中村悠平
東京ヤクルトスワローズ #2 | |
---|---|
![]() 2011年10月15日、横浜スタジアムにて | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 福井県大野市 |
生年月日 | 1990年6月17日(30歳) |
身長 体重 |
176 cm 83 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 捕手 |
プロ入り | 2008年 ドラフト3位 |
初出場 | 2009年10月2日 |
年俸 |
9,000万円(2021年)[1] (2019年から3年契約)[2] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
国際大会 | |
代表チーム |
![]() |
プレミア12 | 2015年 |
この表について
|
獲得メダル | ||
---|---|---|
![]() | ||
WBSCプレミア12 | ||
銅 | 2015 | 野球 |
中村 悠平(なかむら ゆうへい、1990年6月17日 - )は、福井県大野市出身のプロ野球選手(捕手)。東京ヤクルトスワローズ所属。 マネジメント契約はエイベックス・スポーツ。
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
大野市立下庄小学校で5年生の時に友人から誘われ、野球を始める[3]。最初の守備位置はレフトで、その後内野も一通り経験し、小5の夏から捕手になった[3]。大野市立陽明中学校では3年時に県選抜チームの「福井クラブ」で第22回全日本少年軟式野球大会に出場した[4]。
福井県立福井商業高等学校では、強肩強打を武器に1年秋から正捕手となり、2年連続の夏の甲子園出場に貢献した。2007年夏の甲子園は初戦敗退。翌2008年夏の甲子園では初戦で酒田南を破り2回戦に進出したものの、橋本到を擁する仙台育英に惜敗し、ベスト16入りはならなかった。
2008年度ドラフト会議で東京ヤクルトスワローズの3巡目指名を受け、契約金4500万円、年俸480万円(金額は推定[4])で入団した。福井商業高校からヤクルト及びその前身球団に入団した初の選手となった。その後中村は、契約金の一部から母校にピッチングマシンを贈っている[5]。
プロ入り後[編集]
2009年の春季キャンプは二軍スタートながら、2月21日の対起亜タイガース戦(練習試合)で逆転2ラン本塁打を放つ活躍をみせた。3月29日の対埼玉西武ライオンズ戦(オープン戦)で途中出場し、アレックス・グラマンと対戦して三振に倒れる。開幕も二軍で迎えたが試合では先発出場が多く、5月5日の対北海道日本ハムファイターズ戦(イースタン・リーグ)では星野八千穂から自身公式戦初の本塁打を放った。6月に故障で離脱するも、7月上旬に復帰。7月23日のフレッシュオールスターゲームでは6回表に登場して適時打を放つと、その裏から赤川克紀とバッテリーを組んで2回を無失点に抑える活躍を見せた。イースタン・リーグでは最終的に打率.301・2本塁打・22打点・2盗塁、守備率.991の好成績を残した。9月29日、負傷によって抹消された相川亮二と入れ替わりで初昇格し、10月2日の対広島東洋カープ戦(明治神宮野球場)で7回裏に代走としてプロ初出場。10月6日の対横浜ベイスターズ戦(横浜スタジアム)では5回表に由規の代打でプロ初打席に立つと、その裏から一軍公式戦で初めて捕手として守備に就いて後続を無失点に抑え、高田繁や初バッテリーを組んだ松井光介から賞賛を受けた[6]。最終的に安打は生まれなかったものの、守備に就いた3試合・合計10回2/3を無失点で切り抜け、チームも3試合共に逆転勝ちを収めている。10月12日の対読売ジャイアンツ戦(神宮)では、鈴木尚広の二盗を刺して初の盗塁阻止も記録した。
2010年は2年目ながら春季キャンプで一軍スタートが決定[7]。紅白戦では飯原誉士の二盗を阻止するなど、首脳陣から高評価を得ている。この年に台湾で開催された第17回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表に選ばれた。
2011年、第3捕手として一軍にいる期間が長くなり13試合に出場。イースタンでもチーム捕手最多の56試合に出場した[8]。
2012年は、怪我により登録抹消された相川亮二に代わり捕手を務めることが増え、相川復帰後も出場機会が多くなっている。また、6月29日の阪神タイガース戦では、最終的に勝利に導いたプロ初本塁打も能見篤史から記録した。最終的に中村マスク時はオーランド・ロマンを除く先発・中継ぎ全員で相川マスク時以上に好防御率・好成績を残した。オフの11月6日に、「侍ジャパンマッチ2012「日本代表 VS キューバ代表」」の日本代表が発表され代表入りした[9]。
2013年は、8月13日の対中日ドラゴンズ戦(明治神宮野球場)でプロ初めてのサヨナラ打を放った[10]。しかし、シーズン通しては前年に比べて成績を落とし、出場数も84試合と僅かに減少。正捕手の座を掴むことはできなかった。
2014年は開幕から打撃好調を維持し、監督推薦でオールスターゲームへの初出場も果たした[11]。シーズン閉幕まで一度も離脱する事無く、自己最多の99試合に出場、規定打席には届かなかったが.298と3割に迫る打率を記録した。
2015年は正捕手として定着し、2年連続でオールスターゲームにも出場。7月16日には、第1回WBSCプレミア12の日本代表第1次候補選手に選出された事が発表された[12]。9月15日のDeNA戦(明治神宮野球場)では2年振りとなるサヨナラ打を放ってチームの首位の座をキープした[13]。打撃成績は前年より落ちたものの、過去最高の136試合に出場しチームの14年振りとなるリーグ優勝に大きく貢献した。また、ベストナインやゴールデングラブ賞、最優秀バッテリー賞も初めて受賞した。オフの10月9日に、第1回WBSCプレミア12の日本代表最終ロースター28名に選出された事が発表された[14]。
2016年、開幕前の2月15日に「侍ジャパン強化試合 日本 vs チャイニーズタイペイ」の日本代表26名に選出されたことが発表された[15]。シーズンでは106試合出場で、打率.187と不本意な成績に終わった。
2017年はファウルチップによる怪我の離脱もあったが[16]、127試合に出場し打率.243、4本塁打、34打点を記録した[17]。2018年からは選手会長に就任する[18]。
2018年は、123試合に出場したがシーズン終盤では井野卓との併用が増え、試合途中での交代も多くなった[19]。2019年1月8日、3,600万円増の年俸9,000万円の3年契約で契約更改した[2]。
2019年は、126試合出場で打率.269と近年と比べて打撃成績が向上。一方、8月下旬から右肘に違和感を覚え、9月22日に出場登録を抹消された。シーズンオフの10月3日に、右肘のクリーニング手術を受けた[20]。
2020年、東北楽天ゴールデンイーグルスから移籍してきた嶋基宏らとの争いを制し、開幕前日にスタメン出場が発表されていたものの[21]、開幕日である6月19日の試合前練習で上半身を痛めスタメンを嶋に譲り、翌6月20日に出場登録を抹消された[22]。
人物[編集]
湖池屋から発売されているスナック菓子のカラムーチョが好物なことから、ニックネームは「ムーチョ」[23]。
高い身体能力を持っており、スポーツ用品メーカーが高校球児を対象に行っている体力測定では過去数人しか記録していない最高レベルを記録した[24]。憧れの選手には古田敦也をあげており、投げ方を真似したこともある[3]。
高校1年次から3年までの2年間、テレビ中継で谷繁元信や矢野燿大を参考に記録したリード研究用のノートは、10冊を超えたという[25]。
弟の中村辰哉も野球選手で、ポジションも悠平と同じく捕手[26]。2018年と2019年にBCリーグ・福井ミラクルエレファンツに所属した。現在は横浜DeNAベイスターズの打撃投手を務めている[27]。
詳細情報[編集]
年度別打撃成績[編集]
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2009 | ヤクルト | 5 | 5 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | .000 | .200 | .000 | .200 |
2010 | 3 | 6 | 6 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | .333 | .333 | .500 | .833 | |
2011 | 13 | 6 | 6 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | .333 | .333 | .667 | |
2012 | 91 | 249 | 209 | 19 | 53 | 5 | 0 | 1 | 61 | 15 | 1 | 1 | 8 | 2 | 28 | 4 | 2 | 31 | 10 | .254 | .344 | .292 | .636 | |
2013 | 84 | 286 | 239 | 17 | 56 | 5 | 2 | 4 | 77 | 24 | 1 | 1 | 12 | 2 | 30 | 2 | 3 | 37 | 8 | .234 | .325 | .322 | .647 | |
2014 | 99 | 365 | 325 | 26 | 97 | 9 | 1 | 5 | 123 | 41 | 0 | 0 | 7 | 3 | 26 | 0 | 4 | 51 | 8 | .298 | .355 | .378 | .733 | |
2015 | 136 | 502 | 442 | 36 | 102 | 14 | 0 | 2 | 122 | 33 | 3 | 2 | 14 | 2 | 40 | 1 | 4 | 80 | 9 | .231 | .299 | .276 | .575 | |
2016 | 106 | 378 | 321 | 24 | 60 | 14 | 0 | 3 | 83 | 37 | 2 | 0 | 14 | 6 | 31 | 4 | 6 | 47 | 9 | .187 | .266 | .259 | .525 | |
2017 | 127 | 486 | 419 | 42 | 102 | 14 | 4 | 4 | 136 | 34 | 2 | 1 | 11 | 4 | 42 | 0 | 10 | 65 | 14 | .243 | .324 | .325 | .649 | |
2018 | 123 | 401 | 341 | 32 | 72 | 9 | 1 | 5 | 98 | 26 | 2 | 0 | 22 | 2 | 31 | 3 | 5 | 39 | 7 | .211 | .285 | .287 | .572 | |
2019 | 126 | 450 | 372 | 42 | 100 | 24 | 2 | 5 | 143 | 36 | 1 | 4 | 13 | 2 | 53 | 3 | 10 | 64 | 11 | .269 | .373 | .384 | .757 | |
2020 | 29 | 92 | 80 | 10 | 14 | 2 | 0 | 0 | 16 | 3 | 0 | 1 | 2 | 1 | 9 | 0 | 0 | 14 | 2 | .175 | .256 | .200 | .456 | |
NPB:12年 | 942 | 3226 | 2764 | 251 | 660 | 97 | 10 | 29 | 864 | 250 | 12 | 10 | 103 | 24 | 290 | 17 | 45 | 432 | 78 | .239 | .319 | .313 | .631 |
- 2020年度シーズン終了時
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
捕手 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
捕 逸 |
企 図 数 |
許 盗 塁 |
盗 塁 刺 |
阻 止 率 | ||
2009 | ヤクルト | 3 | 4 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1.000 |
2010 | 3 | 11 | 3 | 0 | 0 | 1.000 | 1 | 3 | 1 | 2 | .667 | |
2011 | 8 | 15 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 0 | 1 | 1 | 0 | .000 | |
2012 | 90 | 433 | 47 | 4 | 9 | .992 | 2 | 30 | 16 | 14 | .467 | |
2013 | 84 | 515 | 42 | 9 | 6 | .984 | 2 | 60 | 46 | 14 | .233 | |
2014 | 97 | 608 | 57 | 2 | 7 | .997 | 2 | 65 | 48 | 17 | .262 | |
2015 | 136 | 890 | 72 | 5 | 14 | .995 | 3 | 73 | 50 | 23 | .315 | |
2016 | 106 | 640 | 59 | 3 | 8 | .996 | 6 | 83 | 61 | 22 | .265 | |
2017 | 126 | 878 | 78 | 1 | 8 | .999 | 6 | 83 | 55 | 28 | .337 | |
2018 | 123 | 790 | 64 | 7 | 7 | .992 | 2 | 66 | 47 | 19 | .288 | |
2019 | 123 | 804 | 77 | 4 | 13 | .995 | 4 | 86 | 59 | 27 | .314 | |
2020 | 29 | 199 | 21 | 1 | 2 | .995 | 0 | 21 | 17 | 4 | .190 | |
通算 | 927 | 5787 | 522 | 36 | 74 | .994 | 28 | 572 | 401 | 171 | .299 |
- 2020年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
表彰[編集]
記録[編集]
- 初記録
- 初出場:2009年10月2日、対広島東洋カープ24回戦(明治神宮野球場)、7回裏に畠山和洋の代走で出場
- 初打席:2009年10月6日、対横浜ベイスターズ23回戦(横浜スタジアム)、5回表に桑原謙太朗から遊撃ゴロ
- 初先発出場:2010年4月14日、対広島東洋カープ5回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、8番・捕手で先発出場
- 初安打・初打点:同上、2回表に齊藤悠葵から中前適時打
- 初本塁打:2012年6月29日、対阪神タイガース6回戦(明治神宮野球場)、5回裏に能見篤史から左越ソロ
- 初盗塁:2013年5月18日、対千葉ロッテマリーンズ2回戦(明治神宮野球場)、5回裏に二盗(投手:成瀬善久、捕手:金沢岳)
- その他記録
- オールスターゲーム出場:5回(2014年 - 2016年、2018年、2019年)
背番号[編集]
- 52 (2009年 - 2020年)
- 2 (2021年 - )
登場曲[編集]
- 『恋してムーチョ』TUBE(2015年) - 奇数打席のみ
- 『ルパン・ザ・ファイヤー』SEAMO(2015年) - 偶数打席のみ
- 『ありがとう』SMAP(2016年 - 同年8月)
- 『Don't Mind』Kent Jones(2016年8月 - 同年終了)
- 『虹』AAA(2017年)
- 『Yell』AAA(2017年)
- 『やってみよう』WANIMA(2018年)
- 『輝きだして走ってく』サンボマスター(2019年)
- 『飛行艇』King Gnu(2020年 - )
代表歴[編集]
脚注[編集]
- ^ ヤクルト - 契約更改 - プロ野球. 日刊スポーツ. 2021年1月4日閲覧。
- ^ a b ヤクルト中村悠平3年契約「すぐにハンコを押した」. 日刊スポーツ (2019年1月8日). 2019年1月10日閲覧。
- ^ a b c 2009年1月27日公式サイト「ルーキーの素顔★中村選手、日高投手、新田選手編」2009年7月26日閲覧。
- ^ a b SponichiAnnex「NPB選手名鑑(2009年)」
- ^ “ヤクルト中村選手が母校に恩返し 福井商にピッチングマシン”. 2009年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月2日閲覧。 - 中日新聞(2009年4月2日)
- ^ 【ヤクルト】1年生捕手の中村を監督絶賛 - 日刊スポーツ 2009年10月12日閲覧。
- ^ 東京ヤクルトスワローズ公式サイト“2010年春季キャンプ参加メンバー”. 2009年10月29日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2010年1月24日閲覧。
- ^ YoungPower『週刊ベースボール』2012年2月6日号、ベースボール・マガジン社、2012年、雑誌20444-2/6, 58-59頁。
- ^ 日本代表メンバー NPB公式サイト (2012年11月6日) 2015年4月14日閲覧
- ^ “【ヤクルト】中村プロ入り初サヨナラ打”. 日刊スポーツ. (2013年8月13日)
- ^ セ監督推薦喜びの声 ヤク中村「160キロを体感したい」スポーツニッポン 2014年7月4日付記事
- ^ トップチーム第一次候補選手発表!11月に行われる「WBSC世界野球プレミア12」へ向けて65名が名を連ねる 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年7月16日) 2015年8月4日閲覧
- ^ “ヤクルト中村「腹くくりました」首位守るサヨナラ打”. 日刊スポーツ. (2015年9月15日)
- ^ 「WBSC プレミア12」侍ジャパントップチーム最終ロースター28名発表!! 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年10月9日) 2015年10月9日閲覧
- ^ 3月開催の侍ジャパン強化試合、出場26選手発表! 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2016年2月15日) 2016年2月17日閲覧
- ^ “燕また離脱…正捕手・中村、右大腿骨の骨挫傷で登録抹消”. サンケイスポーツ. (2017年6月15日)
- ^ “ヤクルト・中村、300万円増の5400万円で更改「もっと高いところを目指したい」”. SANSPO.COM (2017年12月15日). 2018年1月10日閲覧。
- ^ “扇の要がチームの要!ヤクルト・中村、新選手会長就任へ”. サンケイスポーツ. (2017年10月10日)
- ^ “ヤクルト中村「途中で代えられるようでは」課題探る”. 日刊スポーツ. (2018年11月1日) 2019年1月12日閲覧。
- ^ “ヤクルト・中村、右肘のクリーニング手術へ”. サンケイスポーツ. (2019年10月2日) 2020年2月2日閲覧。
- ^ ヤクルト・高津監督が開幕スタメン発表!「全力で戦う姿を応燕してください」 BASEBALLKING 2020年6月18日
- ^ 【ヤクルト】中村悠平が出場選手登録抹消 上半身のコンディション不良 スポーツ報知 2020年6月20日
- ^ “ヤクルト爆勝10得点!相川代役“ムーチョ”中村打った”. スポニチ Sponichi Annex (2012年4月15日). 2012年8月2日閲覧。
- ^ 『報知高校野球』による。
- ^ 2008年8月8日「デイリースポーツ」による。
- ^ “顔似てる?ヤクルト中村がBC福井の弟と自主トレ”. 日刊スポーツ. (2019年1月11日) 2020年2月4日閲覧。
- ^ “そっくり!DeNAキャンプにムーチョ弟登場 打撃投手のテスト挑戦”. Sponichi Annex. (2020年2月1日) 2020年2月4日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 中村悠平 - NPB.jp 日本野球機構
- 中村悠平オフィシャルブログ「日々是好日」
- 中村悠平 (@yuuhei52) - Twitter
- 中村 悠平 (Yuhei Nakamura) |avex sports|エイベックス・スポーツ株式会社
|
|
|
|