妃英理

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
妃 英理
名探偵コナン』のキャラクター
作者 青山剛昌
大塚寧々
高島雅羅
詳細情報
愛称 法曹界の女王(クイーン)
別名 毛利英理(戸籍上の本名)
性別 女性
職業 弁護士
配偶者 毛利小五郎(別居中の
子供 毛利蘭
国籍 日本の旗 日本
テンプレートを表示

妃 英理(きさき えり)は、『週刊少年サンデー』で連載されている青山剛昌原作の漫画作品、およびそれを原作とするテレビアニメなどのメディアミックス名探偵コナン』の作品に登場する架空の人物。弁護士職務において旧姓利用しているだけで幼馴染毛利小五郎とは離婚しておらず、本名は毛利英理[1]。アニメでの声優高島雅羅が担当する。ドラマでの俳優は大塚寧々が担当。

概要[編集]

毛利蘭の母親で、毛利小五郎の妻。職業は弁護士で、小五郎との夫婦喧嘩が原因で数年前より別居して個人事務所「妃法律事務所」を経営している。秘書に栗山緑がいる[注 1]。年齢は38歳[注 2]。誕生日は10月10日と、江戸川コナン(工藤新一)と鈴木次郎吉以外で明確に設定されている数少ない1人。

「妃英理」と「毛利英理」[編集]

基本的に他者には旧姓の「妃」を名乗るが、小五郎と離婚したわけではないため、戸籍名は「毛利英理」のままである。プロ野球チームジャガーズのファンである英理のため、小五郎がジャガーズの投手だった能勢利三(声 - 石井康嗣)から「毛利英理さんへ」と書かれたサインボールを貰っている[2]。また、自分の飼い猫の体調について獣医に相談したとき[3]や、自身が盲腸で入院したとき[4]などは戸籍上の毛利姓を名乗っている。

人物[編集]

蘭たちの通う帝丹高校の出身で、コナン(新一)の母親で友人の工藤有希子とは小五郎と同じく同級生である。

黙っていても注目を集めるほどの美女であり、法廷での無敗記録を更新中の凄腕弁護士であることから「法曹界の女王(クイーン)」という異名を取る。頭髪は腰まで届く茶髪(アニメでは2003年[5]から2007年[6]まで黒髪)のロングヘアを、まとめてアップヘアにしている。なお、昼間に美容院へ通うことは仕事上難しいことから夜間に通っていたが、贔屓(ひいき)にしていた美容師がトリックを用いて殺人を犯した際にアリバイ証人として利用されたことがある[7]

弁護士という仕事柄、日本語の横書き文書の読点に「、」ではなくコンマの「,」を用いる癖があり、逆恨みから誘拐された際には携帯電話メッセージアプリで自分に成りすます犯人の目をかいくぐってコナンたちと会話しようと、それを活用している[8]。考えをまとめる際には音楽を聴く[9]。愛車は、ミニクーパー4速M/T)。ドラマの単発第3作のみ、相手に嘘をつかれると左目が痒くなるという職業病を患っている。

名前の由来は、「エラリー・クイーン」から[10]。『名探偵コナン50+ SDB』に記載されている作者インタビュー(174ページ)によると、黒ずくめの組織とは無関係である。弁護を担当した事件でも、現時点では作中において裏で黒の組織が関与していたような事案を担当した様子も描かれていない。

「コーヒーショップ殺人事件」での初登場[11]以降、蘭や小五郎抜きでの単独登場は長らくなかったが、「博士の動画サイト」で動画サイトに投稿した映像として初めて単独で登場した[12]。劇場版には、第2作『14番目の標的』にて初登場。以降、第4作・第8作・第10作・第22作に登場しており、第8作以外は緑とセットで登場している。また第8作では誤ってコナンの麻酔針で眠らせられたことにより探偵役を務めることになり、これは現時点で原作・アニメを通して唯一の事例となっている。

得手・不得手[編集]

民法刑法を暗唱できるほどきわめて明晰な頭脳を持つ[9][7][13]ほか、高校1年当時に東都大学の入学試験を満点通過してハーバード大学への留学を薦められたほど記憶力に優れている[5]。推理力も高く、コナンのアドバイスで事件を解決することもある[9][7][注 3]

運動神経もそこそこあり、小五郎からは一本背負いを教わっている[11][注 4]

編み物が上手であるが、料理に関しては家族や知人に恐怖されるほど壊滅的に下手である。原作では小五郎と別居するまでの毛利家の食卓事情は不明であるが、原作以外では詳細に描かれることが多い。劇場版第2作『14番目の標的』では、かつて怪我の痛みを我慢しながら入念に作った料理を小五郎に食べさせたところ、あまりの不味さから「こんなもん作るくらいならさっさと寝てろ!」と酷評されたことが英理の逆鱗に触れ、その大喧嘩が別居の一因になったと語られている[注 5]。劇場版第4作『瞳の中の暗殺者』では、両親の記憶すら喪失中の蘭に代わってビーフシチューを作ろうとしたところ、コナンは顔を真っ青にし、小五郎は「麻雀の約束がある」と言って逃亡を試みている。劇場版第22作の『ゼロの執行人』ではエンディングで手料理を食べ、吐き出し口論になる描写もあった。ドラマの単発第3作では、新一はもちろん蘭も食べるのを嫌がり、共に「スタイルが気になっている」ことを口実として断っていた。そういったことからも、料理だけでなく家事全般が苦手ということが示唆されている。

仕事の結果による逆恨みについては想定が甘いところがあり、 離婚訴訟の裁判で敗訴となった男3人に逆恨みされて誘拐された際には、事務所が無防備状態で緑も平然と開扉したことによるものであったことから、事件解決後にはコナン(新一)から蘭を通じて注意されている[8]

嗜好[編集]

好物はジゴバのチョコレートで、過去に小五郎からプレゼントとしてもらったことがあるが、劇場版第2作『14番目の標的』ではそのことを知った犯人に利用され、毒殺されかけている。

ゴロ」という名前の猫を飼っている。最初に飼っていたスノーシューが老齢で亡くなったため、現在は知り合いから譲り受けたロシアンブルーに同名を付けて飼っている[15][注 6]

家族・対人関係[編集]

小五郎とは幼馴染であり、大学在学中に結婚し、彼の外出時にネクタイを直してあげるほど円満な夫婦仲の家庭を築くが、結婚から7年後に別居する。別居後は、たまに会っても互いに悪口を言い合い意地を張っているが、彼のことは内心で大切に想っており、助けを求められると自分が忙しくてもなんとか助けようとし、小五郎に仕事を紹介することもある[16]。結婚指輪を着けていることについては「うっとうしい男を近づけないための虫よけ」と言っており、砂浜で結婚指輪を無くしてしまった際には、わざと外して小五郎が気付くかを試す旨を言い張り、気付く素振りのない彼に愛想を尽かしかけたが、実は発見してくれていたことを知り、見直すようになる[17]。そういった理由から、蘭が両親を仲直りさせようと機会を設けては、いずれかが何かしらの理由(大抵は小五郎のだらしない行為が原因)で台無しにしてしまう、という展開がほぼ定番と化している。一方、電話口で弱気な部分を見せた小五郎に元気付ける言葉を送ったこともある[18][19]

一人娘である蘭のことは小五郎と同じく大切に想っているが、幼馴染と探偵には気をつけるように言っている[17][注 7]。また、蘭が記憶喪失になった際には、小五郎と協力してケアを懸命に行っている[20]。コナン(新一)にとっては、幼少時に蘭と共に厳しく叱られた記憶とも相まって、きわめて苦手な存在である[11][注 8]。なお、初登場の際にコナン(新一)は10年会っていなかったこともあり、英理の顔を完全に忘れていた[11][注 9]。一方、英理は毛利家の居候であるコナンのことを可愛がっており、彼の正体が新一であることこそ知らないものの、コナンとしての初対面時から普通の子供でないことを見抜いており、事件に遭遇した際にも彼の推理力と知識量を活かして一緒に事件を推理したり情報を提供したりもする。そのため、小五郎や蘭と異なり、コナンが事件現場で見せる推理も当然のように聞き入れて参考にしている。小五郎が普段から一変して冴え渡った推理を見せる「眠りの小五郎」についても、そのからくりの主がコナンであることこそ想定するまでに至っていないが、次第に小五郎が本当に推理しているのか疑いを強めている[4]

美人でなおかつ頭脳派ということもあってライバルも多く、高校生時代には工藤有希子とミスコン対決を繰り広げた。ただし、有希子とは張り合うことはあるものの、仲は非常に良好である[注 10]。アニメオリジナルストーリーでは、「検察のマドンナ」と評される検察官九条玲子と法廷の戦いを繰り広げている。玲子とは現在までに3回戦い、いずれも勝利して無敗記録を更新した。この法廷の戦いは、九条が無敗記録を更新し続ける英理にストップを掛けようとしたことが始まりである[22][23][24]

服部平次遠山和葉とは、現在のところOVA第2作の『16人の容疑者!?』以外に直接会っている描写が無いが、回想で蘭が英理に平次の解決した事件を電話などにて話しているシーン[8]などはあり、原作やテレビシリーズでもお互いの存在認識は判明している[注 11]。周囲からの呼称は、コナンからは「英理おばさん」[注 12]、蘭からは「お母さん」、小五郎からは「英理」、有希子からは「英理ちゃん」[注 13]、栗山緑からは「妃先生」、目暮警部からは「妃弁護士」、阿笠博士からは「英理さん」と呼ばれる。父は小五郎の回想シーンに後ろ姿で登場している[注 14]

目暮とも顔馴染みだが初登場時までには目暮が警部補の時にあったのが最後であった[11]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 本編初登場は、劇場版第2作『14番目の標的』。
  2. ^ 初登場時は37歳で、後に誕生日を迎える話が描かれたため。
  3. ^ 上述の通り劇場版でコナンが小五郎に放った時計型麻酔銃の麻酔針が誤って命中してしまい、急遽探偵役となって事件を解決する形になったこともある[14]
  4. ^ 本人は、小五郎のお陰で得たものは「娘の蘭と一本背負いぐらい」と語っている。
  5. ^ ただし、これは英理の回想でも、小五郎が英理の身体を気遣ったことが示唆される描写となっている。
  6. ^ 名前の由来については本人曰く、「いつもゴロゴロしているから」ということらしいが、実際のところは夫の小五郎が由来なのではないかとコナンには推察されている。
  7. ^ 自身の経験と蘭の交友状況から、それぞれ小五郎と新一のことを指している。ただし、小説版『工藤新一への挑戦状』では蘭が新一と将来結ばれることを望んでいる描写もある(「怪鳥伝説の謎」シリーズ第6話『第二の生贄』、単発最終話「白い部屋の秘密」)。『特別編』では蘭に「(結婚するなら)コナンくんみたいなしっかりした男性を選びなさいよ」と言っている[要ページ番号]
  8. ^ コナンいわく、「体が無意識のうちに拒否反応を引き起こす」とのこと。
  9. ^ 現在のところ、原作・アニメでは別居後からコナンになるまでの間に新一と英理が会ったというエピソードはないが、ドラマや小説では新一はコナンになる100日前に英理と一緒に旅行に出かけていたり、ゲーム『過去からの前奏曲(プレリュード)』では新一がコナンになる少し前の時期に起きた殺人事件の現場で偶然再会していたり(新一は英理の顔を完全に忘れていたので、結局事件解決後も英理の事を思い出せないまま別れ、コナンになった後もこの時の事件で英理と再会していた事をすっかり忘れていた。)、OVAでは英理の事務所を小学生時代の新一が訪れていたりする[21]
  10. ^ 『名探偵コナン30+ SDB』(98ページ)など関連書籍でも「親友」と書かれている。単行本40巻、41巻収録の「似た者プリンセス」でも良好な仲で事件解決に活躍する描写がある[5]
  11. ^ テレビシリーズではオープニングテーマ時に、コナンたちメインキャラクターが集まるシーンで何度か並んで立っている描写はある。
  12. ^ アニメでも「おばさん」と呼ぶが、回によっては「妃先生」と呼ぶ事もある。
  13. ^ 時々「英理」と呼び捨てする場合もある。
  14. ^ 主要キャラクターの祖父母が作中でキャラクターとして登場したことは一度もない。新一と蘭の祖父母については、作者は「考えてもいなかった」とのこと[25]

出典[編集]

  1. ^ Inc, Shogakukan. “妃英理のキャラクター&エピソード情報 | 名探偵コナン”. websunday.net. 2022年11月8日閲覧。
  2. ^ 単行本45巻File.6「秀吉の大返し」 - File.8「大空の裏道」(アニメ371話 - 372話「物言わぬ航路」)。
  3. ^ 単行本55巻File.10 - File.11「秘密の妃英理」(アニメ474話「妃英理弁護士の恋」)。
  4. ^ a b 単行本84巻File.6「ギスギスしたお茶会」 - File.8「高速の飛沫血痕」(アニメ770話 - 771話「ギスギスしたお茶会」)。
  5. ^ a b c 単行本40巻File10「小五郎大失態」 - 41巻File3「闇の男爵夫人(ナイトバロニス)登場!」(アニメ333話 - 334話「似た者プリンセス」)。
  6. ^ アニメ489話「法廷の対決III 目撃者は検察官」(アニメオリジナル)。
  7. ^ a b c 単行本59巻File.2「音」 - File.4「力学とアリバイ」(アニメ505話 - 506話「弁護士妃英理の証言」)。
  8. ^ a b c 単行本93巻File.3「英理、増殖す」 - File.5「英理、SOS」(アニメ901話 - 902話「妃弁護士SOS」)
  9. ^ a b c 単行本27巻File.1「身から出た錆」 - File.3「思い切って…」(アニメ199話 - 200話「容疑者・毛利小五郎」)。
  10. ^ 単行本11巻、扉絵の作者コメント。
  11. ^ a b c d e 単行本11巻File.5「大事な人!?」 - File.7「二つの謎」(アニメ32話「コーヒーショップ殺人事件」)。
  12. ^ 単行本74巻File.2「動画サイト」 - File.4「歩美の痕跡」(アニメ656話 - 657話「博士の動画サイト」)。
  13. ^ 単行本62巻File.2「イカロスの翼」 - File.4「ケガの功名」(アニメ528話 - 529話「柔よく謎を制す」)。
  14. ^ 劇場版第8作『銀翼の奇術師』。
  15. ^ 単行本51巻File.7「ロシアンブルー」 - File.8「ゴロはゴロでも!?」(アニメ445話「ロシアンブルーの秘密」)。
  16. ^ 単行本14巻File.1「写真があった!!」 - File.8「もう一人の…」(アニメ96話「追いつめられた名探偵! 連続2大殺人事件」)。
  17. ^ a b 単行本17巻File.3「三つの謀」 - File.5「忘れちゃいない」(アニメ114話 - 115話「スキューバダイビング殺人事件」)。
  18. ^ アニメ540話 - 541話「毛利小五郎探偵廃業の日」(アニメオリジナル)。
  19. ^ 劇場版第10作『 探偵たちの鎮魂歌』。
  20. ^ 劇場版第4作『瞳の中の暗殺者』。
  21. ^ OVA『新一と蘭・麻雀牌と七夕の思い出』。
  22. ^ アニメ264話 - 265話「法廷の対決 妃vs小五郎」(アニメオリジナル)。
  23. ^ アニメ297話 - 298話「法廷の対決II 妃vs九条」(アニメオリジナル)。
  24. ^ アニメ606話 - 607話「法廷の対決IV 裁判員小林澄子」(アニメオリジナル)。
  25. ^ 『名探偵コナン30+SDB』 p.148

外部リンク[編集]