コンテンツにスキップ

「1月13日」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎誕生日: 小松俊広 没年追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
14行目: 14行目:
* [[1945年]] - [[第二次世界大戦]]・[[独ソ戦]]: [[赤軍]]が[[ケーニヒスベルク (プロイセン)|ケーニヒスベルク]]([[カリーニングラード]])に到達、街を包囲。
* [[1945年]] - [[第二次世界大戦]]・[[独ソ戦]]: [[赤軍]]が[[ケーニヒスベルク (プロイセン)|ケーニヒスベルク]]([[カリーニングラード]])に到達、街を包囲。
* 1945年 - [[セルゲイ・プロコフィエフ]]の[[交響曲第5番 (プロコフィエフ)|交響曲第5番]]が[[モスクワ音楽院]]で初演<ref>{{Cite web |url=https://www.bso.org/works/symphony-no-5 |title=Symphony No. 5 in B-flat, Opus 100 |access-date=23 Jul 2023 |publisher=Boston Symphony Orchestra}}</ref>。
* 1945年 - [[セルゲイ・プロコフィエフ]]の[[交響曲第5番 (プロコフィエフ)|交響曲第5番]]が[[モスクワ音楽院]]で初演<ref>{{Cite web |url=https://www.bso.org/works/symphony-no-5 |title=Symphony No. 5 in B-flat, Opus 100 |access-date=23 Jul 2023 |publisher=Boston Symphony Orchestra}}</ref>。
* 1945年 - 日本の[[東海地方]]で[[マグニチュード]]6.8の[[三河地震]]発生。死者2,306人、全潰家屋数7221戸<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaee/17/2/17_2_23/_pdf/-char/ja |title=1945年1月13日三河地震における全潰家屋数と死者数の関係 なぜ多くの犠牲者を生み出したのか?- |access-date=21 Jul 2023 |work=日本地震工学会論文集 17 2 2017 |format=[[PDF]]}}</ref>。
* 1945年 - 日本の[[東海地方]]で[[マグニチュード]]6.8の[[三河地震]]発生。死者2,306人、全潰家屋数7221戸<ref>{{Cite journal|和書|author=中井春香, 武村雅之 |date=2017 |url=https://doi.org/10.5610/jaee.17.2_23 |title=1945年1月13日三河地震における全潰家屋数と死者数の関係 : なぜ多くの犠牲者を生み出したのか |journal=日本地震工学会論文集 |ISSN=1884-6246 |publisher=日本地震工学会 |volume=17 |issue=2 |pages=2_23-2_37 |doi=10.5610/jaee.17.2_23 |CRID=1390282680334220160 |access-date=2023-10-13}}</ref>。
* [[1946年]] - 一部の閣僚の[[公職追放]]に伴い、[[幣原内閣]]が閣僚を入替え。
* [[1946年]] - 一部の閣僚の[[公職追放]]に伴い、[[幣原内閣]]が閣僚を入替え。
* [[1950年]] - [[ホー・チ・ミン]]が[[ベトナム民主共和国]](北ベトナム)の独立を宣言。
* [[1950年]] - [[ホー・チ・ミン]]が[[ベトナム民主共和国]](北ベトナム)の独立を宣言。
* [[1953年]] - [[ヨシップ・ブロズ・チトー|チトー]]が[[ユーゴスラビア]]の[[大統領]]に就任。
* [[1953年]] - [[ヨシップ・ブロズ・チトー|チトー]]が[[ユーゴスラビア]]の[[大統領]]に就任。
* 1953年 - [[プラウダ]]紙が「[[ユダヤ人]]医師らが[[ソビエト連邦|ソ連]]要人の毒殺を企てた」と報道、ソ連史上の最大の反ユダヤキャンペーンに発展([[医師団陰謀事件]])。
* 1953年 - [[プラウダ]]紙が「[[ユダヤ人]]医師らが[[ソビエト連邦|ソ連]]要人の毒殺を企てた」と報道、ソ連史上の最大の反ユダヤキャンペーンに発展([[医師団陰謀事件]])。
* [[1957年]] - [[美空ひばり]]が浅草国際劇場でファンに[[塩酸]]をかけられ負傷<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.47news.jp/5713216.html |title=<あのころ>美空ひばり塩酸事件 同年齢女性が嫉妬にかられ |access-date=23 Jul 2023 |publisher=Press Net Japan Co.,Ltd. |website=47NEWS |date=13 Jan 2021}}</ref>。
* [[1957年]] - [[美空ひばり]]が浅草国際劇場でファンに[[塩酸]]をかけられ負傷<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.47news.jp/5713216.html |title=<あのころ>美空ひばり塩酸事件 同年齢女性が嫉妬にかられ |access-date=23 Jul 2023 |publisher=Press Net Japan Co.,Ltd. |website=47NEWS |date=13 Jan 2021}}</ref>。
* [[1965年]] - [[新潟デザイナー誘拐殺人事件]]。
* [[1965年]] - [[新潟デザイナー誘拐殺人事件]]。
* [[1967年]] - [[藤沢市女子高生殺害事件]]。
* [[1967年]] - [[藤沢市女子高生殺害事件]]。
76行目: 76行目:
* 1924年 - [[ポール・ファイヤアーベント]]、[[科学哲学|科学哲学者]](+ [[1994年]])
* 1924年 - [[ポール・ファイヤアーベント]]、[[科学哲学|科学哲学者]](+ [[1994年]])
* 1924年 - [[ローラン・プティ]]、[[舞踏家]]、[[振付家]](+ [[2011年]])
* 1924年 - [[ローラン・プティ]]、[[舞踏家]]、[[振付家]](+ [[2011年]])
* [[1926年]] - [[マイケル・ボンド]]、[[児童文学作家一覧|児童文学作家]](+ [[2017年]]<ref>{{Cite web|和書 |title=英作家マイケル・ボンド氏死去 「くまのパディントン」 |publisher=[[CNN]].co.jp |date=29 Jun 2017 |url=https://www.cnn.co.jp/showbiz/35103522.html |accessdate=23 Jul 2023}}</ref>)
* [[1926年]] - [[マイケル・ボンド]]、[[児童文学作家一覧|児童文学作家]](+ [[2017年]]<ref>{{Cite web|和書 |title=英作家マイケル・ボンド氏死去 「くまのパディントン」 |publisher=[[CNN]].co.jp |date=29 Jun 2017 |url=https://www.cnn.co.jp/showbiz/35103522.html |accessdate=23 Jul 2023}}</ref>)
* 1926年 - [[メルバ・リストン]]、ジャズ・トロンボーン奏者(+ [[1999年]])
* 1926年 - [[メルバ・リストン]]、ジャズ・トロンボーン奏者(+ [[1999年]])
* [[1927年]] - [[シドニー・ブレナー]]、[[生物学者]](+ [[2019年]])
* [[1927年]] - [[シドニー・ブレナー]]、[[生物学者]](+ [[2019年]])
90行目: 90行目:
* 1935年 - [[加藤正二 (天文学者)|加藤正二]]、[[天文学者]]
* 1935年 - [[加藤正二 (天文学者)|加藤正二]]、[[天文学者]]
* [[1936年]] - [[石田雅亮]]、元プロ野球選手(+ [[2022年]])
* [[1936年]] - [[石田雅亮]]、元プロ野球選手(+ [[2022年]])
* [[1938年]] - [[野沢那智]]、俳優、[[声優]]、[[演出家]](+ [[2010年]]<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3002R_Q0A031C1000000/ |title=声優の野沢那智さんが死去 アラン・ドロンら吹き替え |publisher=[[日本経済新聞]] |date=30 Oct 2010 |accessdate=23 Jul 2023}}</ref>)
* [[1938年]] - [[野沢那智]]、俳優、[[声優]]、[[演出家]](+ [[2010年]]<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3002R_Q0A031C1000000/ |title=声優の野沢那智さんが死去 アラン・ドロンら吹き替え |publisher=[[日本経済新聞]] |date=30 Oct 2010 |accessdate=23 Jul 2023}}</ref>)
* 1938年 - [[和田春樹]]、[[歴史学者]]
* 1938年 - [[和田春樹]]、[[歴史学者]]
* [[1940年]] - [[小松俊広]]、元プロ野球選手(+ [[2023年]])
* [[1940年]] - [[小松俊広]]、元プロ野球選手(+ [[2023年]])

2023年10月13日 (金) 06:42時点における版

2024年 1月睦月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

1月13日(いちがつじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から13日目に当たり、年末まであと352日(閏年では353日)ある。

できごと

誕生日

忌日

記念日・年中行事

フィクションのできごと

  • 1957年(昭和32年) - この日の夜、安田辰郎が赤坂の料亭「小雪」に1人の客を招待した。(『点と線』冒頭)

誕生日(フィクション)

出典

  1. ^ Symphony No. 5 in B-flat, Opus 100”. Boston Symphony Orchestra. 2023年7月23日閲覧。
  2. ^ 中井春香, 武村雅之「1945年1月13日三河地震における全潰家屋数と死者数の関係 : なぜ多くの犠牲者を生み出したのか?」『日本地震工学会論文集』第17巻第2号、日本地震工学会、2017年、2_23-2_37、CRID 1390282680334220160doi:10.5610/jaee.17.2_23ISSN 1884-62462023年10月13日閲覧 
  3. ^ <あのころ>美空ひばり塩酸事件 同年齢女性が嫉妬にかられ”. 47NEWS. Press Net Japan Co.,Ltd. (2021年1月13日). 2023年7月23日閲覧。
  4. ^ エチオピア軍、ソマリア首都から撤退”. AFP BB News. フランス通信社 (2009年1月15日). 2023年7月23日閲覧。
  5. ^ イタリア豪華客船座礁、船長を拘束 邦人は全員無事”. 日本経済新聞 (2012年1月15日). 2023年7月23日閲覧。
  6. ^ 京都・妙伝寺の半跏思惟像、朝鮮半島で7世紀に制作か”. 日本経済新聞 (2017年1月13日). 2023年7月23日閲覧。
  7. ^ Jan van Goyen|Dutch painter”. Britannica. 2023年7月23日閲覧。
  8. ^ 中国言語学者の周有光氏、111歳で死去「ピンインの父」”. AFP BB News. フランス通信社 (2017年1月15日). 2023年7月23日閲覧。
  9. ^ 英作家マイケル・ボンド氏死去 「くまのパディントン」”. CNN.co.jp (2017年6月29日). 2023年7月23日閲覧。
  10. ^ 声優の野沢那智さんが死去 アラン・ドロンら吹き替え”. 日本経済新聞 (2010年10月30日). 2023年7月23日閲覧。
  11. ^ 志賀勝さん死去…「仁義なき戦い」など悪役として活躍”. サンケイスポーツ (2020年4月5日). 2023年7月23日閲覧。
  12. ^ 遠藤賢司さん死去 最後まで音楽に情熱 ファンに「無理しないで!と言わないで」”. Sponichi ANNEX. スポーツニッポン (2017年10月25日). 2023年7月23日閲覧。
  13. ^ 畑岡 奈紗”. 日本女子プロゴルフ協会. 2023年7月23日閲覧。
  14. ^ 大津 亮介”. 一般社団法人日本野球機構. 2023年7月23日閲覧。
  15. ^ MLB=元ヤンキース、ストットルマイヤー氏が死去”. REUTERS (2019年1月15日). 2023年7月23日閲覧。
  16. ^ 1972 Olympic 50km race walk champion Kannenberg dies”. WORLD ATHLETICS (2021年1月14日). 2023年7月23日閲覧。
  17. ^ ヴァニラ・ファッジ、ベック・ボガート&アピスなどで活躍したティム・ボガートさん死去”. スポーツ報知 (2021年1月14日). 2023年7月23日閲覧。
  18. ^ たばこの日(1月13日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントや事例を紹介”. PR TIMES MAGAZINE (2023年1月13日). 2023年7月23日閲覧。
  19. ^ geass_grのツイート(1481279808122335237)
  20. ^ ミウラタダヒロ『ゆらぎ荘の幽奈さん』 7巻、集英社ジャンプ・コミックス〉、2017年、99頁。ISBN 978-4-08-881201-4 
  21. ^ ミウラタダヒロ『ゆらぎ荘の幽奈さん』 24巻、集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2020年、169頁。ISBN 978-4-08-882496-3 
  22. ^ イカロス・ムッヒ”. 『ONE PIECE』. 尾田栄一郎集英社フジテレビ東映アニメーション. 2023年7月23日閲覧。
  23. ^ 黒の暴牛 ゴードン・アグリッパ”. 『ブラッククローバー』. 田畠裕基集英社テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会. 2023年7月23日閲覧。
  24. ^ _harayuiのツイート(1613788313613369344)
  25. ^ kwimkt05のツイート(1495691297784725505)
  26. ^ 『JCの魅力を楽しむ健全なアンソロジーコミック』一迅社、2017年、61頁。ISBN 978-4-7580-6665-5 
  27. ^ 岡本智年、佐藤春華『テレビ超ひゃっか アイドル×戦士ミラクルちゅーんず!ヒロインずかん』小学館、2017年、13頁。ISBN 978-4-09-750421-4 
  28. ^ 『ときめきメモリアル オフィシャルイラスト集』徳間書店インターメディア、1996年、40頁。ISBN 4-19-825112-6 
  29. ^ 住民名簿 1月 チョキ”. 『どうぶつの森』. 任天堂. 2022年9月10日閲覧。
  30. ^ 入巣 蒔菜”. 『グリザイアの果実』. Frontwing. 2023年7月23日閲覧。
  31. ^ 『グリザイアの果実 ビジュアルファンブック』エンターブレイン、2011年、84頁。ISBN 978-4-04-727417-4 
  32. ^ 浜口 あやめ(はまぐち あやめ)”. 『THE IDOLM@STER』アイドル名鑑. 窪岡俊之 Bandai Namco Entertainment Inc.. 2023年7月23日閲覧。
  33. ^ 【Kuronoatmosphere(クロノアトモスフィア)】13(イミ)”. 『SHOW BY ROCK!!』. サンリオ. 2023年7月23日閲覧。
  34. ^ ハデス・アイドネウス”. 『神々の悪戯』. BROCCOLI/Illust.カズキヨネ. 2023年7月23日閲覧。
  35. ^ 硲 道夫”. 『THE IDOLM@STER SIDE M GROWING STARS』. Bandai Namco Entertainment Inc.. 2023年7月23日閲覧。
  36. ^ 姫宮 桃李”. 『あんさんぶるスターズ!!』. Happy Elements. 2023年7月23日閲覧。
  37. ^ 結城 すばる”. 『アイカツスターズ!』. BNP/BANDAI, DENTSU, TV TOKYO. 2023年7月23日閲覧。
  38. ^ CHARACTER[冬組]ガイ”. 『A3!』. Liber Entertainment Inc.. 2023年7月23日閲覧。
  39. ^ aka_sekaのツイート(1481460999592955906)
  40. ^ レイヤ”. 『BanG Dream! ガールズバンドパーティ!』. BanG Dream! Project Craft Egg Inc. bushiroad. 2023年7月23日閲覧。
  41. ^ 村野さやか”. 『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』. プロジェクトラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ. 2023年7月23日閲覧。

関連項目