さくら (森山直太朗の曲)
![]() |
「さくら」 | ||||
---|---|---|---|---|
森山直太朗 の シングル | ||||
初出アルバム『乾いた唄は魚の餌にちょうどいい』 | ||||
B面 | さくら(合唱) 手紙 |
|||
リリース | ||||
規格 | CDシングル | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ユニバーサルJ | |||
作詞・作曲 | 森山直太朗、御徒町凧 | |||
プロデュース | 大越王夫 | |||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
チャート最高順位 | ||||
森山直太朗 シングル 年表 | ||||
|
||||
「さくら」は、森山直太朗の2枚目のシングル。2003年(平成15年)3月5日発売。森山直太朗はこのシングルでブレイクし、現在では卒業式や予餞会・桜ソングの定番となっている。発売元はユニバーサルミュージック。
概要[編集]
元々は森山の友人の結婚をきっかけとして作られたもので、この曲はデビューミニアルバム『乾いた唄は魚の餌にちょうどいい』に、バンドアレンジとして収録されていたものをピアノ独唱バージョンとしてシングルカットしたものである。同じくシングルカット曲だった世界に一つだけの花と同じ2003年3月5日に発売され、初回プレスが約1200枚・オリコンチャート発売初週の段階では80位(売上1786枚)だったのに対し、2006年(平成18年)現在、約120万枚(売り上げ予想の1000倍)出荷しており、森山直太朗最大のヒットシングルである。オリコンチャートもその後徐々に順位を上げていき、登場5週目でTOP10入り、登場9週目にして首位を獲得した。同チャートで発売から9週以上かかっての首位獲得は男性ソロアーティストとしてはKAN「愛は勝つ」(16週目)以来13年ぶり。
デビュー曲でお金がかけられなかったことから、1曲目に収録されている「さくら(独唱)」のPVは倉田信雄のピアノ演奏の横で森山が熱唱するだけの一発撮りによるものとなっており、ボーカルやテンポ・アレンジなどはCD版とは異なっている。音楽番組やライブで演奏される際、終盤部分はこのPVバージョンに近い形で披露されることが多い。
本作の販促活動では宣伝費を極力抑えた(発売月の2003年3月の宣伝費は数百万円規模)[1]。CD発売直後から「桜前線北上ツアー」と称し、九州から北海道まで30都道府県を訪ねて各地のレコード店への巡回・地元FMラジオ局への出演を行った[1]。全国ネットのテレビ番組での歌唱は4月以後で、テレビCMも東北地方などで限定的に流すに留めた[1]。スタッフは楽曲の性質上、15秒のCMだけで楽曲の支持が広まるか不安だったという[1]。
レコーディングの模様はアルバム『いくつもの川を越えて生まれた言葉たち』のボーナスDVDに収録。2003年1月から3月にかけて、MBSのクイズ番組『世界ウルルン滞在記』のエンディング・テーマとして使用された。また森山はこの楽曲で2003年4月18日のミュージックステーションに初出場し、年末には紅白歌合戦への出場を果たした。
タイトルについて[編集]
シングルに先だってリリースされたミニアルバムには、バンドバージョンが「さくら」として収録されており、シングルのB面には同じくバージョン違いの「さくら(合唱)」が収録されている。シングルCDの1トラック目(A面)のタイトルに「さくら(独唱)」とあるのは、そのためである。
オリコンやCOUNT DOWN TVなどでは、A面タイトルの「さくら(独唱)」の名称で扱われチャートインしている。また学校の卒業式などの合唱で用いられているのも、ほとんどが「さくら(独唱)」のバージョンの方である。
使用事例[編集]
前述の通り、卒業ソングとして多く歌われているほか、東京メトロ銀座線の上野駅の発車メロディーに採用されている。(浅草方面がイントロ、渋谷方面がサビ)
収録曲[編集]
全曲 作詞:森山直太朗、御徒町凧 / 作曲:森山直太朗 / 編曲:中村タイチ
- さくら(独唱)
- さくら(合唱)
- コーラスは、宮城県第三女子高等学校・音楽部(2010年(平成22年)度に男女共学化して校名が宮城県仙台三桜高等学校に改称)
- さくら(伴奏)
- タイトル通り伴奏だけのバージョン。要はインストゥルメンタル、カラオケバージョンである。
- 手紙
カバー[編集]
- さくら(独唱)
- アリスター『Guilty Pleasures』(2006年)英訳された英語バージョン。
- キンモクセイ『さくら』(2007年)
- 夏川りみ『歌さがし 〜リクエストカバーアルバム〜』(2007年)
- SISTER KAYA『桜〜Complete Japanesque Reggae〜』(2007年)
- 伴都美子『VOICE 2〜cover lovers rock〜』(2008年)
- 中西保志『STANDARDS 3』(2008年)
- 茉奈 佳奈『ふたりうた3』(2010年)
- クリス・ハート『Heart Song』(2013年6月5日)
- 新妻聖子『LIVE MOMENTS』(2013年8月21日)
- 彩輝なお - 『麗人REIJIN -Season 2』(2016年1月6日発売)[2]
関連項目[編集]
脚注[編集]
外部リンク[編集]
|
|