宮城大弥
オリックス・バファローズ #13 | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 沖縄県宜野湾市 |
生年月日 | 2001年8月25日(20歳) |
身長 体重 |
171 cm 78 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2019年 ドラフト1位 |
初出場 | 2020年10月4日 |
年俸 | 5000万円(2022年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
宮城 大弥(みやぎ ひろや、2001年8月25日 - )は、沖縄県宜野湾市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。オリックス・バファローズ所属。
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
4歳の頃より[2]保育園に通いながら少年野球チームに入団して野球を始める[3]。宜野湾市立嘉数中学校[4]時代からポニーリーグのアジア太平洋地域選手権大会で準優勝[3]、侍U15代表メンバーに選出される[5]など頭角を現す。右投げの上間永遠とともに硬式野球沖縄選抜の左右の両エースとして活躍していた[6]。高校進学前には、東海大菅生高校、神村学園、秀岳館高校など多くの高校から誘いがあったが、地元の高校から甲子園に出場してほしいという父親の希望もあり、地元の興南高校に進学した[7]。
興南高校では1年春からベンチ入りし、1年夏、2年夏に甲子園出場を果たす[8]。3年夏は沖縄大会決勝で沖縄尚学相手に敗退するも、全6試合に登板、投球回数は46回に対し61奪三振を記録した[9]。2019年8月20日には侍U18代表メンバーに選出される[10]。同大会での登板成績は3試合に登板し、防御率1.04だった[8]。野手としても8打数3安打の成績を残している[8]。
2019年10月17日に行われたドラフト会議で、抽選に2回外れたオリックス・バファローズから1位指名を受け[11]、11月15日に契約金8,000万円、年俸770万円(いずれも推定)で仮契約を結んだ[12]。背番号は13。契約金のうち約2,000万円を出身小中学校や野球チーム、沖縄県の自治体などへ寄付したという[13]。
オリックス時代[編集]
2020年は新型コロナウイルスの影響で一二軍ともに公式戦が開幕延期・縮小開催となったが[14][15]、6月25日の阪神タイガースとの二軍戦で公式戦デビューし、自己最速を更新する153km/hを計測した[16]。ウエスタン・リーグで11試合に登板し、5勝2敗、防御率2.90と結果を残すと10月4日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦でプロ初登板初先発[17]。5回7安打2失点の内容で勝敗は付かなかったものの[18]、3度目の先発となった11月6日の北海道日本ハムファイターズ戦では5回7安打3失点の内容でプロ初勝利を挙げた[19]。ルーキーイヤーは二軍で13試合に登板し、チーム2位の59回2/3を投げ[20]、6勝2敗、防御率2.72の好成績でウエスタン・リーグ最多勝を獲得[21]。さらにNPB AWARDS 2020にて「優秀選手賞」「殊勲賞」「ビッグホープ賞」「期待賞」も獲得した[22]。一軍では3試合に先発し、1勝1敗、防御率3.94を記録。オフに100万円増の推定年俸870万円で契約を更改した[23]。
2021年は初の開幕ローテーション入りを果たし、開幕2戦目の埼玉西武ライオンズ戦に先発。7回5安打2失点の好投で勝利投手となった[24][注 1]。急性胃腸炎により4月23日に登録を抹消されたが[25]、復帰登板となった5月3日の西武戦でシーズン3勝目を挙げると[26]、同26日の横浜DeNAベイスターズ戦では開幕5連勝を達成[27][注 2]。6月2日の阪神戦でシーズン初黒星を喫したものの[29]、8勝1敗、防御率1.93という好成績でオールスターゲームのファン投票にてパ・リーグの先発部門1位に選出された[30]。10代かつファン投票での球宴出場はオリックスでは67年ぶりであり[31]、第2戦に先発して2回2安打1失点であった[32]。東京五輪による中断期間を経て、8月13日の千葉ロッテマリーンズ戦で後半戦開幕投手を務め[33]、12球団最速となる10勝目を挙げた。10代での12球団最速2桁勝利は1987年の桑田真澄(巨人)以来、34年ぶりの快挙となった[34]。9月以降はやや調子を落としたものの[35][36]、レギュラーシーズン最後の登板となった10月21日の西武戦では6回途中1失点の好投で勝利投手。球団史上初となる「開幕から西武戦6戦6勝」を記録したと共に規定投球回に到達[37]。この年はシーズンを通して先発陣の一角を担い、23試合の先発で13勝4敗、防御率2.51と好成績を残し、チームの25年ぶりのリーグ優勝に大きく貢献した[38]。ポストシーズンでは日本シリーズ第2戦に先発し、8回途中1失点と力投したが、打線の援護が無く敗戦投手となった[39]。オフに、高卒3年目以内の選手としては歴代2位の昇給率となる475%増(4130万円増)の推定年俸5000万円で契約を更改[40]。また、前述の実績から12月15日に行われたNPB AWARDS 2021でパ・リーグ新人王を獲得した[41]。球団では2008年の小松聖以来13年ぶり10人目[42]、高卒2年目の投手としては1995年の平井正史(オリックス)以来25年ぶり5人目、高卒2年目のパ・リーグ先発投手としては史上初の受賞となった[43]。
選手としての特徴[編集]
身長171cmとプロ野球選手としては小柄な部類に入る[44][45]。
投球フォームは、上げた右足を一度マウンドスレスレまで下げて振り子のように上げてからテイクバック動作に入る独特の2段モーションのスリークォーター[46][47]。プロ入り後からは左打者に対して投球プレートの三塁側を踏むようになり、「小さく見えていたストライクゾーンが大きく見えて、これならインコースを使えるなって思いました。打者の人に訊くと、インコースを見せられると、アウトコースがより遠く感じるらしく、そこは自分の思いどおり、幅が広がったなと思います」と語っている[48]。
平均144km/h[49]の速球とスライダー、チェンジアップ、110km/h台のカーブ、100km/hを下回るスローカーブを持つ[50][45][51][52]。プロ1年目に二軍の公式戦で速球が自己最速となる153km/hを記録した[53]。同じ腕の振りから変化球の球速を変えることに長けており、阪神タイガースの元二軍チーフコーチの高代延博は「まず第一にコントロールが抜群にいい。外のボールゾーンからストライク。あるいは、低めのストライクゾーンからボールゾーン、インコースのストライクゾーンからボールゾーンと、真ん中へ寄るボールは一つも無い。実はスライダー、カーブ、チェンジアップの3種類の変化球の全てを自由自在に球速を微妙に変えてきている。2段モーションから同じ腕の振りで、それらを投げ分けるからタイミングが合わずにボールが前に飛ばない。真っすぐの最速は148km/hだったが、打者の体感は、150km/h以上だろう」と評している[47]。緩急を投げ分ける投球術が高く評価されており、2021年現在で19歳ながら、球団内外から「ベテラン」のようだと評される[54]。
人物・エピソード[編集]
控えめな性格の持ち主[55]。2021年のオールスターゲームの中間発表ではパ・リーグの投手部門1位の票数を集めたが、宮城本人は「間違いです。いてはいけないところに入った気がする」とコメントしている[56]。普段から物怖じせず、堂々とした振る舞いを見せ、前述の投球スタイルの点も含めて球団内では「プロ10何年目の選手みたい」と言われる[54]。オリックスでの寮生活では後輩の面倒見がよく、後述の坊主刈りのミスの際にも笑って許したという[57]。
幼少期、父親が交通事故に遭い、左腕が不自由になった影響で定職に就くことができなかったため、食費もままならない貧しい暮らしを送っていた。そのため少年時代はユニフォームがつぎはぎだらけで、それをチームメイトにからかわれたり、陰口を叩かれたりすることもあった[3]。2019年のドラフト会議前に放送されたTBSテレビ『ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう』では、宮城と両親への取材を基に再現ドラマでその頃からの日々が紹介された[58]。こうした経験から、経済的な理由でスポーツを断念しなければならない沖縄県内の小・中学生、高校生のアスリートを支援する「一般社団法人 宮城大弥基金」を2022年に設立した[59]。
髪型にこだわりがなく、2020年オフから髪を伸ばし続け、サイドはセルフカットしていたものの2021年5月頃には襟足が目立つようになった[55]。「負けるまで髪を切らない」という縁起担ぎをし、現役時代に同様の縁起担ぎをしていた井川慶からは「負けても髪は切らなくていい」とアドバイスを送られていた[60]。メディアから「トレードマークの長髪」と表現されるなど、髪型に関して世間一般にも認知されるようになったが、6月11日にTwitterやInstagramといったオリックス公式SNSにおいて0.5mmの坊主頭で登場してファンを驚かせた[61]。普段宮城の髪を整えている前佑囲斗が不在だったため、たまたま寮に居合わせた中川拓真が宮城の坊主刈りを担当。一度は9mmの坊主頭に仕上がっていたが、中川がバリカンのアタッチメントを外して産毛を整えた後に再度9mmの坊主頭を綺麗に整えようとした際、アタッチメントを付けるのを忘れて刈ってしまったため、全体を0.5mmの坊主頭に剃り上げることになってしまった[57][62]。「イメージチェンジ」の反響は大きく、球団が早速「神様仏様宮城様」Tシャツを制作し、それを着た宮城がお立ち台でPRしたところ、即座に全サイズ完売となった。
詳細情報[編集]
年度別投手成績[編集]
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | オリックス | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | .500 | 73 | 16.0 | 19 | 0 | 6 | 0 | 1 | 16 | 1 | 0 | 8 | 7 | 3.94 | 1.56 |
2021 | 23 | 23 | 0 | 0 | 0 | 13 | 4 | 0 | 0 | .765 | 594 | 147.0 | 118 | 9 | 39 | 1 | 9 | 131 | 0 | 0 | 44 | 41 | 2.51 | 1.07 | |
通算:2年 | 26 | 26 | 0 | 0 | 0 | 14 | 5 | 0 | 0 | .737 | 667 | 163.0 | 137 | 9 | 45 | 1 | 10 | 147 | 1 | 0 | 52 | 48 | 2.65 | 1.12 |
- 2021年度シーズン終了時
年度別投手(先発)成績所属リーグ内順位[編集]
年 度 |
年 齢 |
リ | グ |
完 投 |
完 封 |
勝 利 |
勝 率 |
投 球 回 |
奪 三 振 |
防 御 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | 19 | パ・リーグ | - | - | - | - | - | - | - |
2021 | 20 | - | - | 2位 | 2位 | 10位 | 9位 | 2位 |
- - は10位未満(規定投球回未達も - と表記)
- 太字は規定投球回到達年度
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
投手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2020 | オリックス | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1.000 |
2021 | 23 | 5 | 22 | 0 | 1 | 1.000 | |
通算 | 26 | 5 | 24 | 0 | 1 | 1.000 |
- 2021年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
表彰[編集]
- 新人王(2021年)
記録[編集]
- 初記録
- 投手記録
- 初登板・初先発登板:2020年10月4日、対東北楽天ゴールデンイーグルス18回戦(京セラドーム大阪)、5回2失点で勝敗つかず
- 初奪三振:同上、1回表に浅村栄斗から空振り三振
- 初勝利・初先発勝利:2020年11月6日、対北海道日本ハムファイターズ24回戦(京セラドーム大阪)、5回3失点(自責2)
- 打撃記録
- 初打席・初安打:2021年5月26日、対横浜DeNAベイスターズ2回戦(横浜スタジアム)、2回表に大貫晋一から中前安打
- その他の記録
背番号[編集]
- 13(2020年 - )
登場曲[編集]
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ “オリックス - 契約更改 - プロ野球”. 日刊スポーツ. 2021年12月8日閲覧。
- ^ “宮城 大弥”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト. 侍ジャパン選手プロフィール. 2021年6月8日閲覧。
- ^ a b c “ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 2019/10/17(木)19:00 の放送内容”. TVでた蔵. ワイヤーアクション. p. 1. 2021年6月8日閲覧。
- ^ a b 「オリックス・宮城が開幕先発勝利 10代では球団で64年ぶりの快挙」『琉球新報』、2021年3月27日。2021年4月11日閲覧。
- ^ “出場選手一覧 | 第3回WBSC U-15ベースボールワールドカップ”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト. 2021年6月8日閲覧。
- ^ 「宮城・上間 ポニーLで活躍/県代表 左右のエース」『沖縄タイムス』、2019年10月18日。2021年6月8日閲覧。
- ^ “オリックス・宮城大弥「極貧生活からのひたむきな挑戦」が胸を打つ”. 週刊現代. p. 4 (2021年8月27日). 2021年9月1日閲覧。
- ^ a b c 「オリックス、U18日本代表左腕の興南・宮城大弥投手を外れ外れ1位指名」『スポーツニッポン』、2019年10月17日。2020年2月24日閲覧。
- ^ 杉浦友樹「【沖縄】沖縄尚学が5年ぶり8度目V 殊勲の水谷主将「オレ、持ってるな」」『スポーツニッポン』、2019年7月22日。2020年2月24日閲覧。
- ^ 「侍U18代表メンバー20人決定 投手は星稜・奥川、大船渡・佐々木ら 野手では“坂本2世”武岡らが選出」『スポーツニッポン』、2019年8月20日。2020年2月24日閲覧。
- ^ 「苦しい生活の中、支えた両親へ恩返しの一歩 オリックス1位指名の宮城大弥」『琉球新報』、2019年10月18日。2019年11月6日閲覧。
- ^ 「ドラフト1位の興南・宮城が仮契約 契約金8千万」『沖縄タイムス』、2019年11月15日。2019年11月15日閲覧。
- ^ “オリックス・宮城大弥「極貧生活からのひたむきな挑戦」が胸を打つ”. 週刊現代. p. 6 (2021年8月27日). 2021年9月1日閲覧。
- ^ “プロ野球6・19から120試合 協約の最低ライン”. 日刊スポーツ (2020年5月25日). 2022年1月31日閲覧。
- ^ “プロ野球、二軍公式戦の全日程発表 約40試合減で11月1日に最終戦”. BASEBALL KING (2020年6月16日). 2022年1月31日閲覧。
- ^ “【オリックス】ドラ1ルーキー・宮城大弥、2軍デビュー戦で最速153キロ計時”. スポーツ報知 (2020年6月25日). 2022年3月3日閲覧。
- ^ “オリックス1位宮城プロ初登板初先発へ 4日楽天戦”. 日刊スポーツ (2020年10月1日). 2022年1月31日閲覧。
- ^ “オリのドラ1宮城、プロ初登板は5回2失点 初勝利ならずも堂々たる”粘投””. BASEBALL KING (2020年10月4日). 2022年1月31日閲覧。
- ^ 「オリックス宮城大弥がプロ初白星 先発起用「3度目の正直」5回3失点」『琉球新報』、2020年11月16日。2020年12月20日閲覧。
- ^ “2020年度 オリックス・バファローズ 個人投手成績(ウエスタン・リーグ)”. 日本野球機構. 2022年1月31日閲覧。
- ^ 「オリックス・宮城 1年目でウエスタン最多勝獲得 「来季は1軍で多く投げられるように」」『スポーツニッポン』、2020年12月17日。2020年12月20日閲覧。
- ^ “オリックス宮城ウエスタン最多勝「クロスファイア」”. 日刊スポーツ (2020年12月17日). 2022年1月31日閲覧。
- ^ 「オリックス宮城は100万増「球団からは順調だと」」『日刊スポーツ』、2020年12月2日。2021年5月19日閲覧。
- ^ “オリックス・宮城 64年ぶり“快投” 10代投手の開幕カード先発勝利は57年の米田哲也以来”. Sponichi Annex (2021年3月28日). 2022年1月31日閲覧。
- ^ 「オリックス・宮城大弥が急性胃腸炎で戦線離脱 22日に体調不良を訴える」『Full-Count』、2021年4月23日。2021年4月23日閲覧。
- ^ 「オリックス宮城3勝目、2死満塁で救援の比嘉に「頼りになる先輩です」」『日刊スポーツ』、2021年5月3日。2021年6月5日閲覧。
- ^ “【オリックス】宮城大弥が開幕5連勝 球団の10代投手では初”. スポーツ報知 (2021年5月26日). 2022年1月31日閲覧。
- ^ 「オリックス宮城大弥10代投手の開幕5連勝は寺原以来 左腕は54年ぶり」『日刊スポーツ』、2021年5月26日。2021年6月5日閲覧。
- ^ 「オリックス宮城大弥「悔しい」今季初黒星 球宴中間発表パ・リーグ先発1位」『日刊スポーツ』、2021年6月2日。2021年6月5日閲覧。
- ^ “【オリックス】19歳・宮城大弥がパ先発部門1位! 球団では67年ぶりの10代選出「そのときは生まれてないので…」”. スポーツ報知 (2021年6月28日). 2022年1月31日閲覧。
- ^ “【球宴】オリックス宮城「光栄ねんぽう」球団67年ぶり10代でのファン投票選出”. 日刊スポーツ (2021年6月28日). 2021年11月13日閲覧。
- ^ “【オールスター】オリックス宮城大弥、佐藤輝に本塁打打たれるも緩急つけた投球で「いい感覚で投げられた」”. 中日スポーツ (2021年7月17日). 2022年1月31日閲覧。
- ^ “後半戦開幕投手の宮城大弥 五輪金山本由伸から“愛のムチ”「絶対勝てよ」”. 日刊スポーツ (2021年8月12日). 2022年1月31日閲覧。
- ^ “宮城大弥「巨人の方ですよね…?」桑田以来34年ぶり10代最速2ケタ勝利”. 日刊スポーツ (2021年8月13日). 2021年11月13日閲覧。
- ^ “オリックス・宮城 6回4失点…1か月白星なし「チームに申し訳ない気持ち」”. 東スポ (2021年9月24日). 2022年1月31日閲覧。
- ^ “オリックス自力V消滅、宮城大弥5失点KO「重圧は誰にでもかかる」監督”. 日刊スポーツ (2021年10月14日). 2022年1月31日閲覧。
- ^ “オリックス25年ぶりVへ踏みとどまった 宮城が球団初!開幕から西武戦6戦6勝で13勝&規定投球回到達”. Sponichi Annex (2021年10月21日). 2022年1月31日閲覧。
- ^ “オリックス宮城、新人王有力13勝「チームに迷惑を掛けながら頑張れた」”. 日刊スポーツ (2021年10月28日). 2021年11月13日閲覧。
- ^ “しばらく立ち上がれず オリックス宮城 1カ月ぶり登板で四球響き唯一の失点【日本シリーズ】”. 中日スポーツ (2021年11月21日). 2022年1月31日閲覧。
- ^ “オリックス宮城大弥、475%増5000万でサイン 球団史上2位の昇給率”. 日刊スポーツ (2021年12月8日). 2021年12月15日閲覧。
- ^ “新人王 セは広島・栗林、パはオリックス・宮城 栗林「いいライバルに恵まれた」宮城「周りに助けられた」”. スポニチアネックス (2021年12月15日). 2021年12月15日閲覧。
- ^ “新人王は広島・栗林良吏とオリックス・宮城大弥 プロ野球”. 毎日新聞 (2021年6月8日). 2021年12月15日閲覧。
- ^ “ブレイク中の宮城大弥 高卒2年目の新人王獲得は25年前”. 高校野球ドットコム (2021年6月8日). 2021年12月15日閲覧。
- ^ 「プロ野球 オリックス・高卒ルーキーの宮城大弥 ドラ1左腕、高まる期待」『毎日新聞』、2020年6月12日。2021年5月19日閲覧。
- ^ a b 市原武法 (2021年5月4日). “オリックス・宮城大弥の「圧倒的なマウンド度胸」に“個性派エース”星野伸之の姿を思い出す”. 文春オンライン. 文藝春秋. 2021年5月19日閲覧。
- ^ 河嶋宗一 (2019年8月25日). “琉球のドクターK・宮城大弥(興南) 世界の強打者たちにも三振の山を築く!”. 高校野球ドットコム. 2021年5月14日閲覧。
- ^ a b “なぜオリックスの19歳左腕・宮城大弥はあわやノーノーの快投でG倒に成功したのか…変化球の球速を操る驚愕の投球術”. THE PAGE (2021年6月10日). 2021年6月11日閲覧。
- ^ 石田雄太「佐々木、奥川より早くブレイクか。オリックス宮城大弥には制球力、分析力がある」『web Sportiva』2021年3月27日、2021年6月11日閲覧。
- ^ “オリックスは球宴ファン投票1位の宮城大弥が先発 投手事情苦しい巨人は中5日でサンチェスに託す”. SPAIA (2021年6月9日). 2021年7月5日閲覧。
- ^ 湯澤涼「オリ・ドラ1宮城、プロ入り後も「朝の清掃活動」 恩師・我喜屋監督の教え守る」『スポーツニッポン』、2019年12月16日。2020年2月24日閲覧。
- ^ 真柴健「宮城大弥の新球種「ダブルカーブ」は中嶋監督の助言」『日刊スポーツ』、2021年3月21日。2021年5月29日閲覧。
- ^ 「【安藤統男の眼】オリックス・宮城大弥 変化球でも緩まない腕の振りがすごい」『スポーツ報知』、2021年3月21日。2021年5月29日閲覧。
- ^ 「【オリックス】ドラ1ルーキー・宮城大弥、2軍デビュー戦で最速153キロ計時」『スポーツ報知』、2020年6月25日。2020年6月25日閲覧。
- ^ a b 「19歳のオリックス・宮城が見せる、老獪な「投げ分け」術」『ショウアップナイター』ニッポン放送、2021年5月14日。2021年6月13日閲覧。
- ^ a b 長田亨「【オリックス】髪ってる宮城大弥、負けるまでは切りません」『スポーツ報知』、2021年5月11日。2021年6月5日閲覧。
- ^ 「オリックス・宮城 御礼G斬りだ!球宴ファン投票1位「見合った投手に」」『デイリースポーツ』、2021年6月8日。2021年6月8日閲覧。
- ^ a b 真柴健「オリックス宮城大弥の五厘刈り真相 風呂場に響き渡った「ん、えっ~!?」 - プロ野球番記者コラム」『日刊スポーツ』、2021年6月13日。2021年6月13日閲覧。
- ^ 「父の事故で生活一変…興南エース・宮城、700円のグローブからドラフト候補へ駆け上がった軌跡」『スポーツニッポン』、2021年6月8日。2021年6月5日閲覧。
- ^ “オリックス・宮城大弥が球界初の試み 「基金」を設立し沖縄のアスリートを支援へ” (日本語). ベースボールキング (2022年6月15日). 2022年6月16日閲覧。
- ^ 「「負けても髪は切るな」オリックス・宮城に“ロン毛師匠”井川氏がアドバイス」『東京スポーツ』、2021年6月3日。2021年6月5日閲覧。
- ^ “オリックス宮城大弥、ついに髪を切る! 新たなヘアスタイルはまさかの五厘刈り” (日本語). Full-Count (2021年6月11日). 2021年6月11日閲覧。
- ^ 「オリックス・宮城が長髪から丸刈りに変身 周囲から「かわいい」と大好評」『東京スポーツ』、2021年6月11日。2021年6月13日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 宮城大弥 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、 The Baseball Cube
- 13 宮城 大弥 選手名鑑 - オリックス・バファローズオフィシャルサイト