ポニーテールはふり向かない
ポニーテールはふり向かない | |
---|---|
ジャンル | 音楽ドラマ |
原作 |
喜多嶋隆『ポニーテールはふり向かない』 (角川書店) |
脚本 | 大原清秀、佐伯俊道、田渕久美子 |
監督 | 山口和彦、合月勇、江崎実生 |
出演者 | 伊藤かずえ |
オープニング | 小比類巻かほる「Never Say Good-Bye」 |
製作 | |
プロデューサー | 春日千春、荒川洋、野村清 |
制作 |
大映テレビ TBS |
放送 | |
放送国・地域 |
![]() |
放送期間 | 1985年10月12日 - 1986年3月29日 |
放送時間 | 土曜日21:00 - 21:54 |
放送枠 | TBS土曜9時枠の連続ドラマ |
放送分 | 54分 |
回数 | 24 |
『ポニーテールはふり向かない』(ポニーテールはふりむかない)は、喜多嶋隆原作の、女性ドラマーを主人公とした小説である。
本作を原作とした大映テレビ制作の連続テレビドラマ作品が1985年10月12日から1986年3月29日まで、TBS系列で毎週土曜日21:00 - 21:54に放送された。
喜多嶋の本作を含めた『ポニーテールに、罪はない』『ポニーテールに、通り雨』は“ポニーテール三部作”と呼ばれる。
以下では連続テレビドラマ版について述べる。
目次
概要[編集]
ドラマー一家の父子家庭で育ち、傷害事件を起こして少年院に収監された少女が、ドラマーへの道を志し、ロックバンドを結成するまでの過程を描いたドラマである。音楽を題材にした他のドラマやアニメが「バンドを結成してデビューした後」の過程に重点を置いた作品が多い中で、本作は「バンドを結成してデビューするまで」の過程に重点を置いている。
TBS系土曜21時台の大映ドラマの一つ。大映ドラマの中ではヒロインと対立する女性を演じることが多かった伊藤かずえが、初めて主演した作品である。テレビドラマ化に際してつけられたキャッチコピーは「汗が飛ぶ、血が騒ぐ。涙なんてごめんだね、いま『青春(ハートビート)』」[1]。
横須賀を舞台にしており、横須賀のドブ板通り商店街にある「かぼちゃ屋」が撮影場所として使用されている。オープニングの主題歌「Never Say Good-Bye」の前奏でも、横須賀の空撮映像が流れている。
あらすじ[編集]
「この物語は、3歳で母と別れ、18歳で父を失いながら、あらゆる迫害と闘い、振り向くことなくドラマーとしての自己を確立した一少女と、挫折しながらもやがて己の道を開いた若者たちの記録である。」(オープニングナレーション)
麻生未記は、名ジャズドラマーである父・麻生雄次からドラムを教わり、腕を磨いていた。しかし、やがて到来したロックの時代に馴染めず、ドラムを捨てた一家は貧困に追い込まれ、母は家出し、未記は非行に身を堕して女子少年院に収監された。18歳で父が死に、再び不良の世界に舞い戻ったが、亡き父のいた音楽の世界に希望を見い出し、世界一のロックバンドの結成を誓う。
キャスト[編集]
- ナレーター:芥川隆行
バンデージのメンバー[編集]
- 麻生未記(Drums):伊藤かずえ
- ジャズドラマー・麻生雄次の娘。愛称「ミッキー」。喧嘩っ早い性格で、不良4人を骨折させて少年院に収監された。出所すると横須賀のライブハウス「フロンティア」に引き取られ、亡父と同じドラマーへの道を歩むことを決意した。自らが主宰したバンド「バンデージ」のリーダー。ドラムスティックで喧嘩するのが特技。物語後半で切れたエレキギターの弦で両眼を傷つけ視力を失うも盲目のドラマーとなる。未成年にもかかわらず飲酒するシーンがあるが、当時のテレビはそこまでコンプライアンスに厳しくなかった。
- 田丸晃(Key):松村雄基
- 元芸大の学生。横須賀のライブハウス「フロンティア」でピアノを弾いている。
- 名倉邦男(Guitar):鶴見辰吾
- 医大生。富豪の令嬢を騙しては金を巻き上げている。ドラマ初期には紙幣をばら撒いて、女性を誘惑したりチンピラたちを懐柔したりしていた。
- 霧島航(Sax):国広富之
- 牧村稔(Bass):坂上忍
- 狩野弘(Guitar):宮田州
- 脇田克己(Vocal):野々村真 (当時:野々村誠)
- ガソリンスタンドの店員。チンピラの娘と恋に落ち、雲隠れするような日々を送る青年。サバサバとした性格。
- 羽川令子(Vocal):かとうゆかり
フロンティアの関係者[編集]
麻生未記の関係者[編集]
- 麻生雄次(未記の父):フランキー堺
- ジャズドラマー。頑固な性格で、ロックを毛嫌いして活動の場を狭まれ、自棄酒の日々に陥った。未記が少年院に収監されている時に、自動車の衝突で事故死した。特製のドラムスティックを何本か持っており、生前のうちに未記に形見となるドラムスティックを託していた。
- 飯倉明子(未記の母):梶芽衣子
- 飯倉慎一郎:高橋昌也
- 芸能プロダション専務。後に独立して、バンデージの個人事務所の社長となる。
- 飯倉ゆきこ(未記の異父姉妹):榎田路子
- 英次(不良グループのリーダー):鈴木秀一
- りえ(不良グループの英次の仲間):大川陽子
- あっこ(不良グループの英次の仲間):玉木弓子
- ゆかり(未記の仲間):比企理恵
- きりこ(未記の仲間):森恵
- ともえ(未記の仲間):坂上亜樹
バンデージのメンバーの関係者[編集]
- 千葉かおる:岡田奈々
- フロンティア専属歌手。
- 矢崎妙子:片平なぎさ
- 稔の愛人。
- 丹波秀介:名古屋章
- 矢崎(矢崎妙子の夫):大門正明
- 相川裕子(狩野弘の彼女):石井めぐみ
- ジム・パーカー:ケント・ギルバート
- 米軍横須賀基地のバンドに所属する青年。潔い性格の持ち主で、田丸晃とピアノ勝負をするが、拍手の多さでは勝ったものの、聴客の感動ぶりで敗れて敗北宣言した。
- シルビア:キャティ
- シルビアの声の吹替:潘恵子
- 名倉菊子(邦男の母):生田悦子
- 名倉邦男の父:大石吾朗
- 羽川令子の母:新橋耐子
- 志水洋二(音楽事務所マネージャー):山本紀彦
- ビリー横光:池田慶一
- コーヒーを渡す男:小沢仁志
スタッフ[編集]
- 脚本:サブタイトル参照
- 音楽:菊池俊輔
- 選曲:佐藤啓
- 効果:帆苅幸雄(東洋音響効果グループ)
- 現像:TBS映画社
- 助監督:原田昌樹
- 監督補:小島穹
- 監督:サブタイトル参照
- プロデューサー:春日千春、荒川洋(大映テレビ)、野村清(TBS)
- 擬斗:車邦秀
- 製作:大映テレビ、TBS
歌[編集]
- 『Never Say Good-Bye』小比類巻かほる (EPICソニー) - 主題歌
- 本作が小比類巻かほるのデビューシングル。
- 主題歌映像では、「NEVER SAY GOODBYE」と「EVER ONWARD」がフッターで表示されている。
- 『イッツ・フォー・ユー』岡田奈々 - 劇中歌
- 『STAY』かとうゆかり「ポニーテールはふり向かない」(CBSソニー) 挿入歌
サブタイトル[編集]
各話 | 放送日 | サブタイトル | 脚本 | 監督 | 視聴率 |
---|---|---|---|---|---|
01 | 1985年10月12日 | 炎の少女 | 大原清秀 | 山口和彦 | 10.6% |
02 | 1985年10月19日 | 年上の人 | 12.6% | ||
03 | 1985年10月26日 | 男の決闘 | 佐伯俊道 | 合月勇 | 12.8% |
04 | 1985年11月2日 | 異父姉妹 | 山口和彦 | 10.8% | |
05 | 1985年11月9日 | 母なき娘 | 大原清秀 | 江崎実生 | 12.5% |
06 | 1985年11月16日 | 二つの別れ | 合月勇 | 12.0% | |
07 | 1985年11月23日 | 涙の第一号 | 佐伯俊道 田渕久美子 |
山口和彦 | 9.1% |
08 | 1985年11月30日 | 嵐を呼ぶ女 | 合月勇 | 11.7% | |
09 | 1985年12月7日 | 悲恋の旅路 | 大原清秀 | 山口和彦 | 11.2% |
10 | 1985年12月14日 | 愛はじまる | 合月勇 | 11.5% | |
11 | 1985年12月21日 | 命がけの初ライブ | 佐伯俊道 田渕久美子 |
江崎実生 | 12.0% |
12 | 1986年1月4日 | 最初のギャラの使いみち? | 山口和彦 | 11.8% | |
13 | 1986年1月11日 | ザ・バンデージ誕生 | 大原清秀 | 江崎実生 | 9.7% |
14 | 1986年1月18日 | 悪魔が棲むライブ | 12.4% | ||
15 | 1986年1月25日 | 友情は降る星の如く | 佐伯俊道 田渕久美子 |
合月勇 | 13.0% |
16 | 1986年2月1日 | 七人の名付け親 | 山口和彦 | 14.1% | |
17 | 1986年2月8日 | 人生の並木路 | 大原清秀 | 江崎実生 | 11.7% |
18 | 1986年2月15日 | 輝ける奇蹟 | 合月勇 | 15.7% | |
19 | 1986年2月22日 | 輝いて死ね! | 佐伯俊道 田渕久美子 |
山口和彦 | 14.4% |
20 | 1986年3月1日 | 私空から見ているよ | 13.5% | ||
21 | 1986年3月8日 | 盲目のドラマー | 大原清秀 | 合月勇 | 12.9% |
22 | 1986年3月15日 | 地獄の闇を飛び越えて | 江崎実生 | 14.4% | |
23 | 1986年3月22日 | 今閉ざされた時が終わる | 佐伯俊道 田渕久美子 |
16.9% | |
24 | 1986年3月29日 | 限りなき前進 | 大原清秀 | 山口和彦 | 14.9% |
平均視聴率12.6%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ) |
DVD[編集]
- ポニーテールはふり向かない 前編 規格品番: AVBD-34251〜4
- ポニーテールはふり向かない 後編 規格品番: AVBD-34255〜8
- avex traxより発売。
脚注[編集]
関連項目[編集]
- 大映テレビ
- TBS土曜9時枠の連続ドラマ
- スクール☆ウォーズ:『ポニーテールはふり向かない』と同じく、TBS系土曜21時台の大映ドラマ。
- 神奈川県を舞台とした作品一覧
TBSテレビ 土曜21時枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ポニーテールは振り向かない
|
|
|
|