コンテンツにスキップ

映画ドラえもん のび太の絵世界物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
映画ドラえもん
のび太の絵世界物語
監督 寺本幸代
脚本 伊藤公志
原作 藤子・F・不二雄
出演者 レギュラー
水田わさび
大原めぐみ
かかずゆみ
木村昴
関智一
ゲスト
和多田美咲
種﨑敦美
久野美咲
鈴鹿央士
藤本美貴
サンドウィッチマン
音楽 服部隆之
主題歌 あいみょん「スケッチ」
配給 東宝
公開 日本の旗 2025年3月7日
上映時間 105分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
前作 映画ドラえもん のび太の地球交響楽
テンプレートを表示

映画ドラえもん のび太の絵世界物語』(えいがドラえもん のびたのえせかいものがたり)は、2025年3月7日に公開の日本のSFアニメーション映画藤子・F・不二雄の漫画『ドラえもん』を原作とした、「映画ドラえもん」シリーズ通算第44作目(アニメ第2作2期シリーズ第19作目)である。監督は寺本幸代、脚本は伊藤公志が務める[1][2]。「映画ドラえもん」シリーズ45周年記念作品。

キャッチコピーは「みんなの色で、世界はあざやかになる」。

登場人物

[編集]

レギュラーキャラクター

[編集]
ドラえもん
- 水田わさび
野比 のび太(のび のびた)
声 - 大原めぐみ
源 静香(みなもと しずか)
声 - かかずゆみ
剛田 武(ごうだ たけし)
声 - 木村昴
骨川 スネ夫(ほねかわ すねお)
声 - 関智一
野比 玉子(のび たまこ)
声 - 三石琴乃
野比 のび助(のび のびすけ)
声 - 松本保典

ゲストキャラクター

[編集]
クレア
声 - 和多田美咲
本作のキーパーソン。謎の国アートリアから来た少女[1][2][3]
マイロ
声 - 種﨑敦美
アートリア公国に住む少年で、アートリア城の宮廷画家の息子[1][2][3]。クレアの幼なじみ[3]
チャイ
声 - 久野美咲
羽の生えた小さな悪魔[1][2][3]
パル
声 - 鈴鹿央士[4]
アートリア公国の美術商人[4][3]
アートリア王妃
声 - 藤本美貴[5]
アートリア公国の王妃。4年前に行方不明になった娘を探し続けている。
アートリア王
声 - 伊達みきお[6]
アートリア公国の王。
評論家
声 - 富澤たけし[6]
現代で発見された謎の絵画について解説する評論家。
イゼール
声 - 石井康嗣
ソドロ
声 - 山路和弘
ミノタウロス
声 - 拝真之介
店の女性
声 - 久保田ひかり松井暁波
門番
声 - 井口祐一
現場監督
声 - 田島章寛
声 - 木村珠莉
司会者
声 - 天月

設定

[編集]
アートリア公国
謎の絵画に描かれた、中世ヨーロッパ13世紀中世盛期)にある公国
アートリアブルー
アートリア公国のどこかに眠っている幻の宝石。輝く不思議な青色を作り出すことが出来るため、現代ではダイヤモンド以上の価値があるとされる。

登場ひみつ道具

[編集]

この作品に登場するひみつ道具を記述する。

  • タケコプター
  • はいりこみライト[7]
  • メガネ型年代測定器
  • 水ビル建築機
  • 水加工用ふりかけ
  • 水もどしふりかけ
  • タイムてぶくろとめがね
  • きせかえカメラ[7]
  • グルメテーブルかけ[7]
  • イメージベレー帽
  • スペアポケット
  • とうめいマント
  • 糸なし糸でんわ
  • パトボールとモニタ
  • 無生物さいみんメガホン[7]
  • かるがるつりざお
  • ころばし屋
  • ヒトマネロボット
  • グッスリロングまくら
  • 万能わな
  • ひらりマント
  • 空気砲
  • ショックガン
  • 瞬間接着銃
  • 本物クレヨン
  • モーゼステッキ
  • バショー扇
  • ノビール水道管

スタッフ

[編集]
原作 藤子・F・不二雄
監督・絵コンテ 寺本幸代
脚本 伊藤公志
キャラクターデザイン・総作画監督 山下晃
サブキャラクターデザイン 西村理恵
プロップデザイン 鈴木勤
西村理恵、平井あかね
演出 腰繁男、藤倉拓也、小笠原卓也
美術監督 友澤優帆
3DCG 神林憲和
撮影監督 末弘孝史
撮影特殊効果 大矢創太
編集 小島俊彦
録音監督 田中章喜
音響効果 北田雅也
音楽 服部隆之
配給 東宝

音楽

[編集]

オープニングテーマ

[編集]
夢をかなえてドラえもん
歌 - mao / 作詞・作曲 - 黒須克彦 / 編曲 - 大久保薫 / コーラス - ひまわりキッズ(日本コロムビア
オープニングテーマとして起用されたのは『のび太の月面探査記』(2019年)以来6年ぶりとなる。

主題歌

[編集]
スケッチ[8]
歌・作詞・作曲 - あいみょんunBORDE/Warner Music Japan
編曲 - 立崎優介・田中ユウスケ
女性ソロアーティストが主題歌を担当するのは『のび太の宇宙英雄記』(2015年)以来10年ぶり。
映画クレヨンしんちゃんシリーズと映画ドラえもんシリーズの主題歌を両方担当するのはmihimaruGTゆずに続き3例目であり、先に『クレヨンしんちゃん』の主題歌を担当し、後に『ドラえもん』の主題歌を担当するのは初となる。

挿入歌

[編集]
「君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」[9]
歌 - あいみょん(unBORDE/Warner Music Japan)

サウンドトラック

[編集]

『映画ドラえもん のび太の絵世界物語 オリジナル・サウンドトラック』を2025年3月5日に発売。全47曲収録[10]

トラックリスト
全作曲: 服部隆之。
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「青き瞳の少女」 服部隆之
2.「ミノタウロスの迷宮」 服部隆之
3.「不思議な絵画」 服部隆之
4.「クレア」 服部隆之
5.「追いかけっこ」 服部隆之
6.「蝶を追って」 服部隆之
7.「ドラえもんは魔法使い?」 服部隆之
8.「わが故郷アートリア」 服部隆之
9.「迷いの森」 服部隆之
10.「小悪魔チャイ」 服部隆之
11.「アートリア城」 服部隆之
12.「市場のにぎわい」 服部隆之
13.「大道芸人」 服部隆之
14.「チョコレイトウ!?」 服部隆之
15.「美しきアートリア湖」 服部隆之
16.「悪夢」 服部隆之
17.「再会」 服部隆之
18.「マイロの記憶」 服部隆之
19.「砦の流しそうめん」 服部隆之
20.「アトリエのマイロ」 服部隆之
21.「『いい絵』ってなに?」 服部隆之
22.「お城の大広間」 服部隆之
23.「道化師ソドロ」 服部隆之
24.「伝説の絵画」 服部隆之
25.「祝いの宴」 服部隆之
26.「予知夢」 服部隆之
27.「上手に描けたよ」 服部隆之
28.「偽物のクレア」 服部隆之
29.「のび太の大追跡」 服部隆之
30.「パルを追え!」 服部隆之
31.「救出作戦開始」 服部隆之
32.「危機一髪、かるがるつりざお!」 服部隆之
33.「本物はどっち?」 服部隆之
34.「ソドロの正体」 服部隆之
35.「タイムパトロール出動!」 服部隆之
36.「ころばし屋~伝説の悪魔イゼール」 服部隆之
37.「悪魔たちをやっつけろ!」 服部隆之
38.「弱点は水だ!」 服部隆之
39.「モーゼステッキ作戦」 服部隆之
40.「色の無い世界」 服部隆之
41.「へたっぴドラえもん」 服部隆之
42.「くらえ!水もどしふりかけ!」 服部隆之
43.「アートリアブルー」 服部隆之
44.「突然のお別れ」 服部隆之
45.「おかえり、クレア!」 服部隆之
46.「世界を救った絵」 服部隆之
47.「エピローグ」 服部隆之

製作

[編集]

企画・スタッフィング

[編集]

監督は『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』(2013年)以来、12年ぶり[1][2]寺本幸代が登板。本作で寺本は声優交代後のアニメ第2作2期シリーズでは初となる、4作目を手掛ける監督となった。

脚本はテレビアニメ『ドラえもん』の脚本を数多く手掛ける伊藤公志が、映画シリーズ初参加で担当する。

キャラクターデザインはこれまでテレビ・映画シリーズの作画監督・原画等を手掛けてきた山下晃が初登板。『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』(2023年)の小林麻衣子、『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』(2024年)の河毛雅妃に続き、『パロルのみらい島』(2014年、若手アニメーター育成プロジェクト「アニメミライ2014」作品としてシンエイ動画が制作)に当時「若手原画」として参加したアニメーターが、3作品連続でキャラクターデザインを務める。

美術監督は『映画ドラえもん のび太の新恐竜』(2020年)に背景美術として参加していた友澤優帆(コミックス・ウェーブ・フィルム)が初担当する。

シナリオ・セッティング

[編集]

「絵を題材にした作品」というオファーを受けた寺本(監督)は、伊藤(脚本)らと共にストーリーを形作っていった[11]。その過程でドラえもんのひみつ道具「絵本入りこみぐつ」のように「絵の中の世界でいろいろできたら面白いんじゃないか?」というアイディアが切り口となり、そこにこれまで『映画ドラえもん』であまり舞台になっていない中世ヨーロッパの雰囲気がミックスされていった。 しかし中世ヨーロッパを題材にした作品は少なく資料にも限りがあったため、『映画ドラえもん』の制作では異例となる海外ロケハン[11]を行い、イタリアの各地を取材。本作の舞台「アートリア公国」のモデルとなった[12]

また、寺本によると東京藝術大学の先生に取材し、アートの知識などもできるだけ入れ込んだ[11]としており、「絵を題材にしている作品なので、絵の具を作ったり、絵に関する描写がいろいろありますが、そういうところには結構こだわって細かく作りました」[13]と語っている。

発表

[編集]
日付 出来事
2024年 9月27日 本作のタイトル・公開日[1][2]を発表し、同時に特報[14]・ホームページが公開。
YouTubeチャンネルで配信された『生配信だよ!ドラえもん:ドラえもん大好き豪華メンバー大集結SP』の番組後半に関智一が、2026年公開予定の『映画ドラえもん』が製作されていることを明らかにした。
11月5日 ゲスト声優で鈴鹿央士が出演する事が発表された[4]
12月8日 広島で開催されたアリーナツアー「AIMYON TOUR 2024-25“ドルフィン・アパート”」公演で主題歌があいみょんの『スケッチ』であることが発表された[8]
本ポスタービジュアルと90秒の予告[15]と30秒の特報2[16]が公開。
2025年 1月15日 ゲスト声優として藤本美貴の出演、あいみょんが挿入歌『君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!』を描き下ろしたことが発表された[5][9]
1月25日 お笑いコンビ・サンドウィッチマンがゲスト声優として出演することが発表された[6]
1月29日 東京都のTODAホールで完成報告会を開催。登壇者は水田わさび、かかずゆみ、木村昴、関智一、鈴鹿央士、藤本美貴、寺本幸代(監督)[13]
2月4日 挿入歌『君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!』を使用した予告2を公開[17][18]
2月16日 東京都のイイノホールで完成披露試写会を開催。登壇者は鈴鹿央士、藤本美貴、サンドウィッチマン、寺本幸代(監督)[19][20][21]
2月20日 maoとその所属プロダクションであるPeak A Soul+が、本作のオープニングテーマとして『夢をかなえてドラえもん』が起用されることを発表[22][23]
2月21日 15秒映像スケール篇が公開[24]
2月22日 15秒映像サンドウィッチマン篇が公開[25]
2月23日[注釈 1] イタリアローマの映画館「The Space Cinema Moderno」でワールドプレミアが開催。登壇者は水田わさびとあいみょん[26][27]
2月26日 公開初日から全国10劇場でドルビーアトモス版の上映が決定[28]
『「映画ドラえもん」シリーズ45周年 スペシャルムービー』が公開[29]
3月4日 映画に登場するひみつ道具を紹介した動画『【ひみつ道具】『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』』が公開[30]
3月6日 スペシャルPV~あいみょん主題歌ver.~が公開[31]。なお、同日は主題歌・挿入歌を担当するあいみょんの30歳の誕生日[32]
3月10日 挿入歌「君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」が流れる本編映像を一部解禁[33]。なお、天月がゲスト声優として出演することが発表された[34]

興行成績

[編集]

2025年3月7日に公開され、7日~9日の金土日3日間で興収7億0300万0000円、動員57万1000人となり、映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第1位を獲得[35]

『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』動員数・興行収入の推移
動員数
(万人)
興行収入
(億円)
出典・備考
週末 累計 週末 累計
1週目の週末
(2025年3月7日・8日・9日)
1位 57.1 57.1 7.0 7.0 [35][36]
2週目の週末
(3月14日・15日・16日)
3週目の週末
(3月21日・22日・23日)
4週目の週末
(3月28日・29日・30日)
5週目の週末
(4月4日・5日・6日)
6週目の週末
(4月11日・12日・13日)
7週目の週末
(4月18日・19日・20日)
8週目の週末
(4月25日・26日・27日)
9週目の週末
(5月2日・3日・4日)
10週目の週末
(5月9日・10日・11日)

ノベライズ

[編集]
小説 映画ドラえもん のび太の絵世界物語(ISBN 9784092315044[37]
小学館ジュニア文庫、2025年2月7日発売(新書判)
原作 - 藤子・F・不二雄 / 著・脚本 - 伊藤公志 / 監督 - 寺本幸代
映画ドラえもん のび太の月面探査記』(2019年)の辻村深月、『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』(2024年)の内海照子と同様、映画の脚本家が自ら小説版を執筆した。
コロコロよみもノベル 映画ドラえもん のび太の絵世界物語(ISBN 9784092898103[38]
小学館、2025年3月5日発売(A5判)
原作 - 藤子・F・不二雄 / 文 - 伊藤公志 / 絵 - 坪井裕美
『コロコロよみもノベル』の創刊第1弾として発売。挿絵は『おはなしドラえもんえほん』シリーズを手掛けてきた坪井裕美。『月刊コロコロコミック』2025年3月号に別冊ふろくとして序盤の44ページが掲載された。

プロモーション

[編集]

入場者プレゼント

[編集]
小冊子「映画ドラえもん のび太の絵世界物語『いろいろ!まんがBOOK』」を配布。

前売り特典

[編集]
2024年12月13日に発売を開始した映画前売券の特典として10万名にラバーキーホルダー「わくわく!お絵かきドラ」を配布。

テレビシリーズ

[編集]
エンディング
2025年1月4日放送回からは、エンディングテーマが映画主題歌『スケッチ』に変更され、予告編映像を使用したものとなった。
ドラガオじゃんけん
2025年1月4日放送回から、映画の衣装を着たドラえもんがじゃんけんを担当。2025年3月1日放送回は鈴鹿央士が出演し、じゃんけんを行った。

関連イベント

[編集]
シリーズ45周年記念!映画ドラえもんまつり
映画シリーズ45周年を記念して、歴代作品を劇場で楽しめるスペシャル企画。これまでに公開された全43作品のうち、投票で選ばれた6作品[注釈 2]が2025年1月17日から2月6日にかけて、全国93館の劇場で期間限定上映される。2024年9月27日から10月31日まで投票を受け付けた[2][40]
投票の結果選ばれた6作品は[41][42][注釈 3]
  • 2025年1月17日から1月23日の上映:
映画ドラえもん のび太と雲の王国1992年公開)
映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館2013年公開)
  • 2025年1月24日から1月30日の上映:
映画ドラえもん のび太と銀河超特急1996年公開)
映画ドラえもん のび太と空の理想郷2023年公開)
  • 2025年1月31日から2月6日の上映:
映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝2004年公開)
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団2011年公開)
この中で『のび太と雲の王国』、『のび太と銀河超特急』、『のび太のワンニャン時空伝』はデジタルリマスター版として初上映となる[42]
あったらいいな!絵にまつわるひみつ道具絵のコンクール
映画シリーズ45周年を記念して、絵にまつわるひみつ道具を募集したイラストコンテスト。最優秀賞は応募先共通で映画のエンドロールに名前が登場され、映画パンフレットに応募作品と名前が掲載されるほか、映画パンフレットと『大長編ドラえもん』のセットが、優秀賞は応募先によって別々の商品がプレゼントされる[43]
「ドラえもん、のび太たちが大活躍する物語」を自由に書こう!物語のコンクール
映画シリーズ45周年を記念して、物語を募集したコンテスト。最優秀賞と優秀賞は共通で映画公式サイトとパンフレットに応募作品と名前が掲載されるほか、映画パンフレットと『100年大長編ドラえもん』全17巻セットが、最優秀賞は映画のエンドロールに名前が掲載される[44]
物語を募集したコンテストは『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』の映画化記念として『月刊コロコロコミック』で行われたコンテスト企画『チャレンジ・ザ・ドラえもん』以来であり、募集形式も「400字詰め原稿用紙5枚」と同様になっている。
ドラえもん 4-D アート・アドベンチャー ~のび太の絵世界物語~
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで2025年2月14日から8月17日の期間限定で同作品公開記念の4Dアトラクション。4Dアトラクションオリジナルのひみつ道具が登場。3D映像×振動など特殊効果の融合により、超リアルに再現された[45]
映画ドラえもんシリーズとユニバーサル・スタジオ・ジャパンがコラボするのは、『のび太の新恐竜』、『STAND BY ME ドラえもん 2』、『のび太と空の理想郷』に続く4回目となる。
ドラえもん映画祭2025
映画シリーズ45周年を記念して、2025年2月1日から3月6日までの期間中、「ドラえもん映画祭2025」が東京神保町シアターで開催。『のび太の恐竜』(1980年)から『のび太の地球交響楽』(2024年)までの43作品と、当時同時上映された併映作の13作品[注釈 4]を上映する[46]

特別番組

[編集]
『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』公開直前! サンドウィッチマンとみんな大好き『映画ドラえもん』スペシャル
2025年3月2日、テレビ朝日系列(一部地域を除く)朝10時 - 11時の枠で放送。
プレゼンター サンドウィッチマン、ドラえもん(声の出演 - 水田わさび)
スタジオゲスト 鈴鹿央士、関智一、岩井勇気ハライチ)、大家志津香
VTR出演 あいみょん
ナレーション 萩野志保子(テレビ朝日アナウンサー)
撮影 鈴木克典、髙橋大介
VE 石塚英雄
音声 伊藤康明
イタリアロケ撮影 官梅洋子
イタリアロケVE 上村理沙
コーディネーター Francesca Massa、振古ひとみ、清水リカ(TEA TIME FILM)
現地プロデューサー Marcantonio Borghese(TEA TIME FILM)、Erica Marchetti(TEA TIME FILM)
編集 齋藤啓太、佐々木有紀
音効 古屋陸
MA 堀博勝
編成 津戸悠希
宣伝 川越悠平、呉心怡
協力 「映画ドラえもん」製作委員会、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
AD 田口夏帆、川村倫加
AP 柴田凜、町田晶子
ディレクター 中島大輔、横尾隼
プロデューサー 川崎栞、黒河内高明(テレビ朝日映像)
チーフプロデューサー 白倉由紀子
制作協力 テレビ朝日映像
制作著作 テレビ朝日

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ イタリア現地時間。
  2. ^ 最初は5作品が予定されたが、後に6作品に増えた[39]
  3. ^ 投票の結果選ばれた6作品の原作は、いずれも藤子・F・不二雄である。
  4. ^ そのうち3作品はドラえもんやドラミちゃんの映画作品ではない。

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f 「映画ドラえもん」シリーズの最新作は「絵世界物語」、新キャラ登場する映像も公開”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年9月27日). 2024年9月27日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g ドラえもん:劇場版アニメ最新作「のび太の絵世界物語」2025年3月7日公開 舞台は“絵の中の世界” 寺本幸代監督 脚本は伊藤公志”. MANTANWEB. 株式会社MANTAN (2024年9月27日). 2024年9月27日閲覧。
  3. ^ a b c d e 小冊子「映画ドラえもん のび太の絵世界物語『いろいろ!まんがBOOK』」,42頁,2025年2月16日発行 編集:小学館ドラえもんルーム&神谷直乙 発行:東宝株式会社
  4. ^ a b c 鈴鹿央士、謎多き美術商人・パル役で『映画ドラえもん』出演「楽しい気持ちが強かった」”. ORICON NEWS. oricon ME (2024–11-05). 2024年11月5日閲覧。
  5. ^ a b 藤本美貴、2年ぶり2度目の「映画ドラえもん」 心優しき王妃役「前回より難しかったです」”. ORICON NEWS. oricon ME (2025–01-15). 2025–01-15閲覧。
  6. ^ a b c サンドウィッチマン『映画ドラえもん』ゲスト声優初参加 伊達はアフレコに6時間以上も苦戦”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年1月25日). 2025年1月25日閲覧。
  7. ^ a b c d 小冊子「映画ドラえもん のび太の絵世界物語『いろいろ!まんがBOOK』」,43頁,2025年2月16日発行 編集:小学館ドラえもんルーム&神谷直乙 発行:東宝株式会社
  8. ^ a b 映画ドラえもん のび太の絵世界物語:大ファンあいみょんが主題歌担当 「ついに来た!夢がかなう!」 予告&ポスター公開”. MANTANWEB (2024年12月8日). 2024年12月8日閲覧。
  9. ^ a b あいみょん「映画ドラえもん」挿入歌も担当、主題歌と両A面でシングルリリース”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2025年1月15日). 2025年1月15日閲覧。
  10. ^ “「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」 オリジナル・サウンドトラック(AL)”. アマゾン. https://www.amazon.co.jp/「映画ドラえもん-のび太の絵世界物語」-オリジナル・サウンドトラック-AL-服部隆之/dp/B0DRJV7LS5 2025年2月16日閲覧。 
  11. ^ a b c 映画ドラえもん のび太の絵世界物語:異例の欧州ロケで表現した“絵の中の世界” 「ドラえもん」のリアルじゃない面白さ 寺本幸代監督インタビュー”. MANTANWEB. 株式会社MANTAN (2025年3月1日). 2025年3月1日閲覧。
  12. ^ 水田わさびさん&あいみょんさんも感激! 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』イタリアで初のワールドプレミアを開催!”. ドラえもんチャンネル (2025年2月28日). 2025年3月2日閲覧。
  13. ^ a b 「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」完成報告会”. 東宝株式会社 (2025年1月29日). 2025年2月22日閲覧。
  14. ^ 【最新作】『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』特報【2025年3月7日(金)公開】』(YouTube)【公式】ドラえもん / 藤子・F・不二雄チャンネル、2024年9月27日https://www.youtube.com/watch?v=uGry4VB6GRA2024年10月1日閲覧 
  15. ^ 【最新作】『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』予告映像【2025年3月7日(金)公開】』(YouTube)【公式】ドラえもん / 藤子・F・不二雄チャンネル、2024年12月8日https://www.youtube.com/watch?v=ZDKWPP853ns2024年12月8日閲覧 
  16. ^ 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』特報2【2025年3月7日(金)公開】』(YouTube)【公式】ドラえもん / 藤子・F・不二雄チャンネル、2024年12月8日https://www.youtube.com/watch?v=u1xBkWeflCw2024年12月8日閲覧 
  17. ^ 映画ドラえもん のび太の絵世界物語:新予告であいみょん歌う挿入歌お披露目 ドラえもんたちがムンクの「叫び」に! 巨大ドラゴンも”. MANTANWEB. 株式会社MANTAN (2025年2月4日). 2025年2月4日閲覧。
  18. ^ 【挿入歌入り最新予告映像】『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』【2025年3月7日(金)公開】』(YouTube)【公式】ドラえもん / 藤子・F・不二雄チャンネル、2025年2月4日https://www.youtube.com/watch?v=w74PjTG5AIM2025年2月4日閲覧 
  19. ^ 「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」完成披露試写会”. 東宝株式会社 (2025年2月16日). 2025年2月22日閲覧。
  20. ^ ドラえもん、鈴鹿央士の小顔&スタイルに嫉妬 「鼻ぐらいしかない…」「足の長さも…」としょんぼり”. ORICON NEWS. oricon ME (2025–02-16). 2025–02-16閲覧。
  21. ^ 【完成披露試写会】『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』【2025年3月7日(金)公開】』(YouTube)【公式】ドラえもん / 藤子・F・不二雄チャンネル、2025年2月18日https://www.youtube.com/watch?v=KlS9YmTPQZw2025年2月21日閲覧 
  22. ^ mao [@mao_cocua] (2025年2月20日). "#映画ドラえもん 最新作✨ 「のび太の絵世界物語」オープニングテーマで #夢をかなえてドラえもん が…!! ぜひ映画館に足を運んでくださいね \( ¨̮ )/🩵🩵🩵". X(旧Twitter)より2025年2月22日閲覧
  23. ^ Peak A Soul+ [@PAS_STAFF] (2025年2月20日). "mao、歌唱させて頂いた「夢をかなえてドラえもん」、3月7日公開予定『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』のオープニングテーマに起用して頂きました。あいみょんさんの、主題歌「スケッチ」、挿入歌「君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」と共に楽しんでくださると嬉しいです!". X(旧Twitter)より2025年2月22日閲覧
  24. ^ 【15秒映像スケール篇】『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』【2025年3月7日(金)公開】』(YouTube)【公式】ドラえもん / 藤子・F・不二雄チャンネル、2025年2月21日https://www.youtube.com/watch?v=wM826ygRXeI2025年2月21日閲覧 
  25. ^ 【15秒映像サンドウィッチマン篇】『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』【2025年3月7日(金)公開】』(YouTube)【公式】ドラえもん / 藤子・F・不二雄チャンネル、2025年2月22日https://www.youtube.com/watch?v=8zu6iSvyBpc2025年2月22日閲覧 
  26. ^ 水田わさび&あいみょんがイタリアへ 『映画ドラえもん』最新作ワールドプレミア大盛況”. ORICON NEWS. oricon ME (2025–02-28). 2025–02-28閲覧。
  27. ^ 【ワールドプレミアinイタリア】『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』<3月7日(金)公開>』(YouTube)【公式】ドラえもん / 藤子・F・不二雄チャンネル、2025年2月28日https://www.youtube.com/watch?v=74zq4tjLzqI2025年2月28日閲覧 
  28. ^ 映画ドラえもん【公式】 [@doraeiga] (2025年2月26日). "『#映画ドラえもん のび太の絵世界物語』ドルビーアトモス版上映決定!". X(旧Twitter)より2025年2月27日閲覧
  29. ^ 【ありがとう!登録者45万人突破】「映画ドラえもん」シリーズ45周年 スペシャルムービー』(YouTube)【公式】ドラえもん / 藤子・F・不二雄チャンネル、2025年2月26日https://www.youtube.com/watch?v=ftSxwu8wanA2025年3月2日閲覧 
  30. ^ (YouTube)【公式】ドラえもん / 藤子・F・不二雄チャンネル、2025年3月4日。https://www.youtube.com/watch?v=GwH1WEPddLU=【ひみつ道具】『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』<2025年3月7日(金)公開>。2025年3月4日閲覧 
  31. ^ 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』スペシャルPV~あいみょん主題歌ver.~』(YouTube)【公式】ドラえもん / 藤子・F・不二雄チャンネル、2025年3月6日https://www.youtube.com/watch?v=j02JOCxbRoU2025年3月6日閲覧 
  32. ^ 映画ドラえもん のび太の絵世界物語:いとおしいタッチで描かれたドラえもん のび太の涙 あいみょん主題歌流れるスペシャルPV公開”. MANTANWEB. 株式会社MANTAN (2025年3月6日). 2025年3月6日閲覧。
  33. ^ 【本編映像】『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』本編映像一部公開!<期間限定>』(YouTube)【公式】ドラえもん / 藤子・F・不二雄チャンネル、2025年3月10日https://www.youtube.com/watch?v=wc7Np5P0rMw2025年3月10日閲覧 
  34. ^ 天月が「映画ドラえもん」ゲスト声優に、あいみょんの挿入歌流れる本編映像も”. 映画ナタリー (2025年3月10日). 2025年3月10日閲覧。
  35. ^ a b 映画ランキング:1位『映画ドラえもん』、2位『ウィキッド』、3位『35年目のラブレター』が初登場”. ORICON NEWS (2025年3月10日). 2025年3月10日閲覧。
  36. ^ 「映画ドラえもん」興収7億円で動員トップに、「ウィキッド」は2位初登場”. 映画ナタリー (2025年3月10日). 2025年3月10日閲覧。
  37. ^ 小説 映画ドラえもん のび太の絵世界物語”. 小学館. 2024年12月12日閲覧。
  38. ^ コロコロよみもノベル 映画ドラえもん のび太の絵世界物語”. 小学館. 2025年2月22日閲覧。
  39. ^ 映画ドラえもん【公式】 [@doraeiga] (2024年10月18日). "投票数10万票突破!上映作品数の追加が決定!". X(旧Twitter)より2024年11月23日閲覧
  40. ^ 「シリーズ45周年記念!映画ドラえもんまつり」公式サイト”. 公式サイト (2024年9月27日). 2024年9月27日閲覧。
  41. ^ 「映画ドラえもんまつり」上映6作品が決定 来場者にステッカーをプレゼント”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年11月22日). 2024年11月22日閲覧。
  42. ^ a b 映画ドラえもん】『雲の王国』『ワンニャン時空伝』『銀河超特急』など6作が2025年1月より全国上映。一部作品はデジタルリマスターとして初上映”. ファミ通.com (2024年11月25日). 2024年11月26日閲覧。
  43. ^ 映画ドラえもん45周年記念!あったらいいな!絵にまつわるひみつ道具絵のコンクール”. 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』公式サイト. 2024年11月23日閲覧。
  44. ^ 映画ドラえもん45周年記念!「ドラえもん、のび太たちが大活躍する物語」を自由に書こう!物語のコンクール”. 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』公式サイト. 2024年11月23日閲覧。
  45. ^ USJ『ドラえもん』新アトラクション発表 初の4‐Dで映画新作「のび太の絵世界物語」を体感【概要】”. ORICON NEWS (2024年11月26日). 2024年11月26日閲覧。
  46. ^ 上映中の特集企画「ドラえもん映画祭2025」”. 小学館. 2025年2月24日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
大長編作品(アニメ第1期
# 題名 公開日 監督 脚本 主題歌 歌手
1 のび太の恐竜 1980年
3月15日
福富博 藤子不二雄
松岡清治
ポケットの中に 大山のぶ代
2 のび太の宇宙開拓史 1981年
3月14日
西牧秀夫 藤子不二雄 心をゆらして 岩渕まこと
3 のび太の大魔境 1982年
3月13日
だからみんなで
4 のび太の海底鬼岩城 1983年
3月12日
芝山努 海はぼくらと
5 のび太の魔界大冒険 1984年
3月17日
風のマジカル 小泉今日子
6 のび太の宇宙小戦争リトルスターウォーズ 1985年
3月16日
少年期 武田鉄矢
7 のび太と鉄人兵団 1986年
3月15日
わたしが不思議 大杉久美子
8 のび太と竜の騎士 1987年
3月14日
友達だから 大山のぶ代
森の木児童合唱団
9 のび太のパラレル西遊記 1988年
3月12日
- もとひら了 君がいるから 堀江美都子
こおろぎ'73
10 のび太の日本誕生 1989年
3月11日
F 藤子・F・不二雄 時の旅人 西田敏行
11 のび太とアニマル惑星プラネット 1990年
3月10日
天までとどけ 武田鉄矢
12 のび太のドラビアンナイト 1991年
3月9日
夢のゆくえ 白鳥英美子
13 のび太と雲の王国 1992年
3月7日
雲がゆくのは… 武田鉄矢
14 のび太とブリキの迷宮ラビリンス 1993年
3月6日
何かいい事きっとある 島崎和歌子
15 のび太と夢幻三剣士 1994年
3月12日
世界はグー・チョキ・パー 武田鉄矢一座
16 のび太の創世日記 1995年
3月4日
さよならにさよなら 海援隊
17 のび太と銀河超特急エクスプレス 1996年
3月2日
私のなかの銀河
18 のび太のねじ巻き都市シティー冒険記 1997年
3月8日
Love is you 矢沢永吉
19 のび太の南海大冒険 1998年
3月7日
岸間信明 ホットミルク 吉川ひなの
20 のび太の宇宙漂流記 1999年
3月6日
季節がいく時 SPEED
21 のび太の太陽王伝説 2000年
3月11日
FP この星のどこかで 由紀さおり
安田祥子
22 のび太と翼の勇者たち 2001年
3月10日
Love you close 知念里奈
23 のび太とロボット王国キングダム 2002年
3月9日
いっしょに歩こう
〜Walking Into Sunshine〜
KONISHIKI
24 のび太とふしぎ風使い 2003年
3月8日
またあえる日まで ゆず
25 のび太のワンニャン時空伝 2004年
3月6日
YUME日和 島谷ひとみ
大長編作品(アニメ第2期
# 題名 公開日 監督 脚本 主題歌 歌手
26 のび太の恐竜2006 2006年
3月4日
F/(岡) 渡辺歩 渡辺歩
楠葉宏三
ボクノート スキマスイッチ
27 のび太の新魔界大冒険
〜7人の魔法使い〜
2007年
3月10日
F/岡 寺本幸代 真保裕一 かけがえのない詩 mihimaru GT
28 のび太と緑の巨人伝 2008年
3月8日
渡辺歩 大野木寛 手をつなごう 絢香
29 新・のび太の宇宙開拓史 2009年
3月7日
F/(岡) 腰繁男 真保裕一 大切にするよ 柴咲コウ
30 のび太の人魚大海戦 2010年
3月6日
楠葉宏三 帰る場所 青山テルマ
31 新・のび太と鉄人兵団
〜はばたけ 天使たち〜
2011年
3月5日
F/(岡) 寺本幸代 清水東 友達の唄 BUMP OF CHICKEN
32 のび太と奇跡の島
〜アニマル アドベンチャー〜
2012年
3月3日
楠葉宏三 生きてる生きてく 福山雅治
33 のび太のひみつ道具博物館ミュージアム 2013年
3月9日
寺本幸代 未来のミュージアム Perfume
34 新・のび太の大魔境
〜ペコと5人の探検隊〜
2014年
3月8日
F 八鍬新之介 光のシグナル Kis-My-Ft2
35 のび太の宇宙英雄記スペースヒーローズ 2015年
3月7日
大杉宜弘 360° miwa
36 新・のび太の日本誕生 2016年
3月5日
F 八鍬新之介 空へ 山崎まさよし
37 のび太の南極カチコチ大冒険 2017年
3月4日
(む) 高橋敦史 僕の心をつくってよ 平井堅
38 のび太の宝島 2018年
3月3日
- 今井一暁 川村元気 ドラえもん 星野源
39 のび太の月面探査記 2019年
3月1日
八鍬新之介 辻村深月 THE GIFT 平井大
40 のび太の新恐竜 2020年
8月7日
む/( 今井一暁 川村元気 Birthday
君と重ねたモノローグ
Mr.Children
41 のび太の宇宙小戦争リトルスターウォーズ 2021 2022年
3月4日
F 山口晋 佐藤大 Universe Official髭男dism
42 のび太と空の理想郷ユートピア 2023年
3月3日
- 堂山卓見 古沢良太 Paradise NiziU
43 のび太の地球交響楽シンフォニー 2024年
3月1日
今井一暁 内海照子 タイムパラドックス Vaundy
44 のび太の絵世界物語 2025年
3月7日
寺本幸代 伊藤公志 スケッチ あいみょん
併映作品
# 題名 公開日 監督 脚本 主題歌 歌手
1 ドラえもん
ぼく、桃太郎のなんなのさ
1981年
8月1日
神田武幸 城山昇 青い空はポケットさ 大杉久美子
2 ドラミちゃん
ミニドラSOS!!!
1989年
3月11日
たか 森脇真琴 もとひら了 ハロー! ドラミちゃん 山野さと子
3 ドラミちゃん
アララ♥少年山賊団!
1991年
3月9日
原恵一 丸尾みほ
4 トキメキソーラーくるまによん 1992年
3月7日
- やすみ哲夫 星のハーモニー
東京ラブコール
原由子
5 ドラミちゃん
ハロー恐竜キッズ!!
1993年
3月6日
原恵一 西村孝史 ハロー! ドラミちゃん 山野さと子
6 太陽は友だち
がんばれ!ソラえもん号
(たな) 高橋純 なし
7 ドラミちゃん
青いストローハット
1994年
3月12日
- 安藤敏彦 丸尾みほ 友達なのに KŪKO
8 2112年 ドラえもん誕生 1995年
3月4日
F/三 米たにヨシトモ 米たにヨシトモ ぼくドラえもん2112 大山のぶ代
こおろぎ'73
9 ドラミ&ドラえもんズ
ロボット学校七不思議!?
1996年
3月2日
米たにヨシトモ
寺田憲史
あなたを忘れない Skirt
10 ザ☆ドラえもんズ
怪盗ドラパン謎の挑戦状!
1997年
3月8日
友達だから 山野さと子
11 帰ってきたドラえもん 1998年
3月7日
F 渡辺歩 城山昇 青い空はポケットさ
12 ザ☆ドラえもんズ
ムシムシぴょんぴょん大作戦!
米たにヨシトモ 米たにヨシトモ
寺田憲史
君にいてほしい 神崎ゆう子
13 のび太の結婚前夜 1999年
3月6日
F 渡辺歩 藤本信行 幸せのドア 中西保志
沢田知可子
14 ザ☆ドラえもんズ
おかしなお菓子なオカシナナ?
米たにヨシトモ 我ら ザ・ドラえもんズ 水木一郎
堀江美都子
15 おばあちゃんの思い出 2000年
3月11日
F 渡辺歩 藤本信行 ハグしよう タケカワユキヒデ
T's COMPANY
16 ザ☆ドラえもんズ
ドキドキ機関車大爆走!
錦織博 池田眞美子 ぼくらの元気 堀江美都子
17 がんばれ!ジャイアン!! 2001年
3月10日
F/田 渡辺歩 藤本信行 さよならとは言わないで ダ・カーポ
18 ドラミ&ドラえもんズ
宇宙スペースランド危機イッパツ!
錦織博 池田眞美子 ガムシャララ!!ヘッチャララ!! よこざわけい子
19 ぼくの生まれた日 2002年
3月9日
F/田 渡辺歩 藤本信行 キミに会いたくて 小坂明子
20 ザ☆ドラえもんズ
ゴール!ゴール!ゴール!!
- やすみ哲夫 なし
21 ドラえもんアニバーサリー25 2004年
3月6日
本郷みつる
3DCG作品
# 題名 公開日 監督 脚本 主題歌 歌手
1 STAND BY ME ドラえもん 2014年
8月8日
F 八木竜一
山崎貴
山崎貴 ひまわりの約束 秦基博
2 STAND BY ME ドラえもん 2 2020年
11月20日
菅田将暉

  • 漫 - 原作漫画、大長編漫画等の執筆者の頭の1文字または略記号。藤=藤子不二雄。F=藤子・F・不二雄。1987年の独立前のみ「藤」と記載した(ただし『ドラえもん』は連載開始時から藤本単独作)。FP=藤子プロ。それ以外は作画者を記載。括弧付きは藤本以外が執筆した外伝、短編など。詳細は大長編ドラえもん#作品一覧(併映作品は各作品のページ)を参照。