アドバンテスト
![]() | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
機関設計 | 監査等委員会設置会社[1] |
市場情報 | |
略称 | アドテスト[2] |
本社所在地 |
![]() 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番2号 |
設立 | 1954年12月2日 |
業種 | 電気機器 |
法人番号 | 9011601000379 |
事業内容 | 半導体・部品テストシステム事業、メカトロニクス関連事業、サービス他 |
代表者 | 代表取締役執行役員社長CEO:吉田芳明 |
資本金 | 323億6,300万円 |
売上高 |
連結:3,127億89百万円 (2021年3月期) |
営業利益 |
連結:707億26百万円 (2021年3月期) |
純利益 |
連結:697億87百万円 (2021年3月期) |
純資産 |
連結:2,803億69百万円 (2021年3月期) |
総資産 |
連結:4,226億41百万円 (2021年3月期) |
従業員数 |
連結:5,048人、単体:2,021人 (2020年3月31日基準) |
決算期 | 3月31日 |
会計監査人 | EY新日本有限責任監査法人[1] |
主要株主 |
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 19.89% みずほ信託銀行(退職給付信託富士通口) 10.09% 日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口) 12.45% (2013年3月) |
主要子会社 | 日本エンジニアリング |
関係する人物 | 相談役:丸山利雄 |
外部リンク | https://www.advantest.com/ja/ |
特記事項:古河三水会の会員会社である。 |
株式会社アドバンテスト (英語社名:Advantest Corporation) は、半導体デバイスの測定器などの大手メーカー。半導体検査装置の大手メーカーであり、特にメモリテスターを始めとする自動テスト装置の分野では2008年現在世界第1位である。日経平均株価の構成銘柄の一つ[3]。
富士通からの出資を受けていた時期があり(現在も約10%の株式を保有する大株主[注釈 1]である)、古河グループとの関係が強い。
主力製品・事業[編集]
- 半導体試験装置
- 電子線描画装置
- 光センシング
- 電子計測器
主要事業所[編集]
- 本社 - 東京都千代田区丸の内1丁目6番2号
- 西東京事務所 東京都八王子市高倉町9-1
- 埼玉R&Dセンター 埼玉県加須市新利根1-5
- 群馬R&Dセンター 群馬県邑楽郡明和町大輪336-1
- EMCセンター 群馬県邑楽郡明和町大輪336-1
- 北九州R&Dセンター 北九州市八幡東区東田1-5-1
- アドバンテスト仙台研究所 宮城県仙台市青葉区上愛子字松原48-2
- アドバンテスト小樽研究所 北海道小樽市星野町250(閉鎖)
- 群馬工場 群馬県邑楽郡邑楽町篠塚54-1
沿革[編集]
- 1954年 タケダ理研工業株式会社として東京都練馬区に設立。
- 1982年 アメリカ合衆国ニュージャージー州に現地法人を設立。
- 1983年 東京証券取引所第二部に上場。
- 1985年 東京証券取引所第一部に指定替え。現社名に改称。
- 1986年 シンガポールに現地法人を設立。
- 1998年 長野オリンピックに合わせて、初となるテレビコマーシャルを放映。
- 2000年 日経平均株価に採用される。
- 2001年 ニューヨーク証券取引所に上場。
- 2003年 電子計測器部門の一部が株式会社エーディーシー(ADCMT)として分離独立する。
- 2011年 Verigy Ltd.を完全子会社化。
主要関係会社[編集]
- アドバンテストシステム株式会社(日本法人)
- 株式会社アドバンファシリティズ(日本法人)
- 株式会社アドバンテスト研究所(日本法人)
- 株式会社アドバンテストファイナンス(日本法人)
- 株式会社アドバンテスト九州システムズ(日本法人)
- 株式会社アドバンテストメディアサービス(日本法人)
- 日本エンジニアリング株式会社(日本法人)
- 株式会社アドバンテストコンポーネント(日本法人)
- Cloud Testing Service株式会社(日本法人)
- Advantest America, Inc.(アメリカ法人)
- Advantest Europe GmbH(ドイツ法人)
- Advantest (Singapore) Pte.Ltd.(シンガポール法人)
- Advantest Taiwan Inc.(台湾法人)
- Advantest (M) Sdn. Bhd.(マレーシア法人)
- Advantest Korea Co., Ltd.(韓国法人)
- Advantest (China) Co., Ltd.(中国法人)
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 厳密には退職給付信託としてみずほ信託銀行に信託されているが、議決権は富士通の指図により行使されるため、実質的には富士通が株式を保有しているといえる。
出典[編集]
- ^ a b コーポレートガバナンス - 株式会社アドバンテスト
- ^ 基本情報 2021年3月9日閲覧
- ^ 構成銘柄一覧:日経平均株価 Nikkei Inc. 2021年10月8日閲覧。