バンダイナムコフィルムワークス
![]() | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | BNF、BNFW |
本社所在地 |
![]() 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目18番14号 恵比寿ファーストスクエア 北緯35度38分51.0秒 東経139度42分53.0秒 / 北緯35.647500度 東経139.714722度座標: 北緯35度38分51.0秒 東経139度42分53.0秒 / 北緯35.647500度 東経139.714722度 |
設立 |
1972年9月 (有限会社サンライズスタジオ) |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 9011301002956 |
事業内容 | 映像コンテンツを中心としたIPの企画・制作・管理・運用 |
代表者 | 代表取締役社長 浅沼誠 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 542名(2022年4月1日現在) |
主要株主 | 株式会社バンダイナムコホールディングス 100% |
主要子会社 | #関連会社参照 |
関係する人物 | #関連人物参照 |
外部リンク |
www |
特記事項:2022年4月1日、バンダイナムコアーツの映像事業とバンダイナムコライツマーケティングを吸収合併しサンライズから商号変更。 |
株式会社バンダイナムコフィルムワークス(英: Bandai Namco Filmworks Inc.)は、日本の映像事業会社。株式会社バンダイナムコホールディングスの完全子会社で、バンダイナムコグループのグループ企業。日本動画協会正会員。
概要[編集]
バンダイナムコグループでは2018年4月1日付で再編の一環として、バンダイビジュアルとランティスが合併してバンダイナムコアーツが発足して、映像と音楽のコンテンツ事業を行ってきたが、2022年4月1日付をもって、これまでのバンダイナムコアーツの映像事業を、バンダイナムコグループの存続子会社であるサンライズに吸収分割で移管したうえで、バンダイナムコライツマーケティングをサンライズに吸収合併するという手法で改めて再編が行われることになった[1]。
その後、2022年2月8日に行われたバンダイナムコホールディングスの取締役会において、この会社の概要が決定した[2]。この再編によって、約45年間(旧・サンライズスタジオ時代から通算して50年)にわたって磨き上げたサンライズブランドの個性を成長させると共に、4年間にわたってバンダイナムコアーツとのパートナーと培ってきたものを柔軟に広げていき、バンダイナムコライツマーケティングが定着してきたものをこの新会社に集める[3]。
2022年10月、CG制作会社のアニマへ資本参加。これにより、クオリティとスピード感をもったCG制作体制を確立し、アニマが得意とするフルCGアニメーション技術とサンライズブランドの得意とする手描き技術を組み合わせることでハイクオリティなオリジナルIP創出を加速していくとしている[4]。
ブランド(レーベル)・サービス[編集]
- サンライズ
- アニメーションブランド。株式会社サンライズより移行。当社発足以降は『最重要ブランド(レーベル)』として位置づける[3]。
- バンダイビジュアル、エモーション
- 映像レーベル。いずれもバンダイナムコアーツより移行。
- バンダイチャンネル
- 映像配信サービス。バンダイナムコライツマーケティングより移行。
スタジオ・オフィス[編集]
- ホワイトベース(サンライズ)
- 恵比寿オフィス(本社、バンダイビジュアル・エモーション)
- 神田オフィス(バンダイチャンネル)
脚注[編集]
- ^ “完全子会社間の吸収分割と吸収合併による組織再編のお知らせ IP軸戦略のさらなる強化を目的に、映像事業会社3社の統合と音楽・ライブイベント事業会社3社の統合を実施” (PDF). バンダイナムコホールディングス (2021年10月19日). 2022年2月8日閲覧。
- ^ “(開示事項の経過)完全子会社間の吸収分割と吸収合併による組織再編のお知らせ” (PDF). バンダイナムコホールディングス (2022年2月8日). 2022年2月8日閲覧。
- ^ a b 「バンダイナムコグループ:映像新会社バンダイナムコフィルムワークス 音楽・ライブ新会社バンダイナムコミュージックライブ 4月始動」『まんたんウェブ』、2022年2月8日。2022年2月8日閲覧。
- ^ “ハイクオリティなCG技術で新たなIP創出を加速、株式会社バンダイナムコフィルムワークスが株式会社アニマに資本参加(バンダイナムコフィルムワークス)”. CGWORLD.jp (ボーンデジタル). (2022年10月5日) 2022年12月18日閲覧。
関連会社[編集]
バンダイナムコグループ[編集]
- バンダイナムコピクチャーズ
- SUNRISE BEYOND
- アクタス
- 創通
- Evolving G
- SUNRISE SHANGHAI CO., LTD.
その他[編集]
役員[編集]
2022年12月現在。
- 浅沼誠(代表取締役社長)
- 河野聡(取締役副社長)
- 佐々木新(常務取締役)
- 伍賀一統(取締役)
- 正木直也(取締役)
- 濵田健二(取締役)
- 上山公一(取締役)
- 垰義孝(取締役(非常勤))
- 藤原孝史(取締役(非常勤))
- 古澤圭亮(取締役(非常勤))
- 堀内美康(取締役(非常勤))
- 前田明雄(監査役)
- 石原俊也(監査役(非常勤、社外))
- 横倉源太(執行役員)
- 小形尚弘(執行役員)
- 小西貴明(執行役員)
- 荒井優(執行役員)
関連項目[編集]
- バンダイナムコミュージックライブ - 同じバンダイナムコグループのIPプロデュースユニットに属し、音楽を統括する企業