コンテンツにスキップ

2009年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
平成21年から転送)
千年紀: 3千年紀
世紀: 20世紀 - 21世紀 - 22世紀
十年紀: 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
: 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年

2009年(2009 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、木曜日から始まる平年平成21年。

この項目では、国際的な視点に基づいた2009年について記載する。

他の紀年法

[編集]
各紀年法による2009

カレンダー

[編集]
1月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

できごと

[編集]

1月

[編集]
USエアウェイズ1549便不時着水事故

2月

[編集]

3月

[編集]

4月

[編集]

5月

[編集]

6月

[編集]

7月

[編集]

8月

[編集]

9月

[編集]

10月

[編集]

11月

[編集]

12月

[編集]

イベント・行事

[編集]

国際年

[編集]
  • 世界天文年(International Year of Astronomy)
  • 国際和解年(International Year of Reconciliation)
  • 国際天然繊維年(International Year of Natural Fibres)
  • 国際ゴリラ年(Year of the Gorilla)
  • 国際サメ年(International Year of the Shark)

天文現象

[編集]

芸能・文化・ファッション

[編集]

世相

[編集]

スポーツ

[編集]

音楽

[編集]

映画

[編集]

文学

[編集]

誕生

[編集]

1月

[編集]

2月

[編集]

2月4日 - 高橋來、子役

3月

[編集]

4月

[編集]

5月

[編集]

6月

[編集]

7月

[編集]

8月

[編集]

9月

[編集]

10月

[編集]

11月

[編集]

12月

[編集]

人物以外

[編集]

死去

[編集]

ノーベル賞

[編集]

フィクションのできごと

[編集]
  • 3月 - アフリカのとある国にあるキジュジュ自治区にてバイオハザードが発生、同時に「ウロボロス計画」についての真相を暴くため、BSAA西部アフリカ支部隊アルファチームがキジュジュ自治区に送られる。バックアップ要員として、北米支部の当時エージェントであったクリス・レッドフィールドと西部アフリカ支部の同じくエージェントであるシェバ・アローマが参加、任務を進めていくにつれ、アルバート・ウェスカーと対峙、死闘の末決着を着ける。(ゲーム『バイオハザード5』)
  • 4月21日 - ヨーロッパ素粒子研究所(CERN)の量子物理学者ロイド・シムコーとテオドシオス・プロコピデスが、大型ハドロン衝突型加速器を用いたヒッグス粒子を発見するための実験に失敗し、世界各地の人々が2030年10月23日のヴィジョンを体験する「フラッシュフォワード」が発生する。(小説『フラッシュフォワード』)[167]
  • 7月25日 - 海上自衛隊第7潜水隊群所属の潜水艦「くろしお」(艦長は織田志郎3等海佐)がクーデターを決起。(漫画『戦海の剣』)
  • 12月30日 - イギリスの物理学者チャールズ・ロスが、自宅であるバノックバーン英語版のストーバノン館で、高エネルギー密度での対消滅時に生じる「タウ波」を用いた、コンピュータでの時間逆行送信テストに成功する。(小説『未来からのホットライン』)[168]
  • 女性科学者アリス・クルピン博士が麻疹ウイルスを元にガンの治療薬を開発。しかし治療薬を投与した者の一部が狂犬病に似た症状で死亡したため調査が開始され、治療薬が人間を死に至らしめる危険なウィルスK.V(クルピン・ウィルス)であることが判明、感染源となったニューヨークが封鎖される。その後K.Vは空気感染によって世界中へと拡散し、人類のほとんどが死滅する。(映画『アイ・アム・レジェンド』)
  • 海蛇座アルファの惑星から発せられた地球外文化からのメッセージが観測される。(小説『キャッチワールド』)[169]
  • 遺伝子工学によって造られたスーパー・ソルジャーの子供たちが、政府の秘密DNA研究所「マンティコア」を脱走。(テレビドラマ『ダークエンジェル』)
  • アディポーズ社が暗躍、人間の体から脂肪エイリアンアディポーズが大量に生まれる。(テレビドラマ『ドクター・フー』)
  • ソンターランが地球に対し侵略戦争を仕掛ける。(テレビドラマ『ドクター・フー』)
  • ダーレクが地球へ攻撃を仕掛ける。地球を含め27個の惑星がメデューサ・カスケードへ移動させられる。(テレビドラマ『ドクター・フー』)
  • フランスの物理学者アナトールM610B9が、ラジウムがエーテルとの高い親和性を有しており、帯電したラジウム中のエーテルがあらゆる周知の現象を発生させる事を発見する。(小説『ラルフ124C41+』)[170]

脚注・出典

[編集]
  1. ^ スロバキア、欧州単一通貨ユーロを導入 ロイター 2009年1月2日付.
  2. ^ 「ESTA」混乱なくスタート 米国渡航、ネット認証制度 産経新聞 2009年1月12日付. 2009年1月17日閲覧.[リンク切れ]
  3. ^ Somali joy as Ethiopians withdraw BBC NEWS 2009年1月13日付. 2009年1月26日閲覧.
  4. ^ 100000000000000ドル紙幣が登場、異常なインフレ下のジンバブエ AFPBBNews 2009年1月17日付.
  5. ^ 【NY旅客機事故】乗員・乗客全員救助、邦人2人も無事 テロと無関係と米政府 産経新聞 2009年1月16日付. 2009年1月17日閲覧.
  6. ^ 【NY旅客機事故】「ハドソン川の奇跡」 全員救助を導いた機長に称賛の声 産経新聞 2009年1月16日付. 2009年1月17日閲覧.
  7. ^ イスラエル、ガザで一方的停戦を宣言[リンク切れ] CNN.co.jp 2009年1月18日付. 2009年1月26日閲覧.
  8. ^ 旧正月控えた台湾、1万円の「消費券」を住民に配布[リンク切れ] CNN.co.jp 2009年1月19日付. 2009年1月19日閲覧.
  9. ^ 「オバマ米大統領が就任、平和と団結訴え」 読売新聞 2009年1月21日付. 2009年1月26日閲覧.
  10. ^ 200万人見守る中 演説[リンク切れ] 産経新聞 2009年1月21日付. 2009年1月22日閲覧.
  11. ^ オバマ大統領、グアンタナモ閉鎖など命令「米国は拷問しない」[リンク切れ] 産経新聞 2009年1月23日付.
  12. ^ 衛星「いぶき」21日に打ち上げ 温室効果ガス、網羅的に観測 産経新聞 2009年1月12日付. 2009年1月25日閲覧.
  13. ^ H2A 打ち上げ成功 「まいど1号」など最多8基搭載 産経新聞 2009年1月23日付. 2009年1月25日閲覧.
  14. ^ 「いぶき」撮影の画像公開 相乗りの7基が鮮明に 産経新聞 2009年1月25日付. 2009年1月25日閲覧.
  15. ^ コンゴの反政府勢力トップ拘束 ルワンダ軍 産経新聞 2009年1月23日付. 2009年1月26日閲覧.
  16. ^ 国際刑事裁判所で初めての公判…コンゴ内戦の少年徴兵で[リンク切れ] 読売新聞 2009年1月27日付.
  17. ^ カリフォルニアで8つ子誕生、米史上2例目”. AFPbb.com (2009年1月27日). 2014年12月18日閲覧。
  18. ^ Octuplets born in Bellflower” (英語). LAtimes.com (2009年1月26日). 2014年12月18日閲覧。
  19. ^ インドネシアで金環食を観測 「指輪みたい」 47NEWS 2009年1月26日付.[リンク切れ]
  20. ^ 国民は突然知った!GDP10倍の借金 アイスランド崩壊の危機 産経新聞 2008年11月13日付. 2009年1月27日閲覧.
  21. ^ アイスランド首相が退陣表明 金融危機でデモ 産経新聞 2009年1月23日付. 2009年1月27日閲覧.
  22. ^ アイスランド政権崩壊…経済に続き政治もマヒ 産経新聞 2009年1月26日付. 2009年1月27日閲覧.
  23. ^ カニ漁船、ロシアに拿捕=10人乗り組み、鳥取の組合所属 時事ドットコム 2009年1月28日付.
  24. ^ ダボス会議 みずほリサーチ 2008年12月13日付.
  25. ^ 09年の世界経済、戦後最悪の0.5%成長に IMF見通し [リンク切れ] 日本経済新聞 2009年1月29日付.
  26. ^ キリル新総主教が即位=大統領ら祝福 - ロシア正教 時事ドットコム 2009年2月1日付.
  27. ^ 同性愛公表の女性首相誕生…アイスランド新連立政権[リンク切れ] 読売新聞 2009年2月2日付.
  28. ^ 1兆ドルが1ドルに、超インフレのジンバブエで12桁のデノミ AFPBBNews 2009年2月2日付.
  29. ^ イラン、初の国産衛星打ち上げに成功…軍事技術向上狙いか [リンク切れ] 読売新聞 2009年2月4日.
  30. ^ 放火容疑で2人拘束=豪山火事 時事ドットコム 2009年2月12日付.
  31. ^ 北京・中国中央TV、高層ビル炎上[リンク切れ] 朝日新聞 2009年2月10日閲覧.
  32. ^ ついに起きてしまった人工衛星衝突“使えない高度”が現実になる時代に 日経BPネット 2009年2月16日付
  33. ^ NYのコンチネンタル機墜落、死者は50人に AFPBBNews 2009年2月14日付.
  34. ^ 月全球の正確な地形と重力場が世界で初めて明らかに 国立天文台 2009年2月13日発表. 2009年3月6日閲覧.
  35. ^ Lunar Global Shape and Polar Topography Derived from Kaguya-LALT Laser Altimetry” 『Science』 2009年2月13日号. 2009年3月6日閲覧.
  36. ^ 月面全体の地図作製 世界初、「かぐや」観測で 産経新聞 2009年2月13日付. 2009年3月6日閲覧.
  37. ^ ラトビアで内閣総辞職 金融危機が深刻化 47NEWS 2009年2月21日. 2009年3月1日閲覧.
  38. ^ オランダ安全委員会. “Crashed during approach, Boeing 737-800, near Amsterdam Schiphol Airport, 25 February 2009”. 2021年8月6日閲覧。
  39. ^ 反乱兵らが投降開始、50人死亡か バングラデシュ”. AFP.BB. 2009年2月26日閲覧。
  40. ^ ミルティノビッチ被告無罪 国際戦犯法廷が判決[リンク切れ] 毎日新聞 2009年2月27日付. 2009年2月27日閲覧.
  41. ^ 公文書館崩壊、貴重な歴史資料に被害 ドイツ西部ケルン 産経新聞 2009年3月4日付. 2009年3月11日閲覧.
  42. ^ 国際刑事裁判所がスーダン大統領に逮捕状、中国は反発[リンク切れ] 日本経済新聞 2009年3月5日付. 2009年3月11日閲覧.
  43. ^ 金元死刑囚「お母さん生きていますよ」 田口さん家族と面会[リンク切れ] 日本経済新聞 2009年3月11日付. 2009年3月14日閲覧.
  44. ^ ラトビア議会が新首相承認 中道右派 U.S. FrontLine 2009年3月12日付. 2009年3月14日閲覧.
  45. ^ イエメン:シバームで爆発 APF通信 2009年3月16日閲覧.
  46. ^ ハンガリー首相が辞意、経済危機で引責か[リンク切れ] 読売新聞 2009年3月22日付. 2009年3月22日閲覧.
  47. ^ 首相不信任案を可決=EU運営への影響必至-チェコ 時事ドットコム 2009年3月25日付. 2009年3月25日閲覧.
  48. ^ 2010年APEC(アジア太平洋経済協力)首脳会議開催地が横浜に決定しました 横浜市記者発表資料 2009年3月25日付.2009年3月25日閲覧.
  49. ^ 危機克服へ政策総動員 G20、オバマ米大統領ら首脳集結 産経新聞 2009年4月2日付. 2009年4月27日閲覧.
  50. ^ WRAPUP1:G20が危機脱却に向けた協調を確認、財政総額5兆ドルで世界成長4%押し上げ ロイター 2009年4月3日付. 2009年4月3日閲覧.
  51. ^ タイとカンボジアが交戦 国境未画定地域で2度 産経新聞 2009年4月3日付. 2009年4月3日閲覧.
  52. ^ 【北ミサイル発射】東方向に1発 産経新聞 2009年4月5日付. 2009年4月5日閲覧.
  53. ^ 【北ミサイル発射】日本政府、「飛翔体」発射を確認 産経新聞 2009年4月5日付. 2009年4月25日閲覧.
  54. ^ 【北ミサイル発射】いつまで「飛翔体」? 新呼称「ミサイル関連飛翔体」も 産経新聞 2009年4月7日付. 2009年4月25日閲覧.
  55. ^ Wikisource:バラク・オバマのプラハでの演説
  56. ^ イタリア地震:死者50人[リンク切れ] 毎日新聞 2009年4月6日閲覧.
  57. ^ チェコで新首相就任 統計局長官のフィシェル氏 共同通信 2009年4月9日付. 2009年4月9日閲覧.
  58. ^ ハンガリー首相、実業界出身の41歳・バイナイ氏[リンク切れ] 読売新聞 2009年4月15日付. 2009年4月16日閲覧.
  59. ^ 日系米国人記者に禁固8年 イランがスパイ活動で訴追 産経新聞 2009年4月18日付. 2009年4月22日閲覧.
  60. ^ 北キプロス議会選は野党勝利 再統合交渉に影響も 共同通信 2009年4月20日付. 2009年7月19日閲覧.
  61. ^ 豚インフルエンザ:メキシコで60人死亡[リンク切れ] 毎日新聞 2009年4月25日閲覧.
  62. ^ 左派系2党、総選挙勝利 経済破綻のアイスランド 共同通信 2009年4月26日付. 2009年4月26日閲覧.
  63. ^ ロシア外交官に国外退去命じる NATO、スパイ容疑で [リンク切れ] 日本経済新聞 2009年4月30日付. 2009年5月7日閲覧.
  64. ^ 中米パナマ、新大統領に野党マルティネリ氏 AFP 2009年5月4日付. 2009年5月18日閲覧.
  65. ^ 田北真樹子 「インド総選挙 与党連合が圧勝 シン首相続投へ」 産経新聞 2009年5月16日付. 2009年6月11日閲覧.
  66. ^ 田北真樹子 「印下院選挙で議席確定 会議派206、人民党116」 産経新聞 2009年5月18日付. 2009年6月11日閲覧.
  67. ^ 田北真樹子 「インド、第2次シン政権が発足」 産経新聞 2009年5月22日付. 2009年6月11日閲覧.
  68. ^ 「強い首相」に変身 インドのシン首相 産経新聞 2009年5月22日付. 2009年6月11日閲覧.
  69. ^ リトアニアに初の女性大統領 グリバウスカイテ氏が勝利 共同通信 2009年5月18日付. 2009年5月18日閲覧.
  70. ^ フィリピンでフェリー沈没 日本人含む12人死亡 産経新聞 2009年5月24日付. 2009年7月11日閲覧.
  71. ^ 【北核実験】「核実験実施」と北朝鮮 北東部でM4・5の揺れを観測、韓国 産経新聞 2009年5月25日付. 2009年5月25日閲覧.
  72. ^ Calendar of part-sessions 2009 - European elections 4-7 June 2009 欧州議会プレスリリース(英語) 2008年5月21日付. 2009年1月13日閲覧.
  73. ^ 欧州連合 駐日欧州委員会代表部公式サイト欧州議会選挙、中道右派の圧倒的勝利 (日本語仮訳)」 2009年6月8日発表. 2009年6月15日閲覧.
  74. ^ 山口昌子・木村正人 「欧州議会選、経済危機背景に中道右派勝利 極右政党も台頭」 産経新聞2009年6月8日付. 2009年6月15日閲覧.
  75. ^ ルクセンブルク議会選、ユンケル首相率いるキリスト教社会党が勝利 ロイター 2009年6月8日付. 2009年7月19日閲覧.
  76. ^ 木村正人 「【新型インフル】警戒水準引き上げ勧告 「パンデミック」を宣言」 産経新聞 2009年6月11日付. 2009年6月16日閲覧.
  77. ^ アフマディネジャド大統領が62%、受け入れぬとムサビ氏[リンク切れ] 読売新聞 2009年6月13日付. 2009年6月28日閲覧.
  78. ^ イラン騒乱、11都市に拡大…死者15人以上に[リンク切れ] 読売新聞 2009年6月18日付. 2009年6月28日閲覧.
  79. ^ 【イラン騒乱】大統領選の承認期限を5日間延期 再選の形整える狙い 産経新聞 2009年6月24日付. 2009年6月28日閲覧.
  80. ^ 【海外事件簿】M・ジャクソンを死に追いやった「ミルク」 全容解明は来年に 産経新聞 2009年12月26日付
  81. ^ クロアチア首相、突如辞任 時事ドットコム 2009年7月1日付. 2009年7月1日閲覧.
  82. ^ 野口東秀 「【ウイグル暴動】ウイグル族が漢族襲撃、140人死亡」 産経新聞 2009年7月6日付. 2009年7月8日閲覧.
  83. ^ 【ウイグル暴動】暴動の死者156人に 中国、700人以上拘束 産経新聞 2009年7月7日付. 2009年7月8日閲覧.
  84. ^ ブルガリア、右派野党が第1党に 議会選挙 共同通信 2009年7月6日付. 2009年7月6日閲覧.
  85. ^ ユドヨノ氏再選確定 インドネシア大統領選 産経新聞 2009年7月24日付. 2009年7月26日閲覧.
  86. ^ 【サミット】「世界な雇用悪化」に懸念表明 サミット初日の経済首脳宣言 産経新聞 2009年7月9日付. 2009年7月11日閲覧.
  87. ^ 【サミット】「核なき世界」の実現決意し閉幕 食料安保に巨額拠出 産経新聞 2009年7月10日付. 2009年7月11日閲覧.
  88. ^ ARFが閉幕、北朝鮮批判相次ぐ 産経新聞 2009年7月23日付. 2009年7月24日閲覧.
  89. ^ マレーシアで治安維持法の撤廃求め野党支持者がデモ、約600人逮捕 ロイター 2009年8月2日付. 2009年8月3日閲覧.
  90. ^ アフガン西部で爆弾テロ、12人死亡 タリバンが犯行認める 産経新聞 2009年8月3日付. 2009年8月4日閲覧.
  91. ^ 【クリントン訪朝】女性記者2人とともにロスへ出発 金総書記が特赦命じる 産経新聞 2009年8月5日付. 2009年8月5日閲覧.
  92. ^ 台湾の八八水害対策” (PDF). 農林水産省. 2016年6月11日閲覧。
  93. ^ インドで豪雨、大規模な地滑りで43人死亡 日テレNEWS24 2009年8月10日付. 2009年8月10日閲覧.
  94. ^ 北米サミット、協力強化で一致 麻薬、インフルで 47NEWS 共同通信 2009年8月11日付. 2009年8月15日閲覧.
  95. ^ 日産自動車の本社が18日に横浜へ移転、松沢県知事の夢もふくらむ=神奈川(PJ NEWS 2009年08月10日)
  96. ^ 投票所210カ所の全票無効を勧告 アフガン選管筋「カルザイ票48%」 産経新聞 2009年10月20日付. 2009年10月20日閲覧.
  97. ^ アフガン大統領選で11月7日に決選投票 カルザイ氏が受け入れ 産経新聞 2009年10月20日付. 2009年10月27日閲覧.
  98. ^ 英スコットランド自治政府、パンナム機爆破事件のリビア人受刑者を釈放 AFPBBニュース 8月21日
  99. ^ ギリシャ山火事で非常事態 マラソン発祥地も危機 47NEWS 2009年8月23日付. 2009年8月27日閲覧.
  100. ^ 中国、米製品にダンピング調査 事実上の対抗措置 産経新聞 2009年9月13日付. 2009年9月18日閲覧.
  101. ^ 「貿易保護主義」の批判に反論 オバマ大統領 産経新聞 2009年9月15日付. 2009年9月18日閲覧.
  102. ^ アルゼンチン:中国製タイヤに対して反ダンピング調査 China Press 2009年9月17日付. 2009年9月18日閲覧.
  103. ^ 東欧MD中止 露と緊張緩和、イランの核開発抑止への協力取り付け 産経新聞 2009年9月18日付. 2009年9月27日閲覧.
  104. ^ 核搭載原潜の態勢縮小も ブラウン首相と英紙報道 産経新聞 2009年9月23日付. 2009年9月25日閲覧.
  105. ^ ロ大統領、ミサイル配備を撤回 MD中止に対応 47NEWS 2009年9月26日付. 2009年9月28日閲覧.
  106. ^ ブータンで地震、10人死亡=在留邦人の無事確認 時事ドットコム 2009年9月21日付. 2009年9月22日閲覧.
  107. ^ 日中首脳会談の要旨 産経新聞 2009年9月22日付. 2009年9月23日閲覧.
  108. ^ 日英会談 英外相は給油活動継続を要請 産経新聞 2009年9月23日付. 2009年9月25日閲覧.
  109. ^ オバマ大統領、NYで日中露首脳と会談へ 産経新聞 2009年9月19日付. 2009年9月23日閲覧.
  110. ^ 米中首脳が会談 米朝対話にオバマ大統領「6カ国回復につながるなら」 産経新聞 2009年9月23日付. 2009年9月23日閲覧.
  111. ^ 日露首脳会談 領土問題は「われわれの世代で解決を」 産経新聞 2009年9月24日付. 2009年9月25日閲覧.
  112. ^ 「ユキオ」と「ケビン」 日豪首脳会談 産経新聞 2009年9月24日付. 2009年9月24日閲覧.
  113. ^ G20ピッツバーグ・サミット(概要) 外務省 2009年9月25日付. 2009年10月10日閲覧.
  114. ^ 【G20】「出口戦略」テーマに開幕へ 再発防止へ規制強化 産経新聞 2009年9月24日付. 2009年9月25日閲覧.
  115. ^ ポスト危機の成長枠組み提案 G20で米オバマ政権 産経新聞 2009年9月25日付. 2009年9月26日閲覧.
  116. ^ G20 均衡ある回復へ 暗中模索の世界経済 産経新聞 2009年9月26日付. 2009年9月27日閲覧.
  117. ^ G20 温暖化対策で溝 日本の存在感は低下 産経新聞 2009年9月26日付. 2009年9月27日閲覧.
  118. ^ Typhoon Lupit slows, may delay landfall in Philippines or skirt Taiwan(英語) The Canadian Press 2009年10月20日付
  119. ^ Caritas workers rush food to typhoon victims(英語) IndianCatholic 2009年10月21日付
  120. ^ Australian assistance for Laos following Typhoon Ketsana(英語) ReliefWeb 2009年10月11日付
  121. ^ Der Wahltermin für die Bundestagswahl 2009 ドイツ連邦選挙管理委員会 (ドイツ語)2008年12月10日. 2009年4月8日閲覧.
  122. ^ 【独総選挙】2大政党に曲がり角 小党3党に勢い 産経新聞 2009年9月27日付. 2009年9月27日閲覧.
  123. ^ 独総選挙、国民はなぜ中道右派を選択したか 産経新聞 2009年9月28日付. 2009年9月28日閲覧.
  124. ^ Portugal Sets General Election for September 27 The Epoch Times (英語)2009年6月27日付. 2009年7月1日閲覧.
  125. ^ ポルトガル総選挙、財政が争点 追う「鉄の女」 47NEWS 2009年9月27日付. 2009年9月27日閲覧.
  126. ^ 中道左派のソクラテス政権継続へ ポルトガル総選挙 産経新聞2009年9月28日付. 2009年9月28日閲覧.
  127. ^ きょうミサイル防衛演習 イラン革命防衛隊 産経新聞 2009年9月27日付. 2009年9月27日閲覧.
  128. ^ 中距離弾道ミサイルを試射 イラン革命防衛隊 産経新聞 2009年9月28日付. 2009年9月28日閲覧.
  129. ^ ぼうさい 平成21年11月号 (第54号)』内閣府、2009年11月30日、14頁https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h21/11/pdf/bs0911.pdf 
  130. ^ Number of fatalities in W Sumatra quake now 1,115”. web.archive.org. 2021年8月6日閲覧。
  131. ^ 【スマトラ沖地震】死者1100人か 数千人が生き埋めの恐れ 産経新聞 2009年10月2日付. 2009年10月2日閲覧.
  132. ^ イランと6カ国が核交渉 オバマ米政権下で初 産経新聞 2009年10月1日付. 2009年10月2日閲覧.
  133. ^ 低濃縮ウランの移送に合意 核交渉でイラン 産経新聞 2009年10月2日付. 2009年10月2日閲覧.
  134. ^ 【五輪招致】「世界の若者を巻き込む」 リオデジャネイロ開催概要 産経新聞 2009年10月3日付. 2009年10月3日閲覧.
  135. ^ 【五輪招致】リオ 「未来へ向けたスタート」切る 産経新聞 2009年10月3日付. 2009年10月3日閲覧.
  136. ^ 人類最古の全身骨格化石=440万年前、エチオピアで発見-国際チーム 時事ドットコム 2009年9月27日付. 2009年9月30日閲覧.
  137. ^ 最古の原人か、エチオピアで440万年前の全身骨格 ロイター 2009年10月2日付. 2009年10月3日閲覧.
  138. ^ EU新条約、批准可決 アイルランド国民投票、賛成7割 47NEWS 2009年10月4日付. 2009年10月4日閲覧.
  139. ^ 次回G7、2月にカナダで 藤井財務相「G4」否定 産経新聞 2009年10月4日付. 2009年10月16日閲覧.
  140. ^ 各国反応薄い政権交代、“円高容認発言”では弁明 G7で藤井財務相 産経新聞 2009年10月4日付. 2009年10月16日閲覧.
  141. ^ 金正日総書記、6カ国協議復帰の可能性に言及 対米関係改善が前提 産経新聞 2009年10月6日付. 2009年10月6日閲覧.
  142. ^ 米国務省、米朝対話に向けて調整 制裁との両立が課題 産経新聞 2009年10月4日付. 2009年10月4日閲覧.
  143. ^ 異常気象か インドで数十年に一度の豪雨で270人死亡 産経新聞 2009年10月7日付. 2009年10月11日閲覧.
  144. ^ 犠牲者さらに増え、300人に インド南部、西部の洪水禍 [リンク切れ] CNN 2009年10月7日付. 2009年10月11日閲覧.
  145. ^ バヌアツ沖で強い地震、津波警報は解除 南太平洋 - CNN、2009年10月8日
  146. ^ ノーベル文学賞にドイツのヘルタ・ミュラー氏 産経新聞 2009年10月8日付. 2009年10月8日閲覧.
  147. ^ 【ノーベル賞】オバマ氏の受賞理由発表全文 非核化や環境「世界を先導」 産経新聞 2009年10月9日付. 2009年10月15日閲覧.
  148. ^ 【ノーベル平和賞】これまでの主な受賞者 産経新聞 2009年10月9日付. 2009年10月10日閲覧.
  149. ^ 【日中韓首脳会議】緊密連携で一致 温首相「北、対日改善の意向」 産経新聞 2009年10月10日付. 2009年10月10日閲覧.
  150. ^ トルコとアルメニア、国交樹立へ スイスで調印式 産経新聞 2009年10月11日付. 2009年10月11日閲覧.
  151. ^ トルコとアルメニア、関係正常化の合意文書に調印 歴史的和解へ AFPBB 2009年10月11日付. 2009年10月11日閲覧.
  152. ^ パキスタンの陸軍本部襲撃事件、軍突入で解決 人質解放[リンク切れ] CNN 2009年10月11日付. 2009年10月11日閲覧.
  153. ^ パキスタン軍司令部立てこもり事件 人質39人解放 産経新聞 2009年10月11日付. 2009年10月11日閲覧.
  154. ^ 市場で軍車両狙った爆発、多数死傷 タリバーン系か パキスタン [リンク切れ] CNN 2009年10月12日付. 2009年10月12日閲覧.
  155. ^ チュニジア大統領、5選確実 有力対抗馬不在 共同通信 2009年10月25日付. 2009年10月27日閲覧.
  156. ^ 現職ベンアリ氏が5選 チュニジア大統領選 共同通信 2009年10月26日付. 2009年10月27日閲覧.
  157. ^ Erdogan talks nukes in Iran(英語) UPI 2009年9月27日付. 2009年9月28日閲覧.
  158. ^ Behind the rhetoric: Why Turkey wants to keep Iran(英語) Today's Zaman 2009年9月29日付. 2009年9月29日閲覧.
  159. ^ Erdogan delays his visit to Washington (英語) 2009年9月27日付. 2009年9月29日閲覧.
  160. ^ ロケット試験機発射成功 米シャトル後継アレス1 産経新聞 2009年10月29日付. 2009年10月29日閲覧.
  161. ^ EU、リスボン条約発効へ チェコの修正要求受け入れ 共同通信 2009年10月30日付. 2009年10月30日閲覧.
  162. ^ リスボン条約発効へ チェコ大統領、批准署名 共同通信 2009年11月4日付. 2009年11月4日閲覧.
  163. ^ 初代EU大統領にベルギーのファンロンパウ首相[リンク切れ] 読売新聞 2009年11月20日付. 2009年11月23日閲覧.
  164. ^ リスボン条約が発効 EU新体制動きだす 産経新聞 2009年12月1日付. 2009年12月3日閲覧.
  165. ^ “ChicagoTribune.com”. ChicagoTribune.com. http://www.chicagotribune.com/business/chi-tc-biz-dubai-1127-1128-nov28,0,190827.story 2010年8月23日閲覧。 
  166. ^ 【皆既日食】世界各地で観測 トカラ列島は大雨 産経新聞 2009年7月22日付. 2009年7月22日閲覧.
  167. ^ ロバート・J・ソウヤー『フラッシュフォワード』早川書房、2001年、11-89頁。ISBN 978-4-15-011342-1 
  168. ^ ジェイムズ・P・ホーガン『未来からのホットライン』東京創元社、1983年、6-10,14,15,38-44頁。ISBN 978-4-488-66306-3 
  169. ^ クリス・ボイス『キャッチワールド』早川書房、1981年、36頁。ISBN 978-4-15-010431-3 
  170. ^ ヒューゴー・ガーンズバック『ラルフ124C41+』早川書房、1995年、37,38頁。ISBN 978-4-15-207942-8 

関連項目

[編集]