上原 (渋谷区)
上原 | |
---|---|
日本音楽著作権協会 | |
北緯35度40分0.36秒 東経139度40分50.1秒 / 北緯35.6667667度 東経139.680583度 | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
特別区 |
![]() |
地域 | 代々幡地域 |
地区 | 代々木地区 |
人口 | |
• 合計 | 10,166人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
151-0064[2] |
市外局番 | 03[3] |
ナンバープレート | 品川 |
上原(うえはら)は、東京都渋谷区の町名。現行行政地名は上原一丁目から上原三丁目。郵便番号は151-0064。
地理[編集]
東京都渋谷区・代々幡地域に属する。北端から東端部にかけて小田急路線が地上に隣接されている。渋谷区・代々幡地域の西部に位置し、北で西原、北東で元代々木町、東で富ヶ谷、南で目黒区駒場、西で世田谷区北沢、北西で大山町と接する。主に商業地および住宅地として利用される。本町に所在する代々木警察署および神南に所在する 渋谷消防署の管轄に当たる。
地価[編集]
住宅地の地価は、2017年(平成29年)の公示地価によれば、上原2-20-1 の地点で102万円/m2となっている[4]。
歴史[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
住居表示実施前後の町名の変遷[編集]
実施後 | 実施年月日 | 実施前(各町名ともその一部) |
---|---|---|
上原一丁目 | 1963年7月1日 | 代々木本町、代々木上原町、代々木富ヶ谷町、代々木大山町 |
上原二丁目 | 代々木本町、代々木上原町、代々木富ヶ谷町、代々木大山町 | |
上原三丁目 | 代々木本町、代々木上原町、代々木富ヶ谷町、代々木大山町 |
世帯数と人口[編集]
2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
上原一丁目 | 1,883世帯 | 2,972人 |
上原二丁目 | 2,096世帯 | 4,120人 |
上原三丁目 | 1,629世帯 | 3,074人 |
計 | 5,608世帯 | 10,166人 |
小・中学校の学区[編集]
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]。
丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 | 調整区域による変更可能校 |
---|---|---|---|---|
上原一丁目 | 1~5番 41~47番 |
渋谷区立富谷小学校 | 渋谷区立上原中学校 | |
21〜35番 | 渋谷区立上原小学校 | |||
その他 | 渋谷区立富谷小学校 | |||
上原二丁目 | 1番 | |||
その他 | ||||
上原三丁目 | 全域 |
交通[編集]
道路[編集]
- 東京都道413号赤坂杉並線(井ノ頭通り)
- 東京都道420号鮫洲大山線
- 仲通り商店街
施設[編集]
- 駐日コートジボワール大使館
- 渋谷区立富谷図書館
- 渋谷区立上原社会教育館
- 渋谷区立上原中学校
- 渋谷区立上原小学校
- 渋谷区立富谷小学校
- 上原公園
- 上原児童遊園地
- 上原二丁目児童遊園地
- 上原三丁目児童遊園地
- 清風クラブ - テニスコート
- 薫る風・上原子ども園
- 岸辺幼稚園
- 日本音楽著作権協会
関係者[編集]
- 居住その他ゆかりある人物
関連項目[編集]
- 代々木上原駅 - 町名が冠される最寄り駅であるが、駅舎・出入口共に所在地は区内西原である。
- 代々木上原 - 上原近隣を含む渋谷区の汎称地名。
- 上原 (曖昧さ回避)