コンテンツにスキップ

スタジオポノック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社スタジオポノック
STUDIO PONOC, inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
180-0023
東京都武蔵野市境南町二丁目10番地の21
新倉ビル
北緯35度41分59.1秒 東経139度32分43.5秒 / 北緯35.699750度 東経139.545417度 / 35.699750; 139.545417座標: 北緯35度41分59.1秒 東経139度32分43.5秒 / 北緯35.699750度 東経139.545417度 / 35.699750; 139.545417
設立 2015年4月15日
業種 情報・通信業
法人番号 8012401030006 ウィキデータを編集
事業内容 アニメーションの企画・制作
代表者 代表取締役 西村義明
資本金 500万円(2020年3月31日現在)[1]
純利益 75万9000円(2020年3月期)[1]
総資産 2億7299万円(2020年3月31日現在)[1]
決算期 3月31日
外部リンク www.ponoc.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

株式会社スタジオポノック: STUDIO PONOC, inc.)は、日本アニメ制作会社[2]

概要

[編集]

2015年4月15日、制作部の解散によってスタジオジブリを退社した西村義明プロデューサーが、同じくジブリを退社した米林宏昌監督の新作映画を作るために設立した[3][4]

「ポノック」という名前はクロアチア語で「深夜0時」を意味するponoćに由来し、新たな一日のはじまりの意味が込められている[2]

2014年末、宮崎駿監督の引退宣言によってそのままの体制を維持することが難しくなったジブリが制作部門を解散[4]。西村プロデューサーは、米アカデミー賞への出席でアメリカでの『ベイマックス』のドン・ホール監督やディズニー(当時)のジョン・ラセターたちの存在に感銘を受けた一方、「日本で宮崎駿、高畑勲鈴木敏夫の3人の映画作りの考え方や姿勢をこの先誰が引き継ぐのか?」という焦りを感じた。また「ジブリが一番」と思う一方でその制作部が無くなるという空しさもあった。そこで「ジブリの血を引いた作品を作ろう」と決意し、米林監督にまだ映画を作りたい意思があるのを確認すると新スタジオを立ち上げることを決めた[4]。高畑勲監督は生前、スタジオジブリの制作部門解散後に「スタジオポノックは長編アニメーションのひとつの牙城になるかもしれません」と遺している[3]

2017年7月、スタジオ長編映画第一作品となる『メアリと魔女の花』が公開された。この映画は、ジブリ作品で活躍してきたクリエイターやスタッフが多数参加し[2]、興行収入約33億円のヒットを収めた[5]。海外でも150か国地域以上で公開され、話題を呼んだ。ジブリの制作部門解体後、ジブリを離れてバラバラになったクリエイターたちに西村プロデューサーが頭を下げて再結集してもらったことで、作品にはスタジオジブリのカラーが色濃く残ることになった[6]。だが、ポノックはジブリのメンバーや技術、志は引き継いだもののブランドを受け継いではいない[3]宮崎吾朗監督からは「ジブリの冠無しには資金やスタッフを集めるのもヒットさせるのも至難の業だ」と言われたが、西村プロデューサーはその理由を「ジブリは高畑勲監督と宮崎駿監督の映画を作るためのスタジオであり、彼らが作らないと言ったら続けることはできないし、ジブリというブランドには興味がない」と説明している[3]。つまり、「ただ、ジブリがそれまで築き上げてきた映画作りの志が消えてしまうこと、一本の映画で世界を変えうると信じる作り手たちの映画が作られなくなることは嫌だった」とも語っている[3]

翌年の2018年8月、スタジオポノック初となる短編アンソロジー『ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間-』を劇場公開。米林監督の『カニーニとカニーノ』、百瀬義行監督の『サムライエッグ』、山下明彦監督の『透明人間』の3篇からなる短篇集でもある。

2019年6月のアヌシー国際アニメーション映画祭では、『ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間-』が公式上映され、西村プロデューサーは長編アニメーションコンペティション部門の審査員を担当した。また、同映画祭にて[7]オリンピック文化遺産財団との共同制作『Tomorrow’s Leaves』の制作を発表し、2021年に短編を発表。作品はOFCHの記念博物館に収蔵されている[8]

2022年夏、スタジオポノックの長編映画2作品目にあたる『屋根裏のラジャー』公開予定だったが、制作の遅延により公開延期を発表し2023年12月15日劇場公開となった[9]。翌年のアヌシー国際アニメーション映画祭で長編アニメーションコンペティション部門にて上映。

2017年2月、宮崎監督がジブリの長編映画の制作に復帰したことを受け、2023年7月14日に公開された『君たちはどう生きるか』において西村プロデューサーも協力製作という形で9年ぶりにジブリ作品に関わった。

作品

[編集]

劇場アニメ

[編集]
公開年 タイトル 監督 原作 備考
2017年 メアリと魔女の花 米林宏昌 児童文学 長編
2018年 ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間- 米林宏昌[注 1] オリジナル 短編
百瀬義行[注 2]
山下明彦[注 3]
2023年 屋根裏のラジャー 百瀬義行 児童文学 長編

制作協力

[編集]
タイトル 制作元請 備考
2023年 君たちはどう生きるか スタジオジブリ 長編

その他

[編集]
タイトル 媒体
2015年 JR西日本2015年夏のキャンペーンCM TVCM
2016年 2016年滋賀県観光誘致ポスター ポスター
2019年 よみとく10分シリーズ(表紙イラスト) 児童書
2021年 Tomorrow’s Leaves オリンピック短編

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ カニーニとカニーノ
  2. ^ サムライエッグ
  3. ^ 透明人間

出典

[編集]
  1. ^ a b c 第5期決算公告、2020年(令和2年)7月20日付「官報」(号外第151号)66頁。
  2. ^ a b c 会社情報”. スタジオポノック. 2022年8月31日閲覧。
  3. ^ a b c d e ジブリと宮崎駿の呪い "リストラ"された後継者たちの「その後」”. BuzzFeed. BuzzFeed Japan (2017年2月24日). 2022年8月31日閲覧。
  4. ^ a b c “宮崎駿監督が「覚悟を持ってやれ!」と叱咤激励! 米林宏昌監督「メアリと魔女の花」製作発表会見”. 興行通信社. (2016年12月15日). http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t7/201612/15202400.php 2016年12月19日閲覧。 
  5. ^ 興行収入10億円以上番組【邦画】”. 一般社団法人 日本映画製作者連盟 (2018年1月). 2022年12月6日閲覧。
  6. ^ ジブリっぽいけどジブリにあらず! 映画『メアリと魔女の花』を手がけたスタジオポノックって?”. FILMAGA. 株式会社つみき (2020年12月17日). 2022年8月31日閲覧。
  7. ^ アヌシー映画祭グランプリは切断された手が持ち主を探すユニークな作品”. 2019年6月17日閲覧。
  8. ^ スタジオポノック、“オリンピズム”をテーマにした短編アニメをIOCと共同制作”. 映画.com (2019年6月11日). 2022年12月6日閲覧。
  9. ^ スタジオポノック新作『屋根裏のラジャー』公開延期へ アニメーション制作の進行に遅れ”. Real Sound=Real Sound (2022年3月2日). 2022年11月29日閲覧。

外部リンク

[編集]