三菱ケミカル
![]() | |
![]() 本社が入居するパレスビル | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
機関設計 | 監査役設置会社[1] |
本社所在地 |
![]() 〒100-8251 東京都千代田区丸の内一丁目1番1号 パレスビル 北緯35度41分6.45秒 東経139度45分41.81秒 / 北緯35.6851250度 東経139.7616139度座標: 北緯35度41分6.45秒 東経139度45分41.81秒 / 北緯35.6851250度 東経139.7616139度 |
設立 | 1950年(昭和25年)6月1日 |
業種 | 化学 |
法人番号 | 6010001146760 |
事業内容 | 機能商品、素材他 |
代表者 | 福田信夫(代表取締役) |
資本金 | 532億2900万円 |
売上高 |
単独:1兆3259億34百万円 (2020年3月期) |
営業利益 |
単独:478億75百万円 (2020年3月期) |
経常利益 |
単独:1469億75百万円 (2020年3月期) |
純利益 |
単独:1262億99百万円 (2020年3月期) |
純資産 |
単独:4823億20百万円 (2020年3月期) |
総資産 |
単独:1兆5710億73百万円 (2020年3月期) |
従業員数 |
連結:42,660人[2] (2021年3月31日現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | 三菱ケミカルグループ株式会社 100% |
主要子会社 | 日本ポリケム株式会社 |
外部リンク | https://www.m-chemical.co.jp/ |
特記事項:財務データは2020年3月期[3]。 |
三菱ケミカル株式会社(みつびしケミカル、Mitsubishi Chemical Corporation)は、東京都千代田区丸の内一丁目1番1号に本社を置く、日本国内最大の大手総合化学メーカーである。三菱ケミカルグループの子会社であり、三菱グループに属する。
会社概要[編集]
三菱ケミカルホールディングスグループ(三菱ケミカルHDグループ)の中核企業であり、重複拠点の集約などの合理化を図るため、三菱化学・三菱樹脂・三菱レイヨンの3社が事業統合し誕生した[4][注釈 1]。三菱ケミカルの発足に伴い、"三菱化学"・"三菱樹脂"・"三菱レイヨン"を冠したグループ会社は"三菱ケミカル"を冠した社名に変更している。
親会社の三菱ケミカルグループとともに三菱金曜会の会員企業である[6]。
詳細な事業内容・事業拠点については、三菱化学・三菱樹脂・三菱レイヨンの各記事を参照。
沿革[編集]
- 2017年(平成29年)4月1日 - 三菱化学株式会社・三菱樹脂株式会社・三菱レイヨン株式会社の3社が合併し、三菱ケミカル株式会社が発足[7]。
- 2018年(平成30年)4月1日 - 日本化成株式会社を吸収合併[8]。
- 2019年(平成31年)4月1日 - 日本合成化学工業株式会社を吸収合併[9]。
事業拠点[編集]
本社[編集]
支社[編集]
- 東日本支社 - 東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル
- 中部支社 - 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング19F
- 西日本支社 - 大阪府大阪市中央区伏見町4-1-1 明治安田生命大阪御堂筋ビル
製造拠点[編集]
- 茨城事業所 - 茨城県神栖市東和田17-1
- 富山事業所 - 富山県富山市海岸通3
- 愛知事業所 - 愛知県豊橋市牛川通4-1-2
- 三重事業所
- 滋賀事業所
- 岡山事業所 - 岡山県倉敷市潮通3-10
- 広島事業所 - 広島県大竹市御幸町20-1
- 香川事業所 - 香川県坂出市番の州町1
- 福岡事業所 - 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石1-1
- 小名浜工場 - 福島県いわき市小名浜字高山34番地
- 筑波工場 - 茨城県牛久市東猯穴町1000
- 鶴見工場 - 神奈川県横浜市鶴見区大黒町10-1
- 平塚工場 - 神奈川県平塚市西真土2-1-35
- 大垣工場
- 熊本工場 - 熊本県宇土市築籠町221
研究所[編集]
- Science & Innovation Center - 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1000
- 鶴見研究所 - 神奈川県横浜市鶴見区大黒町10-1
- 愛知研究所 - 愛知県豊橋市牛川通4-1-2
- 三重研究所 - 三重県四日市市東邦町1
- 滋賀研究所 - 滋賀県長浜市三ツ矢町5-8
- 大阪研究所 - 大阪府茨木市室山2-13-1
- 広島研究所 - 広島県大竹市御幸町20-1
- 福岡研究所 - 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石1-1
- 分析物性研究所 - 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1000
海外地域統括会社[編集]
- Mitsubishi Chemical America, Inc. - シャーロット(2021年4月1日より)
- Mitsubishi Chemical UK Limited - Billingham, Cleveland, UK(2021年4月1日より)
- Mitsubishi Chemical Europe GmbH - ジュッセルドルフ(2021年4月1日より)
- Mitsubishi Chemical (China) Co., Ltd. - 上海
- Mitsubishi Chemical (Thailand) Co., Ltd. - バンコク
グループ会社[編集]
詳細は三菱ケミカルグループを参照
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ マネジメント体制 - 三菱ケミカル株式会社
- ^ 会社概要(三菱ケミカル)2020年12月27日閲覧。
- ^ 三菱ケミカルの決算公告 (PDF) (三菱ケミカル)2020年12月27日閲覧。
- ^ 4月1日、「三菱ケミカル株式会社」発足|ニュース|三菱ケミカル株式会社 2017年4月27日閲覧
- ^ 三菱ケミカルHD、統合効果500億円に上積み :日本経済新聞 2017年4月27日閲覧
- ^ 三菱グループに「落ちこぼれ企業」続出、最強エリート集団の大ピンチ(三菱金曜会会員会社一覧が掲載されている) - 週刊ダイヤモンド公式サイト内のページ
- ^ “当社連結子会社間の合併に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 三菱ケミカルホールディングス, (2005年4月26日) 2017年11月25日閲覧。
- ^ 三菱ケミカル、日本化成を吸収合併ゴム報知新聞 2018年2月2日
- ^ 日本合成化学工業株式会社の合併について三菱ケミカル 2018年10月11日