涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜
この項目に含まれる文字「〜」は、オペレーティングシステムやブラウザなどの環境により表示が異なります。 |
「涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜」 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サザンオールスターズ の シングル | ||||||||||||||||||||||
初出アルバム『キラーストリート』 | ||||||||||||||||||||||
B面 |
雨上がりにもう一度キスをして OH! FRESH!! 〜ドクダミ・スパークのテーマ〜 恋人は南風 経験II(セカンド) | |||||||||||||||||||||
リリース | ||||||||||||||||||||||
規格 |
12cmCD(CD EXTRA) 12インチレコード デジタル・ダウンロード ストリーミング | |||||||||||||||||||||
録音 |
2003年3月8日 - 6月 (#1) 1999年9月1日 - (#2) 2003年3月4日 - 6月 (#3 - 5) VICTOR STUDIO 401st 猫に小判スタジオ | |||||||||||||||||||||
ジャンル | ロック | |||||||||||||||||||||
時間 | ||||||||||||||||||||||
レーベル | タイシタレーベル | |||||||||||||||||||||
作詞・作曲 | 桑田佳祐 | |||||||||||||||||||||
プロデュース | サザンオールスターズ | |||||||||||||||||||||
ゴールドディスク | ||||||||||||||||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
サザンオールスターズ シングル 年表 | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
EANコード | ||||||||||||||||||||||
EAN 4988002449231(CD盤) EAN 4988002449248(アナログ盤) |
「涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜」(なみだのうみでだかれたい シー・オブ・ラヴ)は、サザンオールスターズの楽曲。自身の47作目のシングルとして、タイシタレーベルから2003年7月23日に発売された。
2014年12月17日からはダウンロード配信、2019年12月20日からはストリーミング配信が開始されている[2][3]。
背景[編集]
2000年に活動を休止して以来、約3年ぶりに活動再開となった復活シングル。
本シングル発売時から既にアルバム『キラーストリート』の製作が始まっており、この時点で既にアルバムからの先行シングルであったと桑田佳祐は語っている。実際、本作発売時から“5年ぶりのオリジナルアルバム 製作開始!”、2005年に“待たせてゴメン!”といったコールがされている。
制作[編集]
本作以降、大森隆志独立によりサザンには正式なギタリストがいないこともあり、斎藤誠や小倉博和などかねてから桑田と公私で交友のあるミュージシャンがサポートメンバーとして参加している。また、これまでメンバーそれぞれの担当楽器のみしかクレジットされていなかったが、本作以降桑田にほとんどの楽器のクレジットがされており、正式メンバーがいるベースやドラムスまでも演奏している。なお、桑田はそうした事をする理由を「曲によって異なったニュアンスを出すため」と述べている[4]。
1,2,4曲目はリマスタリングを施し『キラーストリート』に収録。「雨上がりにもう一度キスをして」は一部テイク違いとなり、「OH! FRESH!!」と「経験II」は現時点でシングル盤にのみ収録されている。また、本作はサザンのシングルでは最多の5曲収録になっている。
プロモーション[編集]
- テレビ披露
- 桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜 サザンオールスターズスペシャル(2003年6月29日、フジテレビ)[注 1]
- 「涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜」「女呼んでブギ」「ニッポンのヒール」「旅姿六人衆」「栞のテーマ」「HOTEL PACIFIC」「勝手にシンドバッド」「愛の言霊 〜Spiritual Message〜」「みんなのうた」を披露。
- 桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜「海の日記念スペシャルライブ」(2009年7月27日、フジテレビ)[注 2]
- 「涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜」「MERRY X'MAS IN SUMMER」「真夏の果実」「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」「マンピーのG★SPOT」を披露[5]。
- 35周年スペシャル 復活!サザンオールスターズの流儀(2013年8月9日、NHK)
- 音楽の日 2018(2018年7月14日、TBS)
- 「涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜」「壮年JUMP」「闘う戦士たちへ愛を込めて」を披露[7]。
受賞歴[編集]
- 第18回日本ゴールドディスク大賞
- ソング・オブ・ザ・イヤー[8]
チャート成績[編集]
2003年8月4日付のオリコン週間ランキングで初週36.5万枚を売り上げ1位を獲得し[9]、2003年6月に再発売した「勝手にシンドバッド」から2作連続1位を獲得した(オリジナルだと、「TSUNAMI」以来の1位を獲得した)。本作は累計74.3万枚(オリコン調べ)を売り上げ、21世紀に発売された自身のシングルの中で最高売上である[10][11][12]。
収録曲[編集]
- 収録時間:18:32
- 涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜 (4:25)
- (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦編曲:島健 & 原由子 管編曲:山本拓夫)
- フジテレビ系月9ドラマ『僕だけのマドンナ』主題歌。
- サザンのパブリックイメージである夏をテーマにしているものの、桑田によるとソロ名義の「波乗りジョニー」やサザンの「太陽は罪な奴」といった曰く「能天気な夏」を歌った曲と比べると「ちょっと影がある」「黄昏てる」といい、レコーディングではこれを「垂(しず)る感」と述べていたという[13]。
- 桑田曰く70年代のアイドル歌謡曲といった風情を持った曲との事であり、自身が敬愛する筒美京平作品の影響がある事も語っている[14]。
- ミュージック・ビデオには小池栄子が出演しており、桑田が小池のグラビアを見た事をきっかけに出演を依頼したという逸話が残っている[15]。
- 雨上がりにもう一度キスをして (5:11)
- (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ & 斎藤誠 管編曲:山本拓夫)
- メンバー全員出演の日本航空『FLY! JAL!』CMソング。
- 「涙の海で抱かれたい」より先にCMで放送されており、2004年までCMソングなどでサザンが起用された。発表は2003年だが、『キラーストリート』の歌詞カードに収められている桑田のセルフライナーノーツによると、1999年9月から録音とされており、「TSUNAMI」や「この青い空、みどり 〜BLUE IN GREEN〜」などと同時期に製作が開始されていた。当初はR&Bを意識した曲調だったが、2年間の活動休止を経て、サザンの楽曲として製作が再開された後に完成形の茅ヶ崎などの地名が登場したポップな曲調に仕上がったという[16]。『キラーストリート』ではイントロにドラム音が挿入されるなど細かなテイク違いがあるため、シングルバージョンは現在本作にのみ収録されている。
- OH! FRESH!! 〜ドクダミ・スパークのテーマ〜 (0:48)
- (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)
- 「勝手にシンドバッド 胸さわぎのスペシャルボックス」に封入されていた新曲の宣伝広告などには全4曲の収録と発表されており、発売直前までシークレットトラックであった。
- 2015年に行われたライブ「おいしい葡萄の旅」では桑田の「ライブの途中で映像にして入れよう!!!」という発案から「Computer Children」と「栞のテーマ」の間のつなぎとして流され、それに伴いライブの本編に映し出される映像を作成した。構成・コンテは全て桑田が監督した。セットの中の看板には「海のYeah」と書いてある[17]。
- 恋人は南風 (4:36)
- (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)
- 桑田曰くイタリア映画的な雰囲気やサウンドが取り入れられているという[13]。
- 「Inside Outside U・M・I」というフレーズはザ・ビーチ・ボーイズの「サーフィン・U.S.A.」の歌詞の「Inside outside U.S.A.」をもじったものである[18]。
- 映像作品『Inside Outside U・M・I』にはMVも収録されており、歌詞の中にも同タイトルが登場する。また、同作品にはMVとは別にイメージビデオが収録されており、ボーナストラックとしてメンバー出演の公式なMVも収録された形になっている。アルバム『キラーストリート』にもリマスタリングが施され収録。
- 経験
II (3:30)
参加ミュージシャン[編集]
- 桑田佳祐:Vocal, Chorus, Electric & Acoustic Guitars(#1-5)、Keyboards, Bass(#1-3,5)、Drums(#1,3)、Jaws Harp, Cow Bell, Narration(#3)
- 関口和之:Bass(#1-5)
- 松田弘:Drums(#1-5)
- 原由子:Piano, Electric Piano, Hammond Organ, Electric Organ, Chorus(#1-5)
- 野沢秀行:Percussion(#1-5)
- 涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜
- 雨上がりにもう一度キスをして
- OH! FRESH!! 〜ドクダミ・スパークのテーマ〜
- 角谷仁宣:Computer Programming
- 401st All Stars:Sound Effect
- 恋人は南風
- 角谷仁宣:Computer Programming
- 成田昭彦:Percussion
- 経験 II
- 角谷仁宣:Computer Programming, Mono Synthesizer
- 浜岸美千子:Voice
収録アルバム[編集]
- キラーストリート (#1,2,4、#2はアルバムバージョン)
- 海のOh, Yeah!! (#1)
ミュージック・ビデオ収録作品[編集]
- Inside Outside U・M・I (#4)
- 21世紀の音楽異端児 (21st Century Southern All Stars Music Videos) (#1,#4) (#3、2015年に制作されたバージョン)
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ The Record vol.527 p14 日本レコード協会 2020年7月15日閲覧
- ^ サザン、全266曲を世界111ヶ国で配信 オリコン 2014年12月17日配信, 2020年6月4日閲覧
- ^ サザン関連全972曲 サブスク一斉解禁 メンバーソロ曲も対象に オリコン 2019年12月20日配信, 2019年12月20日閲覧
- ^ アルバム『キラーストリート』初回版ブックレットより。桑田佳祐セルフライナーノーツ P1《DISC- 1》1.からっぽのブルースの項より。2005年。
- ^ 桑田佳祐の音楽寅さん あいなめBOX付属ブックレット94ページより
- ^ 「35周年スペシャル 復活!サザンオールスターズの流儀」2014年1月20日閲覧。
- ^ サザンオールスターズ official 2017/07/14 22:04 Twitter 2018年7月14日閲覧
- ^ 第18回日本ゴールドディスク大賞 日本ゴールドディスク大賞 2017年3月2日閲覧
- ^ サザンオールスターズ通算14作目の首位、記録ずくめの30周年記念シングル オリコン 2015年4月8日閲覧
- ^ サザンオールスターズ 売上別TOP10&主な記録 オリコン 2015年1月24日閲覧
- ^ サザン、今夏52作目のニューシングル発売決定! オリコン 2016年7月29日閲覧。
- ^ サザンオールスターズのシングル売上ランキング | ORICON NEWS オリコン 2020年12月4日閲覧
- ^ a b c 涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜 桑田佳祐 インタビュー
- ^ アルバム『キラーストリート』初回版ブックレット 桑田佳祐セルフライナーノーツ P2《DISC- 1》7.涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜の項より。2005年。
- ^ TBSテレビ 宣伝部 @tbs_pr 2013年9月20日17:45のツイート
- ^ アルバム『キラーストリート』初回版ブックレット 桑田佳祐セルフライナーノーツ P7《DISC- 2》12.雨上がりにもう一度キスをしての項より。2005年。
- ^ サザンオールスターズ会報 代官山通信 vol.131 28ページより
- ^ アルバム『キラーストリート』初回版ブックレット 桑田佳祐セルフライナーノーツ P7《DISC- 2》10.恋人は南風の項より。2005年。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜 - SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
- 涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜 - 特設サイト
|
|
|
|