三菱ケミカルグループ
![]() | |
![]() 本社が入居するパレスビル | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
機関設計 | 指名委員会等設置会社[1] |
市場情報 | |
略称 | MCG、三菱ケミG、三菱ケミグループ、三菱ケミカルグループ |
本社所在地 |
![]() 〒100-8251 東京都千代田区丸の内一丁目1番1号 パレスビル |
設立 | 2005年(平成17年)10月3日 |
業種 | 化学 |
法人番号 | 8010401059206 |
事業内容 | グループ会社の経営管理(グループの全体戦略策定、資源配分など) |
代表者 |
ジョンマーク・ギルソン(取締役兼代表執行役社長) 福田信夫(代表執行役副社長CSCO) |
資本金 | 500億円 |
発行済株式総数 |
15億628万8,107株 (2022年3月31日) |
売上高 |
連結:3兆9,769億48百万円 (2022年3月期) |
営業利益 |
連結:3,031億94百万円 (2022年3月期) |
経常利益 |
連結:2,903億70百万円 (2022年3月期) |
純利益 |
連結:1,771億62百万円 (2022年3月期) |
純資産 |
連結:1兆8,443億19百万円 (2022年3月期) |
総資産 |
連結:5兆5,738億71百万円 (2022年3月期) |
従業員数 |
連結:69,784人 (2022年3月31日現在) |
決算期 | 3月31日 |
会計監査人 | EY新日本有限責任監査法人 |
主要株主 |
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 8.90% 日本カストディ銀行(信託口) 5.77% 明治安田生命保険 4.52% 日本生命保険 2.99% 日本カストディ銀行(信託口7)1.84% 日本カストディ銀行(信託口4)1.66% 三菱UFJ銀行 1.44% STATE STREET BANK WEST CLIENT-TREATY 505234 1.43% 日本カストディ銀行(信託口5)1.87% 太陽生命保険 1.32% (2021年3月31日現在) |
主要子会社 |
三菱ケミカル 100% 生命科学インスティテュート 100% 田辺三菱製薬 100% 日本酸素ホールディングス 50.7% |
関係する人物 |
冨澤龍一(初代社長) 小酒井健吉(元副社長) 小林喜光(元社長、会長) |
外部リンク | https://www.mitsubishichem-hd.co.jp/ |
特記事項:経営指標は第17期(2022年度)有価証券報告書による[2]。三菱ケミカルホールディングスは国際会計基準を採用しており、上記の連結経営指標では便宜上、経常利益は税引前利益、純利益は親会社の所有者に帰属する当期利益、純資産は資本合計、総資産は資産合計をそれぞれ示している。 |
三菱ケミカルグループ株式会社(みつびしケミカルグループ、英: Mitsubishi Chemical Group Corporation)は、三菱ケミカルをはじめとするグループを統括する持株会社。本社を東京都千代田区丸の内一丁目1番1号に置く。日経平均株価およびTOPIX Large70の構成銘柄の一つ[3][4]。
現在のコーポレートスローガンは『KAITEKI Value for Tomorrow』。
会社概要[編集]
- 2005年10月3日、三菱グループの化学メーカーである三菱化学株式会社(現・三菱ケミカル株式会社)と、その子会社の医薬品メーカー・三菱ウェルファーマ株式会社(現・田辺三菱製薬株式会社)の株式移転により、両社の共同持株会社として設立。
- 2020年の世界の化学業界での業績順位は、273億5300万ドルで第8位(田辺三菱製薬を除く)[7]。
企業スローガン[編集]
- 現在
- 『KAITEKI Value for Tomorrow』
- 過去
- 『Good Chemistry for Tomorrow』
- 『THE KAITEKI COMPANY』
沿革[編集]
- 2005年(平成17年)
- 2007年(平成19年)
- 2月8日 - 三菱化学の機能材料事業と、三菱化学グループ傘下の機能材料事業子会社4社(三菱樹脂・三菱化学ポリエステルフィルム・三菱化学産資・三菱化学エムケーブイ)を再編・事業統合し、2008年(平成20年)4月1日を目途に当社の全額出資子会社化すると発表。
- 事業統合に先立ち、三菱化学は、同社が発行済株式の52.61%を保有する三菱樹脂株式会社の全株式取得を目的とした公開買付けを実施。その後、三菱樹脂の全株式を当社に移管。
- 10月1日
- 2月8日 - 三菱化学の機能材料事業と、三菱化学グループ傘下の機能材料事業子会社4社(三菱樹脂・三菱化学ポリエステルフィルム・三菱化学産資・三菱化学エムケーブイ)を再編・事業統合し、2008年(平成20年)4月1日を目途に当社の全額出資子会社化すると発表。
- 2008年(平成20年)4月1日 - 三菱樹脂が、三菱化学の機能材料事業を会社分割により承継するとともに、三菱化学ポリエステルフィルム・三菱化学産資・三菱化学エムケーブイと合併。再編・統合を完了。
- 2010年(平成22年)4月1日 - 株式公開買付けにより、三菱レイヨン株式会社を子会社化。
- 2012年(平成24年)7月2日 - 本社を現在地へ移転。
- 2014年(平成26年)
- 4月1日 - 子会社の一部を再編し、株式会社生命科学インスティテュートを設立。
- 5月1日 - 石化事業汎用品の需要低迷と価格競争激化による採算が悪化、汎用品の事業整理の一環として、鹿島第1エチレンプラント(K1E)、第1ベンゼンプラント(K1Bz)を停止[9]。
- 11月12日 - 株式公開買付けにより大陽日酸株式会社(現・日本酸素ホールディングス株式会社)を子会社化。
- 2020年(令和2年)
- 3月2日 - 田辺三菱製薬を完全子会社化[15]。前身企業の一つであるミドリ十字が引き起こした薬害エイズ事件及び薬害肝炎事件は三菱ケミカルが引き継ぐ。
- 10月1日 - 管理職社員4,000人を対象に、職務内容を明確にして成果で処遇する「ジョブ型」雇用を導入。職務定義書で社員の職務を明示し、その達成度合いで報酬を決める仕組み[16]。
- 11月4日 - 組織再編及び業績悪化[注釈 2]に伴い、大規模なリストラを実施。対象は管理職社員および管理職再雇用社員とし、キャリア支援施策「キャリアチェンジ・サポート・プログラム」を実施すると発表。国内の管理職の約5,500人のうち、約2,900人が対象で、人数は定めていない[18][19]。
- 2021年(令和3年)
- 2022年(令和4年)7月1日 - 商号を「株式会社三菱ケミカルホールディングス」から三菱ケミカルグループ株式会社に変更。
グループ会社[編集]
三菱ケミカルグループ(みつびしケミカルグループ、英: Mitsubishi Chemical Group)は、日本の化学企業グループ。
純粋持株会社の三菱ケミカルグループと主要子会社の三菱ケミカル、田辺三菱製薬、生命科学インスティテュート、日本酸素ホールディングスを中核とし、関係会社[注釈 3]698社(国内:281社、国外:417社)[24]によって構成される。
主な所属企業としては以下の8つが知られる。
主な企業[編集]
- 三菱ケミカル - 日本国内最大の大手総合化学工業系メーカー。三菱化学(旧・三菱化成/三菱油化)・三菱樹脂・三菱レイヨンが合併し発足。
- 三菱ケミカル・クリンスイ - 三菱ケミカルの完全子会社。同名の家庭用付替型浄水器(クリンスイシリーズ)の製造発売元。MRC・ホームプロダクツから三菱レイヨン・クリンスイを経て、三菱ケミカルの発足に合わせ現商号に変更。
- 田辺三菱製薬 - 製薬会社。田辺製薬と三菱ウェルファーマが合併し発足。
- 生命科学インスティテュート - 傘下にWADA・JADA認定ドーピング検査機関のLSIメディエンスがある。
- 日本酸素ホールディングス - 日本国内最大の工業ガス系化学メーカー。日本酸素が、三菱化学系(当時)であった大陽東洋酸素と合併し発足。
- クオリカプス - 奈良県大和郡山市を拠点とする医療品や健康食品向けのカプセルの製造販売元。世界シェア2割で2位。日本、米国、ルーマニア、スペインに生産拠点を持つ。
- 三菱ケミカルシステム - 三菱ケミカルホールディングスグループのIT機能会社。前身は菱化システム。
存在した企業[編集]
- 三菱ケミカルメディア - 三菱ケミカル系の光学メディアメーカー。当初はアメリカ合衆国の同業大手・バーベイタム社との合弁であった。台湾のCMC Magnetics Corporationの子会社へ売却済み[25]。
方針[編集]
「人、社会、そして地球の心地よさがずっと続いていくこと」を表し、環境・社会問題の解決に止まることなく社会、そして地球の持続可能な発展に取り組むことを提案した同グループオリジナルのコンセプトである、"KAITEKI"のもと、(1)資本の効率化を重視する経営(Management of Economics)、(2)イノベーション創出を追求する経営(Management of Technology)、(3)サステナビリティの向上を目指す経営(Management of Sustainability)の3つの経営手法を、時を見計らって一体的に実践し、企業価値を高めていく「KAITEKI経営」によって、KAITEKIの実現を目指す。
事業領域[編集]
「機能商品」「素材」「ヘルスケア」の3分野と「機能商品」「ケミカルズ」「産業ガス」「ヘルスケア」の4セグメントで事業を展開する。
事業運営体制[編集]
太字:連結子会社
純粋持株会社[編集]
機能商品分野・素材分野ケミカルズセグメント[編集]
- 三菱ケミカル株式会社 - 上記分野およびセグメントの事業を展開する主要子会社
- 株式会社新菱 - 半導体関連サービス、各種ファインケミカル製品、環境リサイクル事業
- ジェイフィルム株式会社 - 合成樹脂を原料とする包装資材の加工および製造販売
- ダイヤプラスフィルム株式会社 - フィルム、シート、二次加工製品の製造販売
- 株式会社ユポ・コーポレーション[注釈 4] - 合成紙「ユポ」の製造販売
- ダイヤテックス株式会社 - フラットヤーンを基材とした粘着テープ、産業資材、農業資材、人工芝の製造販売
- 三菱ケミカルアクア・ソリューションズ株式会社 - 中空糸膜製品、イオン交換樹脂、水処理薬品などの販売、及び水処理・分離精製装置、地下水膜ろ過システムなどの設計・製作・販売・メンテナンス
- 三菱ケミカルアグリドリーム株式会社 - 農業用被覆資材の製造販売、植物工場システム、農業資材、施設資材の販売
- 三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 - 浄水器・機能膜製品・生活環境関連商品などの製造販売
- 株式会社越菱 - アルミニウム関連資材、工業用・農業用等各種資材の販売
- MCCアドバンスドモールディングス株式会社[注釈 5] - 自動車、電子、情報関連製品、医療用成形部品などの開発・製造販売
- MCCコンポジットプロダクツ株式会社 - 炭素繊維複合材料成形品の加工・販売
- MCCスポーツ株式会社 - 人工芝、合成樹脂加工品、弾性舗装材、その他資機材などの製造・設計・施工・販売、メンテンナンス、コンサルティング。2021年4月に「株式会社アストロ」より社名変更。
- MCC-SGLプレカーサー株式会社 - 炭素繊維前駆体の製造販売
- 株式会社チャレンヂ - CFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics、炭素繊維強化プラスチック)部品の成形および販売
- トーセン株式会社 - 各種繊維の染色加工および販売
- 富山フィルタートウ株式会社 - たばこフィルター用アセテートトウの製造販売
- 株式会社フジワラ - 航空機風防・先端複合材の加工および販売
- 三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズ株式会社 - エンジニアリングプラスチック製品・コンポジット製品の製造販売
- 三菱ケミカルインフラテック株式会社 - 土木資材、防水補強、物流資材、アルミ樹脂複合材、工業用プレート、樹脂フィルム積層鋼板、住宅資材用途の合成樹脂製品、ウレタンシステム及び設備システム(受水槽、冷却塔、温水式床暖房システム)の製造販売
- 株式会社菱晃 - 合成樹脂加工商品の販売など
- 菱光サイジング株式会社 - 織物用経糸の糊付および織物製造
- 菱樹商事株式会社 - 各種プラスチック製品の販売
- 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社[注釈 6] - 各種エンジニアリングプラスチックスの製造販売
- 株式会社ロンビック - 合成樹脂コンパウンドの製造販売、各種プラスチックの検査および分析
- アルケマ吉富株式会社[注釈 7] - 有機過酸化物の製造販売
- クオリカプス株式会社 - 医薬品・健康食品用カプセル、製剤関連機器の開発・製造販売
- ジェイカムアグリ株式会社[注釈 8] - 肥料などの製造販売
- ジャパンコーティングレジン株式会社 - 合成樹脂工マルジョンの製造販売
- 大成化薬株式会社 - 化学製品の製造販売
- 東栄化成株式会社 - 合成樹脂、塗料原料の製造販売
- 日化トレーディング株式会社 - 化学品、石油、産業ガス、物流資材などの販売
- MUアイオニックソリューションズ株式会社 - リチウムイオン電池用電解液に関わる開発・製造・販売
- アサヒプラスチックス株式会社 - 樹脂板の加工
- デュボン・MCC株式会社[注釈 9] - 人工大理石「コーリアン」の製造販売
- 株式会社メック - 各種検査機器設備の設計・製造販売
- エムコマース株式会社[注釈 10] - コークス、化工品、炭素繊維材料などの販売
- 関西熱化学株式会社[注釈 11] - コークス、タール製品の製造販売
- JPF株式会社 - ポリプロピレンコンパウンド、長繊維強化熱可塑性樹脂製品の製造
- 株式会社ジェイ・プラス[注釈 12] - 各種可塑剤の製造販売
- 日本ポリケム株式会社 - 日本ポリエチレンおよび日本ポリプロの持株会社。
- 日本ポリエチレン株式会社[注釈 13] - ポリエチレン、PEコンパウンドの製造販売
- 日本ポリプロ株式会社[注釈 14] - ポリプロピレン、PPコンパウンドの製造販売、長繊維強化熱可塑性樹脂製品の販売
- 三菱ケミカル旭化成エチレン株式会社[注釈 15] - 基礎石化原料の製造および両株主への販売、原材料の調達。
- エムシーパートナーズ株式会社 - 職業紹介コンサルティング、人材派遣、求人・採用など
- エムシーヒューマネッツ株式会社 - 給与厚生業務、国外人事支援業務受託
- 化成フロンティアサービス株式会社 - 情報処理サービス、印刷物全般、親会社からの受託業務など
- ダイヤリックス株式会社 - 保険、不動産・建築、ビジネスサポート
- 株式会社北菱モールド - プラスチック成型用金型、口金の製造販売
- 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 - エンジニアリング、メンテナンス
- 三菱ケミカルシステム株式会社 - ITコンサルティング、情報システムの開発・運営
- 三菱ケミカルハイテクニカ株式会社[注釈 16] - 高機能商品の生産、知的集約型企業の誘致及び運営
- 三菱ケミカル物流株式会社 - 物流全般業務
- 株式会社三菱ケミカルリサーチ - 調査、コンサルティング、刊行、情報提供業務など
- 株式会社菱湖テクニカ - 製造に伴う作業請負業務
- 三菱ケミカル(中国)管理社(中国上海市)- 中国事業の統括
- 北京聚菱燕塑料有限公司(中国北京市)- 自動車向けPPコンパウンドの製造販売
- 常熟宇菱電池材料有限公司(中国江蘇省)- リチウムイオン電池用電解液の製造販売
- 大連麗陽環保機器有限公司(中国遼寧省大連市)- 機能膜商品の製造販売
- 高先雙欣(香港)有限公司(中国香港特別行政区)- ゴーセノール(ポリビニルアルコール)の販売及びその関連事業
- 恵州恵菱化成有限公司(中国広東省恵州市)- MMAモノマーの製造販売
- 捷必福工程塑料(常熟)有限公司(中国江蘇省) - 長繊維強化熱可塑性樹脂製品の製造販売、PPコンパウンドの販売
- 三菱ケミカル光学フィルム(無錫)社(中国江蘇省無錫市) - ポリエステルフィルム加工製品の製造販売
- 三菱ケミカル香港社(中国香港特別行政区) - グループ製品の販売、市場開発・調査
- 三菱ケミカルパフォーマンスポリマーズ(成都)社(中国四川省成都市)- 機能性樹脂製品の製造販売
- 三菱ケミカルパフォーマンスポリマーズ(中国)社(中国蘇州高新技術産業開発区)- 機能性樹脂製品の製造販売
- Mitsubishi Chemical Polymer Nantong Co., Ltd(中国江蘇省南通市)- アクリル樹脂板、アクリル樹脂成形材料、アクリル系塗料用樹脂の製造販売
- 三菱ケミカルポリエステルフィルム(蘇州)社(中国江蘇省蘇州市)- PEフィルムの製造販売
- 青島雅能都化成有限公司(中国山東省青島市)- リチウムイオン電池用負極材の製造販売
- 青島菱達化成有限公司(中国山東省青島市) - リチウムイオン電池負極材用黒鉛の製造販売
- Sinopec Mitsubishi Chemical Polycarbonate (Beijing) Co., Ltd.(中国北京市) - ビスフェノールA、ポリカーボネート樹脂の製造・販売
- 蘇州麗陽光学産品有限公司(中国江蘇省蘇州市) - 光電子部品の製造販売
- 無錫麗陽膜科技有限公司(中国江蘇省無錫市) - 水処理用MF膜および関連製品の製造販売
- Mitsubishi Chemical (Thailand) Co., Ltd.(タイ王国バンコク)- アジア地域の統括
- Diapolyacrylate Co., Ltd.(タイ王国バンコク) - アクリル樹脂形成材料の製造販売
- LOTTE MCC Corp.(韓国ソウル特別市)- MMAモノマー・アクリル樹脂形成材料の製造販売
- MCPP India Private Limited(インド, ムンバイ)- 機能性樹脂製品の製造販売
- MC Solution Co., Ltd.(韓国忠清南道)- 液晶ディスプレイ用レジスト材料(樹脂ブラックレジストなど)の製造販売
- Mitsubishi Chemical Asia Pacific Pte. Ltd.(シンガポール, リパブリックプラザ)- グループ製品などの販売・販売支援活動
- Mitsubishi Chemical India Pvt. Ltd.(インド, ハリーヤーナー州)- グループ製品の販売・市場開発、関係会社へのシェアードサービス提供
- Mitsubishi Chemical Infonics Pte Ltd(シンガポール, ジュロン)- 有機感光体の製造販売
- 三菱ケミカル台湾社(台湾新竹県) - 半導体製造用薬品類、液晶ディスプレイ用カラーレジストの製造販売、装置・部品の精密洗浄サービス
- MRT Resins (Thailand) Co., Ltd.(タイ王国バンコク) - コーティングレジンの製造販売
- Mytex Polymers India Pvt. Ltd.(インド, ハリーヤーナー州)- PPコンパウンドの製造販売
- Mytex Polymers (Thailand) Co., Ltd.(タイ王国バンコク) - PPコンパウンドの製造販売
- P.T. Diachem Resins Indonesia(インドネシア, ジャカルタ)- コーティングレジンの製造販売
- PT. MC PET Film Indonesia(インドネシア, ジャカルタ) - PEフィルム、透湿性フィルムの製造販売
- PT. MCPP Compounds Indonesia(インドネシア, バンテン州タンゲラン)- 機能性樹脂製品の製造販売
- PT. Mitsubishi Chemical Indonesia(インドネシア, ジャカルタ) - 高純度テレフタル酸、PET樹脂の製造販売
- PTT MCC Biochem Co., Ltd.(タイ王国バンコク) - ポリブチレンサクシネートの製造販売
- Sam Nam Petrochemical Co., Ltd.(韓国ソウル特別市) - 高純度テレフタル酸の製造販売
- Sam Yang Kasei Co., Ltd.(韓国ソウル特別市) - ポリカーボネート樹脂の製造販売
- 太洋化成股份有限公司(台湾高雄市)- イオン交換樹脂の製造販売
- 太洋製膜股份有限公司(台湾高雄市) - 透湿性フィルムの製造販売
- Thai MMA Co., Ltd.(タイ王国バンコク) - MMAモノマー、メタクリル酸エステル、アクリル樹脂板の製造販売
- Vina MC Infonics Co., Ltd.(ベトナム, ヴィンフック省)- プリンター、複写機用有機感光体の製造、機能性樹脂製品の製造販売
- Mitsubishi Chemical Europe GmbH(ドイツ, デュッセルドルフ)- 欧州地域の統括
- Cleanpart Group GmbH(ドイツ, アスペルク)- 半導体製造装置部品の精密洗浄、修理、表面処理加工、交換パーツ製造販売
- MC Ionic Solutions UK, Ltd.(イギリス, ストックトン=オン=ティーズ)- リチウムイオン電池用電解液の製造販売
- Mitsubishi Chemical Advanced Materials AG(スイス, チューリッヒ)- エンジニアリングプラスチック製品、コンポジット製品の製造販売
- Mitsubishi Chemical Carbon Fiber and Composites GmbH(ドイツ, デュッセルドルフ)- 炭素繊維や、その複合材料および関連商品の製造販売
- Mitsubishi Chemical Euro Asia Ltd.(トルコ, イスタンブール県ユスキュダル)- 複合材製品の販売、グループ事業に係るマーケティング、情報収集など
- Mitsubishi Chemical Lucite Group Limited(イギリス, ハンプシャー)- MMAモノマー、アクリル樹脂板、アクリル樹脂成形材料、コーティング材料の製造販売
- Mitsubishi Chemical Performance Polymers Europe B.V.(オランダ, ヘルモント)- ヨーロッパ機能性樹脂事業の持株会社
- Nippon Gohsei Europe GmbH(ドイツ, デュッセルドルフ)- 機能性樹脂製品の販売および技術サービス
- Nippon Gohsei UK Ltd.(イギリス)- ソアノール(EVOH)の製造
- Mitsubishi Polyester Film GmbH(ドイツ, ヴィースバーデン)- PEフィルム、アルミ樹脂複合板の製造販売
- Resindion S.R.L.(イタリア, ビナスコ)- 酵素固定化担体、イオン交換樹脂の製造販売
- Wethje Carbon Composites GmbH(ドイツ, プランティング)- 繊維強化樹脂部品の製造販売
- Mitsubishi Chemical America Inc.(アメリカ, ニューヨーク市)- アメリカ地域の統括
- Aldila, Inc.(アメリカ, カリフォルニア州カールスバッド)- プリプレグ、ゴルフシャフト、アーチェリー製品の製造・販売
- Aldila Composite Products Company, Ltd.(ベトナム, ビンズオン省)- ゴルフシャフトの製造
- Dianal America, Inc.(アメリカ, テキサス州)- コーティングレジンの製造販売
- MCA Golf, Inc.(アメリカ, カリフォルニア州) - ゴルフシャフトの販売
- MC Ionic Solutions US, Inc.(アメリカ, テネシー州)- リチウムイオン電池用電解液の製造販売
- Mitsubishi Chemical Carbon Fiber and Composites, Inc.(アメリカ, カリフォルニア州) - 炭素繊維およびその複合材料、並びにその関連製品の製造販売
- Mitsubishi Chemical Composites America, Inc.(アメリカ, バージニア州)- 金属・樹脂複合板の製造販売、アルミナ繊維の輸入販売
- Mitsubishi Chemical Imaging Corporation(アメリカ, カリフォルニア州) - 複写機・プリンター関連製品(有機感光体、トナーなど)の製造販売
- Mitsubishi Chemical Performance Polymers, Inc.(アメリカ, サウスカロライナ州)- 機能性樹脂製品の製造販売
- Mitsubishi Polyester Film, Inc.(アメリカ, サウスカロライナ州) - PEフィルムの製造販売
- Mytex Polymers US Corporation(アメリカ, インディアナ州)- PPコンパウンド、長繊維強化熱可塑性樹脂製品の製造販売
- San Esters Corp.(アメリカ, ニューヨーク市) - メタクリル酸エステルの販売
- Aldila, Inc.(アメリカ, カリフォルニア州カールスバッド)- プリプレグ、ゴルフシャフト、アーチェリー製品の製造・販売
- The Saudi Methacrylates Company(サウジアラビア, ジュバイル)- MMAモノマー・アクリル樹脂成形材料の製造
ヘルスケア分野ヘルスケアセグメント[編集]
- 田辺三菱製薬株式会社 - 国際創薬企業として、上記分野・セグメント内医薬品ユニットの事業を展開する100%主要子会社
- 田辺三菱製薬工場株式会社 - 医薬品などの製造販売
- 吉富薬品株式会社 - 精神科領域に特化した医療用医薬品のプロモーション
- 田辺三菱製薬プロビジョン株式会社 - サービス関連業務
- 田辺パルムサービス株式会社 - サービス関連業務。田辺三菱製薬プロビジョンの子会社。
- MTスター株式会社 - サービス関連業務
- Mitsubishi Tanabe Pharma Holdings America, Inc. - 米国事業統括
- Tanabe Research Laboratories America, Inc. - アメリカにおける医薬品開発業務
- MP Healthcare Venture Management, Inc. - 投資顧問会社
- Mitsubishi Tanabe Pharma America, Inc. - アメリカにおける医薬品販売業務
- Mitsubishi Tanabe Paharma Canada, Inc. - カナダにおける医薬品販売業務
- Mitsubishi Tanabe Pharma Development America, Inc. - アメリカにおける医薬品開発業務
- MTPC Holdings Canada, Inc. - カナダ医療事業の持株会社
- Mitsubishi Tanabe Pharma Europe Ltd. - 欧州地域における医療用医薬品の製造販売
- Mitsubishi Tanabe Pharma Gmbh - 医薬品の販売
- NeuroDerm Ltd.(イスラエル国レホヴォト)- パーキンソン病などの中枢神経系治療薬の研究開発
- 天津田辺製薬有限公司(中国天津市)- 製薬事業
- 田辺三菱製薬研発(北京)有限公司(中国北京市)- 製薬事業
- Taiwan Tanabe Seiyaku Co., Ltd.(台湾台北市)- 製薬事業
- Tai Tien Pharmaceuticals Co., Ltd.(台湾台北市) - 製薬事業
- Mitsubishi Tanabe Pharma Korea Co., Ltd.(韓国)- 製薬事業
- Mitsubishi Tanabe Pharma Singapore Pte. Ltd.(シンガポール)- ASEAN地域の統括
- 株式会社生命科学インスティテュート - 前記分野・セグメント内ライフサイエンスユニットの主要子会社。
- 株式会社エーピーアイ コーポレーション - 医療原薬・医療中間体・治験薬製造受託品・R&D受託品・化成品などの製造販売
素材分野産業ガスセグメント[編集]
同セグメントは純粋持株会社の日本酸素ホールディングス、国内ガス事業の大陽日酸グループ、米国ガス事業のMathesonグループ、欧州ガス事業のNippon Gasesグループ、アジア・オセアニアガス事業の各地域グループ各社、サーモス事業のサーモスグループによって構成され、MCHCグループの産業ガス事業の発展を行う[26]。
- 日本酸素ホールディングス株式会社 - グループ会社の経営管理等(中間純粋持株会社)
- 大陽日酸株式会社 - 国内ガス事業を展開
- 日酸TANAKA株式会社 - ガス溶断機器、レーザー加工機の製造販売、各種圧縮・液化ガス、溶断機材の販売
- 大陽日酸ガス&ウェルディング株式会社 - 溶断機材の販売並びに各種圧縮ガスの製造販売
- 日本液炭株式会社 - 液化炭酸ガス、ドライアイスの製造販売並びに各種圧縮・液化ガスの販売
- 大陽日酸北海道株式会社 - 酸素、窒素の製造販売並びに各種圧縮ガス、溶断機材の販売
- 函館酸素株式会社 - 酸素、窒素の製造販売、溶断機材の販売
- 第一開明株式会社 - 各種圧縮・液化ガスの販売、溶断機材の販売
- 大陽日酸東関東株式会社 - 酸素、窒素の製造販売並びに各種圧縮ガス、特殊ガスの販売
- 十合刈谷酸素株式会社 - 各種圧縮ガス並びに溶接材料の販売
- 四国大陽日酸株式会社 - 各種圧縮・液化ガスの販売並びに溶断機材の販売
- 大陽日酸エンジニアリング株式会社 - ガス供給設備工事
- 株式会社テック・エンジニアリング - ガス供給設備工事
- 極陽セミコンダクターズ株式会社 - 窒素の製造販売、電子部品の組立・加工・検査・設備メンテナンス
- 日本メガケア株式会社 - 各種圧縮・液化ガスの販売
- パシフィックメディコ株式会社 - 医療機器の開発・販売・メンテナンス
- アイ・エム・アイ株式会社 - 医療機器の輸入・販売・レンタル・メンテナンス
- 株式会社ティーエムエアー - 酸素、窒素、アルゴンの製造
- 株式会社JFEサンソセンター - 酸素、窒素、アルゴン、水素の製造
- 大陽日酸エネルギー株式会社 - LPガスの販売
- Matheson Tri-Gas, Inc.(アメリカ, テキサス州)- 米国ガス事業を展開
- Western International Gas & Cylinders, Inc.(アメリカ, テキサス州)- 産業用ガスの製造販売
- RASIRC, Inc.(アメリカ, カリフォルニア州)- 半導体関連機器の製造販売
- Continental Carbonic Products, Inc.(U.S.A.) - 液化炭酸ガス・ドライアイスの製造販売
- Continental Carbonic Products, Inc.(Canada) - 液化炭酸ガス・ドライアイスの製造販売
- Nippon Gases Euro-Holding S.L.U.(スペイン, マドリード)- 欧州事業統括
- Nippon Gases Ireland Ltd(アイルランド, ダブリン)- アイルランドでの液化炭酸ガス、ドライアイス、関連機器の製造販売
- Nippon Gases Deutschland GmbH(ドイツ, デュッセルドルフ)- ドイツでの産業ガス、医療用ガス、特殊ガス、ドライアイス、関連機器の製造販売
- Nippon Gases Belgium NV(ベルギー, オレン)- ベルギーでの産業ガス、特殊ガスの製造販売
- Nippon Gases Italia S.r.l. (イタリア, ミラノ)- イタリアでの産業ガス、医療用ガス、冷媒、関連機器の製造販売
- Nippon Gases CO2 BV(オランダ, フラールディング)- オランダでの液化炭酸ガス、ドライアイアイス、関連機器の製造・販売
- Nippo Sanso Holdings Singapore Pte. Ltd.(シンガポール)- アジア・オセアニア地域グループ会社の統括
- Leeden Gases Sdn. Bhd.(マレーシア, セランゴール州)- 産業用ガスの製造・販売、特殊ガスの販売
- Taiyo Nippon Sanso Philippines, Inc.(フィリピン, パシッグ)- 産業ガスの製造販売
- サーモス株式会社 - サーモス事業の展開、家庭用品などの製造販売
- Top Thermo Mfg.(Malaysia)Sdn.Bhd.(マレーシア, セランゴール州) - 家庭用品などの製造
- Thermos Korea Co., Ltd.(韓国ソウル特別市)- 家庭用品などの製造
- Vacuumtech Philippines Inc.(フィリピン, バタンガス州)- 家庭用品などの製造
- 膳魔師(中國)家庭制品有限公司(中国江蘇省)- 家庭用品などの製造
- 大陽日酸株式会社 - 国内ガス事業を展開
機能分担会社[編集]
- 株式会社地球快適化インスティテュート - 中長期的な戦略策定にあたっての将来の社会課題、及びそれらへの対応の研究
- Mitsubishi Chemical Holdings America, Inc. - 北米における現地法人
- Mitsubishi Chemical Holdings(Beijing)Co., Ltd. - 中国における現地法人
- Mitsubishi Chemical Holdings Europe GmbH - 欧州における現地法人
- 株式会社三菱ケミカルホールディングスコーポーレートスタッフ - グループの経理・財務等の共通機能
- Diamond Edge Ventures, Inc. - 戦略的出資および協業推進機能
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 存続会社を旧:田辺製薬株式会社として東証・大証への上場を維持したため、完全子会社でなくなった。
- ^ 2021年3月期の連結業績予想を最終損益が590億円の赤字[17]。
- ^ 財務諸表提出会社の親会社、子会社及び関連会社(その他の関連会社も含む)などの総称(財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則第8条8項)。参考 - ラクス「『関連会社』と『関係会社』と『子会社』って何?違いを理解しよう」, 2020年11月9日閲覧.
- ^ 王子ホールディングスとの折半出資による合弁会社。
- ^ 2019年(平成31年/令和元年)4月1日、旧・油化電子および旧・ダイアモールディングが事業統合し発足。
- ^ 三菱ガス化学との折半出資による合弁会社。
- ^ アルケマ(日本法人)との合弁会社(三菱ケミカル51%、アルケマ49%)。
- ^ JNCグループ、旭化成との共同出資会社(JNCグループ42.25%、三菱ケミカル35.00%、旭化成22.75%)。
- ^ デュボングループとの合弁会社。
- ^ 日東化工との共同出資(三菱ケミカル97.7%、日東化工2.3%)。
- ^ 神戸製鋼所、神鋼商事、大阪ガスとの共同出資(三菱ケミカル51%、神戸製鋼所24%、神鋼商事15%、大阪ガス10%)。
- ^ 協和発酵工業株式会社(現在のKHネオケム)との合弁会社。
- ^ 日本ポリオレフィン(昭和電工65%、ENEOS35%の合弁会社)との共同出資(日本ポリケム58%、日本ポリオレフィン42%)。
- ^ JNC石油化学との共同出資(日本ポリプロ65%、JNC石油化学35%)。
- ^ 旭化成との合弁会社。
- ^ 2009年(平成21年)、旧・つくば菱化サービス、旧・ダイヤメディア、旧・菱湘テクニカと合併し発足。
出典[編集]
- ^ コーポレートガバナンス - 株式会社三菱ケミカルホールディングス
- ^ “第17期(2021年度)有価証券報告書” (pdf). 株式会社三菱ケミカルホールディングス (2021年6月24日). 2021年10月8日閲覧。
- ^ 構成銘柄一覧:日経平均株価 Nikkei Inc. 2021年10月8日閲覧。
- ^ 「TOPIXニューインデックスシリーズ」の定期選定結果及び構成銘柄一覧 (PDF) jpx.co.jp 2020年10月7日公表 2021年10月8日閲覧。
- ^ 三菱金曜会
- ^ 三菱広報委員会の加盟会社
- ^ “C&EN’s Global Top 50 for 2020”. C&EN. (2020年7月27日)
- ^ a b (PDF) 『共同持株会社の設立について』(プレスリリース)三菱化学、2005年4月26日 。2017年11月25日閲覧。
- ^ “三菱化学、エチレンプラントの生産能力を削減へ”. レスポンス(Response.jp). 2021年1月2日閲覧。
- ^ “三菱ケミカルと旭化成が16年春に水島のエチレン施設1基停止 国内リストラ - 不景気.com”. www.fukeiki.com. 2021年1月2日閲覧。
- ^ “水島地区エチレンセンター集約後のエチレン設備を運営する合弁会社について | プレスリリース”. 旭化成株式会社. 2021年1月2日閲覧。
- ^ (PDF) 『当社連結子会社間の合併に関するお知らせ』(プレスリリース)三菱ケミカルホールディングス、2005年4月26日 。2017年11月25日閲覧。
- ^ “三菱ケミ、化学3子会社統合へ 高機能素材に力”. 日本経済新聞. (2015年7月17日)
- ^ “当社連結子会社の商号に関するお知らせ” (PDF). 三菱ケミカルホールディングス (2016年3月4日). 2017年4月5日閲覧。
- ^ “【FOCUS 田辺三菱が上場廃止を決定 三菱ケミカルHDとのシナジーどう活かすか】”. ミクスOnline. 2021年1月2日閲覧。
- ^ “三菱ケミカル、10月に新人事制度 管理職はジョブ型に”. 日本経済新聞 (2020年8月1日). 2021年1月2日閲覧。
- ^ “三菱ケミHDの今期、一転最終赤字に 590億円、米工場閉鎖など”. 日本経済新聞 (2020年11月4日). 2020年12月26日閲覧。
- ^ “三菱ケミカルが組織再編でリストラ。再就職の支援も 人数の定はなく、希望者には退職一時金を特別加算)”. JBpress(日本ビジネスプレス). 2020年12月26日閲覧。
- ^ “三菱ケミカルHDは病んでいる…赤字転落・大量リストラでも居座る小林会長の“本質””. ジョルダンソクラニュース. 2020年12月26日閲覧。
- ^ “三菱ケミ、成果主義全面に”. 日本経済新聞 (2020年12月23日). 2021年1月2日閲覧。
- ^ “三菱ケミカルホールディングス (4188) : 決算情報・業績 [MCH - みんなの株式 (みんかぶ)]”. minkabu.jp. 2020年12月26日閲覧。
- ^ “三菱ケミカルHD次期社長「ポートフォリオ変革に注力」”. 日本経済新聞 (2020年10月23日). 2020年12月26日閲覧。
- ^ “三菱ケミカルHD、石油化学事業を分離 24年3月期めど”. 日本経済新聞 (2021年12月1日). 2021年12月3日閲覧。
- ^ “KAITEKIレポート2020[PDF版]”. 三菱ケミカルホールディングス. 2020年11月7日閲覧。
- ^ “記録メディア事業の売却について”. 2020年12月26日閲覧。
- ^ “2020年3月期有価証券報告書”. 日本酸素ホールディングス. 2020年11月9日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 三菱ケミカルグループ株式会社
- 三菱ケミカルホールディングス (@MCHC_OFFICIAL) - Twitter
- 三菱ケミカルホールディングスグループ公式チャンネル - YouTubeチャンネル