「渋谷区」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Giribook (会話 | 投稿記録)
TS (会話 | 投稿記録)
→‎姉妹・提携都市: ウスキュダル区をリンク
253行目: 253行目:


== 姉妹・提携都市 ==
== 姉妹・提携都市 ==
*{{Flagicon|TUR}} ウスキュダル区([[トルコ|トルコ共和国]][[イスタンブル|イスタンブル市]])。[[2005年]]9月5日、「友好都市協定」締結。
*{{Flagicon|TUR}} [[ユスキュダル|ウスキュダル]]区([[トルコ|トルコ共和国]][[イスタンブル|イスタンブル市]])。[[2005年]]9月5日、「友好都市協定」締結。


== 区政 ==
== 区政 ==

2011年3月15日 (火) 06:01時点における版

しぶやく
渋谷区
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 東京都
市町村コード 13113-0
法人番号 9000020131130 ウィキデータを編集
面積 15.11km2
総人口 244,484[編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度 16,180人/km2
隣接自治体 東京都:世田谷区目黒区港区
新宿区中野区杉並区品川区
区の木 ケヤキ
区の花 ハナショウブ
渋谷区役所
区長 長谷部健
所在地 150-8010
東京都渋谷区宇田川町1番1号
渋谷区役所
渋谷区役所
外部リンク 公式サイト
渋谷区の位置

渋谷区位置図

― 区 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト

渋谷区(しぶやく)は、東京都特別区のひとつ。

郵便番号(上3桁)150・151

概要

表参道ケヤキ並木

渋谷区は、東京23区の西側に位置する。区内には国道246号が通っている南部と、甲州街道が通っている北部とに大きく分けることができる。南部と北部で街並みが若干異なる部分があるので、分けて説明する。

渋谷区南部

渋谷区南部はかっての渋谷町千駄ヶ谷町の町域で、渋谷恵比寿といった都内有数の商業地や表参道といったファッションの街が広がっている。

渋谷駅周辺
東急グループ西武百貨店を始め旧セゾングループの拠点であり、商業活動が盛ん。渋谷駅ハチ公口側に百貨店ファッション専門店、飲食店、カフェ、遊戯施設や風俗施設などが密集しており、渋谷公園通りセンター街道玄坂スペイン坂パルコSHIBUYA 109などの定番スポットも多い。
神宮前・表参道 (原宿も含む)
街路樹が立ち並ぶ表参道沿いと周辺には有名ブティックを始めとしたアパレル関連の店舗及び事務所、そして美容室が多く集まる。2006年には新しい商業施設「表参道ヒルズ」もオープンした。参道の先には明治神宮があり、年末年始の参拝客は日本一である。
代官山
代官山は渋谷区の中では表参道などに次ぐファッションタウンであり、旧山手通り沿いなどには、和洋中の有名レストランも数多い。
恵比寿
恵比寿はもともと下町であったが、JR山手線沿線で通勤に便利な立地であることから、近年は駅周辺にオフィスビルが増え、日中はビジネスマンで賑わっている。1994年にサッポロビール工場跡地に建設された恵比寿ガーデンプレイスによって今日の恵比寿へと発展するきっかけとなった。
神泉町・渋谷区渋谷
ともに、渋谷の駅から坂を上ったところにあり、特に神泉は渋谷区内で陰に隠れた存在であったが。「ビットバレー」と呼ばれ、IT関連のビジネス街となっている。
渋谷区南部の住宅地
渋谷区南部にある住宅地は、一般に閑静な住宅地である。南平台町広尾松濤などは、渋谷区の中でも特に地価が高い。

渋谷区北部

区の北部は、駅周辺以外は商業地としての再開発が少ないために住宅地域が多く残っており、居住人口も多い。

甲州街道沿い(京王新線沿線)
笹塚幡ヶ谷初台(本町)の3つの街があるが、この「京王新線3駅」は街並みが似ている側面がある。渋谷の街よりも新宿へのアクセスのほうが格段に良い。初台にはオペラタワーというオフィスビルがある。
代々木地域(小田急線沿線)
ここでいう代々木地域とは、JR代々木駅周辺というよりむしろ旧代々木村の全域を指し、代々木上原富ヶ谷といった広範囲なエリアを指す。最寄の鉄道路線は小田急線である。宇田川などの河川によって形成された幾つもの谷があり、地形的には起伏に富んだ地域で町の様相は隣接する世田谷区に似通っている。

地域

幡ヶ谷地域
笹塚幡ヶ谷本町
代々木地域
上原大山町西原初台元代々木町富ヶ谷代々木神園町代々木
千駄ヶ谷地域
千駄ヶ谷神宮前
大向・恵比寿地域
神山町神南宇田川町松濤神泉町円山町道玄坂南平台町桜丘町鉢山町鶯谷町猿楽町代官山町恵比寿西恵比寿南
氷川・新橋地域
渋谷広尾恵比寿
隣接している自治体
東 - 港区
北 - 新宿区中野区
西 - 杉並区世田谷区
南 - 目黒区品川区

住宅団地

  • UR 恵比寿ガーデンプレイス(旧住宅・都市整備公団)、超高層、跡地利用、1994年
  • UR 外苑団地
  • UR 初台団地(代々木、分譲62 1957年)
  • UR 原宿団地(神宮前、 分譲112 1957年)
  • 都営北青山一丁目団地(久米設計・東京都、団地建替え、2000年
  • 都営宮益坂アパート(東京都建築局、東京都、初の公共高層分譲、1953年
  • 都営住宅青山(東京都住宅供給公社が委託管理する都営住宅地)
  • UR 宇田川団地(宇田川町、分譲90 1956年)
  • UR 恵比寿団地(恵比寿 市街地住宅 賃貸105 1959年 現存 現存譲渡)
  • UR 渋谷公会堂通り団地(恵比寿西 市街地住宅 賃貸40 1960年 現存 譲渡返還)
  • UR 美竹町第一団地(渋谷 市街地住宅 賃貸56 1962年 現存現渋谷一丁目。 譲渡返還)
  • UR 美竹町第二団地(渋谷 市街地住宅 賃貸63 1963年 現存現渋谷一丁目第二。 譲渡返還)
  • UR 渋谷金王町団地(渋谷 市街地住宅 賃貸77 1961年 現渋谷二丁目。 譲渡返還)
  • UR 渋谷栄通団地(神泉町 男子単身 賃貸198 1960年)
  • UR 代々木駅前団地(代々木 市街地住宅 賃貸42 1963年 現存 譲渡返還)
  • UR うぐいす住宅(鶯谷町 市街地住宅 分譲148 1958年 建替工事中 建替え予定)

観光

ファイル:Hachiko200505-2.jpg
忠犬ハチ公
渋谷駅・ハチ公口)
ファイル:Moyai Statue.jpg
モヤイ像
渋谷センター街
明治神宮

代表的ランドマーク

歴史

渋谷区は 1932年に東京府豊多摩郡東京市に編入されるに際して、同郡の渋谷町千駄ヶ谷町代々幡町の3町が合併して誕生した。この3町のかつての町域はそれぞれ現在の渋谷警察署原宿警察署代々木警察署の管轄地域と一致する。

渋谷区の区名は、渋谷に由来する。現在の渋谷駅周辺は、渋谷川と宇田川が合流する谷状の地形になっており、古来より渋谷と呼ばれる場所であった。

近代~戦前

戦後

1970年代若者の街若者文化などの、流行の発信地の大きな移動が始まり若者文化の歴史を大きく変えた。(新宿渋谷) この影響で渋谷だけではなく、渋谷区の中にある原宿を含めた渋谷区全体に大きな変化が訪れることになる。 1970年頃までは、若者の街、若者文化の流行の発信地といえば、何といっても新宿だった。 しかし、1973年に渋谷でPARCOの開店があり、日本における若者文化の歴史が大きく変化。その流れは「新宿から渋谷、または原宿を含めた渋谷区全体へ」と移り変わっていく。

姉妹・提携都市

区政

渋谷区議会

会派構成

(2007年5月1日現在)

会派名 略称 人数
渋谷区議会自由民主党議員団 自由民主党 10
渋谷区議会民主党 民主党 6
渋谷区議会公明党 公明党 6
日本共産党渋谷区議会議員団 日本共産党 6
真自由政経フォーラム フォーラム 2
無所属議員 4

国政・都政

衆議院議員

渋谷区は中野区とともに東京都第7区を構成する。

東京都議会

渋谷区で1つの選挙区を構成し定数は2人である。

  • 渋谷区選出議員
    • 大津浩子(民主党)
    • 村上英子(自由民主党)

人口


渋谷区(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


産業

渋谷税務署は、管轄する事業者数が日本で最も多い税務署である。

渋谷区に所在する企業等

渋谷
恵比寿
恵比寿西
恵比寿南
笹塚
神宮前
神南
千駄ヶ谷
道玄坂
桜丘町
セルリアンタワー
南平台町
幡ヶ谷
本町
円山町
代々木

交通

道路

渋谷駅首都高速3号渋谷線

鉄道

バス

機関・施設

警察

  • 渋谷警察署(渋谷3-8-15)
  • 原宿警察署(神宮前1-4-17)
  • 代々木警察署(本町1-11-3)

消防

  • 第三消防方面消防救助機動部隊
    • 渋谷消防署(神南1-8-3)指揮隊、ポンプ隊2(特別消火中隊)、はしご隊、救急隊2
      • 恵比寿出張所(恵比寿4-19-24)ポンプ隊1、救急隊1
      • 松濤出張所(松濤1-25-14)ポンプ隊1、救急隊1
      • 代々木出張所(本町1-6-6)ポンプ隊2、救急隊1(消防活動二輪車2)
      • 富ヶ谷出張所(富ヶ谷1-29-17)ポンプ隊2、救急隊1
      • 原宿出張所(代々木1-2-15)ポンプ隊1、救急隊1
  • 東京消防庁消防技術安全所(幡ヶ谷1-13-20)
  • 東京消防庁消防学校(西原2-51-1)

医療

文化施設

博物館

美術館

プラネタリウム

図書館

渋谷区内の図書館のうち、一般利用が可能な公立の施設は10箇所ある。

教育

大学

青山学院大学

高等学校

小中一貫教育校

区立

中学校

区立

小学校

区立
私立

専門学校

予備校

放送

スタジオ

大使館

国際機関

  • 国際労働機関駐日事務所
  • 国際連合開発計画東京事務所
  • 国際連合難民高等弁務官駐日事務所
  • 国際連合広報センター
  • 国際連合児童基金東京事務所
  • 国際連合人口基金東京事務所
  • 国際連合大学本部
  • 世界知的所有権機関日本事務所

出身者

政治家

官僚

実業家

学者

文化人

芸能人

諸分野

ゆかりある人物

居住者

渋谷区にゆかりの作品

ドラマ

コミック

映画

ゲーム

音楽

テレビ番組

渋谷区の行事・イベント

渋谷区の特産品、みやげ

ナンバープレート

渋谷区は、品川ナンバー(東京運輸支局本庁舎)を割り当てられている。

品川ナンバー割り当て地域
  • 千代田区・中央区・港区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区と島嶼部も含む[1]

関連項目

外部リンク

行政
観光

Template:Wikitravelpar