運命のルーレット廻して
「運命のルーレット廻して」(うんめいのルーレットまわして)は、ZARDの25作目のシングル。
概要[編集]
- 前作に続きアニメタイアップで、『名探偵コナン』の最初のタイアップ。以降生前に6回、その後3回担当することになる。
- 当初WEZARD紙面で7月発売予定と告知されていたが、延期の上で9月9日発売でスポットCMも打たれていた。納得のいく音源がなかなか完成出来なかったことを理由として、ミックスの差し替えが行われ、急遽発売が9月17日に再度延期になっている[1]。そのため初回プレスのジャケットに印刷された発売日は9月9日のままになっていた。
- 初登場1位で1年前の「永遠」以来の首位獲得となった。
- 2007年のZARDの好きなシングルランキングでも、ミリオンヒットを記録した3作品についで4位にランクインするなど、現在でも人気が高い[2]。
- 表題曲、カップリングと共に発売の半年ほど前からタイアップ先でオンエアされていたが、なかなか発売に至らなかった。表題曲は起用期間中の第116話以降でアレンジが1度変わり、その後CD化の際にさらに変更されたため、オンエア当初のアレンジとCD化されたアレンジでは別物のように雰囲気が異なる。そのため、発売前には25パターンものアレンジバージョンが制作されていたという(これは「愛が見えない」のアレンジ数と双璧をなすという[3])。なお、初代のTVオンエア時のバージョンは現在まで音源化されていないが、1度目のアレンジ変更されたバージョンは2012年1月に発売された「ZARD Album Collection 〜20TH ANNIVERSARY〜」のPREMIUM DISKの1曲として収録された。CD音源のアレンジは2016年に放送されたTVスペシャル『名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵』で挿入歌として起用された。
- 「Just believe in love」以来、カップリングのカラオケがなくなった。また、オフボーカルにはコーラスが入っておらずアレンジもわずかに異なっているため、別アレンジの楽曲として聴くことも出来る。オフボーカルにコーラスが入っていないのは、「あなたを感じていたい」以来通算2作目。
- オープニングテーマ放映期間中に製造・出荷された分には青山剛昌が描いた『名探偵コナン』のカードが裏ジャケットに差し込み封入されていたが、オープニングテーマ放映期間終了後に製造・出荷されたものには封入されていないだけでなく、タイアップシールも貼られていない。
オリジナル版シングル収録曲[編集]
- 運命のルーレット廻して
- 読売テレビ制作・日本テレビ系列テレビアニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ
読売テレビ制作・日本テレビ系列テレビアニメ『名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵』挿入歌 - スパニッシュ・ギターのイントロで始まり、坂井曰く、ZARDの曲の中ではアレンジテイクが最も多く[4]、古井弘人によるアレンジも制作されており、最終的に池田大介による「タイプ13」のマイナーチェンジ版「タイプ13.2」が採用となった[5]。歌詞は『時計じかけのオレンジ』の映像が浮かんでそのビデオをチェックして思い浮かべたとのこと[4]。坂井曰く、一か八かの賭けみたいな、人生どうなっていくのか、そういう危うさをこめた詞[4]。シングルバージョンが長い間アルバム未収録で、『名探偵コナン』主題歌集アルバム『THE BEST OF DETECTIVE CONAN 〜名探偵コナン テーマ曲集〜』にはシングルバージョンが収録される予定だったが、1999年のベストアルバム『ZARD BEST The Single Collection 〜軌跡〜』に収録されたリミックスバージョンが収録され、2006年のベストアルバム『Golden Best 〜15th Anniversary〜』にようやくシングルバージョンが収録された。
- 『コナン』で使用されたバージョンはテンポが速いものだったが、発売されたシングル版、アルバム版では若干遅くなっている。
- 『コナン』原作者の青山剛昌やアニメプロデューサーの諏訪道彦は、本曲を歴代主題歌の中でも特に印象の強い楽曲の1つとして挙げている[6]。
- 少女の頃に戻ったみたいに
- 劇場版アニメ『名探偵コナン 14番目の標的』主題歌
- 映画館ではコーラスパートが異なる別バージョンが流れた。カップリングでは人気が高く、1999年発売のベストアルバム『ZARD BEST 〜Request Memorial〜』のリクエストでは33位(カップリングでは4位)であった。2008年発売のベストアルバム『ZARD Request Best 〜beautiful memory〜』のリクエストでは2位であり、ライブバージョンで収録された。アコースティックピアノの演奏を編曲の池田大介が行っている。作曲はZARD作品では初めての担当となった大野愛果。大野のデモテープは1998年1月に作られ、この曲のデモ完成の1か月後の2月に、41枚目のシングルの1曲目「悲しいほど貴方が好き」のデモテープが完成した。
- オリジナルカラオケの音盤化はされていなかったが、2017年6月14日発売「ZARD CD&DVD COLLECTION 第9号 少女の頃に戻ったみたいに」の付属CDにて初音盤化された。
- 運命のルーレット廻して(オリジナルカラオケ)
オリジナル版収録アルバム[編集]
- 永遠(#1,2、両曲ともアルバムバージョン)
- ZARD BEST The Single Collection 〜軌跡〜(#1、Re-mix Version、アルバムバージョンをベースにリミックスが施されたバージョン)
- THE BEST OF DETECTIVE CONAN 〜名探偵コナン テーマ曲集〜(#1,2、#1はRe-mix Version)
- THE BEST OF DETECTIVE CONAN 〜The Movie Themes Collection〜(#2)
- Golden Best 〜15th Anniversary〜(#1)
- Brezza di mare 〜dedicated to IZUMI SAKAI〜(#2)
- ZARD Request Best 〜beautiful memory〜(#2、'07 Live Ver.)
- ZARD Single Collection 〜20TH ANNIVERSARY〜(#1,2)
- ZARD ALBUM COLLECTION 〜20th ANNIVERSARY〜(#1、TV on-air ver.)
- ZARD Forever Best 〜25th Anniversary〜(#1,2)
- 劇場版 名探偵コナン 主題歌集 〜“20”All Songs〜(#2)
La PomPonのカバー[編集]
「運命のルーレット廻して/サヨナラは始まりの言葉」 | ||||
---|---|---|---|---|
La PomPon の シングル | ||||
初出アルバム『BEST OF La PomPon』 | ||||
A面 |
運命のルーレット廻して サヨナラは始まりの言葉 | |||
B面 |
ろっぽんぎ体操 〜愛コトバはジャンパラポン!〜 (初回限定盤のみ) | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP、アニメソング | |||
レーベル | Being | |||
作詞・作曲 |
坂井泉水 栗林誠一郎 鈴木健太朗 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
La PomPon シングル 年表 | ||||
| ||||
La PomPonのカバーによる「運命のルーレット廻して」は、『名探偵コナン』のエンディングテーマとして、2016年1月9日から3月12日にかけての放送分で使用された[7][8]。また、La PomPonによる一連のカバー曲では唯一、オリジナルと同じアレンジャー(池田大介)がアレンジした楽曲である[9]。
シングルは、「サヨナラは始まりの言葉」とのカップリングによる両A面シングル「運命のルーレット廻して/サヨナラは始まりの言葉」として、2016年3月23日に発売された。La PomPonの4枚目のシングルにあたる。
なお、La PomPonは「運命のルーレット廻して」の前の『名探偵コナン』オープニングテーマであった小松未歩の「謎」もカバーし、2015年9月5日から同年12月12日にかけての放送でオープニングテーマとして使用されていた。これは前作シングル「謎/ヤダ!嫌だ!ヤダ! 〜Sweet Teens ver.〜」に収録されている。
「運命のルーレット廻して/サヨナラは始まりの言葉」収録曲[編集]
- 初回限定盤CD
- 運命のルーレット廻して
- サヨナラは始まりの言葉
- 作詞・作曲:鈴木健太朗 編曲:大河内航太
- ろっぽんぎ体操 〜愛コトバはジャンパラポン!〜
- 作詞:マチーデフ 作曲:マチーデフ・日田茂 編曲:日田茂
- 運命のルーレット廻して(Instrumental)
- サヨナラは始まりの言葉 (Instrumental)
- ろっぽんぎ体操 〜愛コトバはジャンパラポン!〜(Instrumental)
- 名探偵コナン盤
- 運命のルーレット廻して
- サヨナラは始まりの言葉
- 運命のルーレット廻して (TV SIZE)
- 運命のルーレット廻して (Instrumental)
- サヨナラは始まりの言葉(Instrumental)
- 通常盤A
- 運命のルーレット廻して
- サヨナラは始まりの言葉
- 運命のルーレット廻して (Instrumental)
- サヨナラは始まりの言葉 (Instrumental)
- 通常盤B
- サヨナラは始まりの言葉
- 運命のルーレット廻して
- サヨナラは始まりの言葉 (Instrumental)
- 運命のルーレット廻して (Instrumental)
脚注[編集]
- ^ ジェイロックマガジン社「きっと忘れない」107ページに記載。
- ^ ZARD特集『ZARDの好きなシングルを一挙紹介!』 オリコン
- ^ 「Music Freak Magazine」vol.153 2007年9月号 16ページ、Flash Back ZARD Memories 1994-2008 196ページ掲載「Soffio di vento」島田勝弘ディレクターコメントより。
- ^ a b c 「Golden Best 〜15th Anniversary〜」封入、『Golden History 1991〜2006』より(坂井泉水談)
- ^ ジェイロックマガジン社「きっと忘れない」76ページに記載。
- ^ 『コナン&金田一』第7号「名探偵コナン TVアニメ主題歌特集 PART.2」
- ^ “ZARD初カバーは遺志継ぐLa PomPon”. nikkansports.com (日刊スポーツ). (2015年11月16日) 2016年1月21日閲覧。
- ^ “ZARD曲初カバー!La PomPonあの名曲歌う”. Sponichi Annex (スポーツニッポン). (2015年11月16日) 2016年1月21日閲覧。
- ^ 「謎」は小澤正澄(古井弘人)、「想い出の九十九里浜」は鶴澤夢人(織田哲郎)、「Feel fine!」は古井弘人(徳永暁人)。括弧内が原曲のアレンジャー。
テレビアニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ 1998年4月13日 - 11月9日 | ||
前作: 小松未歩 『謎』 |
ZARD 『運命のルーレット廻して』 |
次作: TWO-MIX 『TRUTH〜A Great Detective of Love〜』 |
テレビアニメ『名探偵コナン』エンディングテーマ 2016年1月9日 - 3月12日 | ||
前作: VALSHE 『君への嘘』 |
La PomPon 『運命のルーレット廻して』 |
次作: 焚吐 『ふたりの秒針』 |
通番 | 題名 | 公開日 | 監督 | 脚本 | 主題歌 | 歌手 | 興行収入 | 観客動員数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1作 | 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 | 1997年4月19日 | こだま兼嗣 | 古内一成 | Happy Birthday | 杏子 | 11億円 | 100万人 |
第2作 | 名探偵コナン 14番目の標的 | 1998年4月18日 | 少女の頃に戻ったみたいに | ZARD | 18.5億円 | 161万人 | ||
第3作 | 名探偵コナン 世紀末の魔術師 | 1999年4月17日 | ONE | B'z | 26億円 | 216万人 | ||
第4作 | 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 | 2000年4月22日 | あなたがいるから | 小松未歩 | 25億円 | 213万人 | ||
第5作 | 名探偵コナン 天国へのカウントダウン | 2001年4月21日 | always | 倉木麻衣 | 29億円 | 247万人 | ||
第6作 | 名探偵コナン ベイカー街の亡霊 | 2002年4月20日 | 野沢尚 | Everlasting | B'z | 34億円 | 294万人 | |
第7作 | 名探偵コナン 迷宮の十字路 | 2003年4月19日 | 古内一成 | Time after time〜花舞う街で〜 | 倉木麻衣 | 32億円 | 273万人 | |
第8作 | 名探偵コナン 銀翼の奇術師 | 2004年4月17日 | 山本泰一郎 | Dream×Dream | 愛内里菜 | 28億円 | 242万人 | |
第9作 | 名探偵コナン 水平線上の陰謀 | 2005年4月9日 | 夏を待つセイル(帆)のように | ZARD | 21.5億円 | 185万人 | ||
第10作 | 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 | 2006年4月15日 | 柏原寛司 | ゆるぎないものひとつ | B'z | 30.3億円 | 255万人 | |
第11作 | 名探偵コナン 紺碧の棺 | 2007年4月21日 | 七つの海を渡る風のように | 愛内里菜&三枝夕夏 | 25.3億円 | 214万人 | ||
第12作 | 名探偵コナン 戦慄の楽譜 | 2008年4月19日 | 古内一成 | 翼を広げて | ZARD | 24.2億円 | 204万人 | |
第13作 | 名探偵コナン 漆黒の追跡者 | 2009年4月18日 | PUZZLE | 倉木麻衣 | 35億円 | 298万人 | ||
第14作 | 名探偵コナン 天空の難破船 | 2010年4月17日 | Over Drive | GARNET CROW | 32億円 | 272万人 | ||
第15作 | 名探偵コナン 沈黙の15分 | 2011年4月16日 | 静野孔文 | Don't Wanna Lie | B'z | 31.5億円 | 267万人 | |
第16作 | 名探偵コナン 11人目のストライカー | 2012年4月14日 | ハルウタ | いきものがかり | 32.9億円 | 277万人 | ||
第17作 | 名探偵コナン 絶海の探偵 | 2013年4月20日 | 櫻井武晴 | ワンモアタイム | 斉藤和義 | 36.3億円 | 302万人 | |
コラボ | ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE | 2013年12月7日 | 亀垣一 | 前川淳 | (主題歌なし) | 42.6億円 | ||
第18作 | 名探偵コナン 異次元の狙撃手 | 2014年4月19日 | 静野孔文 | 古内一成 | ラブサーチライト | 柴咲コウ | 41.1億円 | 334万人 |
第19作 | 名探偵コナン 業火の向日葵 | 2015年4月18日 | 櫻井武晴 | オー!リバル | ポルノグラフィティ | 44.8億円 | 359万人 | |
第20作 | 名探偵コナン 純黒の悪夢 | 2016年4月16日 | 世界はあなたの色になる | B'z | 63.3億円 | 495万人 | ||
第21作 | 名探偵コナン から紅の恋歌 | 2017年4月15日 | 大倉崇裕 | 渡月橋 〜君 想ふ〜 | 倉木麻衣 | 68.9億円 | 537万人 | |
第22作 | 名探偵コナン ゼロの執行人 | 2018年4月13日 | 立川譲 | 櫻井武晴 | 零 -ZERO- | 福山雅治 | 91.8億円 | 687万人 |
第23作 | 名探偵コナン 紺青の拳 | 2019年4月12日 | 永岡智佳 | 大倉崇裕 | BLUE SAPPHIRE | HIROOMI TOSAKA | 93.7億円 | 716万人 |
総集編 | 名探偵コナン 緋色の不在証明 | 2021年2月11日 (公開予定) |
宮下隼一 | |||||
第24作 | 名探偵コナン 緋色の弾丸 | 2021年4月16日 (公開予定) |
永岡智佳 | 櫻井武晴 | 永遠の不在証明 | 東京事変 |
|
|
|