STARDUST PLANET
STARDUST PLANET(スターダスト プラネット)は、芸能事務所スターダストプロモーションの女性アーティスト・アイドル部門。略称はスタプラ。ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、超ときめき♡宣伝部などが所属する。
概要[編集]
スターダストプロモーションが2017年に創設した同事務所初の女性アーティスト部門・アイドルセクション。
以下はグループ一覧である。
2008年にスターダストプロモーションの芸能3部から初となる常設のアイドルグループ「ももいろクローバー」(ももいろクローバーZへ2011年に改名)が結成され、のちに成功を収める。
続いて妹分として、
などが結成された。
芸能3部は、2014年から女優部門の「SECTION3」とアイドル部門の「SECTION 3 IDOL」に分けられ、3B junior(スリービー ジュニア)という育成メンバーによるグループも後者に属した。2017年から「SECTION 3 IDOL」に他部署の女性グループ(ときめき♡宣伝部など)が合流し「STARDUST PLANET」(通称 スタプラ)が誕生した。
旧 3B junior[編集]
かつては、芸能3部の高校生以下の女性タレント全員が属し、演技レッスンの一環として歌やダンスの発表活動を行うための部署が「3B junior」であった。そのため、いずれかのグループ(ももいろクローバーZなど)に属している場合でも高校生以下であれば3B juniorのメンバーであり、高校卒業と同時に3B juniorから外れる仕組みになっていた。
名前の由来は、芸能3部と3年B組金八先生の掛け合わせである。
2014年に「3B junior」は女優ではなくアイドル育成に特化したグループとして独立・再編。これにより、当時どのグループにも属さないタレントのみで構成されることとなった。
所属グループ[編集]
グループ名 | メンバー | 概要 |
---|---|---|
ももいろクローバーZ |
詳細は「ももいろクローバーZ」を参照
| |
私立恵比寿中学 |
詳細は「私立恵比寿中学」を参照
| |
TEAM SHACHI |
詳細は「TEAM SHACHI」を参照
| |
超ときめき♡宣伝部 |
詳細は「超ときめき♡宣伝部」を参照
| |
ukka |
詳細は「ukka」を参照
| |
ばってん少女隊 |
詳細は「ばってん少女隊」を参照
| |
いぎなり東北産 |
詳細は「いぎなり東北産」を参照
| |
CROWN POP |
詳細は「CROWN POP」を参照
| |
AMEFURASSHI |
詳細は「AMEFURASSHI」を参照
| |
B.O.L.T |
詳細は「B.O.L.T」を参照
| |
浪江女子発組合 |
詳細は「浪江女子発組合」を参照
|
タイムライン[編集]

過去のグループ[編集]
グループ名 | メンバー | 備考 |
---|---|---|
3B junior |
詳細は「3B junior」を参照
スリービージュニア。2014年11月から2018年11月まで活動していた女性アイドルグループ。 (以下はグループ内ユニット) | |
ガチンコ3 |
| |
栗もえか |
|
|
あいらもえか |
|
|
ロッカジャポニカ |
(以下は結成時のメンバー) |
詳細は「ロッカジャポニカ」を参照
|
はちみつロケット |
(以下は結成時のメンバー) |
詳細は「はちみつロケット」を参照
|
奥澤村 |
詳細は「奥澤村」を参照
| |
リーフシトロン |
詳細は「リーフシトロン」を参照
| |
マジェスティックセブン |
詳細は「マジェスティックセブン」を参照
| |
Awww! |
詳細は「Awww!」を参照
| |
たこやきレインボー |
詳細は「たこやきレインボー」を参照
|
スタプラ研究生[編集]
2022年12月に公式Twitter[1]を開設した。
名前 | よみ | 生年月日 | 血液型 | 出身地 | 身長 | 趣味 | 特技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
安井泉妃[2][3] | やすい みずき | 2007年2月26日(16歳) | O型 | 神奈川県 | 155cm | 読書 写真を撮ること ゲーム | バスケットボール 走ること |
千浜もあな[4][5] | ちはま もあな | 2007年9月11日(15歳) | 埼玉県 | 158cm | 舞台鑑賞 SUP ダンス | 空手 | |
黒坂美羽[6][7][8] | くろさか みう | 2007年11月10日(15歳) | 神奈川県 | 155cm | ダンス | イラストを描くこと | |
白石るり[9][10][11] | しらいし るり | 2007年12月14日(15歳) | A型 | 静岡県 | 155.5cm | ダンス キャンプ 歌詞・動画作り お菓子作り | ダンス 工作 |
寺島由渚[12][13] | てらしま ゆな | 2008年2月25日(15歳) | A型 | 東京都 | 155cm | ギター イラストを描くこと | 弾き語り |
高月凛々[14][15] | たかつき りり | 2008年5月10日(14歳) | B型 | 神奈川県 | 153cm | K-POPを見ること | 歌 ダンス |
嶋田莉奈[16][17] | しまだ りんな | 2008年10月22日(14歳) | A型 | 埼玉県 | 153cm | 読書 バスケットボール スノーボード | バスケットボール スノーボード |
宮沢友[18][19][20][21] | みやざわ ゆう | 2009年2月26日(14歳) | B型 | 埼玉県 | 161cm | 食べること 茶道 | チアダンス ヘアアレンジ |
渡辺ゆう[22] | わたなべ ゆう | 2010年5月19日(12歳) | 東京都 | 149.7cm | 歌 ダンス 料理 買い物 ゲーム 食べること | 歌 ダンス フルート 卓球 誰とでも仲良くなれる |
渡辺ゆう[編集]
- わたなべ ゆう。生年月日:2010年5月19日(12歳)。身長149.7cm。東京都出身[22]。
- 趣味:歌、ダンス、料理、買い物、ゲーム、食べること。特技:歌、ダンス、フルート、卓球、誰とでも仲良くなれる。
- テレビ出演
- ストレッチマンゴールド(2018年、NHK Eテレ) - 地球の子供達 役
- もやモ屋(2019年、NHK Eテレ) - 「マネ・マナー」友達 役
- 天才てれびくんYOU(2020年、NHK Eテレ) - 再現VTR 友達 役
- ABU子どもドラマシリーズ2020(2020年12月、NHK Eテレ) - 「あやとり」友達 役
- 舞台
- NHK東京児童劇団 第45回公演「空気のようなボクだから」(2018年8月) - 悪のパソコン子役
- NHK東京児童劇団 第46回公演「モミクシの東京ミッション」(2019年8月) - 戦災孤児 役
- やる気スイッチグループ「WinBe」(2022年4月 - )
タレント[編集]
タレントとして4名が所属している。2023年12月をもって私立恵比寿中学を卒業した柏木ひなたも所属となった。[23]。
名前 | よみ | 生年月日 | 血液型 | 出身地 | 身長 | 趣味 | 特技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
柏木ひなた[24] | 柏木ひなた | 1999年3月29日(23歳) | B型 | 千葉県 | 156.2cm | カラオケ,野球観戦 | ボール投げ |
うらん[25] | うらん | 1999年10月12日(23歳) | O型 | 東京都 | 158.2cm | 4コママンガを描く事 ゲーム アニメ | ぬいぐるみと話せる ニヤリ顔 |
ディーン[26] | Dean | 2003年4月26日(19歳) | B型 | 群馬県 | 184cm | ゲーム 将棋 | バスケ 卓球 高速拍手 |
エイミー[27][28] | Amy | 2006年10月21日(16歳) | AB型 | 群馬県 | 161.5cm | ジェルネイル作り 料理 | 歌 変顔 |
ディーン[編集]
- 生年月日:2003年4月26日(19歳)。血液型:B型。身長184cm。群馬県出身[26]。
- 趣味:ゲーム、将棋。
- 特技:バスケ、卓球、高速拍手。
- 第5回日本制服アワード フォトジェニック賞受賞[29]
過去のタレント[編集]
名前 | よみ | 生年月日 | 血液型 | 出身地 | 身長 | 趣味 | 特技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
果南[30][31] | かなん | 2003年11月12日(19歳) | B型 | ハワイ | 150cm | カメラ | |
堀くるみ | ほり くるみ | 1999年12月18日(23歳) | 兵庫県 | ||||
根岸可蓮 | ねぎし かれん | 2000年11月18日(22歳) | 和歌山県 | ||||
春名真依 | はるな まい | 2001年1月5日(22歳) | 大阪府 | ||||
彩木咲良 | あやき さくら | 2002年3月26日(20歳) | 兵庫県 | ||||
清井咲希 | きよい さき | 1999年8月5日(23歳) | 大阪府 |
果南[編集]
- かなん。生年月日:2003年11月12日(19歳)。血液型:B型。身長150cm。ハワイ出身。趣味:カメラ[30]。Instagramアカウント[31]がある。
- 2020年、AI アクトレスインキュベーション 第9シーズン 出演[32]。
- 2021年2月、ドラマデザイン社公演「少女夢幻論」ひとり芝居「夢遊病」出演[33]。
- 2021年5月、HIROSE PROJECT LIVE vol.34「Life Goes On 〜ボクはボクなりに夢を見る〜」出演[34]。
- 2022年、スターダストプロモーションを退所。
沿革[編集]
2008年[編集]
- ももいろクローバー結成。 5月17日、
2009年[編集]
- 私立恵比寿中学結成。 8月 4日、
2010年[編集]
- 5月 5日、ももいろクローバーがメジャーデビュー。
2011年[編集]
- 4月11日、ももいろクローバーが「ももいろクローバーZ」に改名。
- チームしゃちほこ結成。 9月11日、
2012年[編集]
- 5月 5日、私立恵比寿中学がメジャーデビュー。
- たこやきレインボー結成。 9月10日、
- 10月31日、チームしゃちほこが名古屋メジャーデビュー。
2013年[編集]
- 1月 5日 - 6日、「スタダ芸能3部祭り2013」を開催。
- 6月19日、チームしゃちほこが全国メジャーデビュー。
2014年[編集]
- [35]。 1月 4日、「3Bjunior LIVE FINAL 俺の藤井 2014」を開催
- 11月3B juniorが本格活動開始。 1日、アイドルグループとしての
- 11月24日、3B juniorお披露目。はちみつロケットとロッカジャポニカ[注 1]も初登場。
2015年[編集]
- [36]。 1月 6日 - 12日、「ふじいとヨメの七日間戦争」を開催
- ときめき♡宣伝部結成。 4月11日、
- 桜エビ〜ず(のちのukka)結成。 5月、
- ばってん少女隊結成。 6月、
- いぎなり東北産結成。 8月、
- CROWN POP結成。 8月 8日、
2016年[編集]
- [37][38]。 1月 8日 - 9日、「俺の藤井 2016 in さいたまスーパーアリーナ〜Tynamite!!〜」を開催
- ロッカジャポニカがメジャーデビュー。 1月27日、
- たこやきレインボーがメジャーデビュー。 4月13日、
- ばってん少女隊がメジャーデビュー。 4月20日、
- 清塚信也のガチンコ3B junior放送開始。 4月28日、
- 11月ときめき♡宣伝部がメジャーデビュー。 9日、
2017年[編集]
- [39]。 1月 7日-8日、「俺のネクストガール2017 〜もちろん藤井〜」を開催
- 10月、STARDUST PLANET発足。
- 10月26日、清塚信也のガチンコスターダストプラネット放送開始。
2018年[編集]
- [注 2][40][41]。 1月 - 6月、「STARDUST PLANET プレゼンツAKIBAカルチャーズ定期公演〜スタプラメンバーが笑顔と元気をお届け!ネクストジェネレーションズLIVE〜」を12回開催
- [42]。 2月17日、AbemaTVにて「ももクロ・エビ中緊急生特番!STARDUSTPLANET発足記念大感謝パーティー」を配信
- はちみつロケットがメジャーデビュー。 3月 7日、
- コアラモード.小幡康裕のガチンコスターダストプラネット放送開始。 4月 9日、
- [43][注 3]。 6月29日、「スタプラ東京Vol.1」を開催
- 夏S 2018 ももクロトリビュート 〜みんなで10周年をお祝いしちゃうぞ!〜」を開催[44]。 7月28日、イベント「
- [45][注 4]。 8月20日、「スタプラ東京Vol.2」を開催
- 10月10日、「スタプラ東京Vol.2.5」を開催[46][注 5]。
- 10月23日、チームしゃちほこが「TEAM SHACHI」に改名。
- 11月3B juniorが活動終了。アメフラっシ結成[47]。 3日、
- 11月12日、「スタプラ東京vol.3」を開催[48][注 6]。
2019年[編集]
- [49][注 7]。 1月14日、「初S 2019」を開催
- ロッカジャポニカが活動終了。 4月29日、
- [注 8]。桜エビ〜ずが優勝。 5月24日、「ライブスタイルダンジョン」を開催
- B.O.L.T結成。 7月15日、
- [50][注 9]。 8月 4日、「スタプラローカリズム vol.1 〜狼煙をあげろ in 台湾〜」を開催
- 8月31日、「スタプラ研究生」第一期生オーディション締め切り。
- 10月[51][注 10]。アメフラっシが優勝。 3日、「ライブスタイルダンジョン vol.2」を開催
- 10月BS日テレ「ももクロと行く! 〜スターダストプロモーションのアイドルたちが日本全国制覇をしちゃう旅〜」が放送開始。 4日、
- 11月16日、桜エビ〜ずが「ukka」に改名。
- 11月24日、浪江女子発組合がお披露目。
- 12月31日、第3回 ももいろ歌合戦が開催[注 11]。
2020年[編集]
- 『ミューコミプラス』 presents スタプラアイドルフェスティバル〜今宵、シンデレラが決まる〜」を開催[52]。シンデレラに三田美吹(CROWN POP)が選出。 1月19日、イベント「
- 4月 1日、ときめき♡宣伝部が「超ときめき♡宣伝部」に改名。
- [53]。 4月 5日、YouTubeにて「チャレンジ!推し売りプラネット!〜アイドルも家にいろ!〜」を配信
- はちみつロケットが解散。 4月26日、
- Awww!結成。 6月20日、
- [54]。 6月29日 - 7月 8日、ニコニコ生放送で「ニコS」10日間連続生放送を実施
- B.O.L.Tがメジャーデビュー。 7月15日、
- ニッポン放送 ホリデースペシャル「太田胃散プレゼンツ スタプラアイドルラジオ」放送[55]。 7月23日、
- [注 12][56]。 9月、ニコニコ生放送「ニコSオンラインライブ」配信
- 10月13日、スターダストプラネット特別企画 「STARDUST PLANET ECO BAG COLLECTION」発表[57]。スタプラ所属の全グループがトート型エコバッグを制作・販売した。
- 11月30日、通販サイト「はるえ商店」と「STARDUST STORE」を統合し、新しい通販サイト「MAILIVIS(メイリビス)」としてリニューアルオープンした。
- 12月[58][59][注 13]。 6日、ニコニコ生放送にて「スタプラローカリズム vol.2 〜ニコSハイパー運動会〜」を配信
- 12月31日、第4回 ももいろ歌合戦が開催[注 15]。
2021年[編集]
- [61]。 1月16日、YouTubeにて「スタプラアイドルフェス・ラジオ」を配信
- 5月 9日、たこやきレインボーがグループから卒業。
- 柚姫の部屋フェス」を開催[注 16][62][63]。7グループが出演。 8月 8日、「
- 10月30日、イベント「『ミューコミVR』 presents スタプラアイドルフェスティバル〜今宵、2人目のシンデレラが決まる〜」を開催[64][65]。2人目のシンデレラに橘花怜(いぎなり東北産)が選出。この公演をもってAwww!が活動終了。
- 11月ニッポン放送「ホリデースペシャル ミューコミVR〜スタプラアイドルフェスラジオ〜」放送。 3日、
- 12月スタコミュ」WEB先行リリース。 7日、スターダストプラネット公式動画配信サービス「
- 12月23日、スタプラ公式アプリ(Android / iOS)「スタコミュ」をリリース[66]。
- 12月31日、第5回 ももいろ歌合戦が開催[注 17]。
2022年[編集]
- スターダストプラネットへきくちからが放送。 3月31日、
- [67]。 4月23日、スタプラ研究生の初舞台
- 柚姫の部屋フェス」を開催[注 18][68]。5グループが出演。 9月23日、「
- 10月ニッポン放送「いぎなり東北産・橘花怜のスタプラアイドルラジオ」(毎週土曜21:20-21:30)放送開始。 1日、
- 11月16日、ukkaがメジャーデビュー。
- 12月31日、第6回 ももいろ歌合戦が開催[注 19]。
2023年[編集]
- スタプラアイドルフェスティバル〜今宵、シンデレラグループが決まる〜powered by スタプラアイドルラジオ」を開催。 1月14日、イベント「
作品[編集]
We Are "STAR"[編集]
2018年7月28日に開催された「夏S 2018 ももクロトリビュート 〜みんなで10周年をお祝いしちゃうぞ!〜」に向けて、2018年7月21日にリリースされた音源集[69]。
- We Are "STAR"(作詞・作曲:水野良樹、編曲:nishi-ken、総勢12組が参加)
- CatWalk / KAMOSHIKA(作詞・作曲:浅利進吾、編曲:CMJK、美脚ユニット7名が参加)
- NEMIMIに耳ーズ / 耳ーズ(作詞・作曲・編曲:藤田卓也、耳に特徴があるユニット4名が参加)
- ハラハラGood!Good! / GIANTS HORSE(作詞:EIGO、作曲・編曲:Haruhito Nishi、高身長ユニット5名が参加)
- フクキタルン / 七福みゅ〜ず(作詞・作曲・編曲:浅野尚志、アニソン好きユニット7名が参加)
- 夢は何千回も逃げていく / 歌馬之介(作詞:松隈ケンタ×JxSxK、作曲:松隈ケンタ、編曲:SCRAMBLES、歌うまユニット3名が参加)
書籍[編集]
- ムック「日経エンタテインメント! スターダストプラネット公式Special Book」(2018年7月19日)
出演[編集]
- コアラモード.小幡康裕のガチンコスターダストプラネット(フジテレビNEXT、2018年4月 - 、月一放送)[70]
- 清塚信也のガチンコスターダストプラネット(フジテレビNEXT、2017年10月 - 2018年3月)
- 清塚信也のガチンコ3B junior(フジテレビNEXT、2016年4月 - 2017年10月)
スタプラアイドルラジオ[編集]
いぎなり東北産・橘花怜のスタプラアイドルラジオ | |
---|---|
放送期間 | 2022年10月 - |
放送時間 | 毎週土曜21:20-21:30 |
放送局 | ニッポン放送 |
パーソナリティ | 橘花怜(いぎなり東北産) |
いぎなり東北産・橘花怜のスタプラアイドルラジオは、ニッポン放送のラジオ番組[71]。2021年10月のスタプラフェスでシンデレラとなった橘花怜(いぎなり東北産)の冠番組。2022年10月1日から毎週土曜日21:20-21:30に放送されている。
イベント[編集]
小目次: 2018年7月 - 2020年1月 - 2021年10月 - 2023年1月
夏S 2018 ももクロトリビュート 〜みんなで10周年をお祝いしちゃうぞ!〜[編集]
2018年7月28日に埼玉・メットライフドームで開催されたライブイベント。STARDUST PLANETに所属する総勢12組が出演した[44]。
Blu-rayが2019年3月27日にスターダストプラネットから発売された。
- 出演
- ももいろクローバーZ
- 私立恵比寿中学
- チームしゃちほこ
- たこやきレインボー
- ロッカジャポニカ
- ばってん少女隊
- ときめき♡宣伝部
- はちみつロケット
- 3B junior
- いぎなり東北産
- 桜エビ〜ず
- CROWN POP
- 夏Sオリジナルユニット
- GIANTS HORSE
- KAMOSHIKA
- 七福みゅ〜ず
- 耳ーズ
- 歌馬之介
- オリジナルユニットのメンバーについては#作品を参照
- オープニングアクト 佐々木彩夏プロデュースによる「ダンス上手いユニット」、メンバー:佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)、春乃きいな(ばってん少女隊)、内山あみ(ロッカジャポニカ)、吉川ひより(ときめき♡宣伝部)、森青葉(はちみつロケット)、小島はな(3B junior)、桜井美里(桜エビ〜ず)、北美梨寧(いぎなり東北産)、三田美吹(CROWN POP)。
「ミューコミプラス」 presents スタプラアイドルフェスティバル〜今宵、シンデレラが決まる〜[編集]
2020年1月19日に横浜アリーナで開催されたライブイベント[52]。
若手8グループの中からCROWN POPの三田美吹がシンデレラに選ばれた。
- 出演
- ももいろクローバーZ
- 私立恵比寿中学
- TEAM SHACHI
- たこやきレインボー
- ばってん少女隊
- ときめき♡宣伝部
- はちみつロケット
- アメフラっシ
- いぎなり東北産
- ukka
- CROWN POP
- B.O.L.T
「ミューコミVR」 presents スタプラアイドルフェスティバル〜今宵、2人目のシンデレラが決まる〜[編集]
2021年10月30日に横浜アリーナで開催されたライブイベント[64]。2020年に続いて2回目の開催。
STARDUST PLANET所属のアイドルグループ全12グループが出演。若手8グループの中から「2人目のシンデレラ」を決める「シンデレラ投票」を実施した。先輩4グループは事前に話し合って決めた楽曲を披露した[65]。
司会は吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー、ミューコミVRのMC(一翔剣))と三田美吹(CROWN POP、1人目のシンデレラ)が務めた。
10月10日から17日にかけて、SHOWROOMにてシンデレラ決定戦参加メンバーによるリレー配信を実施した[72]。
投票の結果、いぎなり東北産の橘花怜が2人目のシンデレラに選出された[73]。
- 出演
- ももいろクローバーZ
- 私立恵比寿中学
- TEAM SHACHI
- たこやきレインボー - 1日限定復活
- ばってん少女隊
- 超ときめき♡宣伝部
- アメフラっシ
- いぎなり東北産
- ukka
- CROWN POP
- B.O.L.T
- Awww! - この公演をもって解散
- 浪江女子発組合
スタプラアイドルフェスティバル〜今宵、シンデレラグループが決まる〜powered by スタプラアイドルラジオ[編集]
2023年1月14日に横浜アリーナで開催されるライブイベント[74]。2021年に続いて3回目の開催。
STARDUST PLANET所属の全アイドルグループが出演する。司会は吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)と、前回のシンデレラで「いぎなり東北産・橘花怜のスタプラアイドルラジオ」MCの橘花怜(いぎなり東北産)が務める[75]。
- 出演
スタコミュ[編集]
スタコミュは、スターダストプラネット公式動画配信サービス。2021年12月にスタート、スタプラ公式アプリ(Android / iOS)やWEB[66]でサービス提供されている。公式Twitterアカウント[76]がある。
- ローカリズムスイーツ部
- 2022年3月17日にスタコミュ内にて部活説明会を開催[77]
- 部長:律月ひかる(いぎなり東北産)
- 部員:秋本帆華(TEAM SHACHI)、坂本遥奈(同)、希山愛(ばってん少女隊)、安杜羽加(いぎなり東北産)
- もちもちくらぶ
- 2022年3月22日発足[78]。会長:田中咲帆(CROWN POP)、部長:藤田愛理(同)
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 2015年11月29日に正式ユニット名「ロッカジャポニカ」が発表
- ^ 2018年1月18日:3B junior、2月1日:桜エビ〜ず、2月15日:奥澤村、3月1日:CROWN POP、3月15日:マジェスティックセブン、3月29日:いぎなり東北産、4月12日:私立恵比寿中学・桜エビ〜ず、4月26日:はちみつロケット、5月10日:チームしゃちほこ、5月24日:ときめき♡宣伝部、6月7日:ロッカジャポニカ、6月21日:ももいろクローバーZ。
- ^ 出演:ロッカジャポニカ、はちみつロケット、桜エビ〜ず、マジェスティックセブン。
- ^ 出演:ロッカジャポニカ、はちみつロケット、桜エビ〜ず、CROWN POP、マジェスティックセブン。
- ^ 出演:ロッカジャポニカ、はちみつロケット、桜エビ〜ず、CROWN POP。
- ^ 出演:ロッカジャポニカ、はちみつロケット、桜エビ〜ず、CROWN POP、アメフラっシ。
- ^ 出演:たこやきレインボー、ロッカジャポニカ、ばってん少女隊、ときめき♡宣伝部、はちみつロケット、いぎなり東北産、桜エビ〜ず、CROWN POP、アメフラっシ、DAN⇄JYO。
- ^ 出演:桜エビ〜ず、はちみつロケット、CROWN POP、アメフラっシ、平瀬美里。
- ^ 出演:TEAM SHACHI、たこやきレインボー、ばってん少女隊、いぎなり東北産。
- ^ 出演:アメフラっシ、桜エビ〜ず、はちみつロケット、アップアップガールズ(2)、monogatari。
- ^ ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、たこやきレインボー、B.O.L.Tが出演。
- ^ CROWN POP、B.O.L.T、アメフラっシ、ukkaが出演
- ^ 出演:いぎなり東北産 vs TEAM SHACHI+ばってん少女隊合同チーム。MC:瀬戸口俊介(SCRAP)。
- ^ 出演は、TEAM SHACHIから大黒柚姫と坂本遥奈、ばってん少女隊から希山愛と瀬田さくら、いぎなり東北産から律月ひかると橘花怜。
- ^ ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、たこやきレインボー、超ときめき♡宣伝部、ukka、伊達花彩(STARRY PLANET☆)、エイミー(同)が出演。
- ^ MC:大黒柚姫(TEAM SHACHI)、瀬戸口俊介(SCRAP)。出演:アメフラっシ、B.O.L.T、ばってん少女隊、TEAM SHACHI、CROWN POP、ukka、いぎなり東北産。
- ^ ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、TEAM SHACHI、超ときめき♡宣伝部、いぎなり東北産、CROWN POP、浪江女子発組合、春名真依(ex.たこやきレインボー)、川瀬あやめ(ukka)が出演。
- ^ MC:大黒柚姫(TEAM SHACHI)、瀬戸口俊介(SCRAP)。B.O.L.T、ばってん少女隊、TEAM SHACHI、CROWN POP、ukkaらが出演。
- ^ ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、TEAM SHACHI、超ときめき♡宣伝部、いぎなり東北産、ukkaが出演。
出典[編集]
- ^ スタプラ研究生 (@kenkyusei_staff) - Twitter
- ^ 安井泉妃のプロフィール - スターダストプロモーション
- ^ 安井 泉妃 (@mizuki_yasui_official) - Instagram
- ^ 千浜もあなのプロフィール - スターダストプロモーション
- ^ 千浜もあな (@moana.chihama_official) - Instagram
- ^ 黒坂美羽のプロフィール - スターダストプロモーション
- ^ 黒坂 美羽 (@miu_kurosaka_official) - Instagram
- ^ 黒坂 美羽 (@kurosaka_miu_official) - TikTok
- ^ 白石るりのプロフィール - スターダストプロモーション
- ^ 白石 るり (しらいし るり) (@ruri_shiraishi_official) - Instagram
- ^ 白石るり (@ruri_shiraishi_official) - TikTok
- ^ 寺島由渚のプロフィール - スターダストプロモーション
- ^ 寺島 由渚 (@yuna_terashima_official) - Instagram
- ^ 高月凛々のプロフィール - スターダストプロモーション
- ^ 高月凛々 (@riri_takatsuki_official) - Instagram
- ^ 嶋田莉奈のプロフィール - スターダストプロモーション
- ^ 嶋田莉奈 (@rinna_shimada_official) - Instagram
- ^ 宮沢友のプロフィール - スターダストプロモーション
- ^ 宮沢 友 (@yuu.miyazawa_official) - Instagram
- ^ 宮沢友 (@miyazawa_official) - TikTok
- ^ 進研ゼミ小学講座のWEB(2021年2月 - 7月)に出演
- ^ a b 渡辺ゆうのプロフィール - スターダストプロモーション
- ^ STARDUST PLANET - スターダストプロモーション オフィシャルサイト
- ^ 柏木ひなたのプロフィール - スターダストプロモーション
- ^ うらんのプロフィール - スターダストプロモーション
- ^ a b ディーンのプロフィール - スターダストプロモーション
- ^ エイミーのプロフィール - スターダストプロモーション
- ^ エイミー (@amy_official_stardust) - Instagram
- ^ 第5回日本制服アワード受賞者を発表&最新制服ファッションショーを披露! Tokyo Now
- ^ a b 果南のプロフィール - スターダストプロモーション
- ^ a b 果南 -Kanan- (@kanan._.1112) - Instagram
- ^ 果南 | AI アクトレスインキュベーション 第9シーズン
- ^ monodrama『少女夢幻論』予約開始!
- ^ HIROSE PROJECT Official Web Site
- ^ “ももエビしゃち前橋に集結!3Bライブ「俺の藤井」大成功”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2014年1月5日). 2021年11月11日閲覧。
- ^ ふじいとヨメの七日間戦争 | STARDUST PROMOTION
- ^ “先駆者の意地みせた!8組激闘の「俺の藤井」初日、ももクロが最高王者に”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2016年1月9日). 2021年11月11日閲覧。
- ^ “激闘明けの「俺の藤井」2日目、ももクロらスタダ3B勢みんなで大団円”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2016年1月12日). 2021年11月11日閲覧。
- ^ “ももクロら先輩曲カバーにコラボも!スタダU-18グループが品川で熱演”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2017年1月9日). 2021年11月11日閲覧。
- ^ @AkibaCultures. "各公演出演者はこちらになります" (ツイート). Twitterより2021年3月16日閲覧。
- ^ <ももクロ・エビ中をはじめ全7組が出演決定!>STARDUST PLANET プレゼンツ AKIBAカルチャーズ定期公演 – STARDUST PLANET MOBILE
- ^ “スタダアイドル大集合「夏S」はメットライフドームで、スタプラムック本発売も決定”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年2月17日) 2020年9月22日閲覧。
- ^ “6/29(金) スタプラ東京Vol.1の開催が決定!”. スターダストプロモーション. (2018年6月7日) 2020年9月22日閲覧。
- ^ a b “ももクロ10周年をみんなでお祝い!スタプラアイドル全12組が輝き放った「夏S」”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年7月28日) 2020年4月18日閲覧。
- ^ “「スタプラ東京」でロジャポ、はちロケ、桜エビ、クラポら熱演!華山志歩は金髪ギャルに”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年8月21日) 2020年9月22日閲覧。
- ^ “「スタプラ東京Vol.2.5」にスタダ在京若手グループ集結、選抜ユニットによるLiSAカバーも”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年10月14日) 2020年9月22日閲覧。
- ^ “3B junior全26人で拳突き上げたラストステージ、思いは細胞分裂した新グループへ”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年11月7日) 2020年9月22日閲覧。
- ^ “【ライブフォト】<ALL・アンコール>11/12(月)スタプラ東京Vol.3@duo MUSIC EXCHANGE”. STARDUST PLANET MOBILE (スターダストプロモーション). (2018年11月26日) 2021年3月17日閲覧。
- ^ “「初S 2019」ニコニコでの生中継が決定!!”. STARDUST PLANET MOBILE (スターダストプロモーション). (2019年1月10日) 2020年9月22日閲覧。
- ^ “TEAM SHACHIらスタプラ地方組、スペシャルコラボ続出の台湾公演”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2019年8月7日) 2020年9月22日閲覧。
- ^ “アイドルたちが涙の真っ向勝負「ライブスタイルダンジョン」に見たライブイベントの新たな形”. ENTAME next (徳間書店). (2019年11月3日) 2020年9月22日閲覧。
- ^ a b “ももクロ&エビ中ら出演、スタプラフェス開催。来場者投票によるシンデレラはCROWN POPの三田美吹に!”. Pop'n'Roll (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2020年1月19日) 2020年10月27日閲覧。
- ^ “「チャレンジ!推し売りプラネット!〜アイドルも家にいろ!〜」生配信”. STARDUST PLANET MOBILE (スターダストプロモーション). (2020年4月5日) 2020年9月22日閲覧。
- ^ “エビ中,たこ虹,スタプラ総出演「ニコS」10日間生放送”. ニコニコインフォ (ドワンゴ). (2020年6月24日) 2020年9月22日閲覧。
- ^ “スタプラアイドル全組集合!生放送ラジオで語る彼女たちの「今とこれから」”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2020年7月15日) 2020年9月22日閲覧。
- ^ “アメフラっシ、 ukka、CROWN POP、B.O.L.Tがニコ生で4夜・無観客ワンマン!「ニコSオンラインライブ」を開催”. 蜜柑通信 (蜜柑通信). (2020年9月4日) 2020年9月22日閲覧。
- ^ スターダストプラネット特別企画 「STARDUST PLANET ECO BAG COLLECTION」発表! 当企画限定の生写真がもらえるキャンペーンも!
- ^ 【TEAM SHACHI、ばってん少女隊、いぎなり東北産 出演】スタプラローカリズム vol.2 〜ニコSハイパー運動会〜 ニコニコ生放送
- ^ “TEAM SHACHI&ばっしょーと東北産が本気でぶつかり合った運動会、MVPの橘花怜「地方っていいな」”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2020年12月8日). 2020年12月8日閲覧。
- ^ 【TEAM SHACHI、ばってん少女隊、いぎなり東北産とみよう】スタプラローカリズム vol.2 〜ニコSハイパー運動会〜 - 2021/02/26(金) 20:00開始 - ニコニコ生放送
- ^ 「スタプラアイドルフェス・ラジオ」 2021年1月16日(土)YouTubeで緊急生配信決定! – STARDUST PLANET MOBILE
- ^ “「柚姫の部屋フェス」初開催、TEAM SHACHIが後輩たちと競演繰り広げる”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年8月12日). 2021年8月13日閲覧。
- ^ “TEAM SHACHI 「柚姫の部屋フェス2021」開催!”. スターダスト オフィシャルサイト - ニュース. 2021年8月14日閲覧。
- ^ a b 「ミューコミVR」 presents スタプラアイドルフェスティバル〜今宵、2人目のシンデレラが決まる〜|ニッポン放送EVENT
- ^ a b “たこ虹1日限定復活も!2人目のシンデレラ決まる「スタプラアイドルフェス」延期公演の詳細発表”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2021年9月3日) 2021年9月3日閲覧。
- ^ a b スタコミュ公式
- ^ @shachi_staff. "#いのししツアー "TOUR FINAL" 4/23(土)中野サンプラザ公演に スタプラ研究生がバックダンサーとして出演" (ツイート). Twitterより2022年4月17日閲覧。
- ^ “大黒柚姫主催「柚姫の部屋フェス2022」2部 開催!”. スターダスト オフィシャルサイト - ニュース. 2022年10月29日閲覧。
- ^ “ももクロらスタプラ全12組が歌う「We Are "STAR"」配信、いきもの水野が作詞作”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年7月9日) 2020年4月18日閲覧。
- ^ コアラモード.小幡康裕のガチンコスターダストプラネット
- ^ スタプラアイドルラジオ【公式】 (@staplaidolradio) - Twitter
- ^ スターダストプラネット×SHOWROOM メンバー個人配信|SHOWROOM
- ^ “2代目シンデレラは“いぎなり東北産”・橘花怜! スタプラアイドルフェスに横浜アリーナが大熱狂!”. ニッポン放送 NEWS ONLINE (2021年10月30日). 2021年11月1日閲覧。
- ^ スタプラアイドルフェスティバル 〜今宵、シンデレラグループが決まる〜
- ^ “今回は“シンデレラグループ”の称号かけ11組が火花!「スタプラアイドルフェス」1月に横アリで”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2022年10月8日). 2022年10月29日閲覧。
- ^ スタコミュ【公式】 (@stacommu_stapla) - Twitter
- ^ @stacommu_stapla. "#スタコミュ にて『#ローカリズムスイーツ部 』 部活説明会を開催!" (ツイート). Twitterより2022年3月13日閲覧。
- ^ @airi524official. "本日、スタコミュにて #もちもちくらぶ 発足いたしました!部長の藤田愛理です。" (ツイート). Twitterより2022年3月24日閲覧。
関連項目[編集]
- EBiDAN - 同じくスターダストプロモーションに所属する若手男性俳優・タレントで構成されたアーティスト集団、演劇集団。
外部リンク[編集]
- STARDUST PLANET MOBILEサイト
- STARDUST PLANET (@stapla_official) - Twitter
- スタコミュ - 公式動画配信サービス
- やかんとアイドル - YouTubeチャンネル(2022年夏までは「ニュータイプ放送局」の名称で、ももいろクローバーZの動画に特化していた)
- 川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし - テレ朝動画 (毎週月曜19時から無料生配信され、STARDUST PLANETのアイドルが出演)
- 川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし (@hitorifundoshi) - Twitter