徳間ジャパンコミュニケーションズ
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | 徳間ジャパン・TJC |
本社所在地 | ![]() 〒141-8564 東京都品川区北品川6丁目5-27 御殿山ビル4F |
設立 | 1965年2月1日 (太平音響株式会社) |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 1011001047730 |
事業内容 | CD・ミュージックテープ等音楽ソフトと、ビデオカセット・DVD等映像ソフトの制作および販売 |
代表者 | 西野茂詔(代表取締役社長) |
資本金 | 2億7,000万円(2010年2月28日時点) |
純利益 | 8億7,218万2千円(2010年2月期) |
純資産 | 9億3,561万5千円(2010年2月28日時点) |
総資産 | 23億5,595万7千円(2010年2月28日時点) |
従業員数 | 83人 |
決算期 | 2月末日 |
主要株主 | 第一興商 100% |
主要子会社 | 株式会社ズームリパブリック(出版社) |
関係する人物 | 中山幸市・遠藤実・徳間康快 |
外部リンク | http://www.tkma.co.jp/ |
特記事項:商号変更は#沿革を参照 |
株式会社徳間ジャパンコミュニケーションズ(とくまジャパンコミュニケーションズ、Tokuma Japan Communications Co., Ltd.)は、日本の中堅レコード会社。
太平住宅グループから徳間書店グループを経て、2001年(平成13年)以降第一興商傘下。資本関係は切れたものの「徳間」の名称は継続使用されており、徳間書店とは業務提携関係にある。
目次
企業概要[編集]
遠藤実や島倉千代子らの後援者だった中山幸市(太平住宅創業者)が、1965年(昭和40年)に自費で立ち上げた太平音響株式会社が会社の起源。1968年(昭和43年)にレーベル名のミノルフォンを社名にも転用し、遠藤を社長とした。先に創業した日本クラウンに続き、自前のプレス工場を持たず制作とプロモーションに特化して、アーティスト主導の運営を打ち出した新業態レコード会社の先駆けの一社だった。
レーベル名の「ミノルフォン」は当初太平レコードにするつもりだったが、同名のレーベルが既に商標登録されていたため[1]遠藤の名をとった「ミノルフォンレコード」としたものである[2]。ミノルフォンの第1号シングルは三船和子の「ベトナムの赤い月」と川田キクの「世界連邦太平音頭」(両A面)で、両面共に作詞した中山正男が社長を務める理研映画制作のドキュメンタリー映画『動乱のベトナム』公開にあわせての企画盤であった[3]。
1972年(昭和47年)に徳間康快(徳間書店)に買収され徳間音楽工業と改称。さらに系列レーベルの別会社ジャパンレコードと合併して徳間ジャパンに改称した。
2001年(平成13年)、経営危機に陥った徳間書店グループが徳間ジャパンの発行済み全株式を第一興商に売却。資本関係は切れたものの「徳間」の名称、並びに徳間書店との業務提携は維持された。 2005年(平成17年)には、同じ第一興商傘下の日本クラウンから株式会社トライエムのメルダックレーベルの制作・販売部門を事業譲渡されると共に、ガウスエンタテインメントを吸収合併。各々メルダック制作室とガウス制作室に改めた。なお、メルダックレーベルの映像部門は分離しエイベックスに売却された。
クラシック音楽愛好家には、キングレコードと並ぶドイツ民主共和国(旧東ドイツ)の国営レコード会社ドイツ・シャルプラッテンの発売元としても知られていた。
スタジオジブリ関係[編集]
1980年代に存在したアニメージュレコードレーベルを含む、一連のスタジオジブリ作品のサウンドトラック・イメージアルバムを第一興商傘下になって以降も制作・発売している。映画主題歌に関しては、『天空の城ラピュタ』から『ハウルの動く城』まで担当していた(ただし、歌手によっては別レーベルからリリースされる場合もあった)。『ゲド戦記』以降の作品主題歌の制作・発売元はヤマハミュージックコミュニケーションズへ移行したため、それら作品の主題歌が収録される場合は原盤を借り受けて収録している。
ビデオソフトは、配給会社を問わず『風の谷のナウシカ』から『耳をすませば』までのVHS版と『魔女の宅急便』(1990年発売)までのBeta版、『もののけ姫』(1998年(平成10年)発売)までのレーザーディスク版と「となりのトトロ」(1988年(昭和63年)発売)までのVHDビデオディスク版(『天空の城ラピュタ』のみVHDビデオディスクは、企画・制作:東芝、制作・発売元:徳間書店、販売元:東芝映像ソフト、制作協力:徳間ジャパン)の販売元(発売元は徳間書店)だった。
1996年(平成8年)にウォルト・ディズニー・カンパニー(WDC)がスタジオジブリとの事業提携を締結した。それに伴い、殆どのジブリアニメーション映画とテレビアニメ(『海がきこえる』)のビデオソフト(VHS・DVD)販売権を獲得し、1998年(平成10年)から「ジブリがいっぱいCOLLECTION」として全てのジブリ作品を順次VHS・DVDとして発売したことで、発売を終了している。
レーベル[編集]
歌謡曲・演歌系[編集]
- ジャパンレコーズ
- ミノルフォン
- ガウス
J-POP・アニメ系[編集]
- メルダック
- MIDZET HOUSE
- スタジオジブリレコーズ
かつて存在したレーベル[編集]
- アニメージュレコード(アニメ系)
- キャッツタウン(演歌系)
- 千昌夫がレーベルオーナー
- HARVEST RECORDS
- Dan
- BouRbon
- CLIMAX RECORDS
- Orange House Records
沿革[編集]
株式会社徳間ジャパンコミュニケーションズ[編集]
- 1965年(昭和40年)2月1日 - 太平住宅株式会社の出資により、太平音響株式会社として創立。
- 1968年(昭和43年) - 社名をミノルフォン株式会社に改め、レコード販売部門を設立、遠藤実を社長とする。
- 1970年(昭和45年) - 社名をミノルフォン音楽工業株式会社に変更。
- 1972年(昭和47年) - 株式会社徳間書店に買収され、社名を徳間音楽工業株式会社に変更。
- 1983年(昭和58年) - 会社を制作部門と営業部門の二つに分割する。
- 1992年(平成4年) - 株式会社徳間ジャパンと株式会社徳間コミュニケーションズが合併し、株式会社徳間ジャパンコミュニケーションズとなる。
- 2001年(平成13年) - 親会社徳間書店が経営不振に陥ったことから、10月1日に株式会社第一興商に株式譲渡。
- 2002年(平成14年)
- 9月12日 - 日本クラウンと共同出資で、販売会社・株式会社ファーストディストリビューションを設立。
- 10月21日 - 営業部門をファーストディストリビューションに移管。
- 2005年(平成17年)
- 7月1日 - 同業のガウスエンタテインメントを吸収合併。同日、保有するファーストディストリビューションの全株式を第一興商に譲渡。
- 7月21日 - 「メルダック」などのレーベルを擁していたトライエムから制作・販売部門を譲受。社内にガウス制作室とメルダック制作室を新設。
- 2014年(平成26年)- アニメーション事業に再参画。第1作目は『レーカン!』の製作委員会に参加[4]。
- 2016年(平成28年) - 第一興商のグループ会社である日本クラウン株式会社共々、本社を東京都渋谷区から東京都品川区北品川の御殿山ビルへ移転。
株式会社トライエム・株式会社ガウスエンタテインメント[編集]
- 1985年(昭和60年) - 三菱電機・日本クラウン(当時)等の三菱グループ・ダークダックスの出資で日本クラウンの子会社株式会社メルダックを設立。
- 1997年(平成9年) - 第一興商が演歌系レコードレーベル株式会社ガウスエンタテインメントを設立。
- 2001年(平成13年) - メルダックが株式会社トライエムに事業譲渡(メルダックはトライエムのレーベルとして存続)。
- 2003年(平成15年) - 第一興商がトライエムを買収(映画部門はエイベックスに売却)。
主な在籍アーティスト[編集]
現行[編集]
あ~な行[編集]
- 葵かを里(あおい かをり) (2008年〜)
- 朝倉由美子(あさくら ゆみこ) (2011年〜)
- 浅田あつこ(あさだ あつこ) (1997年〜)
- 麻生しおり(あそう しおり) (2008年〜)アップフロントワークスから移籍。
- 彩冷える(あやび え) - (2009年(平成21年)5月27日より)
- ALI PROJECT(アリ プロジェクト) - 東芝EMIより移籍。主にオリジナルフルアルバムを徳間からリリース。作品によりflying DOGからも発売している。
- 井上あずみ(いのうえ あずみ) - 現在はインディーズ色濃厚。
- 岩佐美咲(いわさ みさき) - (2012年~)元AKB48メンバー。徳間には演歌歌手として在籍。
- エド山口&東京ベンチャーズ(エドやまぐち あんど とうきょうベンチャーズ) - 旧ガウス・エンタテイメントより引継ぎ。
- 丘みどり(おか みどり) - (2007年〜)バップから移籍。
- オワリカラ (2016年〜)
- かとうれい子(かとう れいこ) (2009年〜)
- 佳山明生(かやま あきお) (2006年〜) - コロムビアレコード→ビクターレコード→ガウスレコード在籍
- 北岡ひろし(きたおか ひろし) (2002年〜)
- 北原ミレイ(きたはら ミレイ) - SMSから移籍。
- 筋肉少女帯(きんにくしょうじょたい) (2013年〜)
- 研ナオコ(けん ナオコ) - 旧ガウス・エンタエイメントより引継ぎ。
- こおり健太 (2011年〜)
- GCB47(ごとうち きゃら ばんど よんじゅうなな) (2013年〜)
- 逗子三兄弟 (2014年〜)
- THE STARBEMS (2014年〜)
- 住岡梨奈(2017年〜)
- 千昌夫(せん まさお)
- ダウト (2011年〜)
- 中条きよし(なかじょう きよし) (2006年〜) - バンダイミュージックから移籍。ガウスレコード在籍
- 人間椅子(にんげんいす) (2006年〜)
は~わ行[編集]
- 倍賞千恵子(ばいしょう ちえこ) (2004年〜) - CBSソニーより移籍。
- H△G(ハグ)(2017年〜)
- BUCK-TICK(バクチク) (2012年〜) - アリオラジャパンより移籍。独自レーベルLingua Sounda設立
- 橋爪もも(はしづめ もも) (2017年〜)
- 浜田麻里(はまだ まり) (2005年〜) - ユニバーサルビクターから移籍。
- 久石譲(ひさいし じょう) - アーティストとしてはユニバーサル ミュージックにも在籍。
- ひめキュンフルーツ缶 (2013年〜)
- ぴろき (2017年〜)
- FES☆TIVE(フェスティブ) (2015年〜)
- PUSHIM (2015年〜)
- 布施明 (2014年〜) - キングレコード → 日本フォノグラム → ポリグラム → アップフロントワークス → ユニバーサル ミュージック → 徳間ジャパン
- 渕上里奈(ふちがみ りな) (2015年〜)- インディーズ出身
- ポカスカジャン (2007年〜)
- 真桜(まお) (2012年〜)
- 松井恵理子(まつい えりこ) (2017年〜)
- 松村和子(まつむら かずこ) (2006年〜)
- 松原のぶえ(まつばら のぶえ) (2006年〜) - コロムビアレコードより移籍。ガウスレコード在籍。
- 松本梨香(まつもと りか) (2017年〜)
- マユミーヌ (2014年〜)
- 水森かおり(みずもり かおり) (1997年〜)
- Mary's Blood(メアリーズブラッド)(2018年〜)- ビクターエンターテインメントより移籍。
- Maison book girl(メゾンブックガール)(2016年〜)
- 森川美穂(もりかわ みほ)(2017年〜)
- 森若里子(もりわか さとこ)
- 吉幾三(よし いくぞう) (1984年〜) - クラウンレコード→ビクター音楽産業→徳間ジャパン
- 米倉利紀 (2012年〜)
- LUNKHEAD(ランクヘッド) (2015年〜)
- LITTLE (2014年〜)
- 若旦那 (2014年〜)
- 渡邊ヒロアキ (2014年〜)
- 渡部優衣 (2016年〜)
- ONE☆DRAFT(ワン・ドラフト) (2013年〜)- ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズより移籍。
かつて在籍していたアーティスト[編集]
あ〜た行[編集]
- アーバンギャルド (2014年)
- I-DeA(アイデア) (2006年〜2007年)
- 青の時代(あお - じだい) (2008年)- 本田宗一郎を中心に結成されたバンド。
- 青山陽一(あおやま よういち) (1998年〜2005年)
- アグネス・チャン (〜1992年) - ポニーキャニオンへ移籍
- 浅岡雄也(あさおか ゆうや) (2003年〜2009年) - 元FIELD OF VIEW時代はビーイングのZAIN RECORDS及び日本コロムビアに在籍。
- あさかまゆみ - Danレーベルから3枚のシングルをリリース。のちCBSソニーへ移籍。
- Adam(アダム) (1997年〜1998年)- 1997年ファース・トシングル抱きしめたい君をでデビュー。
- @djtomoko n Ucca-Laugh(アットディージェートモコ アンド ユッカラフ) (2011年)
- あぶらだこ (1996年) - キングレコード・ミディを経て、Pヴァイン・レコードへ移籍。
- Alice Nine(アリス ナイン)キングレコードから移籍。(2010年(平成22年)8月25日〜2013年)
- ALLERGY(アレルギー) - 解散
- アンジー - メルダック所属、1992年事実上解散。
- 一世風靡セピア(いっせいふうび - ) - ムーン・レコードへ移籍。
- ABYSS(アビス) (1997年) - オーディション番組「ASAYAN」がきっかけでデビューした小林優美によるユニット。
- 飯田里穂(いいだ りほ)(2015年~2018年(平成30年)1月) - NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンへ移籍。
- 飯塚雅弓(いいづか まゆみ) - 2001年パイオニアLDCから移籍→2012年にランティスへ移籍。
- exist†trace(イグズィスト トレイス) - (2011年(平成23年)6月15日〜2012年)
- 68-one sixty eight- (2012年)
- 五木ひろし(いつき - ) - ポリドールから移籍。移籍時の芸名は「三谷謙」。独立しファイブスエンタテインメントを設立。ただし旧盤の復刻は五木の移籍後も徳間から発売されている。
- 伊藤咲子(いとう さきこ) - 2004年(平成16年)の活動再開〜2013年。旧ガウス・エンタテイメントより引継ぎ。
- infix(インフィクス) (2000年〜2001年) - ネオプレックスへ移籍。同社破産後はランティスが全音源を保有。
- FBI(エフ ビー アイ) - オーディション番組「ASAYAN」がきっかけでデビューした大泉めぐみによるユニット。FBIは「Fabulous Beauty & Intelligence」の略。
- 太田貴子(おおた たかこ) - NECアベニューへ移籍。
- 大西結花(おおにし ゆか) - ポリスターより移籍。
- 岡本真夜(おかもと まよ) (1995年〜2010年)- avex io→日本クラウンへ移籍。
- オナッターズ
- カーネーション (2002年〜2004年) - 日本コロムビア・エイベックスを経て、現在はインディーズで活動。
- 香川みどり(かがわ みどり) (2010年) - 本来の芸名は「美土里りんご」。
- 影山ヒロノブ(かげやま - ) - 日本コロムビア・フリーを経て、現在はランティスへ移籍。
- 吉川晃司(きっかわこうじ) (2002年〜2008年) - ユニバーサルミュージック内ファー・イースタン・トライブ・レコーズへ移籍。
- キノコホテル (2010年〜2011年) -WAXRecordsから2枚のオリジナルアルバム、1枚のミニアルバムとDVDをリリース。その後、ヤマハミュージックコミュニケーションズへ移籍。
- ザ・キッパーズ - 日本コロムビアから移籍、Danレーベルから2枚のシングルをリリース。のちトリオレコードに移る。
- 木村弓(きむら ゆみ) (2001年〜2006年)
- CRAZE(クレイズ) (2000年〜2007年) - 解散
- 小嶋進(こじま すすむ、芸名は嶋進太郎) - 元ヒューザー社長。過去にミノルフォンレコードよりカスタム盤として「温海慕情」をリリース。
- 小林旭(こばやし あきら) - ソニー・ミュージックレコーズより移籍。ガウスを経て、マイトガイレーベル(インディーズ)を設立。
- 小松優一(こまつ ゆういち) (2006年〜2008年)
- THE TRIPLE X(ザ・トリプルエックス) - 三枚目のアルバムのみトライエムから発売(レーベルは「MIDZET HOUSE」)。
- ZIGGY(ジギー)- キティ・エンタープライズから移籍。2008年(平成20年)2月無期限活動休止。
- 柴田英嗣(しばた ひでつぐ) (2006年) - アンタッチャブルのツッコミ担当。
- Jazztronik(ジャズトロニック) (2003年〜2009年)- ポニーキャニオンへ移籍
- cuetracks(キュートラックス) (2002年〜2004年)- 解散
- ザ・スターリン - 独立。インディペンデント・レーベル、B.Q.レコードを設立。後にアルファレコードへ移籍。
- スタア★アクション★百田 - NHKラジオドラマBANANA FISHのサントラ盤3部作の挿入歌言葉にできないを作詞作曲、歌唱。
- SHUUBI (1999年) - ユニバーサルミュージックへ移籍を経て、現在はインディーズで活動中。
- 神保彰 (〜2005年)
- 陣内大蔵 (1997年〜2001年) - 現在はインディーズで活動中。
- 水中、それは苦しい (2006年)
- ZUKAN (2010年)
- SCREW(スクリュー) (2012年〜2015年)
- 鈴木聖美(すずき きよみ) (2007年) - EPICソニーから移籍。
- ストレンジヌードカルト (2005年〜2006年) - 解散
- SPICY CHOCOLATE(スパイシーチョコレート) (2008年〜2011年) - ユニバーサルミュージック内デリシャス・デリ・レコーズへ移籍。
- SNAIL RAMP(スネイル ランプ) (2006年〜2009年) - キングレコードから移籍。自身のレーベル「ONE TWO SCHOOL」を持っていた。
- SPARTA LOCALS(スパルタローカルズ) - 2006年(平成18年)移籍。2008年(平成20年)インディーズレーベルのDAIZAWA RECORDSへ移籍。
- セクシーパンサー (2004年〜2006年)
- Sepa(セパ) (2001年〜2004年) - 解散
- Sonar Pocket(ソナー ポケット) (2010年〜2016年) - ユニバーサルシグマから移籍してきた。2017年よりワーナーミュージック・ジャパンに移籍した。
- Tyler(タイラー) (2002年〜2004年)
- ダ・カーポ - 80年代前半に日本コロムビアからCLIMAX RECORDSレーベルに移籍。現在は日本コロムビアに再移籍。
- 高満洋子(たかみつようこ) - メルダックレーベルよりアルバムとシングル一枚をリリースし、現在はインディーズで活動。
- 田端義夫(たばたよしお) - 昭和40年代にテイチクから移籍、後に再びテイチクへと戻った。
- 田中美奈子 (〜1994年)
- 田野崎文(たのさき あや) (2005年〜2007年)
- THE CHERRY COKE$ (2012年〜2013年)
- 千聖(ちさと) (1996年〜1999年) - コロムビアミュージックエンタテインメントを経て、現在はPENICILLINとは別に結成したバンドCrack 6のメンバーとしてCutting edgeへ移籍。
- 千葉真一
- TWINZER - ZAIN RECORDSより移籍。当系列のメルダックに所属。
- 月姫(つきひめ) (2004年)
- 土屋明子(つちや あきこ) (2003年〜2005年)
- 露崎春女(つゆざきはるみ) (1995年〜1999年) - ソニー・ミュージックレコーズへ移籍。2001年(平成13年)Lyrico(リリコ)に改名するが、2008年(平成20年)露崎春女にアーティスト名を戻す。現在はヤマハミュージックコミュニケーションズ在籍。
- te' (2010年)
- Tina (1999年〜2000年)
- D-51 (2012年〜2015年) - ポニーキャニオンから移籍。
- デキシード・ザ・エモンズ (2004年〜2005年) - 解散
- 天馬ルミ子
- 特撮(とくさつ) (2000年〜2008年) - 大槻ケンヂが中心になって結成。インディーズを経て、現在はキングレコード/スターチャイルド在籍。
- 堂島孝平(どうじま こうへい) - 2003年〜。一時期トライアド(TRIAD)に移籍し、2006年(平成18年)に復帰。2007年(平成19年)バップに移籍。
- 敏いとうとハッピー&ブルー (1988年) - 1988年にシングルとアルバムをそれぞれ1作品発表したのみ
- トンガリキッズ (2005年)
- ニポポ (2006年)
な〜わ行[編集]
- 中山たかし
- 仲雅美
- 中川晃教(なかがわ あきのり)- 2001年(平成13年)徳間ジャパンよりデビュー。2006年(平成18年)独立。
- 中西保志(なかにし やすし) (2007年〜2012年) - トライアド(TRIAD)から移籍。
- 西崎緑(みどり)(にしざき - ) - 子役時代から、山本リンダ・千昌夫とともにミノルフォン時代の在籍アーティスト。のちにCBSソニーへ移籍。
- 西田エリ(にしだ エリ) (2006年)
- ニューロティカ (2008年)
- ネイバーユース (2000年〜2002年) - 活動休止
- 根食真実(ねじき まみ) (2004年〜2005年)
- NONA REEVES(ノーナ・リーヴス) (2005年〜2009年)
- BURSTFRUITS(バーストフルーツ) (1998年) - 解散
- Hydro-Guru(ハイドログル) (2003年)
- 萩原健一 - バーボンレーベルから『大阪で生まれた女』をリリースした。
- 間寛平
- 8utterfly (2011年)
- BUBBLEGUM(バブルガム) (2006年〜2007年)
- バナナフリッターズ (1991年〜1995年) - 当時はメルダックに所属。2016年の活動再開はワーナーミュージック・ジャパン。
- バニラビーンズ (2007年〜2010年)
- Perfume(パフューム) (2005年〜2012年) - ユニバーサルミュージックへ移籍。
- PAN(パン) (2007年)
- bice(ビーチェ)- ポニーキャニオンを経て2001年(平成13年)移籍。その後日本コロムビアへ移籍。2010年(平成22年)死去。
- P-MODEL - 1994年ワーナー・パイオニアから移籍。その後アルファレコード・ポリドール・日本コロムビア・インディーズを経て2000年(平成12年)に活動休止。
- BIGGA RAIJI (2007年〜2008年)
- 日高正人 (ひだか まさと) (2006年〜2009年)
- 一十三十一 (ひとみ とい) (2004年〜2007年)- GARURU RECORDS(矢沢永吉が設立したインディーズレーベル)へ移籍。
- Hiro T.A Sheene
- ビレッジパープル - 1999年にアニメ『レレレの天才バカボン』のエンディングテーマ「So Good」をリリース。その後解散。
- PINKLOOP(ピンクループ) (2006年〜2009年)
- Booing Sheyner - 1999年にアニメ『レレレの天才バカボン』のオープニングテーマ「笑う人」をリリース。その後解散。
- FAKE?(フェイク?) (2004年〜2012年)
- 無頼庵(ぶらいあん) (2003年〜2004年)
- PLIME(プライム) (2006年)
- BROWN SUGAR(ブラウンシュガー) (2009年〜2010年)
- Plastic Tree - 2010年にユニバーサルJから移籍。2012年にFlyingStar Recordsへ移籍。
- BLACK CATS - ビクター音楽産業より移籍し、解散。再結成期は再び在籍し、トーラスレコードに移籍。活動終了。
- brAin driVe - メンバーの一人、水田逸人のソロユニットとして再始動、ビクターエンタテインメント内のXEOインビテーションより移籍。現在はインディーズに移して活動している。
- 福田典之 - 1995年(平成7年)「瞳の届く距離」でデビュー。〜1996年
- ベッキー・クルーエル (2009年〜2010年)
- beret(ベレイ) (2003年〜2006年) - 解散
- BOØWY(ボウイ) - ビクターエンタテインメントより移籍。東芝EMIへ移籍後、解散。
- BOWL(ボウル) (2005年) - 解散
- mur mur(マアマア) (2006年)
- 前川清(まえかわ きよし) - (旧)BMGジャパンより移籍。ガウスを経て、現在はテイチクエンタテインメントへ移籍
- 柾木祐二(まさき ゆうじ) (2012年〜2013年)
- 増位山太志郎(ますいやま だいしろう) - テイチクより移籍。移籍時は三保ヶ関親方として部屋を継承していた。1985年(昭和60年)に日本相撲協会が現役力士・親方の副業を規制したため活動休止。規制緩和に伴い、2007年(平成19年)に日本クラウンを経てに移籍。更に2009年(平成21年)には再びテイチクに移籍。
- ミドリカワ書房 (2011年)
- ムーンライダーズ - クラウンレコードより移籍。後に、RVC→ポニーキャニオン→東芝EMI→ファンハウス→キューンレコード→ドリームマシーン→プライベートレーベルMoonriders Records。
- 村松邦男(むらまつ くにお) - 元シュガー・ベイブ。1983年(昭和58年) - 1985年(昭和60年)にアルバム3枚・ミニアルバム1枚・シングル4枚・12インチシングル1枚を発表した。
- 明和電機(めいわでんき) (2000年〜2002年) - ソニー・ミュージックレコーズより移籍。現在は所属事務所傘下のR and C在籍。
- metrobo(メトロボ) (2003年〜2004年)
- 森昌子(もり まさこ) - 1979年(昭和54年)にポニーキャニオンへ移籍後、1986年(昭和61年)に引退。2006年(平成18年)に同社で復帰→おんがく工房(個人事務所)→キングレコード(ホリプロ時代の音源も所持)
- MAGIC - 当系列のメルダックに所属。後に、トーラスレコードへ移籍。解散。ただし、「MAGIC SUPER BEST」は当レーベルで発売。
- みるく
- やくしまるえつことd.v.d (2010年)
- 安田成美
- ヤッキー中村(ヤッキー なかむら) (2007年)
- 柳ジョージ&レイニーウッド - Atlantic Recordに移籍後1981年解散。
- 柳原陽一郎 (2005年)
- 山嵐(やまあらし) (2011年)
- 山本リンダ(やまもと リンダ) (1991年〜2012年) - ミノルフォン→キャニオンレコード→ソニーレコード→テイチク→パイオニアLDC→徳間ジャパン→ポニーキャニオン→インターチャネル→徳間ジャパン
- 矢野顕子 - 日本フォノグラム(フィリップスレコード)(現:ユニバーサルミュージックジャパンユニバーサルシグマレレーベル)より移籍。前夫の坂本龍一と共に同業のミディを設立し所属した後、エピックレコードジャパンを経て、現在はヤマハミュージックコミュニケーションズ在籍。
- Yum!Yum!ORANGE(ヤム! ヤム! オレンジ) (2005年〜2009年) - インディーズ出身
- YUI(浅香唯) - 1993年(平成5年)にマイカルハミングバードを退社後、1997年(平成9年)から1998年(平成10年)までメルダックに所属。
- YOU THE ROCK★ (2004年〜2005年)
- LOUDNESS(ラウドネス) - 2001年、日本コロムビアより移籍し、2013年まで在籍。2014年よりユニバーサルミュージックへ移籍。
- ラッパ我リヤ (2009年)
- RAMJA(ラムジャ) (2004年〜2006年)
- LANCE OF THRILL (1994年) - 日本コロムビアに移籍後、解散。
- LiL'AI(リルアイ) (2002年〜2004年)
- リュ・シウォン - 韓国人歌手・俳優。日本国内では2005年から2010年まで徳間ジャパンからのリリース。2011年よりavex traxに移籍。2015年にユニバーサルミュージックへ移籍。
- リンドバーグ - 徳間ジャパンよりデビュー。その後インペリアルレコード→ポリドールと移籍、インディーズ活動を経てメルダックに移籍。2002年解散の後2009年に一年限りで再結成し、2014年より復活。
- RED WARRIORS(レッド・ウォーリアーズ) (2000年〜2002年)
- ROLL DAYS(ロール・デイズ) (1994年〜2007年)
主なコンピレーションアルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 |
---|---|---|
2005年02月23日 | レベルロックス~魂の叫び 二十一世紀の言霊~ | TKCA-72836 |
2005年07月27日 | コネクション | TKCA-72889 |
2005年09月07日 | GO!GO!NAGAI Tribute to the NAGAI GO | TKCA-72901 |
2005年11月02日 | moon | TKCA-72919 |
2005年11月16日 | 「強殖装甲ガイバー2005」オリジナル・サウンドトラック | TKCA-72936 |
2005年11月16日 | オリジナルビデオ・アニメ「強殖装甲ガイバー」イメージアルバム | TKCA-72938 |
2005年11月16日 | オリジナルビデオ・アニメ「強殖装甲ガイバー」オリジナル・サウンドトラック | TKCA-72939 |
2005年12月07日 | 「最終兵器彼女」オリジナルドラマアルバム | TKCA-72961 |
2005年12月07日 | 「最終兵器彼女」オリジナルサウンドトラック | TKCA-72960 |
2005年12月07日 | 昭和元禄トーキョーガレージ 徳間ジャパン編「恋のサイケデリック」 | TKCA-72966 |
2006年02月22日 | 男酒 男泣き | TKCA-72986 |
2006年03月22日 | 昭和キャバレーグルーヴ | TKCA-72996 |
2006年05月24日 | King3LDK Works | TKCA-73023 |
2006年06月28日 | TASTE Of WILD WEST 2006 | TKCA-73036 |
2006年06月28日 | Music From Daisy's Cafe ~湘南時計~ | TKCA-73043 |
2006年06月28日 | テクノロイド-JAPANESE 80's NEW WAVE SAMPLER- | TKCA-73035 |
2006年08月02日 | マスター・オブ・サンダー~決戦!!封魔龍虎伝~オリジナルサウンドトラック | TKCA-73088 |
2006年09月27日 | 首都高有鉛伝説/涙のナイト・ドライブ編 | TKCA-73108 |
2007年06月27日 | 東京RAGGA BLAZE | TKCA-73194 |
2007年07月25日 | アゲ★アゲ★ダンシング!! ~P-1グランプリ~ | TKCA-73199 |
2007年08月08日 | TOKYO RAVE 2007 [CD+DVD] | TKCA-73225 |
2007年08月08日 | 俺たちのブルース | TKCA-73222 |
2007年11月21日 | リーゼント・デイズ | TKCA-73259 |
2008年01月23日 | 代打っ、俺! | TKCA-73289 |
2008年02月06日 | 愛レゲエ...!!!! | TKCA-73304 |
2008年07月09日 | 東京RAGGA BLAZE 2 | TKCA-73339 |
2008年08月06日 | KING SIZE RADIO CD~Major League MIX~ | TKCA-73343 |
2008年10月08日 | RISPECT REGGAE ~MIC de LINK~ | TKCA-73374 |
2008年10月22日 | Lovely & Sweet! 桑田佳祐 カヴァーJazz & Bossa Compilation ALBUM(ラヴ・バラード編) | KCA-73372 |
2008年10月22日 | Lovely & Sweet! 桑田佳祐 カヴァーJazz & Bossa Compilation ALBUM(アッパーソング編) | KCA-73373 |
2008年11月26日 | 酒魂 | TKCA-73380 |
2008年11月26日 | お気に入りのうた~ファイヴァリット・ソングス~ | TKCA-73379 |
2008年12月03日 | Sing! Sing! Sing! ~Karaoke Best Songs for Around 40~ | TKCA-73399 |
2008年12月10日 | R40本命 演歌~R40's SURE THINGS!!~ | TKCA-73397 |
2009年01月21日 | R40'S SURE THINGS!! 本命アイドル | TKCA-73401 |
2009年02月04日 | 愛レゲエ2 | TKCA-73410 |
2009年02月25日 | ハンドル稼業・歌街道 サービス・エリアから愛をこめて | TKCA-73411 |
2009年03月25日 | TRUE LOVE | TKCA-73415 |
2009年05月27日 | R40'S SURE THINGS!! 本命カヴァーソング | TKCA-73432 |
2009年06月24日 | ドライビングSKA! | TKCA-73426 |
2009年08月05日 | KING SIZE RADIO CD PANDORA MIX BOX | TKCA-73449 |
2009年08月05日 | パニック Level. 01 | TKCA-73451 |
2009年09月16日 | R40 本命歌謡曲 | TKCA-73458 |
2009年09月16日 | Sing! Sing! Sing! 2 ~Around 40's Karaoke Best Songs~ | TKCA-73463 |
2009年09月16日 | Sing! Sing! Sing! アニソン ~Around 40's Karaoke Best Songs~s~ | TKCA-73464 |
2009年10月21日 | R40本命 演歌2 ~R40's SURE THINGS!~ | TKCA-73469 |
2009年11月04日 | の、バラード祭り。 | TKCA-73483 |
2009年11月04日 | の、アッパー祭り。 | TKCA-73484 |
2009年11月04日 | R40'S SURE THINGS!! 本命デュエットソングス | TKCA-73491 |
2009年11月18日 | KING SIZE RADIO CD ~素敵なLOVERS TIME BOX~ | TKCA-73496 |
2010年02月10日 | 愛レゲエ3 | TKCA-73505 |
2010年02月24日 | THE BLUE HEARTS "20th Anniversary" TRIBUTE | TKCA-73508 TKCA-73512 |
2010年03月17日 | A-40 ラブうた 90's | TKCA-73516 |
2010年05月12日 | 激アツ! Jユーロ ~16連チャンバージョン~ | TKCA-73526 |
2010年06月23日 | R40本命ムード歌謡 | TKCA-73531 |
2010年07月07日 | R40 本命歌謡曲 II | TKCA-73539 |
2010年08月25日 | A-40 Happy Bridal Songs!! ~ウェディングメモリーをもう1度~ | TKCA-73552 |
2010年09月01日 | GROOVIN' 昭和! 1 ~こまっちゃうナ | TKCA-73571 |
2010年09月01日 | GROOVIN' 昭和! 2 ~ベッドにばかりいるの | TKCA-73572 |
2010年09月01日 | GROOVIN' 昭和! 3 ~恋のサイケデリック | TKCA-73573 |
2010年09月22日 | R40'S SURE THINGS!! 本命ブルース歌謡 | TKCA-73559 |
2010年10月06日 | GROOVIN' 昭和! 4 ~自衛隊に入ろう | TKCA-73574 |
2010年10月06日 | GROOVIN' 昭和! 5 ~ぐでんぐでん | TKCA-73575 |
2010年10月13日 | 激アツ! Jユーロ EX ~16連チャンバージョン~ | TKCA-73569 |
2010年10月27日 | R40 本命旅演歌 | TKCA-73578 |
2010年11月10日 | GROOVIN' 昭和! 6 ~東京ディスコ・ナイト | TKCA-73576 |
2010年11月10日 | GROOVIN' 昭和! 7 ~ロマンチスト | TKCA-73577 |
2010年11月17日 | R40'S SURE THINGS!! 本命お酒の演歌 | TKCA-73598 |
2010年11月17日 | R40'S SURE THINGS!! 本命ふたりで唄うラブソングス | TKCA-73599 |
2010年12月15日 | R40'S 本命バラッド | TKCA-73609 |
2010年12月15日 | R40'S 本命TV時代劇テーマ曲集 | TKCA-73610 |
2011年01月12日 | Around 40'S SURE THINGS メランコリック ラブソングス ~泣きたい人に贈るセツナ系ソング集~ | TKCA-73616 |
2011年01月12日 | R40'S SURE THINGS!! 本命哀歌~エレジー~ | TKCA-73615 |
2011年02月02日 | R40'S SURE THINGS!! 本命大人のヒットスタジオ | TKCA-73619 |
2011年03月02日 | R40'S 本命トラベルソングス~美しき旅立ち~ | TKCA-73631 |
2011年04月06日 | R40'S SURE THINGS!! 本命大人のヒットスタジオ Vol.2 | TKCA-73634 |
2011年05月11日 | Around 40'S SURE THINGS 色・艶・イイ女 | TKCA-73642 |
2011年05月18日 | Tears~Sweet Love J-R&B~ | TKCA-73645 |
2011年05月25日 | 激アツ! Jユーロ 大連チャン ~千両箱バージョン!~ | TKCA-73639 |
2011年06月08日 | R40'S SURE THINGS!! 本命 大人のシャンソン歌謡 | TKCA-73646 |
2011年07月06日 | R40'S SURE THINGS!! 俺たちバンド世代 | TKCA-73664 |
2011年08月03日 | R40'S SURE THINGS!! 本命ムード歌謡II | TKCA-73678 |
2011年09月07日 | R40'S SURE THINGS!! 本命 歌謡浪漫 ~望郷編~ | TKCA-73696 |
2011年10月05日 | R40'S SURE THINGS!! 本命ララバイ ~安らぎの歌謡曲~ | TKCA-73702 |
2011年11月09日 | R40'S SURE THINGS!! 本命パーティソングス | TKCA-73711 |
2011年12月07日 | 愛 レゲエ 4 ~絆~ | TKCA-73715 |
2011年12月07日 | Around 40'S SURE THINGS 永遠ラブソング | TKCA-73716 |
2012年01月11日 | R40'S SURE THINGS!! 本命 歌謡浪漫 ~哀愁編~ | TKCA-73719 |
2012年01月25日 | 激アツ! ドラマユーロ キズナ編 | TKCA-73723 |
2012年01月25日 | 激アツ! ドラマユーロ ラブラブ編 | TKCA-73724 |
2012年01月25日 | Lovers Time ~J-Covers~ | TKCA-73721 |
2012年02月08日 | 激アツ!! アニメユーロ / 学園編 | TKCA-73728 |
2012年02月08日 | 激アツ!! アニメユーロ / ロボット編 | TKCA-73729 |
2012年02月08日 | R40'S SURE THINGS!! 本命ぞっこん演歌 | TKCA-73734 |
2012年03月07日 | 激アツ! ドラマユーロ 刑事編 | TKCA-73738 |
2012年03月07日 | 激アツ! ドラマユーロ ちゃんばら編 | TKCA-73739 |
2012年03月07日 | R40'S SURE THINGS!! 本命俺たちのブルースII | TKCA-73746 |
2012年04月04日 | R40'S SURE THINGS!! 本命ご当地演歌 | TKCA-73761 |
2012年05月02日 | R40'S SURE THINGS!! 本命演歌 III | TKCA-73766 |
2012年06月06日 | R40'S SURE THINGS!! 本命 雨の似合う歌 | TKCA-73778 |
2012年07月04日 | R40'S SURE THINGS!! 本命バカンス ~VACANCES~ | TKCA-73784 |
2012年08月01日 | アゲッ! ヤーマン! | TKCA-73795 |
2012年08月01日 | V-ANIME ROCKS! | TKCA-73796 |
2012年08月08日 | R40'S SURE THINGS!! 本命花火・祭り歌 | TKCA-73793 |
2012年08月08日 | Around 40'S SURE THINGS メランコリック ラブソングス 2 | TKCA-73789 |
2012年09月05日 | R40'S SURE THINGS!! 本命あこがれの男たち ~孤高のダンディズム~ | TKCA-73817 |
2012年10月03日 | Around 40'S SURE THINGS 月のきれいな夜に聴きたい歌 | TKCA-73828 |
2012年10月24日 | NHK TV Sound ~大人の音楽~ / 内池秀和 作品集 | TKCA-73835 |
2012年11月07日 | R40'S SURE THINGS!! Around 40'S SURE THINGS スクールデイズ | TKCA-73839 |
2012年12月05日 | R40'S SURE THINGS!! 本命 雪演歌 | TKCA-73856 |
2012年12月12日 | 女子レゲエ~Irie Life~ | TKCA-73853 |
2013年01月09日 | Around 40'S SURE THINGS ロマンティック花ソング | TKCA-73859 |
2013年01月16日 | 愛 レゲエ ~ベストミックス~ | TKCA-73858 |
2013年02月06日 | R40'S SURE THINGS!! 本命 東京ムード歌謡 | TKCA-73874 |
2013年03月06日 | R40'S SURE THINGS!! 本命 春演歌 | TKCA-73881 |
2013年04月03日 | R40'S SURE THINGS!! Around 40'S SURE THINGS 元気歌 ファイト!! | TKCA-73889 |
2013年05月08日 | R40'S SURE THINGS!! 本命 魅惑の女優たち | TKCA-73899 |
2013年06月05日 | R40'S SURE THINGS!! 本命 ご当地歌謡~北日本編~ | TKCA-73916 |
2013年06月19日 | クラッシュ!! ダンスホール・レゲエ・ベスト | TKCA-73915 |
2013年07月03日 | hide TRIBUTE II -Visual SPIRITS- | TKCA-73924 |
2013年07月03日 | hide TRIBUTE III -Visual SPIRITS- | TKCA-73925 |
2013年07月03日 | R40'S SURE THINGS!! Around 40'S SURE THINGS ラブうた2 | TKCA-73936 |
2013年07月10日 | サンダーバードBGM for TVプログラム | TKCA-73927 |
2013年08月07日 | R40'S SURE THINGS!! 本命 ベスト演歌 | TKCA-73944 |
2013年08月28日 | hide TRIBUTE IV -Classical SPIRITS- | TKCA-73941 |
2013年08月28日 | hide TRIBUTE V -PSYBORG ROCK SPIRITS- ~CLUB PSYENCE MIX~ | TKCA-73942 |
2013年09月04日 | R40'S SURE THINGS!! 本命 激演歌 | TKCA-73961 |
2013年10月02日 | V-ANIME ROCKS evolution | TKCA-73994 |
2013年10月02日 | R40'S SURE THINGS!! Around 40'S SURE THINGS ほんわかハッピーソング | TKCA-74007 |
2014年01月01日 | じぇじぇ?!じゃじゃ?!これがホントの岩手弁 | TKCA-74037 |
2014年01月15日 | R40'S SURE THINGS!! 本命 歌謡ヒット・ソングス | TKCA-74031 |
2014年02月05日 | 愛 レゲエ NEXT | TKCA-74046 |
2014年02月05日 | R40'S SURE THINGS!! Around 40'S SURE THINGS 落ちヘコソング | TKCA-74039 |
2014年03月05日 | R40'S SURE THINGS!! 本命 ヤング演歌 ~若いチカラ~ | TKCA-74053 |
2014年03月26日 | V-ANIME collaboration -homme- | TKCA-74051 |
2014年05月14日 | V-ANIME collaboration -femme- | TKCA-74059 |
2014年05月14日 | R40'S SURE THINGS!! 本命 洋楽カバー集 ~イエスタディ・ワンス・モア~ | TKCA-74086 |
2014年06月25日 | アイ★ファイ! リアル系アイドル・バトル | TKCA-74096 |
2014年08月06日 | ライトメロウ モーメント | TKCA-74116 |
2014年09月03日 | R50'S SURE THINGS!! 本命 任侠歌謡 | TKCA-74129 |
2014年11月05日 | R50'S SURE THINGS!! 本命 親娘唄~父さん~ | TKCA-74154 |
2014年11月05日 | R50'S SURE THINGS!! 本命 親娘唄~母さん~ | TKCA-74155 |
2015年01月07日 | R40'S SURE THINGS!! 本命 傷だらけソング | TKCA-74181 |
2015年02月04日 | R40'S SURE THINGS!! Around 40'S SURE THINGS 告白ソング | TKCA-74188 |
2015年03月04日 | R50'S SURE THINGS!! 本命 お座敷艶歌謡 | TKCA-74194 |
2015年04月08日 | R50'S SURE THINGS!! 本命 煙草歌謡 | TKCA-74218 |
2015年05月13日 | HITS of 90's | TKCA-74223 |
2015年07月08日 | R40'S SURE THINGS!! Around 40'S SURE THINGS ギラギラ太陽の歌 | TKCA-74241 |
2015年07月15日 | 夏レゲエ・スペシャル! | TKCA-74240 |
2015年08月05日 | R50'S SURE THINGS!! 本命 男の歌謡曲 | TKCA-74254 |
2015年08月05日 | R50'S SURE THINGS!! 本命 女の歌謡曲 | TKCA-74255 |
2015年09月09日 | Around 50'S SURE THINGS 昭和30年代女 青春HITS | TKCA-74268 |
2015年10月07日 | R50'S SURE THINGS!! 本命 号泣歌 | TKCA-74299 |
2015年10月28日 | A50 大怪獣総攻撃~咆哮・SE集~ ガメラ降臨 | TKCA-74300 |
2015年11月25日 | 大人のMUSICプレミアム CMソング編 | TKCA-74279 |
2015年11月25日 | スタジオジブリの歌 増補盤 | TKCA-10171 |
2015年12月16日 | R50'S SURE THINGS!! 本命 バブルの時代 | TKCA-74314 |
2016年01月13日 | R40'S SURE THINGS!! Around 40'S SURE THINGS 雪色ポップス | TKCA-74327 |
2016年01月27日 | THE BLUE HEARTS re-mix re-spect | TKCA-74324 |
2016年02月10日 | R40'S SURE THINGS!! 本命 旅立ちの歌 | TKCA-74332 |
2016年03月09日 | R50'S SURE THINGS!! 本命 ご当地歌謡~関東・甲信越編~ | TKCA-74347 |
2016年04月06日 | R50'S SURE THINGS!! 本命 歌謡浪漫 ~慕情編~ | TKCA-74354 |
2016年05月11日 | Around 40'S SURE THINGS メランコリック ラブソングス 3 | TKCA-74368 |
2016年05月18日 | うしおととらキャラクターソングス | TKCA-74361 |
2016年05月25日 | 大阪ソング「ウチら&ワテら」 | TKCA-74367 |
出典[編集]
- ^ この時点では、元々『タイヘイレコード』の商標を過去に使用していた日本マーキュリーがまだ残存していた。なお、太平音響は遠藤をはじめとしたタイヘイレコード→日本マーキュリーの元スタッフを少なからず採用し、日本マーキュリーから生産設備が独立したヤンマー音響にプレスを委託するなど、人的には深い関係があった。
- ^ 遠藤実『涙の川を渉るとき 遠藤実自伝』日本経済新聞出版社、2007年、170頁。ISBN 978-4-532-16584-0。
- ^ 『涙の川を渉るとき 遠藤実自伝』172-173頁。
- ^ “徳間ジャパン、アニメ事業に再参入”. 映画.com. (2014年12月11日) 2014年12月11日閲覧。
外部リンク[編集]
- 徳間ジャパンコミュニケーションズ
- 徳間ジャパンコミュニケーションズ - 公式YouTubeチャンネル
|
|