出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能 な参考文献や出典 が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加 して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方 ) 出典検索? : "山嵐" バンド – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2015年7月 )
山嵐 (やまあらし)は、日本 のヒップホップ バンド。神奈川県 の湘南 を拠点に活動。2002年 4月に自身のバンドの自主レーベル「豪直球」を設立。
1996年 結成、湘南エリアを中心に活動を始める。オリジナル・メンバーは、YOSHIAKI ISHII(Drums)、武史(Bass)、KAZI(Guitar)、KOJIMA(Vocal)、SATOSHI(Vocal)。
1997年 6月、メガフォースより1stアルバム『山嵐』をリリース。
1999年 には2ndアルバム『未体験ゾーン』をリリース。本作品ではラッパ我リヤ とのフィーチャリングを果たし、後のコラボレーションアルバムリリースへのきっかけを作る。
2000年 10月、麻波25 のYUYA OGAWA(Guitar)が加入、現在の布陣となる。
2002年 4月、メガフォースから独立、レーベル「豪直球」を設立。同年6月、シングル「山嶺」を皮切りにドリーミュージック からのリリースを開始。
2003年 10月には、ラッパ我リヤ や湘南乃風 、ケツメイシ の大蔵、MONGOL800 のキヨサク、Leyona 、MOOMIN など、彼らを支持する様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションアルバム『COLORS WATER MUSIC』をリリース。2003年11月20日大阪ベイサイドジェニー、12月3日川崎クラブチッタで行われた、この作品に参加したアーティストが一堂に会したライブ映像に加え、ライブを迎えるまでのドキュメンタリーで綴った映像作品DVD『6 COLORS』もリリース。
2005年 5月、主宰の人気野外イベントの布石となる「湘南音祭 Vol. 0」を開催。
結成10年目となる2006年 には初めてのプロデューサーとして亀田誠治 氏を迎え新境地を切り開いたアルバム『湘南未来絵図』をリリースした。
2006年7月には「湘南音祭 Vol. 0.9」を開催。横浜八景島シーパラダイス での初野外開催となり、今や恒例の人気野外フェスと成長した。
2007年 6月の「湘南音祭 Vol.1」は、かねてからの目標だった江の島 の特設野外ステージで開催。翌週には横浜でも開催され、本イベント初となる2day開催となった。
2008年 6月には、完全自主制作で自身のレーベル「豪直球」から、2年振りとなるアルバム「狼煙-NOROSHI-」をリリースする。
2010年 2月にはポニーキャニオン 内の先鋭レーベルKnife Edge より、9作目となるアルバム「PRIDE」をリリース。
2011年 8月にはレーベルを徳間ジャパン に移し、通算10作目となるアルバム「YAMABIKO」をリリース。
2011年11月には、結成15年目を記念し、この年開催が見送られた「湘南音祭」の番外編と題した東名阪でのライブイベントを展開。
2015年 7月には、7人目のメンバーとして元THC!! のKAI_SHiNEの加入が決定したことを発表。
バンド結成20周年を迎えた2016年 7月、5年ぶり通算11枚目のオリジナルフルアルバム「RED ROCK」をリリース。
2019年 4月、所属レーベルをHEY-SMITH らを抱えるCAFFEINE BOMB ORGANICS に移籍。7月には自身の名曲をリレコーディングしたベストアルバム「極上音楽集」をリリースするとともに、2019年~2020年にかけて全国ツアーを行うことを発表。
メンバー [ 編集 ]
SATOSHI(本名:大竹聡、1977年 - ボーカル )
藤沢市 出身。神奈川県立湘南台高等学校 卒業。
KOJIMAと共に作詞を担当。
初期はKOJIMAとは対照的なハイトーンボイスでのラップが特徴だったが、お経を唱えるような高速ラップや語尾を引き伸ばす独特のパンチラインなど、他に類を見ないオリジナリティを確立している。
ライブでは全てのMC をこなす。軽快なフロウ とは裏腹に、MCでの滑舌はいまいち。
ライブなどの予定が無い日には、KOJIMAらが経営するラーメン店の厨房で調理している。
KOJIMA(本名:小島直也、1977年 - ボーカル )
藤沢市 出身。明治大学 文学部卒業。
SATOSHIと共に作詞を担当。
初期はSATOSHIとは対照的なドスの効いた低音ボイスでのラップが特徴だったが、歌唱力の高さにも定評があり、メロディラインを強調した歌声や、近年ではハイトーンの高速ラップなど、様々な声色を操っている。
ライブではMCを全くこなさなかったが、2011年からMCをする姿が見られるようになった。
2012年11月、ソロデビューアルバム『CIRCUIT BREAKER』をリリース。
元レースクイーン でモデル の筑間はこべ は高校時代の同級生[4] 。
2015年6月には、藤沢市内でラーメン店『らぁめん初代OKAWARI』を武史と共同で経営開始。
武史(本名:三森武史、1977年 - ベース )
藤沢市 出身。藤沢市立御所見中学校 卒業。
趣味はサーフィン。
自身が手掛けるブランド、ALLY & DIAでは、デザインとプロデュースを務めている。
RIZE のJESSE とはロサンゼルスで生活をともにしていたこともあり、着火マッチ というバンドを結成していたことがある。
2011年6月、ソロプロジェクトALLY & DIAZ 名義でアルバムをリリース。また、2013年5月にはALLY & DIAZⅡ名義での2ndアルバムリリースが決定した。
また、サイドプロジェクトにも積極的に参加。降谷建志 のソロや、バンド形式となったOZROSAURUS にもメンバー参加している。
KAZI(本名:梶ヶ谷之宏、1977年 - ギター )
藤沢市 出身。神奈川県立藤沢西高等学校 卒業。
趣味はサッカー。
2007年に映画「893239(ヤクザ23区)」のテーマソングをプロデュースした。2012年頃より、サイドプロジェクトとしてChemical Bananaというバンドを始動している。
YUYA OGAWA(本名:小川祐也、1977年6月1日 - ギター )
茅ヶ崎市 出身。和光大学 経済学部卒業。
趣味はスケートボード、絵。
元々は、デビュー当時からバンドの朋友ともいえる麻波25 のメンバーだったが、2000年に山嵐に加入。
自身が手掛けるブランド・SIX STARS MOVEMENTでは、デザインとプロデュースを務めている。
Pay money To my Pain のKと親交が深い。Kがディレクターを務めていたブランド・NINE MICROPHONESと自身のブランドとのコラボレーションはKの生前に約束をしていたが、2012年のKの急逝により実現が困難となった。しかし、有志により両ブランドのコラボレーションを2017年に実現させている。[5]
一方、サイドプロジェクトも行っており、Sky & Airfield やHateItOrLoveIt といったバンドでもギターを勤めている。
YOSHIAKI ISHII(本名:石井芳明、1977年 - ドラム )
藤沢市 出身。平塚学園高等学校 卒業。
趣味は散歩。
二児の父。
最近では、サイドプロジェクトとして、Green Shit-81やa!a!a!といったバンドでも活躍している。
KAI_SHiNE(本名:高木海、1978年 - Maschine )
鎌倉市 出身。
長髪を三つ編みに結っているのがトレードマーク。
THC!!時代から山嵐との交流は深く、山嵐主催のライブイベントでもDJ等を勤めていた。オリジナルメンバーの面々を「地元の怖い先輩」と呼んでいるが、SATOSHIはKAI_SHiNEのことを「地元の怖い後輩」と称している。MUNEHIRO のサポートDJとして活動中。
小学生時代より携わってきた和太鼓打ちとして、HeavensDust といったバンドでも活動中。
ディスコグラフィー [ 編集 ]
シングル [ 編集 ]
発売日
タイトル
規格品番
収録曲
備考
1st
1997年6月21日
A NEW SPECIES
MFCA-9
UNDERSTAND / PINKPANTHERS
YOUR MIND / PINKPANTHERS
山嵐 / 山嵐
栄養 / 山嵐
PINKPANTHERS とのスプリットシングル
2nd
1998年6月21日
予言
MFCA-8001
予言
インターバル
オリコン圏外
3rd
1999年3月5日
THE TIES OF LYCAON
MFCA-34
LOOP / 山嵐
SETTLEMENT / AGGRESSIVE DOGS
LYCAON / AGGRESSIVE DOGS
オリコン最高69位
4th
2000年8月23日
ブラックホール/ホログラム
MFCA-1053
ブラックホール
ホログラム
オリコン最高10位、登場回数7回
5th
2000年12月6日
WIDE VISION
MFCA1057
WIDE VISION
スペーススクリューボール
NEXT ROUND ~依然ゆるぎない視点~
オリコン最高15位、登場回数7回
6th
2001年9月27日
ヤマアラシイズム
MFCA-1067
ヤマアラシイズム
ボーダレスマインド
ノーストレスライフ feat.MOOMIN
オリコン最高22位、登場回数4回
7th
2002年6月19日
山嶺(いただき)
MUCD-5014
山嶺
ファイヤボン
峠
オリコン最高35位
8th
2003年10月22日
La La singin' Music feat.Leyona
MUCD-5043
La La Singin’ Music feat.Leyona【作詞:KOJIMA,SATOSHI,Leyona/作曲:山嵐,Leyona】
空の上(DJ TANAKEN SGRemix)
オリコン最高113位
9th
2003年12月3日
嵐2003 feat.ラッパ我リヤ /輪 feat.キヨサク
MUCD-5044
嵐2003 feat.ラッパ我リヤ【作詞:KOJIMA,SATOSHI,山田マン,Q/作曲:山嵐】
輪 feat.キヨサク【作詞:KOJIMA,SATOSHI,キヨサク/作曲:山嵐,キヨサク】
山嶺(Mr.BEATS REMIX)
オリコン圏外
10th
2006年2月22日
Go Your Way
MUCD-5090
Go Your Way【作詞:KOJIMA,SATOSHI/作曲編曲:山嵐,亀田誠治 】
Monster Art【作詞:KOJIMA,SATOSHI/作曲編曲:山嵐】
オリコン最高138位
-
2015年7月3日
Bom
配信限定
Bom
格闘技団体 BOMオフィシャルテーマ曲
-
2021年7月16日
PAIN KILLER
配信限定
PAIN KILLER
アルバム [ 編集 ]
DVD [ 編集 ]
発売日
タイトル
規格品番
収録曲
備考
1st
2000年6月28日
未体験ゾーンTOUR'99
MFBA-1001
未体験ゾーン
孤独なスペース
犯人
逃亡生活
山嵐
跳
リール制御
手の平のSHOW
BOXER’S ROAD
財宝v 11. 嵐2000
LOOP
オリコン圏外
2nd
2001年7月25日
シックスメンツアー'01
MFBA-1003
山嵐
踊狂獣炎(DANCE, BEAST & FIRE)
TOP OF THE GAME
逃亡生活
ハイグレードガイダンス
スペーススクリューボール
未知のパーフェクション
Good Dream
NEXT ROUND
ホログラム
未体験ゾーン
WIDE VISION
We just jammin’
YAMAARA-C-HEAD feat.CORN HEAD
オリコン圏外
3rd
2002年3月27日
FILM COLLECTION
MFBA-1004
山嵐
BOXER’S ROAD
予言
LOOP
犯人
ホログラム
WIDE VISION
スペーススクリューボール
未知のパーフェクション
YAMAARA-C-HEAD
ヤマアラシイズム
オリコン圏外
4th
2004年6月23日
6 COLORS
MUBD-1008
山嵐
年中夢中 feat.BAMIUDA
Do It!! Feat.NG HEAD
嵐2003 feat.ラッパ我リヤ
Everyday Is A New Day feat.AKEEY
No More War feat.UZI
Believe Me feat.HAB I SCREAM
La La Singin’ Music feat.Leyona
Believe Me feat.HAB I SCREAM
Walking Under The Sun feat.大蔵
Cause I Love You feat.MOOMIN
Walking Under The Sun feat.大蔵
未知のパーフェクション
パカパカ
Stand Up Again feat.SOFFet
Keep On Dancin’ feat.SELMON
足跡 feat.湘南乃風
輪 feat.キヨサク
未体験ゾーン
LOOP
オリコン圏外
参加作品 [ 編集 ]
麻波25 「EARLY BEST」(2002年7月24日)
9.HEY DAY-Feat SATOSHI,KAZI From 山嵐
MOOMIN 「NATURAL HIGH」(2002年7月24日)
6.Cause I Love You featuring 山嵐
3.Wild Speed~山嵐Remix~
Fly☆81 「Make You Smile」(2004年6月23日)
7.Hope feat.SATOSHI from 山嵐
MOOMIN「夏キラキラ」(2005年5月25日)
2.LIVIN' WITH GREEN / 山嵐 feat.KAYZABRO(DS455)&MOOMIN
10.盃Jammer
3.JUMP feat.山嵐
AGGRESSIVE DOGS「蒼き餓狼-Aoki Garou-」(2009年4月8日)
10.loud feat. KOJIMA & SATOSHI(山嵐),Kj (Dragon Ash),アイニ (DATASPEAKER),Q (ラッパ我リヤ),KO-JI ZERO THREE(GNz-WORD),黒兄,金子ノブアキ (RIZE)
ウイニングイレブンコンピレーションアルバム「WE LOVE WE 」(2006年6月14日)
8.ミラクルウイニングロード
1.ROCK BAND feat. SATOSHI, KO-JI ZERO THREE
10.BEAMS / 山嵐 feat.MOOMIN
Freaky Technique / ALLY & DIAZ Feat. KOJIMA & SATOSHI(山嵐)
ラッパ我リヤ「ULTRA HARD」(2017年3月29日)
11.暗闇の中ラストマンスタンディングfeat.KOJIMA(山嵐)
ヒプノシスマイク 「MAD TRIGGER CREW VS 麻天狼」(2018年11月14日)
M1.DEATH RESPECT(作詞 - KOJIMA / 作曲・編曲 - 山嵐)
ミュージックビデオ [ 編集 ]
監督
曲名
KANAMEDIA
「PRIDE」
谷口慎太郎
「未知のパーフェクション」
中井泰太郎
「WIDE VISION」「ホログラム」
泰太郎
「嵐2003」「Do It!!」「La La Singin' Music」「Go Your Way」「HANDS UP / FREEWAY from album「アイテラス」」「HEADBANG (完全同時録音 Ver.)」「ヤマアラシイズム」「山嶺(いただき)」「湘南未来絵図」
不明
「BOXERS ROAD」「LOOP」「YAMAARA-C-HEAD featuring CORN HEAD」「スペーススクリューボール」「山嵐」「犯人」「予言」「希望の鐘 」
タイアップ [ 編集 ]
主なライブ [ 編集 ]
ワンマンライブ・主催イベント [ 編集 ]
1999年 - 未体験ゾーンTOUR'99
2001年 - 山嵐 ~シックスメンツアー~
2001年 - 山嵐 ~ヤマアラシイズムツアー~
2002年・2003年 - 山嵐 "マウンテンロック・ツアー2002→2003"
2008年 - 山嵐狼煙ツアー 2008
2010年 - 山嵐 "PRIDE" TOUR 2010
2017年 - 山嵐 20th Anniversary ~RED ROCK TOUR~
2019年・2020年 - 山嵐「極上音楽集」ツアー2019~2020
出演イベント [ 編集 ]
2001年07月28日 - FUJI ROCK FESTIVAL '01
2001年08月04日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2001
2002年08月10日 - Sky Jamboree 2002 ~one pray in nagasaki~
2002年08月11日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2002
2002年08月16日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2002 in EZO
2002年09月16日 - RABAKI ROCK CIRCUIT 2002 多賀城SUNSET
2003年08月23日 - 音楽と髭 達 2003
2003年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 03/04
2005年02月20日 - ORANGE RANGE presents テレビズナイト005
2005年05月28日 - 湘南音祭 Vol.0
2005年06月11日 - MIYAKO ISLAND ROCKFESTIVAL 2005
2005年09月03日 - 音楽と髭達 2005
2005年12月22日 - 湘南音祭 Vol.0.5
2006年06月24日 - MIYAKO ISLAND ROCKFESTIVAL 2006
2006年07月09日 - 湘南音祭 Vol.0.9
2006年08月18日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2006 in EZO
2007年06月30日・07月07日 - 湘南音祭 Vol.1
2007年11月25日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.0
2008年06月28日 - 湘南音祭 Vol.2
2009年06月13日 - MIYAKO ISLAND ROCKFESTIVAL 2009
2009年07月04日 - 湘南音祭 Vol.3
2009年10月03日 - What a Wonderful World!!
2009年10月24日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.0.99
2010年02月21日 - 9mm Parabellum Bullet 命ノゼンマイ大巡業
2010年06月26日 - MIYAKO ISLAND ROCKFESTIVAL 2010
2010年07月03日 - 湘南音祭 Vol.4
2010年07月11日 - 京都大作戦 2010~今年も子供に戻りな祭~
2010年07月24日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.1
2011年05月06日 - ~豪直球 & Club Lizard presents~ 裏路地
2011年07月30日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.2
2012年02月26日 - DEVILOCK NIGHT THE FINAL
2012年06月17日 - SAIKOH!!Vol.9
2012年07月18日 - PUNKLOID × RED LINE TAG FES NO BLUR CIRCUIT 2012
2012年07月28日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.3
2012年10月05日 - 昭和レコードTOUR SPECIAL 2012 × SHINGO★西成「ブレない」Release Party
2012年10月27日 - 湘南音祭 Vol.4.5
2012年10月28日 - 昭和レコードTOUR SPECIAL 2012
2013年07月27日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.4
2013年09月14日 - 湘南音祭 ~横浜BLITZ THE FINAL~
2014年03月16日 - The BONEZ Astro Tour 2014
2014年07月19日 - 神奈川祭 2014
2014年07月27日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.5
2014年10月13日 - BAYROCK 2014
2014年12月27日 - THA GREENDAYZ 2014 III vol.24
2015年05月02日 - BLACK PARTY -PRIVILEGE SENDAI 2nd ANNIVERSARY-
2015年07月26日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.6
2015年09月26日 - TOWER RECORDS presents Bowline 2015 curated by Dragon Ash & TOWER RECORDS
2015年12月06日 - HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2015
2015年12月26日 - Z 25th Anniversary Party
2016年02月11日・02月12日 - KNOCK OUT MONKEY TOUR 2016 “RAISE A FIST”
2016年02月28日 - Crystal Lake CHAMPIONSHIP TOUR 2016
2016年05月21日 - HOTDOGPARTY VOL.6
2016年05月29日 - 山嵐 & F.A.D 20th Annicersary ~ 裏路地
2016年06月10日 - UZMK & UNIONWAY Presents "Poisondelic Flavors" ~INSOLENCE JAPAN TOUR 2016~
2016年06月11日 - UZMK & UNIONWAY Presents "Poisondelic Flavors" ~INSOLENCE JAPAN TOUR 2016~
2016年06月12日 - UZMK & UNIONWAY Presents "Poisondelic Flavors" ~INSOLENCE JAPAN TOUR 2016~
2016年07月16日 - ドラゴンフェスティバル2016
2016年07月29日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL 前夜祭 ~ONRF ADDICTS
2016年07月31日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.7
2016年09月02日 - SHADOWS JAPAN TOUR 2016
2016年09月09日 - King Chimera ~ 2016.MIXTURE IS BACK!!~ -大阪公演-
2016年09月20日 - King Chimera ~ 2016.MIXTURE IS BACK!!~ -東京公演-
2016年10月09日 - KAPPUNK
2016年10月10日 - Xmas Eileen ONLY THE BEGINNING TOUR
2016年10月15日 - HEY-SMITH STOP THE WAR 47都道府県 TOUR
2016年10月23日 - 山嵐vsマイナーリーグ ダブル20周辺記念スペシャルライブ
2016年11月06日 - MONGOL800 ga FESTIVAL “What a Wonderful World!! 16”
2016年12月04日 - SKULLSHIT 20th ANNIVERSARY 骸骨祭り
2016年12月24日 - ROTTENGRAFFTY presents ポルノ超特急2016
2017年05月20日 - Chimera Games Vol.3
2017年07月02日 - DEAD POP FESTiVAL 2017
2016年07月30日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.7
2017年08月05日 - hide presents MIX LEMONeD JELLY 2017
2017年08月18日 - UZMK presents.『King Chimera』~アメリカ村DROP 14th ANNIVERSARY~
2017年09月24日 - YONEZAWA ROCK FES
2017年10月07日 - STOMPIN'NITE -returns- 2017
2017年10月08日 - 駄悪×STOMPIN'NITE
2017年10月09日 - FUCK YOU HEROES
2017年11月10日 - CAFFEINE BOMB TOUR 2017
2017年11月12日 - KNOCK OUT MONKEY TOUR 2017 "HELIX"
2017年11月29日 - AMBITIOUS!! Episode 36
2018年04月28日 - UZMK presents. Mixed Metal Tape vol.0
2018年05月06日 - STOMP the SCIENCE
2018年07月29日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.9
2018年08月26日 - Fight! inお台場
2018年09月16日 - TRUE NORTH FESTIVAL 2018
2018年09月17日 - OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2018 AFTER PARTY
2018年09月30日 - YONEZAWA ROCK FES 2018
2018年10月11日 - パノラマパナマタウン presents『渦:渦』
2018年10月20日 - 『NeighborFood』大阪
2018年10月21日 - ROS presents LIVE TOUR 2018
2018年10月26日 - PRAISE “SAISHIN GA SAIKYO TOUR” FINAL
2018年10月27日 - 『NeighborFood』東京
2018年10月28日 - Crossfaith WORLD TOUR 2018 : JAPAN?
2018年11月04日 - MONGOL800 ga FESTIVAL “What a Wonderful World!! 18”
2018年11月23日 - CORE
2018年11月27日 - STOMP the SCIENCE vol.3
2018年12月07日 - UZMK presents.『KiNG CHiMERA』
2018年12月12日 - Dragon Ash LIVE TOUR 「UNITED FRONT」
^ 結成20年のオリジネイター、山嵐が考えるミクスチャーロックの現在「実は日本の中にあふれてる」
^ 『BPM~BEST PEOPLE's MUSIC~#3』に「山嵐」登場 ラーメンと音楽の共通点とは
^ テレビ朝日|ミュージックステーション出演者ラインナップ 2000/08/25
^ 筑間はこべ (2009年2月15日). “「ONE BIG FAMILY vol.3」&「FREEDOM FREAK YOKOHAMA」 ”. おいでよはこべの森. 2013年6月10日 閲覧。
^ Project 69|Six Stars Movement
外部リンク [ 編集 ]