を生み出す秘密”. excite news (2015年1月13日). 2015年7月22日閲覧。
- ^ “これほど芸人に優しい事務所はない?「浅井企画」の魅力とは”. AbemaTIMES (2017年5月26日). 2017年11月22日閲覧。
- ^ “浅井企画・代表取締役の浅井良二さん死去 83歳”. ORICON NEWS (2018年10月10日). 2020年2月11日閲覧。
- ^ “浅井企画主催ライブ【55☆NEXT!!】”. 浅井企画. 2021年2月14日閲覧。
- ^ “浅井企画主催ライブ【54☆FIGHT!!】”. 浅井企画. 2021年2月14日閲覧。
- ^ “お笑い芸人の転職支援「芸人ネクスト」、浅井企画とパートナー連携開始”. @人事ONLINE (2018年8月28日). 2020年2月11日閲覧。