小野泰己
オリックス・バファローズ #130 | |
---|---|
![]() 阪神時代 (2018年5月12日、マツダスタジアムにて) | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 福岡県北九州市 |
生年月日 | 1994年5月30日(28歳) |
身長 体重 |
186 cm 77 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2016年 ドラフト2位 |
初出場 | 2017年5月21日 |
年俸 | 500万円(2023年) |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
小野 泰己(おの たいき、1994年5月30日 - )は、福岡県北九州市出身のプロ野球選手(投手・育成選手)。オリックス・バファローズ所属。
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
北九州市立大原小学校の1年時に、ソフトボールチームの「大原イーグルス」に入団[1]。北九州市立上津役中学校では、軟式野球部で主に投手を務めた[2]。
折尾愛真高校への進学後は、1年秋からベンチ入りを果たす[1]。2年時の秋からエースの座を確保したが、在学中には春夏とも甲子園球場の全国大会へ出場できなかった[3]。3年時の秋にはプロ志望届を提出したが、ドラフト会議でどの球団からも指名されなかった[4]ため、岩手県の富士大学へ進学した(詳細後述)。
富士大学では、2年時の春から北東北大学野球のリーグ戦に登板。3年時の秋季リーグでは、登板した4試合すべてに勝利し、通算自責点0(防御率0.00)で最優秀防御率のタイトルを獲得した。4年時の秋季リーグでも、登板した5試合で全勝し、防御率0.45という好成績でチームの優勝と明治神宮野球大会進出に貢献[5]。MVPを獲得、ベストナインにも選ばれた[6]。在学中には、リーグ通算22試合に登板し12勝1敗という成績を残した。大学の3学年上に山川穂高、2学年上に外崎修汰、1学年上に多和田真三郎がいた。
2016年のNPBドラフト会議で、阪神タイガースから2巡目で指名[3]。契約金7000万円、年俸1200万円(金額は推定)という条件で入団した。担当スカウトは葛西稔で、この年限りで現役を引退した福原忍から背番号28を引き継いだ。
ドラフト会議での指名後に出場した明治神宮野球大会では上武大学との1回戦に先発し、7回1失点と好投したものの、味方打線からの援護がないまま敗退した[7]。
阪神時代[編集]
2017年には、同期入団の新人選手から、大山悠輔・糸原健斗と共に一軍春季キャンプへ参加[8]。キャンプ中に首脳陣から高い評価を得てキャンプ終了後も一軍に帯同すると、先発候補の1人としてオープン戦3試合に登板した。しかし、防御率が6.55に達するなど振るわず、公式戦の開幕を二軍で迎えた[9]。5月21日の対東京ヤクルトスワローズ戦(神宮)で、先発投手として一軍公式戦にデビュー[10]。セ・パ交流戦の期間中に先発ローテーションに定着すると、3試合の登板で交流戦の規定投球回へ到達するとともに、0勝2敗ながら全12球団の規定投球回到達投手で10位(チームでは岩貞祐太に次ぐ2位)の防御率(2.75)を記録した[11]。7月13日のフレッシュオールスターゲーム(草薙球場)では、ウエスタン・リーグ選抜の先発投手として、1イニングを三者凡退に抑えた[12]。後半戦に入っても白星には遠く、8月15日の対広島東洋カープ戦(京セラドーム大阪)では、3回途中降板の末にシーズン7敗目を喫した。一軍公式戦での初登板から7連敗を喫した阪神の新人投手は、小野が初めてである[13]。しかし、13試合目の登板だった8月29日の対ヤクルト戦(甲子園)で、6回2安打無失点と好投。打撃でも3回裏の第1打席で公式戦初安打を放つなどの活躍によって、一軍公式戦での初勝利を挙げた[14]。レギュラーシーズンでは、一軍公式戦15試合に全て先発登板し、2勝7敗、防御率4.35の成績を残した。チームのレギュラーシーズン2位で臨んだクライマックスシリーズでは、ロングリリーフ要員として調整していた[15]が、登板機会のないままチームは横浜DeNAベイスターズとのファーストステージで敗退した。
2018年には、春季キャンプ中の紅白戦(2月7日)からオープン戦にかけての登板で、29イニング連続無失点を記録[16]。一軍の開幕ローテーションに抜擢されると、4月4日の対DeNA戦(横浜スタジアム)でシーズン初登板・初先発・初勝利を記録した[17]。8月中旬までは2度の3連勝などで7勝を挙げていた[18][19]が、以降の試合では勝ち星に恵まれず、4連敗でシーズンを終えた。シーズン全体では、一軍公式戦23試合の登板で、7勝7敗、防御率4.77を記録。全ての登板試合で先発を任されたが、試合の序盤から多くの四球を出す傾向が見られたほか、勝利投手になった試合でも救援陣の好投に助けられる展開が相次いだ[18]。シーズン終了後の秋季キャンプでは、救援での起用に向けた調整を始めている[20]。
2019年には、一軍の春季キャンプ中に右肘の違和感を訴え[21]、公式戦開幕後の4月下旬まで右肘のリハビリに専念していた[22]。6月上旬に一軍へ昇格してからは、6月6日の対千葉ロッテマリーンズ戦(ZOZOマリンスタジアム)で一軍公式戦初の救援登板を経験し[20]、14試合の中継ぎ登板で5ホールド、防御率2.31という好成績を記録。ただし、課題である制球難は克服できず、WHIPは2点台に達していた。先発陣の増強を要するチーム事情から、7月下旬以降は二軍で先発調整を再開した[23]が、一軍へ復帰できないままシーズンを終了し、一軍の公式戦は入団後初めて先発の機会がなかった。
2020年は、入団後初めて一軍公式戦での登板がなく、二軍でも公式戦15試合の登板で防御率11.51、9月16日に行われたソフトバンク三軍戦(非公式戦)では一死も取れずに1安打5四球を与えて降板したなど結果を残せなかった。
2021年は、12試合に登板し防御率7.98という成績だった。11月29日に、背番号を98に変更することが発表された[24]。
2022年は、一軍公式戦での登板が5試合に留まり、10月4日に戦力外通告を受けた[25]。12球団合同トライアウトへの参加を目指していたが[26]、参加はしなかった。
オリックス時代[編集]
2022年11月9日にオリックス・バファローズが育成契約で獲得したことを発表した[27]。背番号は130[28]。
選手としての特徴[編集]
リーチの長さを生かしたしなやかなオーバースローから繰り出す最速157km/h[29]のストレートを中心に、変化球はスライダー、スプリット[30]、100km/h台のスローカーブを操る[31]。右肘を柔らかくしならせる投球フォームが岸孝之に似ていることから、「岸二世」とも呼ばれている[32]。
特にストレートに対する評価が高く、2017年の春季キャンプでは、当時一軍監督だった金本知憲が「ドラフト1位(で指名する)以上の価値がある」[33]「将来は大エースになるんじゃないか」と表現[34]。山本昌からも、ストレートの球質を絶賛された[35]。2019年の秋季キャンプでは、臨時コーチに招聘された山本から直々に指導を受けている。小野自身は、チームメイトの藤川球児のように、低めから浮き上がって見える球質のストレートを投げることを目標に挙げている[36]。
人物・エピソード[編集]
「泰己(たいき)」という名前を付けたのは競馬好きの実父で、競走馬のタイキブリザードにちなんでいるという[37]。
高校時代に倉野信次(地元球団・福岡ソフトバンクホークスの投手コーチ)のサインをもらって感動したことから、自身も阪神への入団後は、キャンプ期間中でも足を止めてなるべく多くのファンにサインを書くことを心掛けているという。
富士大学への進学を決めた理由の一つとして、多和田が明治神宮野球大会でノーヒットノーランを達成した試合を高校3年次にテレビ中継で見たことを挙げている[38]。
阪神1年目の2017年には、この年のセ・パ交流戦最終カードであった東北楽天との最終戦(6月19日・甲子園)で、岸との先発対決が初めて実現。0-1という僅差のスコアで岸に軍配が上がったものの、小野自身も7回1失点という内容で好投した[39]。
同郷(福岡県出身)の一般女性と、2020年1月に結婚した[40]。
詳細情報[編集]
年度別投手成績[編集]
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | 阪神 | 15 | 15 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7 | 0 | 0 | .222 | 343 | 78.2 | 78 | 6 | 40 | 0 | 5 | 63 | 4 | 0 | 38 | 38 | 4.35 | 1.50 |
2018 | 23 | 23 | 0 | 0 | 0 | 7 | 7 | 0 | 0 | .500 | 573 | 126.1 | 133 | 10 | 81 | 0 | 3 | 96 | 10 | 0 | 71 | 67 | 4.77 | 1.69 | |
2019 | 14 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | .000 | 58 | 11.2 | 11 | 0 | 13 | 2 | 1 | 6 | 0 | 0 | 3 | 3 | 2.31 | 2.06 | |
2021 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 71 | 14.2 | 17 | 1 | 8 | 0 | 1 | 14 | 0 | 0 | 13 | 13 | 7.98 | 1.70 | |
2022 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 25 | 5.0 | 7 | 1 | 3 | 0 | 0 | 7 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1.80 | 2.00 | |
通算:5年 | 69 | 38 | 0 | 0 | 0 | 9 | 15 | 0 | 5 | .375 | 1070 | 236.1 | 246 | 18 | 145 | 2 | 10 | 186 | 14 | 0 | 128 | 122 | 4.65 | 1.65 |
- 2022年度シーズン終了時
- 太字の文字はリーグ最多
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
投手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2017 | 阪神 | 15 | 10 | 15 | 0 | 1 | 1.000 |
2018 | 23 | 9 | 23 | 1 | 4 | .970 | |
2019 | 14 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | |
2021 | 12 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | |
2022 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | |
通算 | 69 | 22 | 39 | 1 | 5 | .984 |
- 2022年度シーズン終了時
記録[編集]
- 初記録
- 投手記録
- 初登板・初先発登板:2017年5月21日、対東京ヤクルトスワローズ9回戦(明治神宮野球場)、4回1/3を4失点
- 初奪三振:同上、1回裏に山田哲人から空振り三振
- 初勝利・初先発勝利:2017年8月29日、対東京ヤクルトスワローズ22回戦(阪神甲子園球場)、6回無失点[14]
- 初ホールド:2019年6月6日、対千葉ロッテマリーンズ3回戦(ZOZOマリンスタジアム)、6回裏に2番手で救援登板、2回無失点
- 打撃記録
- 初打席:2017年5月21日、対東京ヤクルトスワローズ9回戦(明治神宮野球場)、3回表に星知弥から空振り三振
- 初安打:2017年8月29日、対東京ヤクルトスワローズ22回戦(阪神甲子園球場)、3回裏に石川雅規から左前安打
- 初打点:2018年8月18日、対東京ヤクルトスワローズ15回戦(明治神宮野球場)、4回表にマット・カラシティーから一塁ゴロの間に記録
背番号[編集]
- 28(2017年 - 2021年)
- 98(2022年)
- 130(2023年 - )
登場曲[編集]
- 「every」GReeeeN(2017年)
- 「イチブトゼンブ」B'z(2018年)
- 「Beautiful Now」Zedd(2019年 - 2020年)
- 「FIRE」BTS(2021年)
- 「ON」BTS(2022年 - )
出典[編集]
- ^ a b “硬式野球部 小野泰己投手が阪神タイガースから2位指名を受けました”. 富士大学 (2016年10月20日). 2023年1月4日閲覧。
- ^ “小野 泰己投手(折尾愛真-富士大)「『夢実現』へ積み上げた成長の日々」【前編】”. 高校野球ドットコム (2017年2月10日). 2023年1月4日閲覧。
- ^ a b 阪神ドラ2小野が仮契約 高山斬りで1軍アピール 日刊スポーツ 2016年12月5日閲覧
- ^ 阪神2位小野、高校時代憧れ本拠甲子園「うれしい」 日刊スポーツ 2016年12月5日閲覧
- ^ 阪神ドラフト2位小野、142球完投で神宮大会出場決めた!最速149キロ10K デイリースポーツ 2016年12月5日閲覧
- ^ 阪神2位指名の富士大・小野、新人王獲り宣言「甲子園は憧れ」/ドラフト サンケイスポーツ 2016年12月5日閲覧
- ^ 阪神ドラ2の富士大・小野 7回1失点の好投も…援護なく初戦敗退 デイリースポーツ 2016年12月5日閲覧
- ^ 2017年春季一軍キャンプメンバーについて阪神タイガース 2017年2月20日閲覧
- ^ 阪神ドラ2小野二軍落ち「はい上がって一軍を」日刊スポーツ 2017年3月25日閲覧
- ^ 阪神ドラフト2位小野ほろ苦初登板4失点…まだまだ力不足日刊スポーツ 2017年5月21日閲覧
- ^ 2017年交流戦 個人投手成績(規定投球回以上)NPB日本野球機構 2017年6月21日閲覧
- ^ 2017年度フレッシュオールスター・ゲーム 試合結果NPB日本野球機構 2017年7月14日閲覧
- ^ 阪神・小野、球団ワースト51年ぶり更新 新人投手開幕7連敗スポーツニッポン 2017年8月15日閲覧
- ^ a b 阪神・小野“13度目の正直”でプロ初勝利、鳥谷V打 2000安打あと9スポーツニッポン 2017年8月29日閲覧
- ^ 阪神小野CSではリリーフ待機 金村投手コーチ示唆日刊スポーツ 2017年11月8日閲覧
- ^ 阪神・小野“ミスターゼロ”がいざ出陣「勝てる投球したい」スポーツニッポン 2018年11月17日閲覧
- ^ 昨季7連敗の阪神小野初勝利、監督に50歳1勝贈る日刊スポーツ 2018年11月17日閲覧
- ^ a b 阪神・小野 モヤモヤ3連勝 自己最多星も課題…2戦連続の7四球スポーツニッポン 2018年11月17日閲覧
- ^ 阪神・小野“V撃”7勝 高難度のサインプレーで値千金初打点スポーツニッポン 2018年11月17日閲覧
- ^ a b 虎の“秘密兵器”中継ぎ小野0封に矢野監督も最敬礼 日刊スポーツ 2019年6月6日
- ^ 阪神小野にアクシデント「右肘に少し違和感」で降板 日刊スポーツ 2019年2月17日
- ^ 阪神・小野、ウエスタンで復帰登板 右肘の違和感から復活狙う サンケイスポーツ 2019年5月1日
- ^ 小野 先発再転向、二軍で調整へ「結果を残していきたい」デイリースポーツ 2019年7月25日
- ^ “阪神が背番号変更 秋山が46→21、岩田稔から引き継ぐ 小野は28→98”. デイリースポーツ. 2022年3月7日閲覧。
- ^ “阪神、小野ら4投手戦力外「結果を残せていないので覚悟はしていた」”. サンケイスポーツ (2022年10月4日). 2022年11月9日閲覧。
- ^ “阪神戦力外通告の小野泰己、仲間からの「まだやれる」エールを力に変え、8日合同トライアウトへ”. 日刊スポーツ (2022年11月2日). 2022年11月26日閲覧。
- ^ “小野泰己投手獲得のお知らせ”. オリックス・バファローズ (2022年11月9日). 2022年11月9日閲覧。
- ^ “背番号決定のお知らせ”. オリックス・バファローズ (2022年12月3日). 2023年1月4日閲覧。
- ^ “阪神小野が自己最速157キロで2回0封「自信にしていって」矢野監督評価”. 日刊スポーツ (2021年4月22日). 2021年4月25日閲覧。
- ^ “阪神・小野が3者連続Kでアピール成功 最速152キロ”. デイリースポーツ online (2022年3月5日). 2022年3月5日閲覧。
- ^ 富士大・小野リーグ終了後プロ志望届 多和田に続く 日刊スポーツ 2016年12月5日閲覧
- ^ 【阪神】ドラ2小野に金本監督が石田純一がウットリ…ブルペンで19球「球質は球児」 スポーツ報知 2017年3月16日閲覧
- ^ 阪神小野、球児並み 金本絶賛「ドラ1以上の価値」(2) 日刊スポーツ 2017年3月2日閲覧
- ^ 阪神2位小野1回完全デビュー「将来的に大エース」 日刊スポーツ 2017年2月23日閲覧
- ^ “レジェンド山本昌が選ぶ沖縄キャンプ新戦力ナンバーワンは?”. THE PAGE (2017年2月6日). 2017年3月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年3月21日閲覧。
- ^ 阪神小野、球児並み 金本絶賛「ドラ1以上の価値」(1) 日刊スポーツ 2017年3月2日閲覧
- ^ 阪神2位小野は「泰己ブリザード」競馬好き父が命名 日刊スポーツ 2017年1月12日
- ^ 精度次第で大化け間違いなしの長身本格派・小野泰己(阪神) VICTORY 2018年8月10日閲覧
- ^ “岸2世”阪神ドラフト2位小野 本家と堂々投げ合い 金本監督「次回ももちろん」 スポーツニッポン 2017年6月19日閲覧
- ^ “阪神・小野泰己が結婚 福岡出身の一般女性と”. デイリースポーツ (2020年1月27日). 2020年1月27日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 小野泰己 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube
- 小野 泰己 (@otaiki530) - Instagram