6月8日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


2024年 6月水無月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

6月8日(ろくがつようか)は、グレゴリオ暦で年始から159日目(閏年では160日目)にあたり、年末まではあと206日ある。

できごと[編集]

テュイルリー宮殿最高存在の祭典(1794)開催
日本二十六聖人が列聖(1862)
第二次世界大戦特殊潜航艇によるシドニー港攻撃(1942)。画像は被害を受けたシドニーの民家
潜水艦バーベロによるミサイル・メールの実験 (1959)
リバティー号事件(1967)
金星の太陽面通過(2004)
秋葉原通り魔事件(2008)

誕生日[編集]

天文学者ジョバンニ・カッシーニ(1625-1712)誕生
バロックの作曲家トマゾ・アルビノーニ(1671-1751)誕生。Albinoni - Concerto for 2 Oboes in F Major, op. 9 No. 3 - 1. Allegro.ogg 『2つのオーボエのための協奏曲ヘ長調作品3第3番』より第1楽章を聴く[ヘルプ/ファイル]
フランス料理を刷新した料理人、アントナン・カレーム(1784-1833)
ロマン派音楽の作曲家ロベルト・シューマン(1810-1856)。Robert Schumann - scenes from childhood, op. 15 - vii. dreaming.ogg 『子供の情景』より「トロイメライ」を聴く[ヘルプ/ファイル]
画家ジョン・エヴァレット・ミレー(1829-1896)。画像は自画像
画家イワン・クラムスコイ(1837-1887)。画像は『見知らぬ女』(1883)
DNA二重螺旋構造を発見した生物学者フランシス・クリック(1916-2004)
インドネシアの政治家スハルト(1921-2008)
ゲーム理論を研究した数学者ロバート・オーマン(1930-)
捕手として日本人初のメジャーリーガー、城島健司(1976-)

忌日[編集]

イスラーム教の開祖ムハンマド・イブン=アブドゥッラーフ(570-632)没。画像は『預言者伝』。顔は描かれないのが通例。
私の言葉を聞く全ての者は、それを他の者へ、そしてまた他の者へと伝えるように。そして、最後の者が、私から直接聞いた者よりもさらに良く私の言葉を理解するように。――『最後の説話』(630)
作曲家ハンス・レーオ・ハスラー(1562-1612)没。Canzon a 4vo Hassler.ogg 『4声のカンツォーナ』より第1番を聴く[ヘルプ/ファイル]
江戸幕府第3代将軍、徳川家光(1604-1651)没
ルイ17世(1785-1795)、幽閉先のタンプル塔で没。享年10。画像は心臓
社会思想家トマス・ペイン(1737-1809)。
独立が私の幸福であり、私は場所や人を顧慮することなくありのままに物事を見る。私のとは世界であり、私の宗教とはをなすことである。――『人間の権利』(1791)

人物以外(動物など)[編集]

記念日・年中行事[編集]

大鳴門橋
  • 世界海洋デー世界の旗 世界
    国連が2009年から実施する国際デー1992年6月8日にリオデジャネイロで開かれた地球サミットカナダが提案したもので、以来「世界海洋デー」として非公式に実施されていたものを国連の国際デーとした。
  • 世界脳腫瘍啓発デー(世界の旗 世界
  • 学校の安全確保・安全管理の日(日本の旗 日本
    2001年附属池田小事件を受けて、大阪府教育委員会2002年に制定。
  • 大鳴門橋開通記念日(日本の旗 日本
    1985年のこの日に大鳴門橋が開通したことを記念。
  • ヴァイキングの日(日本の旗 日本
    793年のこの日、北欧の海賊ヴァイキングの活動が最初に記録に現われた。
  • 成層圏発見の日
    1902年のこの日、テスラン・ド・ボールにより成層圏が発見されたことを記念。
  • ガパオの日(日本の旗 日本
    「ガパオ食堂」を運営する株式会社ベースが制定。「ガパオ」とはタイホーリーバジルのことで、鳥のひき肉、目玉焼きと一緒に食べる「ガパオごはん」はタイ料理の人気メニューのひとつ。ガパオごはんの更なる普及が目的。日付は、「ガパオ食堂」の創立記念日である2007年の6月8日から[8]
  • ロハスの日(日本の旗 日本
    株式会社スーパーホテルが制定。同社では「Lohas(ロハス)」な取り組みを行なっており、その考え方や取り組みを広く知ってもらうのが目的。日付は、「ロ(6)ハ(8)ス」と読む語呂合わせから[9]

出典[編集]

  1. ^ 「上野駅で暴漢に襲われる」『東京朝日新聞』1928年6月9日夕刊(昭和ニュース事典編纂委員会 『昭和ニュース事典第1巻 昭和元年-昭和3年』本編p.381 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  2. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、67頁。ISBN 9784816922749 
  3. ^ 君臨20年の権勢どこへ 顔かくし逃げるように『朝日新聞』1979年(昭和54年)6月8日夕刊 3版 11面
  4. ^ 「World IPv6 Day」が無事終了、大きな混乱はなかった模様 -INTERNET Watch Watch impress (2011年6月9日) 2020年8月29日閲覧。
  5. ^ 被災3県の地アナ延長法案が可決。最長1年間延期 - AV Watch impress (2011年6月8日) 2020年8月29日閲覧。
  6. ^ John D. Roberts Dies at 98; He Revolutionized the Field of Organic Chemistry” (英語). The New York Times (2016年11月6日). 2020年10月24日閲覧。
  7. ^ 宮野 真守のアニメキャラ・最新情報まとめ”. アニメイトタイムズ. 2020年10月29日閲覧。
  8. ^ 加瀬清志 編『366日記念日事典 上』創元社、2020年、196頁。ISBN 978-4422021140 
  9. ^ 加瀬清志 編『366日記念日事典 上』創元社、2020年、197頁。ISBN 978-4422021140 

関連項目[編集]